RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

今夜注文しました。

2009/03/04 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:464件 アルバム 

ここ↓
デジカメ・オンライン (http://www.digicame-online.jp/) に今夜 WEBで
「ブラウン+大容量メディア付き」(\21,800)を注文しました。

発売された当初から気になっていたカメラで、昨年秋にいつものカメラ屋さんへ行ったら
\40,000だったので値段が合わず諦め、このときはキヤノンPowerShotA650IS(\30,000)を
買ってきたのですが、値段が下がってきたので今夜注文しました。

週末には届きますように・・・、と祈りながら今夜は寝ます。

書込番号:9193386

ナイスクチコミ!0


返信する
ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2009/03/04 23:00(1年以上前)

機種不明

R10

購入おめでとうございます。
やっぱりマクロが楽しいカメラです。(^_^)v
約2万円とはコストパフォーマンスが高いですね。

書込番号:9193417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2009/03/04 23:08(1年以上前)

ecryuさん こんばんは。

本当に安くなり、嬉しいです。
リコーのカメラはGX8(現役)、R2(友人に譲渡)を使用してきましたが
マクロ良いですよね。R10には望遠マクロを期待しています。
マクロ以前よりも、リコーの色合いがすきなのですが・・。

書込番号:9193478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 23:16(1年以上前)

ポチッ♪おめでとうございます。

土日は地域毎に天気が大きく異なりそうですね ^^;
晴れることをひたすら願いましょう!
予習はWEBの取説ダウンロードか、ここのマニアックなクチコミですね。

ecryuさんのニャンコの足はどうなっているのですかね。
私はねこ科ではないので理解出来ません(笑)

書込番号:9193542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2009/03/04 23:30(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん こんばんは。

こちらの天気予報では、土日は曇りのようです。
R10が週末までに届いたら、先週買ったばかりの5DUと一緒に
試し撮りです。

書込番号:9193676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 23:50(1年以上前)

大好正宗さん

5DUでは相手が悪過ぎます ^^;
現場までの道中をR10で楽しんだり、マクロレンズが無ければR10で賄う。
この程度が正しい使い分けだったりします。
ただ、5DUでも太刀打ち出来ない撮り方もあったりしますけれど ^^

それでは、よい週末を!

書込番号:9193841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 00:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はコンデジが多すぎるので現在減量作戦進行中なんですが、それでもR10は気になります。
そんな最中にCX1なんて、罪なリコーさんですぅ・・・。

書込番号:9194132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/05 10:55(1年以上前)

機種不明

こうなっているのにゃ


購入おめでとうございまーす。

書込番号:9195310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/05 11:06(1年以上前)

お嬢さん、プルプル絵を見ました〜 にゃるほど?
でも、左手(腕)が肘なのか手なのか・・・

ヒントがあるかとecryuさんのアルバム見たらなかった。
でも、凄い機材を所有していることがわかってしまった ^^;

書込番号:9195356

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2009/03/05 12:00(1年以上前)

皆さんこんにちは。
予想外の展開になっていてビックリしました。
アップしたネコの写真ですが、アゴを両腕(前足)にのせている状態を、腕の先端(つまり手)にフォーカスしてマクロ撮影しています。画像情報が載らず申し訳ありません。
R10が得意とするマクロ機能を使って、こんな撮り方もおもしろいのでは・・・??? っと思って画像アップしたのですが、確かに分かりづらい構図でしたねm(_ _)m
失礼しました・・・。

書込番号:9195534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2009/03/05 13:06(1年以上前)

花とオジさん,こんにちは。
>そんな最中にCX1なんて、罪なリコーさんですぅ・・・。
私、これも買うつもりです。但し、3万円位になったらですが。
私もデジカメ増殖中です。もう少し増やしたら親戚にでもあげます。

ecryuさん、
staygold_1994.3.24さん、
茄子の揚げ浸しさん
こんにちは。
私もニャンコちゃん、不思議な感じで昨夜よ〜く見ていたのですが、よくわからなくて、
茄子の揚げ浸しさんの「こうなっているのにゃ」画をみて納得でした。
そしてecryuさんの説明でよく理解できました (^^

書込番号:9195778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

予備の電池について

2009/03/04 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

以前ここでたくさんの意見をいただいた者ですが、結局R10に決めました。
それで福岡の天神・博多周辺で探したのですが、ちょっと遅かったみたいでどこも売り切れでした。
それで駄目もとで地方の自宅近くのヤマダ電機にいったらあっさり購入できました(笑

まだ操作などを直感でいろいろいじってる段階なので全くダメな写真ばっかりなのですが、
そんなことはおいといて、また質問なのですが、
皆さんは予備の電池はどうしていますか?
もうすぐ卒業記念に旅行に行くので念のため持っておきたいと思っているのですが、
調べていたら容量が違ったしても大丈夫なのかとおもって書き込みしました。
純正はちょっと金額的にきついので相互性のあるもの買うつもりですが、
皆さんはなにを使っていますか?

書込番号:9193318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/05 00:27(1年以上前)

前回のスレでは参加していませんでしたが ^^;
購入おめでとうございます。

一般的なのはROWAの中国セルか日本セルだと思います。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%ea%a5%b3%a1%bc(専用電池型番 DB-70 )

過去のクチコミ。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=rowa&BBSTabNo=9999&PrdKey=00502011308&act=input
私はR6からR10までの純正とパナソニックの一部共有出来る物があるので
ROWA製などでは買ったことがないのですが・・・

もし、ROWA製を購入される場合はROWA製を先に使用して下さい。
実験結果からROWA製はレンズ収納の余力がないことがわかっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=9012953/

リンクを貼り撒くってしまいましたが、素敵な卒業記念旅行を!

書込番号:9194043

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/05 09:01(1年以上前)

>卒業記念に旅行に行くので

予備バッテリーがあっても、必ず充電器も忘れずに。

書込番号:9194990

ナイスクチコミ!0


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/03/05 14:48(1年以上前)

返事が遅くなってすいません(汗
ROWA製ですね!ありがとうございます。
もちろん充電器ももっていきます^^
いろいろとありがとうございました。

書込番号:9196092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 R10って室内に弱いとあったのですが・・・

2009/03/04 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:4件

初めまして、現在CASIO EX Z-700からR10への買換えを検討しています。

R10は室内に弱いと掲示板の書き込みにあったのですが、その意味を
教えて頂けないでしょうか?

実は、室内での洋服撮影がメインの使用用途です。こちらの掲示板を見て
デジカメには室内に強い機種と弱い機種があることを知りました。

R10への気持ちが強くなっているところに『室内に弱いといわれているR10』
という書き込みがありましたので気になっています。


ご意見をお願いしたいと思います、よろしくお願いします。

書込番号:9189941

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/04 11:13(1年以上前)

こんにちは
室内でも採光窓が大きく、十分太陽光の入り込む部屋なら問題ないでしょう。

書込番号:9189998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/04 11:40(1年以上前)

用途から言って三脚を立てても問題なさそうな。
もしそうならR10でいいと思いますけど。
三脚が嫌ならFUJIのF100、F200系かな。
どうせお商売なんだろうから三脚お使い下さい。

書込番号:9190089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/04 11:43(1年以上前)

ストロボ使われるなど照明を考えたり、三脚使用でISO100で撮影なさるのなら問題ないかとは思います。
ただ手持ちで高感度撮影なさると他のカメラに比べ写真にノイズが目立つということだと思います。

書込番号:9190099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/04 11:46(1年以上前)

当機種

誰かが脱ぎ捨てたジャケットとマフラーがあったので人目を憚りつつ大慌てで撮ってみましたー。手持ち、っつーかいつもの片手撮りですがあ。オフィスの照明は天井のケーコートーのみです。画像処理は左90度回転とリサイズのみPC上で行っておりやす。

あ、偉いひとが来ちゃったので仕事に戻りまーす。

書込番号:9190109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 11:54(1年以上前)

室内に弱いって何を基準に言っているのですかね〜(いつも疑問)
私はぜんぜん使えているので、所有していない人が言っているのかな。
また、スペック的に似たカメラはいっぱいありますし、手ぶれ補正も一般レベルに達しています。
強いて1点挙げるなら環境によってはWBは少しクセがあります。(色の再現性において)
どんなカメラでもいえますが、ちょっと上手くいかない部分は自力(設定)で修正していくことです ^^;

洋服撮影が主でしたら、誰が撮ってもAUTO WBが優秀な機種が無難でしょうか。

書込番号:9190143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/04 11:56(1年以上前)

The die is cast.さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

光量の乏しい被写体環境だと、低感度にしていても、ざらつき感とノイズが画面を
支配してしまう事や、元々地味系の色味が、更に色味を失ってしまう傾向などが、
そう言われる元になっていると思います。

R8では、ライバル機種よりも手振れ補正の効きの甘さもあって、手振れと上記の
傾向が相まって、室内撮影が苦手とのダメ押しになった部分もありますが、R10では
、リコーも取り立てて言ってはいませんが、手振れ補正効果は段違いに向上しました
から、この面では、ライバル機と比べても、差はあまり無くなったと思います。

また、リコー機全般に言える事ですが、ハイライト部位が白飛び加減になってしまい
がちで、ややオーバー目な露出を呈しますから、ライバル機よりも露出が+傾向にあり
、その結果、シャッター速度が遅めになりますから、これも手振れの一因となっている
部分もあります。

アフターでも軽い修正を厭わなのでしたら、基本的に、ハイライト寄りの露出に合わせ
、アンダーな部分は、後から適宜持ち上げるようにすると、暗部のディテールが増し、
写真の力がぐっと増します。

※ニコンのD-ライティングシステムや、フォトショップ系のシャドウ・ハイライト補正機能
(Elementsでも、確か3.0以降に搭載されたと思います。)などが、ずばり処理にあたり
ますが、薄めに処理しないと、持ち上がられた部分が白茶けてしまいますのでご注意
下さい。

それともう一つ...フラッシュの調光が、あまり上手でない事がぁ...R10から、調光補正
機能が搭載されましたが、一眼のように、フラッシュが当たった被写体からの反射光量
を見極めてコントロールするような事も出来ないのは当然ながら、あたかも完全マニュアル式
のフラッシュを使っているような感さえあります。しかし、2段の調光補正が出来るように
なったので、これによって、かなりフラッシュの活用の場が増えて来たのは確かだと思います。

※また、風景には向いていると思われますが、元々青味を帯びる傾向と、解像感
に優れている事が、逆に人肌の再現性に仇となり、暗所以上に苦手な分野かも
しれません...(;^。^A アセアセ・・

書込番号:9190151

ナイスクチコミ!8


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/04 12:27(1年以上前)

書き込みを真に受けないで下さい。

悪条件の撮影も、腕と工夫でカバーしてこそが、写真の醍醐味ではないでしょうか?

書込番号:9190264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/04 13:49(1年以上前)

実際の画像を、数多く貼ってあげるのが一番かと。
言葉だけではわからない色味や癖なども、それである程度判断できますから。

と言いつつ、R6しか持っていない私はそそくさと退却……。(^^;)

書込番号:9190624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/04 13:52(1年以上前)

The die is cast.さん、皆さん、またお邪魔致しますぅ〜♪

先程の自分の書き込みだと、R10はライバル機に比べて、欠点ばかりを上げ連ねた
ようになってしまっているようですが、これらは、ディテールを少し潰し加減にしても、
高感度を積極的に使えるFujiの100fdを代表とするような、室内や低照度に強い
カメラも使った自分としての、客観的な内容です...(^_^;)

R10だけでなく、パーソナル製品カテゴリーにある、GRDIIやGX200などでも同様な
傾向がありますが、ノイズが大目な反面、ノイズリダクションの処理が薄めな分、ディテール
の再現性も解像感も豊かです。(白飛び黒潰れ傾向は幾分ありますがぁ...(^_^;))

この処理傾向は、高感度での、解像感とノイズリダクションの妥協バランスの上で、今
の主流となっているコンデジの主流路線とは、少しベクトルが異なっている感じです。

自分は、このリコーのマイナー路線に魅せられ、加えて、アナログ人間も満足させて
くれる、コンデジとは思えぬ機能・操作感も相まって、すっかりリコーファンになりました...(^_^;)

"室内に弱いといわれているR10" の言葉は、その描写性が、主流となっている路線
から外れている事、ざわつくノイズをノイズリダクション処理で丸め込んで、ディテール
を見せづらくする、このクラスのコンデジの処理傾向とはちょっと異質の描写性持った、
R10への賛辞と思っています...うっ。。。(^x^;)へ

豊かな感性が根付いた画像なら、たとえトイカメラであっても、写真芸術は成り立ち
ますし、びびっと来たカメラこそが、最高のパフォーマンスを発揮してくれる筈です。
R10が、The die is cast.さんの感性にびびっと来る事を願っております...m(_ _)m

書込番号:9190631

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/04 14:15(1年以上前)

こちらのISO別サンプル画像が参考になるのではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/22/9271.html

書込番号:9190710

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/04 15:29(1年以上前)

>室内に弱いって何を基準に言っているのですかね〜

基準と言うより、単に高感度時のノイズの量だと思いますよ〜

書込番号:9190988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/04 16:11(1年以上前)

別機種

EX-Z700だにゃあ


ワタクシいつでもどこでもR10を使い、その吐き出す画を気に入ってるユーザーのひとりではありますが、豆乳ヨーグルトさんの書き込み見てると R10 が何ひとついいところが無いカメラに思えてくるからフシギだっ。コトバのチカラっておっかないなー。てなわけで、スレ主さまにおかれましてはサンプルをたくさんご覧になってご自身の目で判断なさるのが一番かとおもいますです。

関係ないですが私EX-Z700も好きなカメラのひとつです。猫を撮りやすくていいカメラです。ホントに関係ないハナシでしたね、すいません。

書込番号:9191126

ナイスクチコミ!2


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あおいですね

だいぶよいです

近づいてきました

ホワイトバランス-オートだと青くなった。

ホワイトバランス-野外で見た目に近く。

露出補正+0.3さらに近づいてきた。

今回画像設定がコントラスト+1 シャープネス+2 色の濃さ+2なので
R10らしくないかもしれないです。

まだコツがつかめていないので何枚も撮らないと思い通りにならないですね。
そこが面白いところでもあります。


書込番号:9191246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/03/04 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

立ち上る湯気とストーブ

D400が出たら、旧々型?(^_^;)

ウーパールーパー

銀座ニコンSCにて。

The die is cast.さん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

*茄子の揚げ浸しさん
>その吐き出す画を気に入ってるユーザーのひとりではありますが、豆乳ヨーグルトさん
>の書き込み見てると R10 が何ひとついいところが無いカメラに思えてくるからフシギだっ。

`,、('∀`) '`,、 ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/

天の邪鬼なまめちちとしては、リコー機がメジャーになったり、売れまくって、巷に溢れ
かえる事を願わぬ気持ちや、どこか垢抜けないけど、アナログオヤジの楽しみのツボを
心得るカメラを出し続けて欲しいと言う気持ちが潜在的に働いているのカモノハシぃ...
うっ。。。(^x^;)へ

リコーが室内や暗所に向いてないだとか、狙った写真と違うなんて聞けば聞く程、ほくそ
笑んでしまうまめちちですぅ...このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

※あまり室内や暗所の撮影はしない方なんで、一度UPした画像ばかりの感じがします
があげさせて頂きますm(_ _)m...ウーパールーパーの画像は、NeatImageを軽微に
かけています。

左から、コーヒーの湯気とミッキーみたいな燃えるストーブ(^_^;)、MyD200、ウーパー
ルーパー、銀座ニコンSCのD300&200mmF2です。通りを、カッコイイOLでも歩いて
来たら、このレンズが狙ってるように撮ろうと思ったんですが、自分のようなオジサンしか
通りませんでした...σ(^◇^;)

書込番号:9191557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2009/03/05 19:01(1年以上前)

スレ主です。

自身の書き込みの後、PCの前から丸一日留守にしている間に
沢山のご意見を頂きビックリしました。

書き込んで頂いた皆様、本当にありがとうございます。


正直なところ、このように十数件もご意見を頂けるとは思っても
いませんでしたので感激でした。
書き込んで頂いた一つ一つのご意見を購入への検討材料としたいと思います。

書込番号:9196984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

まよってます。

2009/03/03 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 m.minさん
クチコミ投稿数:4件

発売当時、気になるけどデジ一(kiss2)を買ったばかりで、手が出せなかったR10。
しかし、ひさびさにこちらをのぞいてみたら、すごい安くなっているじゃないですか!
今持っている三年前くらいのEXILIMのEX-s500は小さくていいのですが。
誰かにとってもらうと、必ず手振れ。ちょっと暗いと真っ暗です。
それと、画質があまり好きじゃないんです。
キャノンやフジっぽい写真ぽい写真が撮りたいのです。
三年前のものに比べたら、比べ物にならないかなっと思うのですが。

撮るものは、
食事や、花、持ち歩き用です。
デジ一のサブになる感じです。

2万くらいで、買えるなら立派なカメラだとは思うし、マクロいいですよね。

私の使い方にあっていると思いますか〜?


書込番号:9188201

ナイスクチコミ!0


返信する
TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 00:34(1年以上前)

持ち歩きには最適なカメラだと思いますよ〜

私は純正のケースにR10を入れベルトに付けて、いつも持ち歩いています。

KissDNを所有していますが、R10の方がメインとして使用しています。

書込番号:9188497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/04 02:22(1年以上前)

私も、この機種の購入を迷っています。
色々と遊べそうなカメラという印象を持っています。

コンデジで広角&7倍ズームを魅力的に感じています。

書込番号:9188955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/04 02:38(1年以上前)

>キャノンやフジっぽい写真ぽい写真が撮りたいのです。

レンズは確かにいいし便利だと思いますが、室内ではややコツが必要かもしれません。
前のスレッドなど読まれるといいと思います…

書込番号:9188982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/03/04 08:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
この機種に限らず「機種選びで迷ってます」とか「上手く撮れません」など似たような質問が多すぎると思います。
銀塩(フィルム)と違い、デジカメの良さは「バンバン撮れる」ことと「あとで画像修正できる」手軽さです。Exif情報で撮影データも簡単に活用できます。
ずぼらな私の場合はデジイチもコンデジも全てJPEGで撮り、「IrfanView」というフリーソフトで気に入った画像のみ後処理していますが、何ら不満はありません。
とにかくバンバン撮りましょう。

書込番号:9189497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 09:34(1年以上前)

用途に合うカメラだとは思いますよ。
ただ、「キャノンやフジっぽい写真」といのが派手な発色感やこってりで想像するなら
リコーのカメラからは出てこない画です ^^;

書込番号:9189656

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.minさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/04 23:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
もう一度、現物見に行って、どきどきしてきますね。

書込番号:9193784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/03/03 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:116件
当機種
当機種
当機種
当機種

R10、値段がとても安くなったのと、スクエアフォーマットの写真が撮りたかったため購入しました。
amazonにて本体+8GBSD+液晶保護カバーで約22000円程度。
これだけのカメラがこの程度の値段で買えるなら本当にお得ですね。

早速本日家の前の広場に咲いている河津桜を試し撮りしてみました。
まず第一に感じたことがAWBがあまり良い精度ではないな、ということでした。
普段FinepixF30とEOSのデジ一を使っているのですが、正直AWBに関しては劣るというのがファーストインプレッションでした。
まぁこれに関しては適切なホワイトバランスを設定すればいいのであまり大した問題にはなりませんが。
画質に関しては低感度でも等倍でみるとノイズが多いですね。
ただ無理やりにノイズを消し込むより、ノイズはあるものの被写体の立体感を感じられるのはいいです。
マクロも良いですね。
リコーはマクロが良いことは知っていました、実際に使ってみるとやはり実感としてわかります。
これからの花の季節が楽しみとなりました。
スクエアフォーマットは写真を撮ることが改めて楽しくなりそうです。
今までトリミングでスクエアにしてみたりということはあったのですが、最初からスクエアで撮れるということと、3:2フォーマットをスクエアにトリミング、というのでは全く感覚が違いました。
まだまだ試し撮り程度ですのでこのフォーマットを活かせる撮影はできませんでしたが、どんどん写真を撮っていってスクエアを活かした写真を撮っていきたいです。
機能面に関して、多くの機能が備わっている割に物凄く操作感が良いです。
マイセッティング、Fnボタンなど自分でカスタマイズしやすいのでテンポ良く写真を撮れそうですね。

まだまだR10の真価はわかりませんが、総じて満足度の高い買い物だったと思います。
これからどんどん写真を撮っていきます。

書込番号:9186802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

R7

R7

F31fd

EOS

 
購入おめでとうございます。

いい買い物だったようですね〜 とまずは ^^
それよりもかかし426さんの家の前広場はなんと素敵な場所だこと!
河津桜だけに見頃ですね。

昨年(私)と今年(母)の河津桜を投稿しておきます。(河津町)
残念ながら曇りなのは条件がいっしょですね ^^;

書込番号:9187599

ナイスクチコミ!1


TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホースが・・・

本殿と

狛犬と

コードが・・・

ご購入おめでとうございます、いい買い物ができましたね〜

ノイズですが、私は等倍で見ることはないのでこれで大満足です。本当にR10は立体感があって奥行きのある画像には驚きです。

画像は大阪府松原市三宅中にあるしだれ梅が綺麗な屯倉(みやけ)神社です。その日は雨だったのでホワイトバランスは曇りで撮影。

R10はシーンに応じたセッティングがポイントみたいですね。

書込番号:9188414

ナイスクチコミ!1


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/03/04 12:46(1年以上前)

当機種

スミレですが何か?

購入しましたか・・・ご愁傷様です(笑)
ご指摘の様にWBはスットコドッコイで、私もこの板への一発目の投稿でブータレました(爆)
ついでにISO感度をちょいと上げりゃぁ〜ノイズ出まくりで暗さに弱いと散々言われて来て
更にAFはノロマだし、顔認識はトンマのようで( 私は使った事さえありませんが
デーモン小暮閣下のあの顔ではどーだろう・・・ ) よくこんなカメラを・・(爆)

デーモ、他の同クラスのコンデジがデフォルトで黙ってシャッター押せばそれなりに綺麗に
写るのとは趣を異にし、撮影者自身が潜在能力を引き出してやるタイプのカメラですね。
イチガンの大きな撮像素子とは比べるべくも無いですが、この価格、この大きさで
ここまで中身の濃い機種もなかなか無いかと、気楽に連れ出して弄れば弄る程
噛めば噛むほど味の出るスルメみたい (^^; 私はまだ引き出せていませんが・・・
しかも直感的にサッと操作出来る操作性の良さは特筆モノでしょう。

やはり野外でファインダー無しでは目を悪くしている私にとってちょっと辛い・・・
イチガンの光学ファインダーが如何にラクであるか思い知りました。
背面液晶シェードでも自作するかな、既製品は結構高そうだし。

アップした物は雨天下でWBオート、レタッチ無しです。
昨日の夕方、ちょっと一息で表に出て雨の中、傘をさしたままでの手持ちです。
無理せずISOは200まで上げました、私もそのうちスクエア画面で撮ってみるかな。

書込番号:9190342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2009/03/04 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>staygold_1994.3.24さん

リコーRシリーズ、富士Fシリーズ、キヤノンEOS、結構手持ち機材が被ってますね。
……というよりもstaygold_1994.3.24さんが多くの機材をお持ちみたいですね、羨ましいです(^^;)

先月、僕も河津に桜を取りにいきました。
22日だったのですが、既に盛りを過ぎておりちょっと残念でした。
家の前の広場はベランダからすぐ眼下にあるので、この時期は桜の綺麗な色を楽しむことができて嬉しいです。

>TR-XXさん

確かにセッティングと撮影状況が嵌れば良い写真を出すカメラだと思いました。
僕もピントチェック以外は等倍鑑賞はしないので、ノイズに関しては無問題です。
ホント、立体感ある写真が撮れてお気に入りの一品になりそうです。
ズーム倍率も大きいので一眼の出番が減りそうです。
風景撮るときには人工物は邪魔ですよね……。
アップした写真でも何とか電柱、コードの類は外そうと努力したのですが、写ってしまいました。

>逍遙さん

逍遙さんの一発目の投稿、拝見させていただきました。
R10の良いところ、悪いところが非常に的確に解説されていて、「これぞ参考になるレビュー!」と唸ってしまいました。
確かにカメラのポテンシャルを引き出すのには、ある程度の慣れと持ち主の力が問われそうですね。
今までコンデジはF30のみだったので、ある意味対極に位置するこのR10を味わいつくすにはまだまだ時間がかかりそうです。
スルメ、中身の濃い機種、仰る通りだと思います。
お互い噛み締めていきましょう!

書込番号:9192276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

R-10かFS25か迷っています。

2009/03/03 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:4件

デジタルカメラ初心者です。
R-10を購入しようか、パナソニックのDMC-FS25にしようか迷っています。
室内の人物や料理を撮る事が多いです。あと夜景も綺麗に撮れると嬉しいです。
液晶が3インチのもので探しています。

量販店のお店に行くと、最近お安くなったR10を薦められます。
確かに液晶も大きくて綺麗で、マクロの写真を見ると「すごい!」
とも思うのですが、なんだか扱いが難しそうな気がします。
とても良いカメラのようで、Easyモードで単純に撮るだけだと
宝の持ち腐れになるような気がします。使いこなせるか心配です。
またこちらのレポートを見ると、室内に弱いと書いてあるのが気になります。

量販店に行ったときに見た、FS25はコンパクトで、扱いも簡単に思えて
手にとってみました。まだ、口コミがFS25は1件しかなかったので、
ちょっと不安ですが、カタログを見る限りでは、良さそうに思えるのですが。
簡単にどんなモードでも、綺麗に取れて・・・と言うことでしたら、
FS25の方がよいでしょうか?
性能で行ったらR10のほうが上なのでしょうか?
他にお勧めのデジカメはありますでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:9186124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 19:14(1年以上前)

FS25はよく知りませんが、単純にスペックから見てしまうと・・・
広角が29mm〜で、レンズもF3.3〜となっていてFX40よりも見劣りすると考える人も多いかもしれませんね ^^;
FX40は広角が25mm〜で、レンズはF2.8〜です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011308.K0000017810.K0000017811

FS25の上記でふれた2点は室内に弱いといわれてしまっているR10に近いです。
また、この2点は室内を少しでも広く撮りたい、ブレないように少しでも速いシャッターを切りたい、
などと考えると理想的なのはFX40なのかもしれません。

R10の扱いですが、もちろんEASYモードなどでもよいのですが、自分の意図(設定)を写真に反映させたい
と思う時にはその設定がし易い操作性となっています。
※ちなみに、R10には最低限のシーンモードしかないです。

他の候補はとりあえずフジのF100fd(在庫あれば)かF200EXR(手頃価格になったら?)でしょうか。

余談ですが、先日にFX40の顔認識を店頭で試したら、その認識の早さに驚きました〜

書込番号:9186272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 19:24(1年以上前)

こんばんは。
趣味としてカメラを選ばれるならR10はとてもお勧めできると思います。
高倍率のズームやマクロをはじめ、撮影者がいろいろ考えて撮影設定する楽しみがあります。ボディも上質ですしね。FS25よりはひとクラス上のカメラです。

ただあまり設定をさわらずにお手軽にそこそこ撮れればいいということでしたらFS25のほうがいいでしょうか。通販で変われるなら安くなった旧機種のFS20でもそう大差ないとおもいます。
液晶が2.5インチで良ければFX37やFX40なども。
ただどのカメラでも夜景などカメラまかせでは上手く撮れないことも多いと思います。
ここの掲示板や入門書などで知識をちょっと頭に入れておけば、ある程度は対処できると思います。

同じような価格帯で液晶の大きいタイプで扱いやすいと思うのはキヤノンのIXY920やパナソニックのTZ5あたりでしょうか。。。他にもいろいろあると思います。


書込番号:9186322

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 20:26(1年以上前)

当機種

> 室内に弱いと書いてあるのが気になります。

私もDSC-FS25のことは良く知らないので更に付け加えるコメントは無いのですが、R10が
一概に室内に弱いってワケじゃないんですよ。
例えば、添付画像はAUTO(マクロ・モード)のまま。 中望遠でスローシャッターですけど、
蛍光灯の影響も殆ど見られません。(笛が金色なのは、金の笛だからです。)

だからどうってコトないんですが、一括りに「室内に弱い」と言われると・・・

書込番号:9186698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 20:26(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
FX37やFX40も良いとは思ったのですが、
液晶が小さいのでちょっと候補から外していました。
もう一度見比べてみます。

やはりR10は良いカメラなんですね。
勉強しながら使うには楽しめそうな気がします。

書込番号:9186699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング