
このページのスレッド一覧(全739スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2009年2月11日 21:38 |
![]() |
4 | 3 | 2009年2月12日 22:04 |
![]() |
12 | 3 | 2009年2月11日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月12日 06:38 |
![]() |
6 | 11 | 2009年2月11日 18:05 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2009年2月15日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近所のお寺で撮ってきました。25%縮小です。
カメラモードです。
1枚目はお寺の縁側と庭の梅です。輝度差がありますがなんとか両方おさまっています。
2枚目は順光です。梅の白さが出るように+補正したのですが、空の青さもしっかりでています。
3枚目はアンダーだったのでシルキーピックスで+補正しjpeg再保存したものです。100%でみても画質の劣化はわkりませんでした。一眼ですとレンズにおびえて鳥が逃げてしまうのですがR10ではかなり近づけました。
露出はおまかせでかなり良好です。WB、AUTOはちょっとという感じで太陽光等選択した方がたしかなようです。
3点

続きです。
西伊豆です。
1枚目は朝です。フレアもゴーストもでていません。同じ場所でデジ一で撮ったものはレンズの口径の大きさのせいかゴーストがでてしまいました。
2枚目は空気が霞んでいたのですが、これくらいの画質で撮れました。
3枚目はちょっときつかったです。RAWがあればもう少しアンダーに撮って暗部をもちあげたんですが。
デジ一に標準ズームで出かけると、望遠が足りません。R10は十分補助になると思いました。
書込番号:9078097
3点

>フレアもゴーストもでていません。
同じ場所でデジ一で撮ったものは
レンズの口径の大きさのせいかゴーストがでてしまいました。
R10はGRデジタルのレンズ技術を使ってるので、
それが生きているのでしょう。
それにしても、二万円のR10でここまで撮れたら
何もいうことナシですねえ。
書込番号:9078361
1点

AXKAさん、こんばんは、レスありがとうございます。
>それにしても、二万円のR10でここまで撮れたら
>何もいうことナシですねえ。
CCDの小ささからあまり期待していなかったのですが、うれしい期待はずれでした。
標準ではシャープネスが強いようで、それでスッキリ見えるということも考えられます。竹の葉の密集したところなどを撮るとチリチリした感じでデジ一との差はあります。シャープネス等自分の好みが決まりましたらMY登録しようと思います。
モードダイヤルが時々動いていて気づかないことがありました。GRのようにボタンを押しながらのほうが確かだと思います。
書込番号:9078546
0点



皆様こんにちは。
次のモデル発売時期について、
想定にはなってしまいますがどなたか教えて頂ければと思います。
R8の発売日(3月7日)から6ヵ月後の
の9月5日にR10が発売されていることを考えると、
このR10の後継モデルも9月5日から6ヶ月後の
来月3月くらいには発売になるのいでしょうか?
教えて頂きたくお願い致します。
0点

キタムラのカメラで緊急値下げ情報との事を聞きましたので^^
発表はもうすぐかと思います^^
書込番号:9077371
4点

早々にお返事頂き有難う御座います。
辛抱強く、来月の発売(希望)予定日まで待とうと思います。
どうも有難う御座いました。
書込番号:9083882
0点



最近R10の書き込み件数が多いと思うのは僕だけでしょうか^^
マクロもテレマクロも強く液晶も高画素だし価格も下がってきたからでしょうか?
R10ユーザーがますます増えますね^^
5点

すいません.
私も先日買ってしまいました.
妻には内緒です.でも,
今まで銀色だったのがいきなり黒になったのでばれていると思います.
知らんぷりしてくれている優しい妻に感謝!
#R10で撮った画像にとっても満足しています.
書込番号:9076865
2点

私も先日、ここの書き込みの評判を見て、黒を購入しました。
今日、デジ一眼のサブとして梅林で梅を撮影しましたが、とっても使いやすいですね。
おまけにマクロでかなり寄れる(1p)ので、一眼のマクロレンズの出番が無かったです。
自宅でPCに画像を取り込みましたが、なかなか色合いも素晴らしいです。
皆さんの評判通り、買って本当に良かったです(^^)
書込番号:9077125
1点

かっとさん^^
>知らんぷりしてくれている優しい妻に感謝!
お優しいですね^^沢山撮影しましょう^^僕もお出かけ時は持ってます^^
TUFF-Gさん^^
>おまけにマクロでかなり寄れる(1p)
このカメラの強みですね^^マクロと言えばリコーですね^^
書込番号:9077384
4点



昨日ヨドバシ横浜店にて¥26500、ポイント21%(eLIOポイントカードクレジット払い)で購入しました(^_^)vバッテリー充電し早速色々設定してます。解らない事やアドバイスなどこの板の諸先輩方に聞く事になりそうですので宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点

購入おめでとうございます。 私もなんですが、こういう寒い時に買うと意地でも出掛けてみたくなりますね。寒いと思いながらもほんのりにやけて撮っている自分 ^^; 寒さにめげずに撮って下さいね!
書込番号:9076607
0点

staygold_1994.3.24さん
返信有難うございます!
お互い良い作品が撮れる様がんばりましょう!各ボタンへの設定など実際使って見てベストを見つけたいと思います。
では…
書込番号:9080564
0点



スレ違いだったら申し訳ありません。
妹がデジカメを欲しがっているのでプレゼントしようと思っています。
自分も妹もずぶの素人の為どれが良いのか迷っています。
自分は以前こちらのサイトを拝見してR10(ブラウン)を購入しました。当時はまだ高かった・・・
勿論?使いこなせてはいないですが、大満足しています。
妹の使用目的は会社内で出来上がった製品(小さなパーツ)等を記録する為に接写がメインらしいです。他には旅行先のスナップや会社での集まりの際の記念写真(個人向け)。
妹も機械に疎いので出来るだけ簡単に使えるのが良いと思っています。
R10を買ってあげようとも思っているのですが、この機種以外で簡単に使えるものがあるならそちらも検討してみようと思っています。
画素数や機能などは欲張らないので、2万円くらいのもので考えています。
必要なのは手ぶれ防止や使いやすさです。
詳しい皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
0点

接写といえばRシリーズなんじゃないでしょうか?
カタログスペックでは他にも1cmマクロの機種はいくらでも
ありますけど、状況が良くないとピントが合わなかったり
しますから。
ただ、「製品(小さなパーツ)等」というのが気になります。
1cm以下となると満足できる写りになるか微妙ですし、形状
(特に奥行き)によっては難しい場合もあります。そうなると
顕微鏡とかデジイチの世界になってしまいます。私も会社で
LSIの足(ボール)の変形をR6で撮ってみたのですが満足できる
写真にはなりませんでした。ということで、Rがいくら接写に
強いと言っても限界はあります。用途をよく確認しておいた
方がいいです。
書込番号:9075657
1点

慣れない内は被写界深度が有った方が使い易いでしょうし、拡大倍率も十分欲しい。
特に小さな物はワーキング・ディスタンスが無いと採光が得られませんし・・・
となると、Rシリーズしか無いしょうねぇ。
マクロ性能だけならR3〜R10、どれでもイイと思います(安いし)が、手ブレ補正が重要
ってことならやっぱ、R10ですよ。 同じ機種の方が使い方を教えるのが楽ですよ。
兄妹で色違いって、何かオシャレな気がする。
書込番号:9075850
2点

試しにR10を使ってもらって、大丈夫ならR10、ダメならFX37のように
カメラ任せで撮れる機種がいいと思います。
書込番号:9075861
1点

ありがとうございます。
書き方があいまいだったので訂正?を・・・
会社でのパーツ撮影ですが、精度は厳格では無いようです。
精度を必要とする物は会社で専用のデジカメがあるみたいです。
大きさ的には小さいものもあるみたいですが・・・
ただ責任者として管理に使いたいみたいです。
やっぱりR10良さそうですね!
妹もデザインとかの好みが似てるのでR10が良いのかな??
今日はお互い休みなのでこれから妹を連れて色々見に行ってみます。
まぁ多分R10購入になるかと思いますが・・・
しかし安くなって自分的にはトホホですが、妹的にはラッキーだったんじゃ?
書込番号:9075909
0点

もう買っちゃったかな?
R-10を妹さんにあげて愛羅武勇氣さんが次モデルを買うなんてのはどうでしょうか
書込番号:9076251
1点

レンズが端にあるSONY Tシリーズとか
パナソニックの新型にはマクロズーム機能があった気がします…
書込番号:9076407
1点

皆さん色々ありがとうございます。
今近所のヤマダ電機に行ってきた所です。
結果から言いますと・・・・
購入しちゃいました!!
妹も色々いじって見た結果R10のマクロとデザインが気に入ったみたいで。
価格も決算期とゆう事で\24800-のポイント20%(\4960-)実質\19840-で購入できました!
金額的にはこれくらいで考えていたので大満足でした。
(勿論長期保証は付けました)
在庫は無かったので取り寄せですが、妹の誕生日には間に合いそうで良かったです。
自分が新機種でも良かったのですが、R10のデザインが凄く好きだったのと購入後まだ使い込んでいない事や使用頻度を考えると、『う〜ん・・・』だったのと誕生日なんでやはり新品をあげたいという気持ちがあったので却下しました。
パナも考えたんですがこの値段には勝てないかと思いR10にしました。
妹も大変喜んでくれたので兄としては満足です。
アドバイスしてくれた皆さん本当にありがとうございました。
投稿してから購入までハイスピードでしたが皆さんがアドバイスしてくださって本当に参考になって良かったです。
書込番号:9076483
0点

確かに超速でしたねぇ・・・ おめでとうございます。 ところで、色は?
書込番号:9076546
0点

会社は会社でということのようですが、普段は何を撮るか楽しみですね。
同じカメラなことですし、暇をみて妹さんと競ってみては ^^
書込番号:9076579
0点

あっ!
焦って色書き忘れてましたね。
ブラウンも良いと言っていたのですが、さすがに兄妹でそこまで一緒は・・・・
って事でブラックにしました。実際使っていてたまに気分転換?なんて時には交換できますし。
写真の腕は妹の方が早く上達しそうで・・・・
ただ兄妹で共通の話題が増えたのは良い事だと思ってます。
書込番号:9076792
0点

> 共通の話題が増えたのは良い事だと思ってます。
それが最高の買い物かも知れません。
兄「今日は露出補正を教えてやろう・・・ イッケネー、充電するの忘れてた!」
妹「またぁ〜? バッテリーが同じだからって、いつまでもアテにしないでね。」
書込番号:9077228
0点



先週の土曜日から皆様の仲間になりました。
リコーのR系は初代R1に継ぎ2台目ですがやっぱり10代目ということで高級感もあり画質もリコーらしい堅実な画作りというか無理をしていないまじめな画作りでとても好感が持てるし、使っていてこんなにワクワクするデジカメも一眼も含めそうは無いと思います。
使っていて持っていてとても楽しいR10君なんですが、ひとつだけ気になるのは電源ボタンのある天板(上ブタ)が触るたび安っぽくペコペコ音がしてよく診ると真ん中あたりが少し浮いているように見えるのですが皆様お持ちの物もそんな感じでしょうか。
別にそんなものならよいのですが、他の出来がとても良いもので、気になるのです。
キタムラで購入したのですが田舎暮らしでうちから少々距離があるものですぐに確認に行けないのでので皆様に教えていただきたく書き込みしました。
よろしくお願いします。
2点

音はしませんが遊び分の微々たる隙間はあります。
押し込むとピタッとする感じです。
書込番号:9074964
0点

私のは殆ど隙間もありませんし音もしません。
組み立て精度が悪いのでしょうね。初期不良として交換されたら如何・・・。
書込番号:9075087
0点

天板、隙間もキシミもペコペコ感もありません。
お店に持っていくのが良いと思いますが。
書込番号:9075511
0点

ピクリともしません。
R5Jなどに比べてR10の構造はずいぶんしっかりしたと思います。
書込番号:9075574
0点

( ・ω・)ノこんにちは
ウチのは天板はなんともないです。
お店に連絡しておかれた方が良さそうですね。
ちなみに底面(CEマークのあるあたり)は押すと軋みつつ
凹みますが、それほど気にしてません。
書込番号:9076732
0点

staygold_1994.3.24さん、かっぱてんごくさん、戯言=zazaonさん、杜甫甫さん、NANA1さん、rerun_hiさん、さっそくのアドバイス本当にありがとうございます。
皆さんお持ちのR10君にそのようなタつきがないという事で一安心というか自信を持ってキタムラにアピール出来ます。
一応電話でその旨伝えると1度見せてもらいたいという事でしたので、今度の日曜にでももって行って交換をお願いしようと思います。
結果はまたお知らせしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:9078175
0点

今日キタムラで診てもらうと快く交換してくれました。
貼っていた保護フィルムも新品に貼り直してくれました。
あまりにも安っぽい音でペコペコいうので諦めて「ペコちゃん」と名前をつけてやろうかと思っていましたが、全く音のしない筐体はやはり高級感があっていいなあと思います。
しかし晴れ空の元ではすばらしい画になります。
不評のある室内撮影や高感度のざらつきなんかどうでも良くなるほどです。
大事に使っていきたくなるカメラですね。
書込番号:9100991
0点

( ・ω・)ノこんばんは。
無事に済んだようで何よりです。
> ペコちゃん
せっかくですから何ともないR10にも愛称なんていかがでしょう?
ウチはなんの色気もなく 6代目 なR10ブラウンです。
書込番号:9101252
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





