RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2009/02/15 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件

現在、R2を使っているのですが、買い替えを考えています
以前は仕事で使っていたため、広角レンズの物が良かったので、
R2を購入しましたが現在は特に広角は必要ありません。
R10かカシオのEXILIM EX−300あたりで考えています
現在は接写モードで花を撮影したり、風景を撮ることが多く
時々夜間の外での撮影もします
人物はあまり撮影しません

今あげた2機種以外でも、良いのがあれば教えていただけますか?
大体2万円前後でよろしくお願いします

書込番号:9100014

ナイスクチコミ!0


返信する
jackie10さん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/15 19:39(1年以上前)

RICOHの掲示板ですから・・・
R10をお買い求め下さい!
後悔しませんよ。

でも・・・R11やGR DIGITAL3が発売されたら・・・
買ってしまう自分の姿が予見でします。

書込番号:9100297

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/15 20:09(1年以上前)

R2と同じボディー/レンズのR1を持ってますが、R10と並べてみると全然違います。
クラスが違う感じがします。(性能も違います)
R10よりEX-300が優れる点は「軽い、安い & R2と同じくらい使い勝手がシンプル」
ってとこでしょうか・・・ スペックとサンプル画像を見る限り。
月に2、3回使う程度なら、EX-300の方が気楽で良いかも知れませんね。

書込番号:9100504

ナイスクチコミ!0


zzyzxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/16 03:25(1年以上前)

2週間ほど前まで同じような悩み(VS EX-250,300,400)を抱えておりました。結果R10にたどり着き、大満足でした。

現在は接写モードで花を撮影したり、
 とお考えならば確実にR10に軍配があがります。
R10は1cmまでの接写が可能です。身の回りにある普通の物もR10を通じて見ると肉眼とは全く違う観点から捉えられるのでかなり楽しめます。さらに週末の温暖な気候によってだいぶ開花した梅のつぼみなどこれからはさまざまな素材にめぐり合えると思います。
カシオ勢は1番近くても5cmまでだったと思います。R10所有以前と以後でのこの4cmの差がここまで大きい物とは驚きでR10に大満足している一つです。

風景を撮ることが多く
 とお考えのようでしたら、まず広角があって損になることは無いと思います。さらに水準器は風景撮影時には今後手放せなくなりそうな機能だと思いました。
さらにMY1,MY2という2つのモードにかなり細かいセッティングを自分好みにカメラに記憶させておくことが出来ますので、この中に狭めの画角を設定することで瞬時にそれを呼び出せます。このことに関しては以前私が皆様から頂いたアドバイス(R10の優れている点)が非常に参考になると思いますのでご覧下さい。

カシオ勢(1週間ほど友人の物を貸りてみました)はベストショットという撮影状況を選択し、シャッターを押すだけという気軽な操作が可能だと思います。撮影状況はリコー10種に対して、2,30種あるのでほぼカメラ任せでの撮影は便利だと思います。
あとは動画のダイレクトボタンが液晶横にあるので動画を重要視されているならばカシオは使いやすいですね、R10の動画の画質はお世辞にもきれいとはいえません。その点はEX250,300の方が確実に優れていると多くの店頭で伺いました。400になると最新機種でもあるのでその上を行く高画質だそうです。
カシオは多くの方が説明書いらずで使用できる良くも悪くも簡単に使いやすい物だと思います。
R10は使い手の理解力や使用頻度に比例して道具として煮詰めていくようなものだと思います。私は日々煮詰めて行くことでとても楽しめてます。

書込番号:9103016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/16 12:10(1年以上前)

便乗の質問をお許しください>オバギャル様
現在カシオのEX-S600という旧い機種を使っております。
軽くて画像もそこそこ良いので気に入っているのですが、レンズに埃が入ってしまったため、
目下買換えを検討しています。
R10も候補の一つなのですが、
@主に居酒屋やレストラン等の暗い室内での食べ物撮影がメインのため、当機種の高解像度時のノイズの多さ。
AS600は動画性能が大変に優れているので、この点もR10に今一つ踏み込めないところでしょうか。

R10の抜群のスタイル、低感度時の画質の素晴らしさ、マクロ撮影の優位性を承知している上で、
お使いの方の@、Aについての率直なご感想を拝聴できれば幸いです。
なお、Aについては割り切りも必要かなと考えています。

書込番号:9103912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/16 12:17(1年以上前)

>高解像度
高感度の誤りです。

書込番号:9103940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/17 17:13(1年以上前)

別機種

梅の花

ご返答いただいたみなさま、どうもありがとうございます
本日ヤマダに見に行ってきました
R10は26800円でした
EXILIM300は在庫がなく、400が発売されておりました
36800円で値段は交渉と書いてありました

買うとしたらR10になりそうです
アドバイスありがとうございました

今日は天気も良く、梅林公園まで梅を見に行きましたので
携帯で撮ったものですが載せてみます
(携帯はカシオのEXILIM携帯です)

書込番号:9110256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーについて

2009/02/15 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件

デジカメ勉強中です。
先輩諸氏ご教示ください
セルフタイマー使用時、”AF/AE”はシャッターボタン押下時か、それとも、10秒後シャッター切れた時が適用されるでしょうか?

書込番号:9099547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/15 17:44(1年以上前)

最初にシャッターボタン押下時が適用されます。
これは撮影者があらかじめ、”AF/AE”を確認してから。。ということではないかと理解しています。
場面によっては、インターバル撮影設定(最低5秒から)の方が使い勝手がよい場合もあります。。^^)

書込番号:9099701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/02/15 21:22(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
三脚で自分撮りの場合のことを、考えてましたので。
インターバルを使用するとは、考え付きませんでした。

書込番号:9101015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらのデジカメがよいでしょうか?

2009/02/15 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

今年行われる姉の結婚式に向けて、新しいデジカメを購入しようと思っています。
候補は、IXY920IS か、 リコーR10 です。
今リコーのR7を使っているのですが、室内の少し暗いところだと、あまりきれいにとれないのが悩みです。暗いところでも近くだと明るく写るのですが、少し離れると暗くなってしまいます(>_<)撮り方が悪いのかもしれないのですが・・・>_<

以前少し使ったことがあって、暗いところでも簡単にきれいにとれたIXYにしようと思っていたのですが、最近友人がR10を購入して、とてもよく、暗いところでもきれいにとれるよ!と、教えてくれたのでR10も気になってしまいました。


何かいいアドバイスがあれば是非よろしくお願い致します(>_<)

書込番号:9098715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/15 17:03(1年以上前)

暗い場所で高ISOで撮るのなら、フジのF100fdか後継機のF200EXRがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.00500811224

書込番号:9099502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2009/02/15 17:03(1年以上前)

暗い所ならフジが強いですよ。
F100fdとかどうでしょう。一度チェックしてみて下さい。
私は操作性が好きになれず手放しましたが、、、。
R10の方が好きですが、R10は暗所に強いとは言えないと思います。
一生に一度(?)の結婚式をキレイに撮りたかったら安物で良いので一眼をおすすめします。
NIKONのD40ならレンズキットでも安いですよ。操作は初心者でも問題ないと思います。
しかも写りは最高級のコンデジの遥か上を行きます。
検討してみて下さい。

書込番号:9099507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/15 17:36(1年以上前)

リコーのR7、R8、GRD、GX100と購入して使ってきました。同時にCanonのIXY900、
910、G7、それにフジのF810、F31fdも使ってきての比較ですが、私は失敗の許され
ない結婚式の写真にはIXY920をお薦めします。以前結婚式の写真を頼まれ、名機と
言われるフジのF31fdを持って行き大失敗しました。原因は紛らわしいモードの選択
にありましたが、誰が撮っても綺麗な写りと失敗の少なさから、IXY920が私のお薦
めです。

書込番号:9099660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/15 17:52(1年以上前)

☆候補はIYX920ISか、リコーR10です。

リコーR10は持ってますが2つの選択なら920ISです^^

書込番号:9099743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/02/15 17:56(1年以上前)

室内の撮影ですから フラッシュを使わないとぶれますが
フラッシュを使っても被写体から遠いとアンダーな写真になってしまいます

 出来ればISO感度の高いものが良いですが との道どのカメラでもぶれたり アンダーは出ます
 結婚式にのみ使うなら 手持ちでスナップ写真が多くなると思うので
 高感度のフジのF200等かいいです
 ただ安くなったデジカメとは言えそれなりの買い物ですから
 今後の使う用途も考えたりした方が良いと思います
 またデザインも良く考えた方がいいので持っていて嬉しくなるデザインと言うのは
 好みなのでなんとも言えませんが 920は良いデザインと思います

 R10はカメラに興味がある人には面白いカメラだと思いますが
 普通に使う人ならあえてR10でなければならないという決め手は無いと思います
 迷うようなコメントでごめんなさい

書込番号:9099770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/15 20:32(1年以上前)

リコーは、暗いところに弱いというのは皆様がおっしゃる通り「定説」になっていますよ。
多少強いとしても、GRDIIとかで、GX200でもどうかなと言うところでしょうね。
そして、GX200のストロボは強力すぎて難ありで、リコーに関しては、あまり賢くありませんね。

暗いところに強いのは、フジかパナのLX3あたり。
「じじかめ」様が言われているように、(F100fdが品切れなので)F200EXRあたりまで待ってはどうでしょうか。
それでは間に合わないでしょうね、多分。

デジ一眼では、外部ストロボので購入する必要があるので難しいかも。
いずれにせよ、コンデジはなるべく近づいて「花婿側」から撮るのが原則なのよね。

そうでないと、花嫁さんの顔は白飛びして写りませんから。
本当のことを言えば、R7でもしっかり狙えば綺麗に撮れますよ。
但し3M以内。
出来れば2M?
上手く撮る秘訣は、「あと一歩前へ」なのだそうですよ。‥‥受け売り。

書込番号:9100673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/02/15 22:10(1年以上前)

じじかめさん

返信ありがとうございます(^−^)
富士ですか!
前に使っててお気に入りでした☆
さっそくチェックしてみます!!!!

書込番号:9101373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/15 22:13(1年以上前)

ボーテンさん

返信ありがとうございます!!!
やっぱり富士が暗いところにはいいのですね!

あとは安物でも一眼レフ・・・
かなり気になります!!!!
予定はなかったのですが、さっそく検討してみます(^−^)

書込番号:9101393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/15 22:17(1年以上前)

aotokuchanさん

返信ありがとうございます!!
とっても説得力のあるコメントうれしいです!!!
たくさん持っていらっしゃるんですね!!

R10とIXYだったらIXYの方が気になってきました!!
素人なので、簡単に、キレイに撮れた方がありがたいので(^−^)
ありがとうございました☆★

書込番号:9101428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/15 22:20(1年以上前)

take a pictureさん

返信ありがとうございます★

そうですか!!!
やっぱりIXYにしようかな・・・
IXYに傾いてきました!!
検討します(^−^)

書込番号:9101442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/15 22:23(1年以上前)

inasakuminaraiさん

返信ありがとうございます!!

なるほど・・・。
R7を買ったとき、ちょっとカメラにこだわってみようかな〜なんて少し思って、R7にしたのですが、実際はただ撮るだけになってしまったので、そうなるとIXYの方がよさそうですね!!

納得!!

丁寧にありがとうございました!!!(^−^)

書込番号:9101487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/15 22:32(1年以上前)

Miyuu_Miyuuさん

返信ありがとうございます(^−^)

定説ですか!!知りませんでした!(X_X)
パシャパシャたくさんとるのが好きで、こんなにみなさん丁寧にコメントくださるならR7を買うときにも聞いてみればよかったです(泣)
でもR7も使い方次第ですよね!!
あと一歩前に出て撮ってみます☆
ふじとパナソニックもみてみます!

そしてそして・・・花婿側からですね!!!!
ありがとうございます!!
無知ですのでとっても参考になります!!!

沖縄なので、室内でも外でもいい写真がとれるように頑張ります!!
ありがとうございました!!!!(^−^)

書込番号:9101568

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/02/16 00:36(1年以上前)

まぁ、フジが無難な選択ですね。

ただ、気になるのは・・・

>暗いところでも近くだと明るく写るのですが、少し離れると暗くなってしまいます

ひょっとして離れても大きく写るようにズームを使って
いませんか? さらにシャッタースピードの低速制限を
解除していないとか?

ちなみに、フジでもズームで望遠側を使うと結構厳しい
状況になると思います。

本当に綺麗に撮りたいのであれば、コンデジは諦めてD40を
お勧めしたいところですが、すでに底値は通り過ぎちゃた
みたいですねぇ。


書込番号:9102561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/16 00:54(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やっぱり暗いところには富士がいいのですね!

ふじも検討してみます。
ズームについてですが、結構使っていたように思います(>_<)

それだと厳しいんですね・・・

D40も検討してみます!!
ありがとうございました(^−^)

書込番号:9102657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2009/02/16 09:07(1年以上前)

ぜひD40を買う事をオススメします^ー^
暗い所の感度の強さも
コンデジのISO400<<D40のISO1600だと思うのでその差は歴然です。もちろんあかるい場所でもキレイです。

R7はいいカメラですのでわざわざ買い足さなくても壊れてなければ十分まだ現役だと思いますよ!
似た様な性能、大きさのカメラを増やすよりも、普段用、本気用と分けて持った方がいいと思います。

書込番号:9103423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/16 11:01(1年以上前)

現行のコンデジの高感度性能は大差ないです.
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080523/1012577/?P=3
過度の期待はしないほうがいいです.

フラッシュ性能を含めて室内に強いか弱いかを語る人をあまり見かけないのは不思議です.
R10には調光補正機能付きフラッシュ, F100fdにはiフラッシュという強い武器がありますので, わずかばかりな高感度性能の差に賭けるよりもフラッシュ使いこなしの研究をしたほうが成果が上がる気がしてなりません.

R7ではズーム控えめでAUTO HI(400)でフラッシュをSOFTにするといい感じになるみたいですが, どうでしょうか.

書込番号:9103727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/17 01:34(1年以上前)

ボーテンさん

コメントありがとうございます!
そう言われると・・・ものすごくD40に傾いてきました。
値段も割りと手頃で、予算は3万円くらいだったので予算内なんですよね(>_<)

R7も、まだ1年くらいで、そんなに使っていないので使えそうです。

んんーーー、もう少し検討してみます☆
ありがとうございました(^−^)

書込番号:9107935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/17 01:37(1年以上前)

フンパーディンクさん
返信ありがとうございます!!

なるほど・・・!
そんなに大差はなさそうですね。

今から説明書をみてR7の設定をしてみます!

あとはもう少しフラッシュの研究ですね(^−^)
ありがとうございました!!!

書込番号:9107948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格情報 in渋谷

2009/02/15 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 2337さん
クチコミ投稿数:67件

昨日、渋谷にて価格を調べました。
さくらや 23800円
ビックカメラ 23200円(さくらやの値段を言った後の値段)
ヤマダ 23500円

各店 ポイント20%でした。

みなんさんは、各店が行っている延長保証に入った方が無難だと思いますか?さくらやでは過失保証対応(3年)の保証を売りにしていると言っていました。
三月決算、新製品が発売されると価格はもう少し下がるのでしょうか?買うタイミングって難しいですよね。
東京23区内で、純正ケースやバッテリーをつけてくれる店があると嬉しいです。

書込番号:9098452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2009/02/15 17:05(1年以上前)

ビックカメラは5%かかりますが、5年保証なので結構おすすめですね。
ただ、、個人的には進化の早いデジカメで5年も同じ機種を使うとは考えられないのでどこでもいいと思います。
それに値段も2万円ですし、数百円か千円程度の差でまぁそこまで神経質になる必要はないかなと。

書込番号:9099519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/15 17:55(1年以上前)

>みなんさんは、各店が行っている延長保証に入った方が無難だと思いますか?

私は入ったほうが無難だと思います。
とくにレンズ機構の複雑なRシリーズは。
今の値段ならたった1000円程度ですし、安心料としては安いでしょう。

しかしその値段に20%のポイントがつくのですか。
かなり安いと思いますよ。
R8の価格動向からして、もし安くなっても価格コムでは1万8千円前後が限界でしょうし。

書込番号:9099761

ナイスクチコミ!0


スレ主 2337さん
クチコミ投稿数:67件

2009/02/15 20:41(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

たびたびすいません、メーカー保証1年+3年間の過失対応(さくらや)かメーカー保証+4年の自然故障対応(ビック、ヤマダ)のどちらかいいか迷っています。

やはり三年間で十分でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9100737

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/15 21:49(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。
お安くなりましたねー( =ω=)
っと保証のお話になってますので1つ。

> やはり三年間で十分でしょうか?
保証期間については3年でも4年でも大差は無さそうな気がします。
それよりもまず、各店の保証内容を今一度ご確認された方がよろしいかと。
ある内容については1年間のみといった、制限つき保証があったりしますので。

書込番号:9101204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2009/02/15 21:54(1年以上前)

先日カメラの受け渡しに失敗してしまい、
30cmほどでしたが床にぶつけてしまい、愛機のR3が壊れてしまいました。

修理額100%保証でないにしろ、過失保証であるさくらやがいいと思います。


ちなみに、こちら(九州の田舎です)のヤマダは26000円の6000ポイントから一円も譲ってくれません。
こんなんじゃF200EXRに気持ちが傾いてしまいます...
渋谷が羨ましいです(/_;)

書込番号:9101241

ナイスクチコミ!0


スレ主 2337さん
クチコミ投稿数:67件

2009/02/15 22:14(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございます。

今週末、再び渋谷にて価格交渉+保証サービスの確認をしてまいります。
ヤマダの店員は、LUMIX DMC-FX37
ビックの店員は、RICOH R10
さくらやの店員は、COOLPIX S610
※もし値段が高くなっていたら最悪ですが 汗
を薦めてくれました。ちょっとLUMIX DMC-FX37にもぶれつつあります。

同じような方いらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:9101401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

液晶割れ

2009/02/15 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:79件
別機種

今日も撮影にでかけようとR10の電源を入れてみたら
昨日まで元気だった液晶画面に大きなひび割れのようなものが表示されて
画面の7割が見れない状態になっていました(>_<)
恐らく不注意で鋭利なものなどが当たってしまったのかもしれません。。。
液晶画面自体が割れているわけではなく、割れている画像が表示されているというか。。。
どちらにしても修理に出さないと使えるものではないので
今からすぐに購入店に行ってきます。。。
自覚がないにせよ、自然故障とは異なるのでしょうから保障はきかないんですよね(>_<)
ということは全額自己負担・・・むしろ買い替えの方が安いぐらいでしょうか(汗

書込番号:9098038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/15 11:35(1年以上前)

ご愁傷様です。(^^;)

修理代は高いでしょうから、新品を買った方がよいかもですね。
そろそろ新型も出そうですし、しばらく待ってみてはどうでしょうか。
買い直すにしても、安くなるかもしれませんし。
(逆に品薄になって高くなることもありますが)

壊れたR10はジャンクとしてオークションで売るか、ご自分で解体して楽しんでみるというのも一興かと。

書込番号:9098081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/15 11:45(1年以上前)

猫のきもちさん

やっぱり修理代って新品買えちゃうぐらいかかるんでしょうか…(>_<)
年末にムービーカメラ、今月月初に液晶テレビを買ってしまったあげく、
月末に引っ越しをひかえてるので、すっかりお金は底をつきてしまいました(;´・ω・`)
当分R10での撮影ができないかと思うと、やったら凹みます(>_<)

書込番号:9098127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/15 11:52(1年以上前)

>液晶画面自体が割れているわけではなく、割れている画像が表示されているというか

おもいっきり、液晶割れてますよ。
何枚か重ねて作られているので、内側のが割れている感じです。

後継機も夏までに出そうな雰囲気があるので、修理は様子を見た方が良いかも?
というか、修理より買い換えですね(苦笑


ちなみに、液晶は写りませんが、撮影もできませんか?
設定がどうなっているか不明ですが、ただ撮すだけなら使えたりして?

書込番号:9098163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/15 11:54(1年以上前)

程度の違いはあるでしょうが希望の光?を・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/SortID=9073369/

書込番号:9098170

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/15 11:55(1年以上前)

はらぺこぱおこさん、こんにちは♪

ご愁傷さまです(ーー;)

液晶割れの修理代はけっこう高いですよ(ーー;)

保障期間内なら一度メーカーに送ってみたらどうですか??

保障期間内なら無償で修理をしてくれると思いますよ^^;

書込番号:9098178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/15 11:56(1年以上前)

はらぺこぱおこさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

ご自分で、"やっちまったぁ〜!" って、完全な自覚のある破損でしたら、諦めて
修理しようと言う気持ちも湧きますが、どうしてそうなったのか、自覚の無い破損
は、釈然としない気持ちになりますね...お気持ちお察し致しますm(_ _)m

つい隣のR8の板で、macky-euさんが、嬉しくなるようなご報告をされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/SortID=9073369/

はらぺこぱおこさんも、一度リコーに問い合わせてみては如何ですか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/inwarranty.html

GRDでの液晶パネル交換の修理代金は23100円。R8以前のR機で16800円
だそうです。macky-euさんの事例のように、リコーで無償で直してくれるといいですね!

書込番号:9098185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/02/15 11:57(1年以上前)

(⌒−⌒)ノ"さん

なるほど・・・中の方で割れているのですか・・・(;´Д`)
撮影はしてみましたが撮れている風です・・・
新機種が出るまで待って、新機種が出たらR10を買うのがよいですか?
今あわててヨドバシさんに駆け込んで、修理見積もりしてもらっても
素敵なお答はいただけないですよね・・・(;´Д`)〜э

なんにしてもショックのあまり全身が脱力した感じです(汗

書込番号:9098188

ナイスクチコミ!0


NANA 1さん
クチコミ投稿数:31件

2009/02/15 12:02(1年以上前)

修理見積もりは無料ですから出した方が無難ですよね^^。表面を保護しているポリカボ板だけの破損なら高くないかも知れないですよ。ケースを解体して適当な樹脂板をカットして交換してみる・・・怖いですよね。まぁ見積もりは無料ですから出されてみたらいいですよ^^。

書込番号:9098211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/15 12:06(1年以上前)

ビックリですね、最近は物の価格が下がっているので、修理代が高くついたりしますが、部品代+工賃なので買うより高いとは限らないでしょ、ノートPCは液晶が大きいので高くつきますが・・・。

書込番号:9098228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/15 12:10(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
万雄さん
豆乳ヨーグルトさん

素敵な情報ありがとうございます!!
藁をもつかむ思いですから、リコーに修理申込してみます!!
ちなみに、リコーに直接申し込むのと、ヨドバシさん経由で申し込むのとでは
対応がちがったりするのでしょうか?

今日はリコーの修理窓口お休みみたいなので
明日以降ですね・・・早く明日になってほしい(>_<)

教えていただけて助かりました!!
ダメもとで・・・大きな期待はせずに申し込んでみます(^^;

書込番号:9098243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/15 12:13(1年以上前)

NANA 1さん
コララテさん

ありがとうございます!
とりあえず、気を落としきる前に見積もりに出してからですね(^^;

修理があまりにも高額で、結局新品購入になった暁には
NANA 1さんの言うように「ケースを解体して適当な樹脂板をカットして交換してみる」・・・
!!そんなことができるんですか?!ジャンク決定になったら試してみようかな・・・

書込番号:9098256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/15 12:17(1年以上前)

はらぺこぱおこさん、またまたお邪魔しまぁ〜っす♪

ダイレクトにリコーに修理依頼した場合、梱包パックが送られて来ます。
それを使って返送して、一週間から10日以内で手元に帰って来ます。

購入店経由でリコーに持ち込まれるよりも、相当早いと思いますよ。
それではR10クラブのメンバーの一人として、良い結果が出る事を願って
おります!(。^。^。)

書込番号:9098276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/02/15 12:33(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん

ありがとうございます!
たった今、WEBより申し込んでみました!
よりにもよって月末に引っ越しが控えているので
それまでになんかしらの結果が出るといいのだけど・・・

今日は一日そわそわ落ち着きなくなっちゃいますが
荷づくりでもしながら気をそらしてみるとします・・・。
ご丁寧な説明、ありがとうございました!

R10クラブ・・・というかデジカメ自体まだまだ半年のひよっこですが
半年でこんなショックなできごとに遭遇してしまうとは思いもしませんでした。
いろんな経験が大切ということですね(^^;
なんにしても早く結果が知りたい。。。(;´・ω・`)

ありがとうございます!

書込番号:9098356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/15 12:43(1年以上前)

拝見しました。おそらく修理代は高額になると思います。修理よりも少し上乗せして新品を購入した方がいいかもしれません。考えは人それぞれですけどね。

書込番号:9098396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/15 13:02(1年以上前)

私の友人も同じ症状で修理に出したら無償でしたよ!..当然保証期間中で!
釣られて?先週、私のSONYのデジカメのCCDが故障しましたが、保証切れ(4年)でも無償で戻ってきました^_^;

書込番号:9098478

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/15 13:20(1年以上前)

SONYの場合は、修理対象のCCDの可能性(数年前大きな話題でしたね)が高い気がしますね。
対象製品持っていますが、症状出ていません。良かったのやら悪かったのやら。
それ以外では料金が取られましたから....

書込番号:9098557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/15 14:19(1年以上前)

一般的には、1万2千円から1万5千円ぐらいかかるようです。

書込番号:9098801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/15 15:34(1年以上前)

スペクトルムさん

そうですね、修理代が1万円以上であればやっぱり新品を買った方がいいのかも(^^;
まあ、1万円以下の可能性はないだろうから必然的に買い替えですよね。。。
とりあえずリコーに見積もりに出してみることにしました(^^)

書込番号:9099125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/15 16:00(1年以上前)

藤右衛門さん

ホントですか!!なんだか希望が見えてきました(笑)
もちろん私も購入後半年ですから保証期間内です・・・よね?
今度、保証書と一緒にリコーに送ってみます(^^)


GSF1200Sさん

修理対象なのに修理代が取られるのですか?リコール的なものとはちがうんですか?
(すいません、無知で話題を知りません汗)
気のせいかもしれませんが、SONYの修理は高い気がします(笑)


じじかめさん

ありがとうございます!!
やっぱりそれなりの修理代ですね〜(^^;
そのぐらいの金額でしたら、見積もり結果、有償が決定したら買い替え決定です・・・
大好きなカメラだけに手元にない時間があるのは悲しいです!

書込番号:9099219

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/15 17:36(1年以上前)

自分の仲間にも液晶割れ起こした人がいましたが、見積もったらかなり高かったようであきらめました。

買い換えた方がいいかと思います。

書込番号:9099658

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しようか悩んでます

2009/02/15 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 ma-tinさん
クチコミ投稿数:2件

最近デジカメを息子に壊されたので、新しいのを購入しようと考えています。
そんなにカメラ等に詳しくないのでこちらで調べていたとろこ、R10がよさそうだな〜と思ってきました。

素人の私でも扱いやすいのでしょうか?

ちなみに以前使っていたのは、SONYのCyber Shotです。

書込番号:9098019

ナイスクチコミ!0


返信する
本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/15 13:01(1年以上前)

いいんじゃないでしょうか。
今のデジカメに、撮るのが難しいものはありません。
とりあえずオートで撮っていれば綺麗に撮れるようにできています。
マニアックそうなカメラでさえそのとおりで、ああいうのは撮るのが難しいのではなく
難しく撮ろうとする要求に答えてくれるという違いがあるだけのことです。

R10はいいですよ。広角〜望遠、マクロまでこなしますので便利です。何でも撮れます。

書込番号:9098473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-tinさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/15 13:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

広角〜望遠まで撮れるというのもすごく魅力的ですね!
値段も手頃だし、明日あたり購入しに行ってみようと思います!ワクワク

書込番号:9098491

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/15 14:18(1年以上前)

> 難しく撮ろうとする要求に応えてくれるという違いがあるだけのことです。

言い得て妙・・・ 座布団!

書込番号:9098795

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング