RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶画面が、

2009/02/01 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

価格コム、超初心者の質問ですがよろしくお願いします。
デジカメ歴は今までほとんどSONYサイバーショットを使っていました。
現在はDSC-R1がメインです。
価格コムでの評価が良いので参考にさせて頂き、最近の小さなデジカメを安価で
すね、amazon.comで21200円で購入し、昨日届きました。
早速バッテリーに充電、電源を入れ数枚撮ってみました。

でも、液晶の画面がピンクっぽくやや暗いんです。
画面の輝度調整でもするのかと思い、いろいろ触ってみましたがわかりません。
撮った画像をパソコンの画面で見ると奇麗な発色ですし、プリントしてもなんら
問題ないようです。
個体差なんでしょうか。
明日サポートに電話してみようと思いますが、いままで使っていたほかの機種と
比べ、目視と同じに見えない色目のデジカメって経験が有りませんので、諸先輩
の方々のご意見をよろしくお願いします。
写した画像はパソコンで確認すると良く撮れていて、とくにマクロは定評どおり
素晴らしく満足はしているのですが…

書込番号:9027312

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/02 00:39(1年以上前)

なるほど〜、言われてみて初めて気が付きました。 今、蛍光灯下でアチコチ眺めてみましたが、
一様に「ピンクっぽくやや暗い」ってワケじゃなくて、マゼンタっぽかったり、グリーンっぽかったり
青っぽかったり、角度によって微妙に変わりますねぇ・・・ 明るさも。

[8998175]に2灯撮りのサンプル(液晶と実画像)をUPしてますが、それは確かに撮影画像より
液晶の方が「ピンクっぽくやや暗い」です。
ただ、そのスレは元々、実画像よりプレビューの方が明るくて困るという内容だったんですよね。
私は滅多に屋内で撮らないんで、特に色味を問題と感じたことは有りません。 綺麗な液晶です。

書込番号:9027716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/02 02:49(1年以上前)

PASSA さん

早速ご返事ありがとうございます。
私の場合ピンクっぽく見えるのが主です。

室内だけではなく屋外でも液晶画面でそう感じます。
いちど、量販店に行って、同機種で同じに見えるか見てこようかと思います。
私の知り合いのなかにRICOHのカメラ所有者が見当たらないし…

書込番号:9028042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/02 02:52(1年以上前)

たしか液晶表示って買った時省エネモードになってますよね、関係ないですかね。

書込番号:9028046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/02 03:05(1年以上前)

メカニカルスターマン さん

気にして頂き恐縮です。

省エネモード、確認しましたが変わりませんでした。

例えば、ノートパソコンのボディーがアルミシルバーとすると、R10の液晶をとおして
みて比較するとピンクがかった色にみえてしまうような……

書込番号:9028059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/02 11:50(1年以上前)

ホワイトバランスを屋外にすると液晶の表示はどうなりますか.

書込番号:9028817

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/02 13:24(1年以上前)

当機種
当機種

AUTO

屋外

リトルサンフラワーさん、スレの流れから外れますが、場を少し貸して下さい。

> ホワイトバランスを屋外にすると液晶の表示はどうなりますか

フンパーディンクさん、登場されたついでにプリセットに付いて教えて下さい。
私のは通常通りWBを「屋外」にすれば屋外は青味掛かるのですが(液晶も画像も)、
前から不思議だったのは、「屋外は青っぽいのに何故、屋内では緑掛かる?」です。

プリセットってのは色温度に合わせて一様な色を強調するものだと思ってました。
添付画像は窓からの自然光のみですが、「屋外」の方は緑っぽいですよね。

書込番号:9029112

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/02 13:32(1年以上前)

訂正です。  × 「屋外」の方は緑っぽい  ○ 「AUTO」の方は緑が弱い

書込番号:9029143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/02 13:48(1年以上前)

アップされた画像のAUTOと屋外の違いは青の出力レベルの差によるもので, 緑の違いは無視できる違いじゃないでしょうかね.答えになってない気がしますが,

,,,,, やはり別のスレにしたほうがよくなくないですか?
液晶の状態を探りたくてWBの話題を出したので, ここではそちらのことを検討したほうがいい気がするです.

書込番号:9029190

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/02 14:10(1年以上前)

そうですね、スレ汚し、申し訳ございません。 しばらく考えてから出直します。

書込番号:9029240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/02 16:21(1年以上前)

フンパーディンク さん

気にして頂きありがとうございます。
WBですが、AUTOでも屋外にしてもおなじようにピンクがかって見えます。
もちろん屋外で設定してみても同じですね。

その後の推移。

昼休みにソフマップのデジカメ売り場へ。RICOHのコーナーで展示品のR10が
有りましたので、起動。私のより綺麗でした。ピンクっぽさもすくないです。

その後、amazonのサポートに‥。電話のサポートってやっていないんですね。
それで、RICOHお客様相談センターに電話しました。
本当に親切な対応で、二回目の電話で返品交換となりました。
新しいのがくるのが待ちどうしいです。

一時はamazonに返品、返金でRICOHとのご縁はこれっきり、かとも思いまし
たが、これからも長いおつきあいになりそうです。

ありがとうございました。>ご心配おかけした皆様。

 ちなみに、ソフマップのデジカメ売り場でいろいろなメーカーのものを起動
 して、液晶画面の見え方、色味の確認もしてみました。(^ ^;
 改めて気にしながら確認してみると、メーカーや機種で結構違うものですね。

書込番号:9029638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/03 02:12(1年以上前)

R10で撮ったものです。

書込番号:9032935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/03 02:17(1年以上前)

当機種

R10で撮ってみました

あれれ、画像がアップ出来ません。
再度、挑戦。

書込番号:9032948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/06 15:46(1年以上前)

一昨日、クロネコさんがRICOHさんから、と代替品を運んできました。
折り返し件のR10は引き取って頂きました。(すべて無料なんですね。)
で、新しいR10、やはり換えて頂いて正解でした。ピンクっぽさは無く
ちゃんと綺麗に見えます。

とても良い対応して頂き、すっかりRICOHファンです。

さて、週末、なに撮りに行こうかな〜。

書込番号:9049518

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/06 17:48(1年以上前)

モヤモヤが晴れて良かったですね。 リコーはサポートが信頼出来るので、私はいつも
通販で購入しています。 でも、保証期間が過ぎると修理見積もりにビックリしますよ。
長く使う予定の方は延長保証が必須でしょう。(カメラより販売会社が先に潰れる?)

書込番号:9049937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

2009/03/05 01:00(1年以上前)

リトルサンフラワーさん
私も液晶画面の不具合が気になり投稿して皆さんからいろいろ意見お聞きしました。ソニーのデジカメと比べて余りにも差がありすぎましたせいもありリコーに電話して現物送り納得させ修理か交換で対応する旨取り付けました。
余りにもピンクで暗く、紫色みたいな感じでした。量販店のデモ機ではそんな事はなく綺麗でその差が余りにもありました。
やまのさる子 さんも同じような現象とかでお困りで投稿されておられましたがほかにも多くの方が居られると思うのです。気にする、しないあるいは個体差の問題なのか私は不良品と思います。でもリコーでは親切な対応で処理してくれました。

書込番号:9194236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました〜

2009/02/01 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

カシオのEXILIM Z-30をずっと愛用していましたが
この度、RICOH R10 を注文しました。
カメラのキタムラの、リコー R10 ブラウン 【ネット注文限定セール 50台限り!】
店頭受取で注文しました。22,800円でした。
最安値では ありませんが、何かの時には この方が安心かな、と思います。
今から楽しみでワクワクしています。
分からない事があったら 質問しますので よろしくお願いします。

書込番号:9026320

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/01 23:01(1年以上前)

シックな色を選ばれましたね。 ネット店、覗いてみたら24,800円になってましたよ。
もしも、延長保証付きでその値段なら最安値と言えるんじゃないでしょうか。

書込番号:9027063

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/01 23:07(1年以上前)

あっ、ぱちぞぉさんのスレに23:00迄って書いてますね!
数十秒の差なのに、何と厳格なお店・・・

書込番号:9027109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/01 23:55(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。
キタムラは、5年間保証については以下の様になっています。
 ・10,500円(税込)以上のカメラ、レンズ、デジタルカメラ、ビデオカメラが
  保証(メーカー1年+キタムラ4年)対象商品です。
  ※舶来品、インスタントカメラ、コンバージョンレンズは除きます
 ・商品お受け取り時にご購入金額の1%で5年間保証書をご購入頂けます。
  ※店頭にて付与された「Tポイント」でお支払いいただくことも可能です。
価格は満足です。
問題は 撮影ですね〜。
色々教えて下さいね。

書込番号:9027449

ナイスクチコミ!0


RANRAN21さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/02 15:36(1年以上前)

キタムラって安くて良いんですね。
ボクも今度キタムラで検討してみます。

書込番号:9029495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/03 00:28(1年以上前)

土曜日に店舗受け取りで頼みました。

注文前に 店舗に入荷日を確認したら
木曜日になるとのお話でしたが
昨日の午前中のうちに
「早めにご用意出来ました」と早々に入荷の連絡をもらいました。

早速昨日購入してきました!!!
私も一目ボレのブラウンです♪

キタムラさん初めて利用しましたが
とても親切でしたよ

来週 展示会がありせっかくなら間に合わせたくて
店舗に実は急ぎの旨入荷日の確認をした時点で伝えました

一緒に保護フィルムも頼もうと思っていたのですが
「ものによってはすぐにご用意出来ないかもしれません
急ぎなら保護フィルムは一緒に頼まないほうがいいですね
同じものが上の家電ショップで扱ってますよ」
とイオンに入っている別のお店を親切に教えてくれました

あと・・・
T CARDに購入時に入会したら
購入分のポイントで
5年間保証の代金を支払う手続きをとってくれたので
結果5年間保証代は無料になりました

なんだか私・・・
キタムラさんの回し者みたいですね(笑)

とかく価格の交渉が苦手なので
欲しかった物が安く買えて 親切に対応して頂けたので
満足してます






書込番号:9032564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/03 00:53(1年以上前)

RANRAN21さん
みなさんから そう言ってもらえると ひとまずホッとします。

ぱちぞぉさん
私は最初は黒にしようと思っていましたが
近所の電器量販店で実物を見て ブラウンに決めました。
いい色だと思います。

それにしてもキタムラさんは親切なんですね。
私は T-Cardを持っているので
5年保障代は無料になるみたいですね。
そこまで考えていなかったので ラッキーです。

なんだか私も キタムラさんの回し者みたいですね(笑)

とにかく、早く撮影して 皆さんからのアドバイスを受けたいと思っています。
色々と よろしくお願いします。

書込番号:9032699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード、おすすめ設定

2009/02/01 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

念願のR10ついに購入しましした。
みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。

さて、
今まで持っていたIXYのコンパクトカメラに比べて、いざ使ってみるとシャッタースピードが遅くて少しいらいらしてしまいます。基本的なことで申し訳ありませんが設定の仕方、数値等ございましたら教えてください。

私はいい表情の我が子が手軽に撮りたくてこれを購入しました。おすすめMYセッティングありましたら教えてください。

書込番号:9025758

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/01 20:03(1年以上前)

>シャッタースピードが遅くて少しいらいらしてしまいます

シャッタースピードが遅いのは撮影環境が暗いからだと思います。
シャッタースピードを速くするならISO感度を上げるしかないですね。

書込番号:9025871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/02/01 20:45(1年以上前)

リコーのデジカメは感度を上げるとノイズまみれになるので
オススメできません。

お子さんを撮られるなら、ニコンD40を買い直して下さい。
レンズキットでもコンデジ並に激安です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/

書込番号:9026136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/01 21:20(1年以上前)

いーちにーしゃーんはーいさんへ

スナッブモードは使いましたでしょうか?

書込番号:9026370

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/01 21:26(1年以上前)

>私はいい表情の我が子が手軽に撮りたくてこれを購入しました。
>おすすめMYセッティングありましたら教えてください。

R10の強みはテレマクロです。室内を明るくするのが一番だと思います。
蛍光灯の種類を変更するだけで違うものですよ。

書込番号:9026415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/02 10:30(1年以上前)

>シャッタースピードが遅くて少しいらいらしてしまいます

シャッター半押ししてピントが合うまでの時間が長いってお悩みじゃないですかね.
グリーンサンダーさんのAFモードをスナップにしてピント合わせを省略する案が最適だと思いますよ.


神玉二ッコールさんはR10使ったことないのにいつも悪口ですが, 過去にリコーのカメラで辛い経験でもなさったんでしょうか.
なんだか大の大人がやつあたりばかりしてるみたいで見苦しいです.
それに撮り方の工夫もせずに, カメラに不満が見つかるたびに買い替えでは, 技術の向上はのぞめませんよ.

書込番号:9028622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/02 22:44(1年以上前)

皆さん、どーもありがとう♪
なんだかいじることがつかめてきた気がします。

室内に弱いのは私の設定のせいではないことがわかりました。
室内ではキャノンの40Dで勝負で、いきます。
実をいうと、一眼レフの設定もあんまりよくわからずいじらずじまいのポートレート勝負だったのですが、R10をいじる中で、少し設定の感じがつかめてきました。がんばります。

ほんとにサンキューです。

書込番号:9031832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2009/02/01 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 kabaoさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。
現在、ニコンS600を持っております。今のカメラだと、どうしてもシャッターを切るだけ感が否めず、もう少し写真に拘れるカメラへの買い替えを考えています。

R10だと、上記のような悩みを解消できるでしょうか?
自分の使い方としては
・風景写真やマクロ写真をよく撮る
・写真を見るのはPCのディスプレイ
です。

書込番号:9025338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/01 19:57(1年以上前)

マニュアル露出が使えるS710は、どうでしょうか?
(マクロは満足できないかもしれませんが・・・)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s710/index.htm

書込番号:9025830

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/01 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

R5

GX100

GRD

予算とスペックに要望はあるでしょうか。
R10、GX200、GRDIIの順に「こだわり」の要素が強くなっていますが…。

書込番号:9026099

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabaoさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/01 22:17(1年以上前)

>じじかめさん
ニコンのコンデジはちょっと離れようかと思ってます。今のS600の写真の色合いがあまり好きになれなかったもので…。ニコン1眼レフのD40も候補として考えているのですが、日常的に持ち歩けないというのがネックです。

>AXKAさん
予算は3万前後で考えてます。予算的にはR10になってくるでしょうか。
広角とマクロに強く、綺麗な画が撮れればいいです。サンプルを見た感じ、R10はS600よりもどちらも良いと感じました。
あと、電子水準機はとても便利だと思いました。

書込番号:9026738

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/02 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

>今のS600の写真の色合いがあまり好きになれなかったもので…。

自分でR系含め三機種使ってる限りでは、
GRDIIが一番満足できる色合いと思います。
(というか、自分の場合圧倒的にGRD使用率が多い。)

ただ完全に予算オーバーになるのと28mm単焦点
なので、R10よりこっちでしょ、とは言い切れません。
あとはサンプル等見比べて検討してみて下さい。

書込番号:9027676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/02 01:41(1年以上前)

kabaoさん、

AXKAさんがアップされる画像のほとんどはどのカメラでどのように撮影したかも判らず、また撮った後に加工している様でもありますから、あまり真に受けない方が良いかと思いますよ。

>どうしてもシャッターを切るだけ感が否めず、もう少し写真に拘れるカメラへの買い替えを考えています。

もっとカメラの機能を駆使して使いたいということであれば、リコーであれば GX200 や GRD II、キヤノンであれば G10 などがお勧めですね。
大きさや重さを妥協でき、色合い等が好みなら D40 は物凄くコストパフォーマンスが良い機種だと思います。

書込番号:9027920

ナイスクチコミ!6


スレ主 kabaoさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/02 21:50(1年以上前)

AXKAさん
確かに綺麗な色だと思います。
その機種も候補に入れて、店頭で触ってみることにします。

on the willowさん
1眼レフとサブでコンデジという組み合わせが一番いいよう感じるので悩みますね…。
D40の色合いはかなりいいと思いましたので、店頭で試してこようと思います。

なかなか決まらなさそうですが、悩んでいる時間が一番楽しいというのもありますね。
アドバイスをくれた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9031386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて

2009/02/01 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:28件
別機種

液晶保護フィルムについて質問です。

先日めでたくR6からR10へ買い換えました。
購入店にて液晶保護フィルムも同時購入しようとしたところR10専用の物が無かったので、
ハクバ製の3インチ汎用品を店員さんの選択で購入しました。

ところがいざ液晶に貼り付けてみると、添付画像のようにかなり隙間ができてしまいます。
R10専用の液晶保護フィルムを使用している方は、このようなことはないですか?

やっぱり「専用」の物が汎用品とは別にあるんだから、微妙にサイズが変わってるのでしょうか…。
つまらない質問ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:9024703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件

2009/02/01 16:36(1年以上前)

別機種

R10専用

 メーカーは忘れましたが、R10専用を貼っています。
 貼ったとき下部分を合わせて貼ってしまったので、上部分がほんのちょっと空いてしまいましたが、ほぼピッタリです。

書込番号:9024846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/01 16:38(1年以上前)

R10のことは知りませんが ^^;
私がこれまでに液晶保護フィルム貼った機種は全て隙間がありますよ。(ハクバの専用タイプも含みます)
隙間のあけ具合も均等にしているためか気になりません。

ちなみに、インチ検討で探すのだとは思いますが、フィルムもメーカーによってサイズが微妙に違ったりもしたような・・・

書込番号:9024861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/01 16:42(1年以上前)

おぉ〜、ラヴマックスさんのはいい感じですね。
喜ぶ人が多そうなので頑張ってメーカー思い出してください ^^

書込番号:9024883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/02/01 16:52(1年以上前)

 多分、ハクバ液晶保護フィルム(R10専用)だったと思いました。
 ビックで確か600円代だった記憶があります。
 でも今までどのデジカメにも液晶保護フィルムを貼っていますが、専用とあるものはほぼぴったりでしたよ。

書込番号:9024934

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/01 18:42(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

ウチのR10くんもたぶん同じ汎用品を貼ってます。
当時は売り場に無かったんですもの...

で、画面よりも小さいのでスキマがありますorz
詰めて貼ったら2〜3mm程度でしょうかね。
中央辺りの保護ってことで、あまり気にしないで使ってますよ。
ホコリはたまりますが、ブロワでシュポシュポ飛ばしてます。

買って貼りつけてすぐの時は悔しかったですけどね(´Д`)

書込番号:9025477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/01 19:14(1年以上前)

みなさん、早速のご意見ありがとうございます!

ラヴマックスさん
ピッタリですね〜。
やはり3型といっても機種ごとに微妙にサイズが違っていると考えた方が良さそうですね。
そのために「専用」があるのでしょうし…。

staygold_1994.3.24さん
やっぱり微妙に大きさが違うようですね…^^;
隙間も、ラヴマックスさん程度でしたら文句無しです。

rerun_hiさん
私のも隙間を計ってみたら、縦横共に2mmほどありました(涙
気にするかどうかは人それぞれだと思いますが、
こういうことを気にしだしたらダメなタイプなんで専用のフィルムに貼り直します!

こんな質問に温かくお答え下さって、本当にありがとうございました!

書込番号:9025628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/01 23:22(1年以上前)

参考までに。
100円ショップSeriaで購入したゲーム機DS Lite用の液晶フィルム(2枚入)がピッタリです。
上下に隙間なし。
左右で計0.5o以下の隙間しかできません。
肝心のDS Lite本体では上下で1o、左右で1oの隙間ができるのですが。
全メーカーのDS Lite用液晶フィルムが合うかどうかわかりませんが、試す価値はあると思いますよ。
1枚52.5円ですから。

書込番号:9027235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/02/02 15:00(1年以上前)

かおるですさん

DS Lite用の保護フィルムがR10にピッタリなんて…。
いろんなことを試す方がいらっしゃいますね〜。
貴重な情報をありがとうございます!

ちなみに自分で調べてみたところ、
R10の液晶サイズ        :62.0×46.9mm(ノギスで測ったわけではないので0.1mmほどの誤差有)
ハクバ製R10専用保護フィルム:61.3×46.1mm
エツミ製R10専用保護フィルム:60.3×45.3mm
でした。
保護フィルムの寸法は企業に聞いたものなので正しいと思います。

staygold_1994.3.24さんがレス番号[9024861]でおっしゃる通りでした!

書込番号:9029373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

評価・判定・アドバイスを願います。

2009/02/01 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件
当機種
当機種
当機種

望遠です

カメラ初心者です。モニターで見る限り、綺麗で鮮明に見えるんですけど、PCで見ると、少しピンボケに見えませんか?撮影時の設定などでアドバイスして下さい。お願い致します。

書込番号:9024308

ナイスクチコミ!1


返信する
gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/01 15:20(1年以上前)

こんにちは。R10ユーザーではありませんが、白飛びしてますので、
露出補正を下げた方がよろしいか。

ピンボケには見えません。

書込番号:9024533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/01 15:27(1年以上前)

imizuさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

以前、ウッキーノンキーさんの "液晶の明るさについてお教え下さい" のスレッドにて、
imizuさんへ書き込みさせて頂きました豆乳ヨーグルトと申しますm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=8981005/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=imizu%82%B3%82%F1

あの中でも書いておりますが、デジタルは、アンダーでは、幾分かの階調でしたら、アフター
でのソフト処理にて、持ち上げる事は出来ますが、今回のimizuさんの作例のように、空
がオーバーで飛んでしまっているような場合、階調の情報が消えてしまい、この後空をアンダー
に持って行く処理をしても、空はただ濁った空を呈するだけで、階調が蘇るする事は殆ど
ありません。

この作例のような、空と地面の輝度差が大きな被写体が混在する場合、空に合わせた
露出に基準を合わせ、そこから幾分地面寄りの露出に調整し、暗く落ち込んだ下面の
部位を、アフターで持ち上げると、空も地面もバランス良く、階調を残す事が出来ます。

アフターでの処理を一切しないと言う事でしたら、上述のように、空から幾分地面寄り
の露出で、露出を最大公約数的に合わせる事が大事かと思います。
スポット測光や、伝家の宝刀AEロックを上手に使うと、撮影時の楽しが倍増でっす!
\(●^o^●)/♪

また、曇りや雨の日の空は、色の無い、均一の灰色の空を呈する事が多いですが、
このような色味の無い空を広く画面に取り入れると、ただの記録写真となってしまいがち
ですから、特にこのようなシチュエーションでは、光線の向きとフレーミングに留意する
必要があろうかと思います。

作例は、R10の青の呪縛と違う、マゼンタ・アンバー傾向の色味を感じます。曇天の空
ですから、微妙なホワイトバランスになっているようですが、撮影時のホワイトバランスの
設定はどうなさってましたでしょうか?R10にはホワイトバランス補正機能もありますから
、こちらも活用なさってみて下さい。

それから、アートで心象を訴える画像などでは、敢えて斜めにしたりする場合もあります
が、imizuさんの今回の作例の対象では、3枚の画像とも、画面が右上がりになって
いますが、水平がとても気になります。

多かれ少なかれ、個人の撮影時の癖で、右上がりになったり右下がりになったりするもの
ですが、R10には電子水準器が備わっておりますから、それを是非活用なさって、画面の
角度に注意なさってみて下さい。

>PCで見ると、少しピンボケに見えませんか?

R10のシャープネスやコントラストの画質設定はどうなってますでしょうか?
曇天の空に因るものか、コントラストが少し乏しいので、幾分眠い画調とは感じますが、
自分的には、ピンボケの感じはしませんし、カリカリ画像よりも、ずっと好ましく感じます。

書込番号:9024562

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/01 15:28(1年以上前)

近くのスレ、「 [9003116]細部のつぶれについて」を読まれましたか?
この位小さなCCDだと、28mm相当の焦点距離ではピンボケしないのです。

曇りの日は光が全体に回り、コントラストが弱くてシャキッとしませんね。
それが自然じゃないでしょうか?
シャッター速度にまだ余裕が有るので、感度を最低に固定してもイイかも。

書込番号:9024566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/01 15:36(1年以上前)

 
imizuさん、こんにちは。
お写真、拝見させて頂きました。

ピント外しには見受けられませんが、全体的に「眠たい感じ」ではありますね。
原因は、曇り空なのにその空を多く取り入れた(撮り入れた)ために全体的に
ボワァ〜としたと思います。
曇り空の場合は、出来るだけ空はカットしたいですね。

それと、露出をどうやって決定されたかわかりませんが・・・・

・・・・と、ここまで書いてきたところで、豆乳ヨーグルトさんの書き込みが。。。。
この先は多分に重複しそうなので、これにて失礼します。
 
 

書込番号:9024599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/01 16:51(1年以上前)

ピントは問題なしだと思います。

この写真達では露出補正+0.3では明るいので、−0.3くらいにはした方がよさそうです。
病院脇の電線や公園の木の枝先などのか細いものが曇り空に吸収されかけています ^^;

余計なお世話ですが、左片下がりに見えてしまいますが電子水平器はどうですか ^^?

書込番号:9024933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/01 17:08(1年以上前)

こんばんは。
だんだん日が暮れて、暗くなった室内でPCモニターを見直して見ると。。おや、結構しっかり視えるじゃん。。^^”

一枚目は空の雲の表情がオモシロそうですから、
ここは思い切って姿勢を低くして、空を多く入れて下の1/3以下をカットしてみるのもいいかも。
空で測光することになりますので、露出は切り詰められて手前の民家はつぶれるかも知れませんが、雲の表情がたのしめると思います。

書込番号:9025012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/01 17:46(1年以上前)

imizuさん、皆さん、またまたお邪魔しまぁ〜っす!m(_ _)m

かなり平易にお返事したつもりでしたが、imizuさんは初心者の方だったんですね。
ご質問の最初を良く見ておりませんで、失礼致しました。お許し下さいm(_ _)m

要するに、マルチ測光のままで、構図もこのままだとしても、プラス補正でなく、マイナス
補正してあれば、均一になってしまった雲にも表情が現れますし、その分、道が建物の
表情も暗くなってしまいますが、ソフトで適宜持ち上げれば、その表情も少し明るく
なると言う事が、皆さんが仰りたい事だと受け取って下さい。

※R10のようなカメラの露出計と言うものは、18%の反射率を基準として、そこにマルチ
測光などは、カメラメーカー、そして、カメラ個々にあまり補正などしなくても、そこそこ実際
の露出に適するように誂えてあるのが前提ですがぁ...(^_^;)

リコー機は白飛びし易く、且つ、オーバー目な露出を出す傾向のR10ですから、本来なら
+0.3程度の補正が適当な被写体や構図があったとしても、補正無しか、若しくは、マイナス
補正で丁度良かったりします。

imizuさんの作例のような、曇天の空は、反射率も高くありませんし、道路は、18%グレイ
反射板に近い反射率ですので、基本補正無しで丁度良いさじ加減辺りだと思いますが、
ここにR10の露出傾向を加味して、マイナス補正が適当と言うのが、と皆さんが仰っている
理由です。

書込番号:9025196

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング