RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

私も衝動買いです

2009/02/18 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:3件

昨年GRUを買ったのにR10の値下がりについつい・・
キタムラで2G-SDとスペアバッテリ付¥22,800の表示でしたが、
SDカード要らない、電池の持ちが良いからバッテリ要らないと言ったら
代わりに純正ケースをつけますとの事。
ブラウン在庫無しでメーカー取り寄せになりました(黒だとGRと区別がつかない)

ツタヤのカード提示(支払いは別のカード)で付加されるポイントで5年保障もタダ。
レンズ機構の故障が怖かったのでこれは助かった。
ジャンクカメラ下取り割引もいれて\20,000ちょうどで、との事。
先週のAmazon底値より安かった。ケースも付いた、バンザイ

リコーのデジカメは仕事でRDC-5000(2M画素)のころからR7まで
8台ぐらい使っているので良いも悪いも知ってるつもりですが
相変わらず垢抜けしないクラシックデザインも私好みです。
でも、もうすぐ出る新型はどんな風に変わるかも楽しみかな。

書込番号:9116794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/19 01:01(1年以上前)

純正ケース付きでそのお値段ですか〜。羨ましいです。
私も今日キタムラでブラウンを購入しました。「SDは不要だから純正ケースつけてくれます??」とお願いしたのですが、結局ダメでした。
店頭価格22,000円のところ、中古下取り2,000円と、おまけで200円サービスで計19,800円でした。
しかし、もう在庫も少なくなってきたようですね。店頭からも消えてましたし、取り寄せしてもらうときも、やっと引っ張ってきてくれたようです。

書込番号:9118191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

夜景チャレンジ

2009/02/18 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 RICOH R10の満足度5
当機種
当機種
当機種

夜景モード

高感度モード

マニュアル露光8秒

自分も気になってたから参考までにと思い夜景をチャレンジ

ピントは無限遠でフラッシュは禁止です、ISOはいじってないのでAUTOかな?
さすがに三脚ないのでピンボケしてますが参考になるかなぁと^^;

星も参考に上げたかったのですがさすがに腕を上に向けての8秒は何度チャレンジしても無理でした;;

購入を悩んでる方の参考になれば幸いです^^ 逆に悪い結果になってしまったら何ともいえませんがーー;

書込番号:9116332

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 RICOH R10の満足度5

2009/02/18 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜景モード

高感度モード ブレが、、、

マニュアル露光8秒

設定オート 露光1秒になりました

連続レスすみません。
これまで参考用に撮ったのでアップしようかと思いました。

これもピント無限遠のISOはAUTOです

書込番号:9116421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 20:46(1年以上前)

AFが出来る場合はAFした後にMFに切り替えれば大丈夫です。
(ちなみに、MFには拡大鏡が付いています)
無限遠でもいいのですがね ^^

三脚が無い時は安定するその辺に置けば大丈夫でしょう。
(8秒はカメラに触れている時点で厳しそうです)
星は視界の広い場所があれば傷つかないよう地ベタに仰向けに置いてしまえばOK!(10秒セルフで)
カメラケースを利用して角度調節もある程度は出来ます。

WBをいろいろ変えるのも面白いかと思います。

また、チャレンジしてみて下さ〜い。

書込番号:9116448

ナイスクチコミ!0


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 RICOH R10の満足度5

2009/02/18 21:18(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん>

MF頑張ってみたのですが、暗くてよくわからなかったです;;
明るい中でMF練習してみます^^

最初その場に置こうと考えたのですがまだ買ったばかりで勇気が出ませんでしたw
でもケースとか置けば確かに大丈夫だったのに考えが及びませんでした、、、orz

WBは次回から色々試してみたいと思います^^

次は月頑張ります(^・ω・^)b

書込番号:9116657

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 22:29(1年以上前)

夜景モードってのが判り難いですねぇ。 私は普段、シーンモードを使わないのですが、前に
スレの流れで試しに比べてみた事が有ります。 確か、夜景モードの方がAUTOより綺麗な
オレンジで、蛍光灯の緑かぶりも補正されていた記憶が有ります。
イムタさんの作例では逆ですね。 明るい夜景(街中とか)だと結果が変わる気がしますよ。

書込番号:9117191

ナイスクチコミ!0


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 09:03(1年以上前)

PASSAさん>
明るい夜景ですか、近くがあまりにも田舎なので明るい場所が^^;
週末出かけてまた撮り比べてみますね。

他に夜景での良い絵の撮り方等ありましたら教えていただけると幸いですm(。。)m

書込番号:9118933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/19 09:13(1年以上前)

[9116421]イムタさん
3枚目の「マニュアル露光8秒」も手持ちですかぁぁぁ、星もしっかり写っていて、なかなかやりますね〜^^)

書込番号:9118951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/19 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

 
 
昨日の帰りに試してみたのですが、バランスよく8秒露光可能な場所がなかなかないですね。
条件的に小さな遠景になってしまいましたが、低感度・無限遠・最小絞り固定・WB蛍光灯で撮ってみました。
寒かったので自転車に乗ったまま膝丈のコンクリートに置いています。
液晶を見ていないので構図などはまったく気にもしていません ^^;

1枚目はその写真です。
2枚目は玉ボケ応用の切欠試写です。(>他に夜景での良い絵の撮り方等ありましたら)
3,4枚目は在庫から引っ張り出した機材違いですが、2の応用で撮れるであろう写真です。
手前の被写体にグッと寄れば背景の光源がこんな感じの玉ボケになるかなぁ〜と・・・


また、玉ボケが面白かったら昼間でも活用出来ますので試して下さい。
玉ボケのレシピは翁にお任せします。。。

書込番号:9119008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2009/02/19 09:47(1年以上前)

>Stayさん

3,4枚目は六本木でのショットですね・・・

書込番号:9119037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/19 09:49(1年以上前)

そ、そのbarの、stayさんの横にいる女性のお写真を‘参考’にしたいんですけど。

書込番号:9119044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/19 10:13(1年以上前)

>パブ好きつくるさん
在庫なんで六本木です ^^
そうそう、玉ボケレシピはつくるさんに頼んでもいいですね〜

>ピロ〜ひさちん。さん
ここは息抜き(ボケかます?)のスレではありません。ったくぅ。

書込番号:9119120

ナイスクチコミ!0


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 10:57(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん>
手持ちですw 5回に1回くらいが限界でした,,,orz
途中から静止していると何故か笑いが込み上げてきてガクガクなってました^^;

staygold_1994.3.24さん>
参考写真ありがとうございます^^
すんごい初歩的な質問なのかもしれませんが、玉ボケってどうやるのでしょうか?−−;
構図も考えて行かないといけないですね。。
でもR10買ってから写真撮るの楽しくてしかたがないですw


つくる715さん>
何故写真だけで判断出来たのでしょうかΣ(・・; かなり謎です

ひさちん。さん>
書き込みありがとうございます^^

書込番号:9119263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/19 11:21(1年以上前)

当機種

歩道橋に佇む燕QP♪

イムタさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

価格にUPされた時点で、縮小されてしまうので、ブレが分かりづらいと言っても、
下段のマニュアル露光8秒は、空の色合いも構図も生きてるし、びっくりです!
お見事ですね!(゜〇゜;)おおっ!

自分は、人間三脚に化けても、28mm以下の広角域で1秒が限界ですぅ...(^_^;)
ifかして、心臓の鼓動を止めて、仮死状態になれる特技で( ●^o[◎]oパチリンコ!
されたとかぁ...このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!...☆ ̄(>。σ)イテッ

*staygold_1994.3.24さん
R10は、ミラーボックスと光路系との兼ね合いの心配も無いから、点光源のカマボコ
ぼけの懸念もいらないし、丸ボケも結構いけますね!ざわつくような雑多な枝や葉などが
バックになければ、ピンが来てる所からアウトフォーカスへ至るグラデーションも結構
なめらかで、気に入ってます♪

それにしてもぉ...夜の街に、いかつい一眼までお伴させちゃうんですね!夜の灯りと、
グラスのコラボが素敵ぃ〜+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.

真剣な顔でファインダー覗きながら、「あら、カメラマンの先生なの?素敵ぃ〜!(ё。☆)
・・☆うふ」...とか言われちゃってるなんて、知らなかったぁ〜!.....( ̄。 ̄)ホーーォ
.....バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ

※UP画像は、以前にもUPしているもので、すみませんm(_ _)m
ピンを合わせた燕キューピーと、背景の車との距離は、10mから20mはあると思います。

書込番号:9119368

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/19 11:57(1年以上前)

> 他に夜景での良い絵の撮り方等ありましたら教えていただけると幸いです

8秒も止めてられる方にお教え出来る事はございません m(。。)m

イムタさんの作例で、感度を上げるより、感度を下げたままで長時間露光する方が
綺麗なのが一目瞭然ですね。 長時間露光では強力なノイズ除去が入ります。

書込番号:9119479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/19 12:05(1年以上前)

別機種
別機種

蒲公英

ビロードソウ

イムタさん
長時間露光手持ちチャンピオンですね。。^^)
【途中から静止していると何故か笑いが込み上げてきて・・・】
なんとなく分かるような気が。。しかし、腕は完敗ですぅ〜

玉ボケはstaygold_1994.3.24さんや豆乳ヨーグルトさんの作例をご覧になれば解りますが、
なるべく絞りが開くようにして、手前にピントを置いて、被写界深度を浅くするとよいです。
ただし、背景に素となる光点または反射がある程度は必要です。
作例のR8などですと、幾重丸かのリングボケのようになりがちですが、それもまたオモシロイです。

書込番号:9119495

ナイスクチコミ!2


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 15:24(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん>
下段の8秒はチャレンジした中で一番だから他のは上段の8秒クラスです,,,orz
とりあえず学生時代に撮り方のコツで先輩に「脇閉めて石になれ」言われてたので頑張って石になってるつもりですw
もっと見れる絵が撮れる様に精進します。

PASSAさん>
いえ;;まだまだ構図とかどの様にすれば良いのかなどさっぱりです、自己満足の世界になってるので皆さんの写真見てると「すげぇ(・・;)」ってなります。
でも露光のノイズの減りは確かにすごいと思いました(・・;
あ、後今日三脚が届くので楽しみです^^楽できますw

ねぼけ早起き鳥さん>
まだまだ確実性がないのでもっと頑張ります(^・ω・^)9
知識不足な為、ピントをわざと外して撮る という風に取ってしまってますがよろしいでしょうか?−−;

書込番号:9120159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/19 15:49(1年以上前)

玉ボケはレンズの向こうに明るい光物があればといった感じでしょうか。
直接の光源(太陽ではない)や、木々の隙間から小さく漏れる明るい空に、太陽光が反射した金属などいろいろあります。
ねぼけ早起き鳥さんのは背景の木々の隙間から小さく漏れる光に当たります。
豆乳ヨーグルトさんと私のは外灯やネオン(車のライト?)などの直接の光源ですね。

撮影は翁解説[9119495]にありますように条件を整えることでしょうか。
あとは、撮りたい被写体とその背景にある光点の距離や露光時間で玉ボケの出来方も異なってきます。

とりあえずは、普通に撮っていても気付くかとは思いますよ ^^

書込番号:9120242

ナイスクチコミ!2


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 16:59(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん>
なんとなく理解できました(^・ω・)b
今から帰宅なので帰ったらチャレンジしてみます(^・ω・^)9
ただ周り田舎過ぎて夜は良い光源が見つかりそうに無いですが、、、orz

とりあえず今日は夕方雨と聞いたので会社に持ってくるのが怖かったから帰宅しないと撮れない;;

早く帰宅せねばw

書込番号:9120470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/19 18:20(1年以上前)

[9120159]イムタさん 
ピントをわざと外して撮るのではありません。
[9119495]では、
蒲公英の綿毛と、ビロードソウの花びらにピントを置いています。
当然ながら、マクロでAFターゲット移動しています。。^^)

書込番号:9120810

ナイスクチコミ!0


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 21:28(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん>
わかりやすいアドバイスどもです^^

今日は帰宅して、いざ出かけようとしたら三脚が届いてないのに気付き出かけれませんでした;;

三脚と言ってもゴリラポッドですがーー; 明日晴れたらいいなぁ

書込番号:9121781

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/19 22:00(1年以上前)

退社される時刻/近辺は被写体ゴロゴロですよ、きっと。 普段見過ごしてた
何気ない風景もレンズを通して絵にするのが、サレRぃ〜マンでありんす。
その時間帯、人の目には十分明るくても実は暗くてブラしがちです。
被写体ブレの方は気にせず、バシバシ行きましょ〜♪

書込番号:9122028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました

2009/02/18 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種
当機種

玄関で(木苺・千鳥草・小菊)

木苺のアップ

千鳥草のアップ

先生宅で(木苺・千鳥草・小菊)

先週R10 ブラウンを衝動買いしてしまいました。
カメラは3台目ですがさすがに衝動買いは初めてです。

ヨドバシで23500円+10%ポイントでした。
家に戻ってからこの掲示板見ていろいろおまけつけて
もらってる方がいることを知ってちょっとショックでしたが、
まぁ二日後の結婚式で使えたので、よかったと思ってます。

一番の目的は、最近始めた「いけばな」の写真です。
全体はもちろん、花のアップとかもとりたいです。
後はブログに乗せるための写真や、旅行等で撮るぐらいなのですが。

「いけばな」は少しでも見たときのイメージを写真で表せると
いいなと思っていますが、何をどうしたらいいのか。

お恥ずかしいですが、よくわからないながら私が撮ったいけばなの花の写真
載せてみます。
花のアップを撮ろうとすると、壁にピントが合うことのほうが多かったです。
もう少し上達したいです。せっかく先生が直してくれて素敵に
なったお花が写真を撮ると・・・。
このカメラ1:1で真四角に取れるのが楽しいですね。

今までシャッター押すしかしたことのないカメラ初心者なので、
掲示板を見ていても用語がすでにわからないです。
自分でもいろいろ探すよていですが、初心者にお勧めのサイトなど
ありましたら教えていただけないでしょうか?
とりあえずRICOHのページにある基礎知識ページを読んでみようと思っています。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/

面白そうなカメラですし、「初心者を育てるカメラ」と言っている方も
いらっしゃったので楽しみです。
最近は冬でも暖かい日がありますし、この掲示板見ていたらカメラもって
散歩に行くのもよさそうですね。

早く皆さんのように素敵な写真を取れるようになりたいです。

書込番号:9114940

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/18 15:04(1年以上前)

こんにちは
衝動買いのご購入おめでとうございます。
好評なカメラですので、十分楽しめることと存じます。
画像も露出補正もお使いで、上手く撮られていますね。
生け花のような比較的小物の場合、ピントも露出も背面に合いがちですね、白い場合はプラス補正がよろしいかと。

書込番号:9115000

ナイスクチコミ!1


頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/02/18 15:20(1年以上前)

秋沙さん こんにちは
きれいな玄関、綺麗なお花でいいですね。

我が家の玄関は物置代わりになっています。
うらやましいですね。

うちの玄関に置いてあるもの、灯油20L容器2個、分別したごみを
入れた袋。アクエリアス2Lの特売買い置き品4本、空き段ボール箱、
貰い物の野菜が入ったレジ袋。古新聞の束。置き場所の無い本棚。
スプレー殺虫剤類多数。2人家族なのに、こうもり傘6〜7本、
工具箱、その他雑多。
お客様が有っても「どうぞお上がり・・・」と言えません。(-_-;)

玄関は家の顔と言われますが、私は自分では片付ける気は今のところ
有りません。家の中も同様です。も〜〜 やけくそです。

あ、、ん〜〜っと、写真のほうは後ほどベテランの顧問の方々から
アドバイス頂けると思いますので、お帰りを待ちましょう。
失礼しました。

書込番号:9115059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 15:21(1年以上前)

購入おめでとうございます。

撮影時間が深夜にやっていますね ^^;

>せっかく先生が直してくれて素敵になったお花が写真を撮ると・・・。
これは上手く撮れなかったということでしょうか。
写真の方はシャッタースピードが遅くなっているようですので若干の手ぶれがありそうですね。
また、マクロでしたら構えてピント合わせをした位置から少しでもずれるとぼやっとしてしまいます。
(例えば体が前後に揺れてしまうとか)
今回の撮影ではISO−HI(400)にして、ターゲットを使った撮影をしてもよいですね。
ついでにカメラを固定するか、椅子の背もたれに両肘をついて安定を図るなどもしてみて下さい。

写真の明るさ自体はとても綺麗ですね ^^

書込番号:9115065

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/18 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

携帯F904i

携帯F904i

SANYO Xacti DSC-J4

■里いもさん
ありがとうございます。
実は「露出補正」ちゃんと使った覚えがないんですよね。
よくわからないうちにいじってしまっていたようで。

白い場合はプラス補正ですね。覚えておきます。
次は意識して使ってみようと思います。


■頭頂部さん
ありがとうございます。
玄関が物置。よくわかります。
私もいけばな始める前はそんな感じでした。
でも今でもついついものはおいてしまうので、写真撮るときは
まずきれいにするところから始まります(^^;;

■staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。

やっぱり明るいうちに撮影するほうがいいですよね。
でも、お稽古が夜なのでついつい夜中になってしまうんです。
朝早く起きればいいだけなのですが、ついつい^^;

>>せっかく先生が直してくれて素敵になったお花が写真を撮ると・・・。
>これは上手く撮れなかったということでしょうか。
そうです。やっぱり、見たときのイメージとはちがうというか
こじんまりした感じになってしまうことが多いです。
全体を入れようとするとあちこちに隙間があるのと、手振れやぼけてもいるのですが。
せっかくなので添付してみました。携帯とXactiです。
R10で撮るとイメージに近くなりました。そのために欲が出てきてしまいましたが。

シャッタースピードを上げるというのは、ISO-AUTO-HI(400)にすればよいのでしょうか?
AUTOよりはあがると説明書にそのように書いてあったので。
ほかにもシャッタースピードをあげる方法があれば教えていただけるとうれしいです。
後ターゲットを使った撮影というのはどのような意味でしょうか?
申し訳ないのですが教えてください。

玄関はまっすぐ撮ろうとするとキッチンがそばにあって難しいのです。
そのせいで変な格好してることも多く手ぶれは、かなりしょっちゅうおきます。
もうちょっと工夫してみたいと思います。


皆様もしほかにもアドバイスがあればぜひぜひ教えていただければうれしいです。
玄関でいけばな撮るようのMY設定を考えているのですが、もし自分ならまずこうしてみる
というのがあれば教えていただけないでしょうか?
試して見たいと思います。

書込番号:9117303

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 23:54(1年以上前)

機種不明

生け花は難しい対象ですねぇ。 問題は家の中に在るという事です。
先ず、暗い。 ご存知のように手ブレし易いのと、人工灯による色の不自然さ、
後ろに引けないから広角で撮る(=遠近が付く)、背景が選べない、等々・・・

一枚お借りして縦線の角度と色味を少しだけ変えてみました。 自然光の色に
近いと思います。 それと、画面に強い斜め線が入ると花の視覚的バランスに
影響を与えますので、出来るだけ避けるか、角度を整えます。
DISP.ボタンを何度か押すと3分割画面になりますね。 背景と花の空間割りを
見ながら撮れて便利ですよ。

感度を上げるとシャッター速度は上がりますが画質は下がりますので、ISOは
200に止められた方が良いです。 もう少し明るく出来たらイイのですが・・・

書込番号:9117830

ナイスクチコミ!2


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/19 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO200

AUTO-HI

ISO200 マクロ

AUTO-HI マクロ

PASSAさん
ありがとうございます。
生け花、難しいですよね。

編集するだけでも大分雰囲気が変わるものですね。
こういう技術もぜひ覚えたいものです。
3分割画面便利ですね。知りませんでした。

玄関の明るさですが、夜にとっているのでなかなか明るくするのは難しいですね。
とりあえず、片っ端から明かりをつけてみました。
昼間に撮ればもう少し明るくなるのでしょうけど。


さっそくですが、皆さんに教えていただいたように、ISOを変えて撮ってみました。
なぜかISO200にした方が明るくとれました。
手振れしないような工夫も難しいですね。
もし何かほかに工夫のしどころがありましたら教えていただければうれしいです。

添付していないですが、ISO800とかでも撮ってみて比べて見たのですが、
やっと画像が荒れるという意味がわかりました。

教えていただいたことを参考にいろいろ工夫してみようと思います。

書込番号:9122910

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/20 00:42(1年以上前)

うん! イイ感じになってきました。 ところで、ちょっと教えて欲しいのですが、例えば盆栽なら
目線を揃えて撮りたいと思います。 生け花の場合は推奨鑑賞角度なんて有るんでしょうか?

書込番号:9123204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/20 01:33(1年以上前)

2枚目はいい感じになってきていますね ^^
撮影場所ですが、居間での撮影はどうでしょうか。
金屏風とまでは言いませんが、淡色系の単色カーテンでもあれば背景にしてみるとか。
(2枚目くらい撮れれば白い壁紙でも問題なく白系の花も綺麗ですね)

ISOの200と400は微妙な差が出たようです。
ISO200のシャッター速度が1/2秒なので、1/3秒になってくれたら400と同程度になったと思われます。
AFした時のちょっとしたズレ分がその1/2秒と1/3秒をカメラが判断した事になります。

あと、マクロはまだシャープなピントを得られていないようですね。
室内で微細なブレも目立たさずに撮るのは非常に困難です。
こういう場合は無理せずに少し距離をあけるとよいです。(下がれれば)
奥域のピント範囲が深くなり、広く撮ることで微細なブレがごまかせます ^^;

書込番号:9123414

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/20 02:55(1年以上前)

当機種

花にピントを合わせてみた

お二人ともありがとうございます。
こちらに投稿した後、再度撮って見ました。
何で白くなるんだろうって思ってたのですが、いろいろ試している間にわかりました。
AE/AFの場所(?)を変えたからのようです。
Fnを押すとピントが合う場所が変更できると思うのですが、
下のほうの葉っぱの部分にあわせたときと、真ん中あたりの薄いピンク花部分に
あわせたとき、白い壁にあわせたときで画面全体の明るさが違うんです。
濃いとそれにあわせて白っぽく薄いと暗い画面になるのでしょうか?
動かしているとプレビュー状態でわかるのでちょっと面白かったです。

こういう場合ってどのようにするのがよいものなんでしょう?
写真は花部分にピントを当ててみました。


PASSAさん
生け花の推奨鑑賞角度。実は私も気になっていて先生に聞いてみようと思っていました。
私の想像ですが、正面斜め上(45度あたり?)ぐらいではないかと思ってます。
なぜなら、そのあたりから見ながら花を花を活けているのです。
真正面から見て花を活けることってないのではないかと思いまして。
一応実際はどこから見ても美しくあることが理想ではあるのですが。

staygold_1994.3.24さん
居間ですか。なるほど。玄関と違って証明が真上にあるし、玄関と違って後ろにも
下がれるしよいのかも知れません。問題は背景ですね。
ちょうどよいカーテンも布もないのですぐには実践できないですが、試してみたいです。

マクロはどうも力が入るのかカメラが動きます。
無理せずに撮りやすい姿勢にするほうがよいということですよね。
マクロはかなり花に近寄っているので、下がるのは簡単なんですが。

書込番号:9123579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/20 13:11(1年以上前)

当機種
当機種



マクロの件ですが・・・
少し離れて撮ってみるの意味を書いておきます。

1枚目はレンズ前1cm程度です。
   5を基準に見ると前後の4と6が既にぼやけてしまっています。
2枚目はレンズ前5cm程度です。
   5を基準に見ると前後の4と6も比較的くっきり写っていますね。

この差が少し離れて撮る事に繋がります。
あとは撮った後に画像を好きなように切り出せば余計な物の写り込みも排除出来ます ^^

書込番号:9124976

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/20 16:03(1年以上前)

> 正面斜め上(45度あたり?)ぐらいではないかと思ってます。
> なぜなら、そのあたりから見ながら花を花を活けているのです。

私もそうだろうとは思ったのですが、記憶を辿ってみますと、床の間だけじゃなくて
殆ど真横から見るような所に置いてあったり、逆に玄関の床の上に置いてあったり
様々なんですよね。 なので、もしかしたら、

> 一応実際はどこから見ても美しくあること

を考えながら生けておられるのかなぁ・・・ と興味を持った次第です。

話は変わって、最初に述べました「色」の件ですが、取説108頁に載ってるホワイト
バランスの手動設定を試してみておかれたら、いつの日か役に立つと思いますよ。

書込番号:9125632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/20 19:51(1年以上前)

秋沙さん
[9123579]では、壁紙の模様がはっきり見えていますね。
広角側で撮られていますが、もしも撮影距離が撮れるのでしたら、もう少し望遠側で、壁と「いけばな」の距離ももっと離して撮られると、背景がボケて「いけばな」が引き立ちます。
その代り、ぶれ易くなるので、室内でしたら三脚の使用か、何かの台の上にカメラを置くのがよいと思います。
白っぽく淡い色の花ですから、もう少し色調の黒っぽい背景を選ぶとよいかも知れません。

書込番号:9126580

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/22 16:13(1年以上前)

当機種
当機種

staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。
おっしゃっているマクロで離れて見るの意味がわかりました。
近づけば近づくほどピントが合う場所が限定されてしまうと
いうことなんですね。

何枚か撮って見ましたが、昼にとってもなぜか暗い。
自分で影にしてるのかな?

もうちょっと練習してみようと思います。
そろそろマクロで撮るには花が限界かもしれないですね。


PASSAさん
ありがとうございます。
こんな機能あるんですね。
これがあれば、変に壁が白くなることもないんですね。
というか、暗くなるときにも効果あるのでしょうか。
試してみよう。

ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。
そうなんです。
壁紙の模様かなりはっきり撮れることがあります。
どうしたらいいのかなとずっと疑問でした。

「望遠側」というのは、ズームを使うってことでいいんですよね。
「壁と「いけばな」の距離ももっと離して」玄関である以上
ちょっと難しいです。ぎりぎり下駄箱の上を手前にして見ました。
3,4cmしか変わりませんが(笑)
でもまだ壁紙がはっきりしてますが。要練習ですね。

三脚がないので、キッチンの上にダンボールなど載せて高さを
調整してみましたが、結構不安定ですね。難しいです。


こちらでいろいろ撮ってみて、三脚って必要なんだなと
思いました。ミニ三脚とかで足りるのかどうかわかりませんが、
探してみようと思います。
じゃないとぶれずに撮るって結構難しいですね。

書込番号:9137139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

わたしも買いました

2009/02/18 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:1件

ちょうど買い換えようと思っていたところ掲示板を見てR10を捜してました。
昨日、大阪にて数店舗のぞいたところ、ポイント10%付いて23500円くらいの水準でした。
今日、別の店に入ったら21500円+ポイント10%だったので購入しました。
この値段を持って他店に回ろうかとも思いましたが面倒になり決定。
もう少し頑張れば1000〜2000円は下回ったのでしょうか?
でも、更に1-2時間費やす事を考えればいいかと内心満足しております。
量販店の競合同士の値段調査凄いなぁ〜っと感心もさされました。

今日からばんばん撮って、このカメラに慣れるようにがんばります。

書込番号:9114621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 13:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。

自分の水準に達したら買いですね。
私は閉店セールで買ったのでとても安かったです。(秘密・・・ ^^;)
これからは交渉・調査の努力はしなくてよいので、R君の使いこなしに時間を割いて下さいね!

書込番号:9114689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R10購入いたしました。

2009/02/18 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:16件

ビデオカメラを買いに行ったのですが、値段と機種が折り合わず
普段からこちらの掲示板で気になっていたR10を、ほぼ衝動的
に購入してしまいました、近所のケーズ電気です。

表示価格¥26800から交渉して、最終的には¥22800プラス
4GBのSDHCカードを1枚サービスで決めました。

¥20000近辺を狙ってたんですが、ちょっと無理っぽかった
みたいです・・・(笑)。

デジカメはNIKONのクールピクス880、CANONのIXY
デジタル400、PENTAXのオプティオW10に続いて4代目
になります。

仕事で毎日、小さな商品を撮影しなければいけないので、マクロ撮影
が得意なカメラを探していたのですが、ここの口コミを参考に、実際
にお店で試して気に入りました。

もちろん、仕事以外でも色々とガンガン撮ってみたいと思います。

解らない事とかあったら、またこちらで教えていただきたいと思い
ますので、これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:9113085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 09:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。

用途にあった一台とは心強いですね。
マクロだけでも奥が深いので研究してみると楽しいですよ。
他の機種と使い分けながらR君も楽しまれて下さい ^^

書込番号:9113947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/18 11:32(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん。

どうもありがとうございます。

この値段でこれだけの機種が買えるなんて、技術の進歩は
速いですね・・・(笑)。

最初にクールピクス880を買った時は中古で6万円後半
だったと思います。

ちなみに延長保証について店員さんに聞いたら、10万円以下
のデジカメは、3年保証で一律¥5000でした・・・。

2万ちょっとのカメラに¥5000ってのも、どうかと思った
ので今回はパスしました。

まぁ、1年以上使って壊れたら・・・あきらめます(苦笑)。

R10ライフ、楽しませていただきます。

書込番号:9114231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2009/02/17 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 EPOCH-EXさん
クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5
当機種

写真を見るのが好きで、色々な方のブログやHPを拝見しておりましたが、
自分でも撮影してみたい!という気持ちが沸いてきました。
単にカッコイイという理由で、グッドデザイン賞を受賞のGRDとも考えていましたが、
ど素人が手を出すものではない事に気付き量販店を覗きましたが、
R10しか目に入りませんでした。(笑)

カメラや撮影についての知識など全くありません。
当然用語の意味も分りませんので、設定のカスタマイズなんて出来る筈もありません。

これからは常にコイツを持ち歩き、取りまくりながら勉強します。
基本的に出不精な私ですが、今まで中々出掛けなかった近くの河原や公園に
散歩に行くのも楽しくなりそうです。

こんな撮影しか出来ませんが、少しずつ上達したいと思います!
(やはり夜の撮影って難しいのでしょうね?)

書込番号:9112253

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 01:29(1年以上前)

イイですね。 初めての人が広角とはいえ、1/3秒をこの程度のブレで収めたのは立派です。
興味を持って普段から写真を観てると、自然に構図も身に付きます。
掲載写真、もう少し中心を右に寄せた方がバランスが良いようにも思いますが、そうすると
左端に水銀灯の反射が小煩く目障りになって来ますし、右の開き戸と漆黒の闇との対比が
美しいから、これはこのままが良いと思います。

書込番号:9113140

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/18 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

R10めっちゃいいカメラですよ。

これに慣れてきたら、GRDIIも御検討を。
単焦点とズームの組み合わせは絶品。
以下GRDで撮影。

書込番号:9113185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/18 02:04(1年以上前)

EPOCH-EXさん

こんな撮影しか出来ませんが、少しずつ上達したいと思います!
(やはり夜の撮影って難しいのでしょうね?)

軽量の三脚の使用をおすすめします。安物でもOK。
驚くほどシャープに写りますよ。

R8ですが、参考までに画像を貼ります。

このスレのマスター、PASSA大紳士さん
アドバイス大変参考になります。

書込番号:9113235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/18 02:12(1年以上前)

別機種
別機種

三脚使用

おっと、貼り忘れました。

書込番号:9113255

ナイスクチコミ!1


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 02:21(1年以上前)

はやく一眼レフにステップアップしましょう。

所詮はコンデジです。その機能に窮屈さを覚えるのが早いか遅いか。
遅い人はいつまでもコンデジを使い続けます。そしてその枠から飛び出せない。
惜しい人はたくさんいる。たとえばGRを買って得意げになっているが、
写真展など見てください。広角で入選している人は極めて少ない。
写真は切り取る作業だからです。写るんです買うのとは違うのです。

レンズ、絞りは通常F22ぐらいまでありますが、コンデジはあっても
F10までです。やはりコンデジはコンデジです。簡易型は簡易です。

BSジャパンで写真家たちの日本紀行をやっています。
一眼レフがほしくなることでしょう。

書込番号:9113272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 10:40(1年以上前)

出歩く回数が増えると共に、普段は気にもかけなかったものが気になりだしたりもします。
いつもの道でもカメラを持っていると2倍の時間が掛かったりもしますしね ^^

書込番号:9114075

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 11:08(1年以上前)

機種不明

右が三脚使用

グリーンサンダーさん、素敵なショットですね〜♪ 良いウデと良い目もお持ち
で・・・ 私なんか(切り貼りして比べてみたけど)違いが全く判りません。

書込番号:9114163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 11:13(1年以上前)

私もわかりません。同じ写真ですよね・・・三脚脱着の違いが出ないし ^^;

書込番号:9114178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/18 11:42(1年以上前)

貼り忘れではなくて、貼り間違いではないでしょうか。

********
ところで、
[9113272]【写るんです】ってスゴイですね。
道具も大切だけど、道具だけじゃあ〜ないってところも、某記者さんに取材してほしいですね。。^^”

『地球が教室』★「写るんです」
で世界の子どもが撮った平和★
(上から二つ目)
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/0707se.html

http://easycome2.exblog.jp/5288492/

http://plaza.rakuten.co.jp/makobei/diary/?ctgy=17

書込番号:9114256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/18 11:56(1年以上前)

某記者さんはきっと根本的な価値観が違うのか、全く分かってないのか、でしょうね。
未だに一眼レフとコンデジを同じ天秤に載せてんだから。


>某記者さんに取材してほしいですね。。

取材しても頓珍漢な記事を書きそうですね。

書込番号:9114308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/18 12:38(1年以上前)

EPOCH-EXさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

とてもカメラや撮影についての知識などありませんと仰る方の画像とは思えません!
知識や技術を研鑽する事は確かに大事ですが、ある程度の知識や技術を備わった
上で一番大事なのは、気に入った機材と一緒になって、感性を画像として具現化
する事です。

EPOCH-EXさんのように、コンデジに苦手な被写体に、積極的に対峙する姿勢や
感性をお持ちの方でしたら、一足飛びに上達する事間違いありません!(`。´) キッパリ!

*某記者さん
この板を見回してみて、ある程度お年を召された方は、殆どの方が銀塩、それも
、中型や大判の経験者さんも沢山おりますし、自分もその一人です。

それは、ただ重いカメラを振り回す事が難しくなったので、画質を捨ててコンデジを
持っただけの事とお思いですか?私たちが一眼からコンデジに持ち換えたのを、
"ステップダウン"と考えているとお思いですか?手軽さと引き替えに、深い絵作りの
一眼での全ての楽しみを捨て去ったとお思いですか?

撮影者の意図を画像に具現する上では、確かにコンデジは制約だらけだし、勿論
自分も画像に関する仕事をしていますが、その画質を問えば、一番低価格なデジタル
一眼と比べても、同じ土俵に立てるものではないのは明事実ですし、違うと言い張って
いるのはExifの無い画像を貼り続ける誰かさんくらいでしょう。

2Dの写真でありながら、絞りやシャッターS、幅広い感度を選択し、あらゆるシチュエーション
で、自在に操るような、奥行きのある絵作りは出来ませんが、貴方が仰るように "写真
は切り取る作業です" から、被写体を選び、そしてその2Dの枠の中に、感性を込める
と言う意味では、一眼もコンデジも同じではありませんか?

商業写真の殆どの分野では、画質が最優先事項ですが、切り撮ると言う行為に於い
ては、やはり撮影者の感性が一番大事な "機材" であると思っています。一眼には一眼
の、コンデジにはコンデジの存在意義があり、それを使いこなすのは、撮影者次第です。

書込番号:9114488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/18 13:00(1年以上前)

The real difference between an average
photo and an amazing photo, is
the photographer, not the camera.

出典:Stop wishing for that Amazing Camera
 and Appreciate The One You’ve Got
http://digital-photography-school.com/stop-wishing-for-that-amazing-camera-and-appreciate-the-one-youve-got

書込番号:9114573

ナイスクチコミ!1


スレ主 EPOCH-EXさん
クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/18 20:51(1年以上前)

当機種

皆様、色々なお言葉を頂戴しまして有難う御座います!
R10を持ち歩く事が嬉しくて仕事にも持っていきましたが、車での移動で中々写真を撮る
タイミングがありませんでした。
カメラを持つと目に写る全てが被写体のように見えてしまいます。
電柱や標識も、細い路地も、落ちているゴミさえも。
今まで見慣れた景色のはずが、今日は違って見えました。
昼間に実家に寄った際に、愛犬のアップを撮ることしか出来ませんでしたが、
鼻のしっとり感や毛並みの柔らかさが感じ取れるようで感動しました。
次の休日が楽しみなのと同時に、天気が良いことを祈ります。

>PASSAさん
大変有り難いお言葉を戴き恐縮しております。
写真は毎日通勤で通る道沿いの民家の門なんです。
柔らかい照明光が作り出す表しの垂木や桁(建築用語で屋根を形取る部材)の陰影が
綺麗だな〜といつも思っていました。
ですから迷わずファーストショットを撮らせて頂きました。
建築関係の仕事をしており、特に和風建築が好きですので、これからもこういった物を
被写体にすることは多いと思います。

>AXKAさん
素敵な写真ですね。とても風情と赴きを感じます。
城下町の路地裏なんかを散策して、こんな写真を撮りたいです。
R10という『めっちゃいいカメラ』を手に出来ましたので、使い倒して勉強して
ステップアップしたいと思っています。

>グリーンサンダーさん
呼吸を止めて窒息しそうになりながらシャッターを切っても、やはり動いてしまいますね。
当然ですけど・・・。
携帯可能な小型の三脚でも物色してみようと思います。

>某記者さん
今は特に何かを目指すのではなく、撮る楽しさを味わう為の知識や技術を身に付けたいと思っています。
自分なりに納得できて何かしらの志が持てたら広範囲での撮影にチャレンジしたいと思います。

>staygold_1994.3.24さん
本当ですね!こんな感覚は初めてです。
身の周り全てに目を向けてしまいます。
よそ見ばかりで仕事にも集中できず、運転も危険に・・・。
道の奥に目を向けたり、空を見上げたり、足元を見て歩いたり、
新たな発見が沢山転がっているようで、楽しくて仕方ありません。

>豆乳ヨーグルトさん
嬉しいお言葉を有難う御座います!
早くR10を使いこなして、自分なりの撮影を身に付けたいと思います。
『感性を画像として具現化する事』
目に映る景色や物を自分の感性で切り取り、表現することが出来たら素敵ですね。
心に留めておきたいお言葉です。    

書込番号:9116473

ナイスクチコミ!2


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 00:00(1年以上前)

私も今更ながらですが・・・

The real difference between an average photo and an amazing photo,
is the photographer, not the camera.

直訳すれば、

>平均的な写真と驚嘆すべき写真の違いは撮影者でありカメラではない。

私なりに意訳すれば

>カメラが写真を写すのではない、人が写すのである。

タマシイのこもらない写真はどこか寒い。

↓ここの換算200ミリ超以外の写真の大半はR10でもイケそうですが・・・機材だけは・・・

http://www.fujiwarashinya.com/main.html

Memento-mori ( メメント・モリ = 死を想え )
ペストが猛威を振るっていた中世ヨーロッパの人々の間で盛んに使われたラテン語


スレ主さん、豆乳ヨーグルトさんも指摘されているように
自動車と自転車を単純に比べても意味がないですよね。
かえって自転車の方が制約から解き放たれ、自由になれる事もあります。
ものの見方捉え方視点をちょっと変えると今まで見えなかったものが見えて来るかも知れませんね。

しかし板の流れが最近特に早いなぁ〜 底値で安くなって購入者が急激に・・私もですが(笑)

書込番号:9117873

ナイスクチコミ!1


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 00:11(1年以上前)

済みません、上の英文が変なところで切れちゃいましたね。

The real difference between an average
photo and an amazing photo, is
the photographer, not the camera.

これで良いかな?

書込番号:9117942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/19 00:13(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥大紳士さん 

貼り忘れではなくて、貼り間違いではないでしょうか。


そうです。すみませんでした。
時々なんかデータ転送が重くなる時がありますね。

書込番号:9117954

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/19 00:44(1年以上前)

(自動車と自転車・・・ せめて、自動車と原チャリにして欲しい)

EPOCH-EXさんは建築の方でしたか。 でしたら、下地は既に出来てる訳ですから、
取説に書いてある事が解れば、後はもう楽勝ですね。 数寄屋なんかが特にお好き
(シャレでは有りません)でしたら、R10しか目に入らなかったのも頷けます。

R10は広角の湾曲も補正されますから、建築/インテリア系には使い易いですね。
でも、既にお気付きですが、R10は有機的な被写体にも強いんですよ。
仕事を離れて、頭(物の見方、考え方)の切り替えに役立つことでしょう。
仰るように被写体は何処にでも在りますからね〜、資材置き場とか排水路とか・・・
(全然仕事から離れてない?)

書込番号:9118108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2009/02/19 18:47(1年以上前)

わっ、いつもふにゃふにゃした話し方の豆乳ヨーグルトさんが今はかっこ良く見える!
豆乳ヨーグルトさんの写真好きですよー^ー^

でもこの板、癖のあるAXKAさんと某記者さんが揃うとはなかなか、、、
二人とも絶対にめげない所がすごいですね。

書込番号:9120940

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 22:26(1年以上前)

>せめて、自動車と原チャリにして欲しい   

はは (^^;
まあ、フットワークに於いてフルサイズデジイチ+数本のレンズなどと比べりゃ
自転車くらいの軽快さかと。
公園だろーが歩道の上だろーが ( 許可された ) 一方通行だろーが自由自在。
健康的でエコで自転車の良さを見直したこの頃、ちょっと寒いけど・・・
以前、GX200板でLX3をPRしまくって顰蹙を買っていた御仁につい釣られて (^^ゞ


>豆乳ヨーグルトさん 

商業写真の分野で活躍されているんでしょうか?
実は私もデジカメなど無かった昔、ソチラ方面に一時在籍していた事があります。
知識もウデもロクににないけど(大汗

私の過去ログの [ 9112605 ] でアップした、R10幽体分離 1、2 は
R10より機能といい、更に小さいCCDといい、より下位の古い安物デジカメで制約だらけの中で
ただの電球ライティングでバウンズもせず、どこまで立体感存在感を引き出せるかと言う
昔を思い出してのちょっとしたチャレンジでもありました。アップ画像はリサイズし過ぎましたが (^^;
熱く語られ、最初はちょっと引きましたが(笑) 同意です。
今は金無し、暇無し、風邪気味で体調悪しで最悪ですが、まあボチボチ慌てず騒がず
そのうちのんびり逍遙 ( しょうよう = 俗界を離れほっつき歩く ) にR10を連れて行きたいですね。
デジイチともコンデジとも対極にあるカメラ界のシーラカンス大判(笑)でじっくり狙うのも良いかも。

スレ主さん、ページが入れ替わってからまで失礼しました。

はよ寝よ・・・(^^;  ではでは

書込番号:9122233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/22 11:17(1年以上前)

機種不明

ガラスのミニクーパー♪

EPOCH-EXさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
もう終了しているスレッドに、今頃すみまめ〜ん!m(_ _)m

*ボーテンさん
あんだって?そうです!アタシがフニャカッコイイまめちちオジサンです!ダッフンだぁ〜〜〜!
...ヤレヤレ(-。 -; )

*逍遥さん
逍遥と言う言葉ですが、とても好きな言葉で、ネット上の書き込みで、"逍遥と..."などと
書く事が度々ありました。自分の今のカメラとの関わりは、正しく逍遥とした付き合いで
ありますぅ...Σ(^o^;) アヘッ

>商業写真の分野で活躍されているんでしょうか?

CGとは別の、リアル系の画像加工をメインにしたポスター屋をしております。Photoshop
本体より高いプラグインや、自分で作った処理プラグインに、アナログ手法も取り入れた、
独自の処理など、色々苦労しておりますぅ...(〃´o`)=3 フゥ
逍遥さんは、どんな商業写真の分野に籍を置いておられたのかなぁ...('-'。)(。'-')。ワクワク

※UP画像は、随分昔に画像掲示板にUPしたもので、仕事のクオリティーとは全く次元は
違いますが、これの延長上のような仕事をしております。
(その当時のHNだけ、豆乳ヨに差し替えました(^_^;))

書込番号:9135796

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング