RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ収納時の音について

2008/12/04 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 キサワさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは、初めて書き込み致します。

先日R10を購入したのですが、
購入から3日になって電源オフ時の
レンズ収納の動作に入る直前に
『ジィーッ』というゼンマイのような音が
発せられるようになりました。

メーカーさんに動画と併せて問い合わせてみたところ
実際にR10で検証して頂いたようなのですが、
距離により音声も変わるため正常か異常かを
判断出来なかったとのこと。

実際に購入店舗でサンプルと聞き比べて
やはりおかしいと感じるならば
購入店舗に相談して下さいとのとことでした。

実は相次ぐレンズの傷(切り傷、擦り傷)による
初期不良で既に2台交換して頂いている状況なので
もしこのまま使い続けても大丈夫なものなら
交換はさすがにもうしたくないのです;

皆様の中にもこのような音がする機種を
お持ちの方がいらっしゃいますでしょうか?

音量が大変小さくて申し訳ないのですが、
その際の動画をYoutubeにアップ致しましたので
聞き比べて頂けますと幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

http://jp.youtube.com/watch?v=Ni1Ywc32yR8

書込番号:8735369

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/05 00:20(1年以上前)

確かに「ゼンマイのような音」ですねぇ・・・ 私のはもっと心地良い音です。
しかし、録音されたらそんな音になるのかも知れないし・・・
手近なお店に持ってって展示品と聞き比べられたら如何でしょう。

書込番号:8735657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/12/05 00:44(1年以上前)

キューとシャーを混ぜたような音ならしますね〜ふあんっちゃ不安を持ちながら使ってます

書込番号:8735770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/05 06:24(1年以上前)

R10は持っていませんが、店で音は確認しました。
感想は
「音が小さくなったな〜」です(^◇^)

私の持っているR7なんか「ジャージャー」とけたたましい音がしますよ!!


書込番号:8736289

ナイスクチコミ!0


スレ主 キサワさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/05 23:26(1年以上前)

〉PASSAさん
〉でかにゃんβさん
〉彩ショーさん

コメントありがとうございます^ ^
多少の音はすれど、この様な音まではしませんよね;

今日、実際に店頭で聴き比べてきましたが、
私のR10に比べれば静かなものでした(T▽T)

迷いましたが、やはり不安の方が大きいので
修理して頂くことに決めました。
12/10以降メーカー到着分は
修理品の返却が年明けになる場合が
あるそうなので時期的にも今しかないかなと;
(12/9着で発送出来るように梱包資材が
届いてくれるのかが微妙な所ではありますが;)

本来ならば初期不良で再度交換の相談をすべきなのでしょうが、
購入した販売店が(通販です)物流センターから未開封の商品を
発送しているとのことで発送前の検品は出来ないとのこと。
なので悪く言えば箱を開けるまで何が届くか分からないんですよね;;

もう、そのやり取りに疲れてしまって…_| ̄|〇|||

書込番号:8740049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

LUMIX LX3 と迷っています。

2008/12/03 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 mimizo-さん
クチコミ投稿数:2件

R10は接写に強いということで候補にあげましたがどうでしょうか?
LX3も夜景がきれいに撮れるという点で迷っています。
如何なものでしょう???

書込番号:8730137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/12/03 23:15(1年以上前)

う〜んなんか質問が漠然としてて・・

書込番号:8730353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/03 23:16(1年以上前)

超広角とマニュアル機能が欲しければLX3。
日頃の撮影に過不足なく対応できるのはR10。
Rシリーズで無くても接写(寄れる)に強いものはありますが、Rの特長はズームしても寄れるテレマクロです。
LX3と競合するのはリコーではGX200ですね。
明るいレンズのお陰で夜景にも強いとのことですが過信は禁物です。

書込番号:8730358

ナイスクチコミ!2


爆裂☆さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2008/12/04 16:06(1年以上前)

R10とLX3では先に述べられている通り競合ではないので何ともいえませんが、スレ主さんの要望は『接写も良くて夜景も綺麗に撮れる』って事ですかね。

接写に関してはR10は定評がありますし、実際に使っていて1cmマクロやテレマクロなど非常に楽しめるカメラです。

夜景に関しては、このクラスではある程度以上の画像を求めるなら三脚+セルフタイマーが基本になりますし、たとえLX3であってもそれはR10とさほど変わらないかと。
(一番は、撮影者のウデってところもありますけどね)。

もう一度R10とLX3の機能を良く調べて、その上でスレ主さんが求めるものはどちらかを吟味されては如何でしょうか。その上で、もしかするとR10でもLX3でもないカメラが見つかるかもしれないですよ。
自分が撮りたいシーンなどを想定して考えてみるといいかもしれません。

書込番号:8733106

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimizo-さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/04 18:08(1年以上前)

そうっ!その通りなんです。
「接写ができて、夜景がきれいに撮れる」
で、コンパクト・・・・
お勧めはありますか〜

書込番号:8733484

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/06 08:17(1年以上前)

こんにちは。
個人的な意見で恐縮ですが、「接写が出来て、夜景が撮れるような機種」で迷ったことがあります。
購入前は夜景を撮るからなぁ〜なんて意気込んで夜景用としてF100fdを購入しましたが、
夜景や暗いところでの撮影する機会って案外少なかったんです。
夜景を撮るチャンスなんてほんの10数回ぐらい。それよりも、接写や何気ない普段撮りをするチャンスの方がはるかに多いのが現実でした。
それで、すぐに接写に強い、1センチマクロ可能なW60を購入しました。
夜景に強いといっても、三脚があれば、コンデジ同士ならば大差無いですね。結果、現在手元にあるのは、W60とTZ5です。っと言ってますが、W60とTZ5を勧めているわけではありませんので誤解しないでくださいね。
LX3の投稿画像を拝見していると、ターゲットがハッキリせず、正直、画像にメリハリが無く、夜景もピンボケが多いので魅力に欠けます。それに比べ、R10の投稿画像は、撮影者側のコレが撮影したいんだというような意気込みを感じるし、投稿画像にそれが上手に現れています。メリハリ、ボケ具合も丁度良く、魅力を感じますね。
自分がもし、この2機種から選ぶんだったら、R10にすると思います。
あくまでも個人的な意見ですが・・・。

書込番号:8741351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初撮り!

2008/12/03 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件
当機種
当機種
当機種
当機種

ふぐ料理やさん

ビリケンさん

通天閣と・・・

串かつやのおやじ

先週商品が到着、ソフトケース購入、液晶保護フィルムを貼り付けたりと準備を整えて本日仕事の帰りブラブラと歩きながら撮影しました。
ソフトケースを腰に取り付けても薄くて邪魔になりませんね。ボデイ本体も重厚感があり、シャッター音も心地良くて最高です。
最初なのでとりあえずおまかせのイージーモードで撮影しましたが、クリアーな描写で気持ちがいいですね。これからバンバン撮影して皆さんみたいに綺麗に撮影できるように頑張ります!
純正のソフトケースSC-80は本革で高級感があって良いんですが、ベルト通し穴が余裕が無くて厚めのベルトだと窮屈だし、またR10収納時ズームレバーが干渉するのが難儀ですね。

書込番号:8729518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/04 11:51(1年以上前)

当機種

むうっ頭上に巨大フグがっ


購入おめでとうございまーす。さっそく楽しまれてますねー。フグをおかずに串カツ食べたくなりました。で、空飛ぶフグを見ながらフト思ったんですが、イージーモードで試運転中とのことなので、イージーモード限定スペシャル機能「逆光補正」なんかも試してみるとおもしろいかもしれないっす。

リコーPhoto Style実験室:逆光補正機能を使ってみる
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/015/

モテようとしてえ、イージーモードをハナっから無視していきなりADJ.ボタンをいじくりまわしてる男がいたんですよお。なっあにぃい〜っ、やっちまったなっと一喝されちゃいそうなひとがR10板には多いみたいなんですが(←私のひどい偏見)、せっかくの機能、一度は試しといてもいーんじゃないかなあ。PASSAさんそんなもんイランとか、い・わ・な・い・の。

予断より実践、取説より現場、あれこれ試しつつばしゃばしゃ撮りまくっておくんなさいましっ。

書込番号:8732361

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/04 12:49(1年以上前)

> ハナっから無視していきなりADJ.ボタンをいじくりまわしてる男がいたんですよお。

そいつぁ、オレのこったぁ! イージーモードなんかいらん。

書込番号:8732551

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/05 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

補正なし

-0.3

-0.7

EASYモードで撮影してると液晶モニターに逆行補正マークが頻繁に出てたので気になっていたんですが、そんな便利な機能があったんですね。簡単な操作で逆行補正ができるので使えそうです、色々とアドバイスありがとうございます。
今回はオート撮影モードで露出補正に挑戦してみました。マイナス側に補正してみると色が濃く出て-0.7で私好みになりました。
にゃんこちゃん、今度はお財布が気になりませんか?

書込番号:8739246

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/07 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

逆行補正なし

逆行補正あり

本日、寒かったんですが、天気が良かったのでR10を持って歩いてみました。茄子の揚げ浸しさんのご指導のEASYモード限定スペシャルの「逆行補正」を使ってみました。Fnボタン一押しで操作できるのは大変便利です。逆行でなくても、こういった被写体が影になって暗くバックが日なたで明るい場合でも使えますね〜

書込番号:8750150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信44

お気に入りに追加

標準

27機種中、最高得点ですって!

2008/12/03 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

The "REPONSE PHOTO" No 201 of
december 2008 has reviewed
the 27 newest compact digicams
of the market and rated them
in a "best-of" list.

1. R10 88/100
2. G10 86/100
3. TZ5 85/100
4. LX3 85/100
followed by Casio EX-Z300, Coolpix
S710, Pana FZ28, Sony W130
all with 84/100・・・

何々、「REPONSE PHOTO」というフランスの有名なカメラ雑誌でR10が2008年度の
ベスト・バイ(コンパクト部門)に選ばれた?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1013&message=30034530
10日ほど前の「dpreview.com」のカキコからの抜粋ですが、海の向こうではなかなか
健闘してるようですね。 日本の雑誌でもNo.1に選ばれる可能性は有るでしょうか???

書込番号:8729092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/03 20:27(1年以上前)

おおっ、芋酔いに心地よいニュースですぅ〜^^)

以下引用。。。
【For me as I own 3 of 4 my rating is similar but a little bit different:

1. G10 IQ, RAW, build quality, hot shoe, remote
2. LX3 IQ, RAW, aperture 2,0-2,8
3. R10 pocketable, IQ, versatility, intervall timer, level indicator 】

【versatility】は芋依存にも分かるけど、【level indicator】 は。。^^”

書込番号:8729202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/03 22:58(1年以上前)

よっ、読めない orz...

書込番号:8730210

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/03 23:11(1年以上前)

アカンタレやな・・・ 丁寧に翻訳しますと、R10が百点採点で88点取って一番になった!
と、書いてあるのです。

書込番号:8730322

ナイスクチコミ!0


ch19さん
クチコミ投稿数:71件

2008/12/03 23:34(1年以上前)

アカンタレ2
これってやはり日本のカメラってすごい!ってことなんですか?
あと採点とありますけどどういう点が評価されたんでしょうかねぇ。

↑自分で調べて読みなさいって??
がくっOrz

書込番号:8730519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/03 23:51(1年以上前)

アカンタレで正確には読めないけれど、それよりも選定基準が読めない・・・

書込番号:8730655

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 00:04(1年以上前)

主観の入らない総合評価なんて有り得ないんだから選定基準なんぞ、どうでもイイんです!
(どうせ、「電源ボタンの押し易さ」なんて項目無いだろうし・・・)

書込番号:8730759

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/04 00:19(1年以上前)

( -ω-)ノこんばんは。ほらいぞぉん。
ちょっと意外だなと思った次第です。

手が大きい方々には、R8に比べて窮屈になったR10のボタン配置は
受け入れにくいだろうと思ってましたので、上位に入る事はあっても
トップを取るとは思ってませんでした。

私も大きい方ですが...問題なく使ってます( ̄∀ ̄)

書込番号:8730845

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 00:40(1年以上前)

キャノン・ファンから異議有り?(↓)
http://www.chassimages.com/forum/index.php?topic=30897.0

書込番号:8730975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/04 07:28(1年以上前)

アカンタレ3

[8730975]丁寧に翻訳してぇ〜

書込番号:8731640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/04 09:27(1年以上前)

以前、朝食時に新聞を見てたら‘のだめのアカンターレ’と読んでしまい、
肥溜めと志垣太郎さんを同時に思い出すといったアクシデントに見舞われましたよ。
あかんたれ〜あかんたれ〜♪


得点が1〜2ポイント刻みで順位が決まるというのも、、メーカーにたいする配慮があるのかしら?
まあしかし、遠いフランスにもRを愛好する同士がいると思うと喜ばしいですね。

書込番号:8731924

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/04 09:51(1年以上前)

>キャノン・ファンから異議あり?

さすがにフランス語はしんどいわ〜。

それにしてもキヤノン、型番もフランス語風にしているんですかね。

書込番号:8731991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 10:03(1年以上前)

この評価、決め手になり、先ほど注文ボタンを押しました^^;
到着が楽しみです!
いろいろアドバイスをいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8732029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/04 11:27(1年以上前)

世界中を飛び回る【つくるさん】に実情調査を依頼されては如何かしら〜
今日辺りはちょうど日本だったかな?

書込番号:8732307

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 11:32(1年以上前)

私もフランスのカメラ誌界の事情に全く疎いのですが(実は何処の事情にも疎い)、
「dpreview」に登場する事情通とおぼしき方によりますと、フランスの有名な2誌では
テクニカル・データを重視する他方と異なり、「REPONSE PHOTO」は写真表現の方に
重きを置くそうです。 (いかにもリコーが得点を上げそうな感じ?)
でも、「chassimages」のカキコを見ますと、評価項目は多岐に渡るようですから一応、
価格.comの板よりは客観的、且つ総合的な評価と言えるようですよ。

書込番号:8732322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/04 12:12(1年以上前)

紙メディアがソースの掲示板ネタはウラが取りにくくてカラミづらいよっ。10月にあった、えげれすのアマチュアフォトグラファーって雑誌にリコーのエライひとのインタビュー@フォトキナってのが載ってて、その中でリコーのエライひとが「リコーは2009年にデジイチを出す!」と発言している、という掲示板情報が世界を駆け巡ったのを思い出す。翌日には「その雑誌見たけどそんなこと書いてなかったよん」という情報が駆け巡ったわけですが。
http://wouter28mm.wordpress.com/2008/10/20/ricoh-dslr/
てなわけで紙メディアのネタには慎重になる私でした。

こりがうわさのREPONSES PHOTOのおすがた。これか?これなのか?
http://www.mondadoripub.fr/nos-marques/titres/pole-star/reponses-photo/fiche_18_41.html

関係無いけどGX200でほらいぞ〜ん。
http://wouter28mm.wordpress.com/2008/11/29/horizon/

書込番号:8732425

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 12:47(1年以上前)

からまんでヨロシ。 その表紙は200号ですから、次のヤツね。

ひさちん。さんが言ってるように、得点が1〜2ポイント刻みで順位が決まるって
ところがミソだと思いますねぇ。 先に述べましたが、「電源ボタンの押し易さ」の
項目が有れば順位は引っ繰り返ります。 客観性ってのは、そういうもんです。

書込番号:8732539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/04 13:58(1年以上前)

ままっ、みなさんそれぞれに脳内に【level indicator】をお持ちだから。。なみなみと一杯どうぞ。。^^)
話題に上るってことは、シアワセなことですね。。♪

書込番号:8732753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/04 14:15(1年以上前)

そーです、そーです、
アタシのように影が薄いとか、PAさんのように髪がアレなんかだと、寂しいものなんです。

書込番号:8732799

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 14:47(1年以上前)

当機種

髪がアレって何のこと?

何ですか? 皆さん、R10が最高点だとイケナイって口振りじゃない?
私の評価基準なら最高点を上げますよ。 だから買ったんですから・・・
マイナーだからこそ、「自分だけじゃない!」という国境を越えた連帯感が
生まれるのです。 「人類は宇宙で孤独な存在じゃなかった!」と知ったら
そーゆー醒めた態度で居られんっしょ。 喜びを分かち合うスレなのです。

書込番号:8732880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/04 15:27(1年以上前)

>>僕は宇宙で孤独な存在じゃなかった!君とは赤い糸で結ばれていたんたね!
>>Stayさん、きゃー!

みたいな。。


人類みな兄弟になれるカメラとはしらず、、
そこまでおっしゃるならアタシもR10、ぽちっと押した方がいいのかしら?
(よく考えたらユーザーぢゃなかったわ〜)

書込番号:8733003

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 プリントと保管方法、撮った後の楽しみ方

2008/12/02 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

いつも楽しく拝読させていただいてます。9月に孫の幼稚園運動会用に大急ぎで
パナFZ28を購入しました。

その時にあちこちとデジカメ板を読んだわけですが、ここの皆様の書き込みから
R10に非常に興味を持ち我慢できなくなって10月に購入してしまいました。
ここは良い投稿写真も非常に多くてとても参考になります。和やかで軽妙なやり
とりなども面白く読めて大変楽しいです。

コンデジは今まで何台か買いましたが、いまだに殆どAUTOで撮る、時々露出補正をする
程度のレベルで飽きたカメラは、子供たちや友人に譲ってしまいました。
(一眼は未経験です)
(家を出た子供に払い下げるのも不思議なある種の喜びでして・・)
私は「撮る」よりもカメラを「所有する、いじる」事を楽しんでいると自己分析しています。

ところが多くの方の発言の通り、このカメラは不思議と撮りたくなります。出かけるときは
いつも持ち歩くようになりました。実に驚くほど綺麗に撮れる時と、イマイチの時と落差が
大きいからかも知れません(?)今までで一番お気に入りのコンデジになりました。

さてご相談ですが、皆様は沢山シャッターを切られると思いますが、撮った作品(?)を
どのように整理保管なさっているのでしょうか?

■主にパソコンなどに入れているだけ■プリントする■アルバムに保存■時には大伸ばし
して額に入れる■その他

私の場合今まではは時々、必要なものと気に入った物をお店プリントしてミニアルバム
に保管する程度でしたがR10を持ってからどうもプリントが今までよりも増えそうな
雰囲気です。

もうひとつお尋ねですが、お店プリントの時にサービスで貰えるミニアルバム・・・
あれってどこかで買うことはできないのでしょうか?
プリンタ出力した場合、置き場が無くなって困っています。

ほかにも構図や露出その他沢山ご教授願いたい事が有るのですが次の機会に徐々に
お願いをしたいと思っています。色々お尋ねして恐縮ですがどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:8723957

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/02 20:23(1年以上前)

↑済みません初めてなので顔を選ぶの忘れてました。こちらがホントです。

書込番号:8723980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/12/02 20:24(1年以上前)

こんばんわ。
なんと丁寧な文章。すごい!

で、写真ですが私の場合写真がたまってきたら100枚くらいを目安に一気にネットでプリントして、好きなやつは少し大きめにしたりしてますね。

書込番号:8723983

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/02 20:27(1年以上前)

こんばんは
ボクの場合の保存ですが、オリジナルのSDカードやコンパクトフラッシュをあまり大きな容量を使用せず、そのまま保存するのと、外付のHDDへ保存しています。

書込番号:8723994

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/02 20:44(1年以上前)

私は撮影したその日のうちにPCの外付HDDに日付と撮影場所のフォルダを作成し一時保管しています。
HDDに撮り溜めたフォルダが二層DVD(8.5GB)の容量に達したらDVD-R DLにバックアップし、HDDのフォルダは削除します。

自宅でプリントするのはA4サイズのみで、Lサイズにプリントする時はお店プリントしています。

書込番号:8724085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/02 20:45(1年以上前)

主に外付けのHDDです。
一定の期間を見て計3台に重複させています ^^;

写真は殆どプリントしませんが、家族で出掛けた時はたまにプリントしています。
親戚や撮影を頼まれた時の写真はお店プリントにしています。
基本的にはWEBで公開することが一番多いですね ^^

ミニアルバムですが、近くのカメラ店や百円ショップなどにて100円台で手に入りませんか ^^?

書込番号:8724088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/02 21:45(1年以上前)

外付けHDDに保存し、定期的にもう一台にバックアップ
しています。

写真は、旅行等は、HPに貼り付け、プライベートは
手札サイズで印刷しています。

書込番号:8724474

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/03 12:35(1年以上前)

頭頂部さん、R10との写真ライフを楽しまれてるようで何よりです。
色んなパターンが有ってもイイと思うので、私のケースも・・・

R10は私にとって、日記を付ける万年筆です。 従いまして、R10で撮った画像は
誰の目に触れるというワケでなく、日時毎に分類されてHDDに溜められてます。
(一部は此処やHPにUPされたりメールに添付されたりしますが・・・)
2〜3年前まではDVDにバックアップしておりましたが、「何の為に?」と考えると
アホらしくなって止めました。

HDDは必ずいつか突然壊れます。 DVD、或いは別のHDDにバックアップを取って
置かれた方が良いでしょう。 HDDの方が出し入れし易いので、私はHDD派です。

書込番号:8727404

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2008/12/03 22:27(1年以上前)

ご回答有難うございました。
私はプリントが異常に少ないタイプではないか?と心配だったのですが皆さんも
それほど多くはプリントされていないとの事で安心しました。

*でかにゃんβさん 
 >なんと丁寧な文章。すごい!

読み直してみると確かに そうですねえ、われながら まるで得意先に出すメール
みたいな感じです、初めての書き込みなので緊張してしまったようです。今度はもう
少し軽い気持ちで書こうと思います。日ごろの癖や性格が出るのでしょうか??

*里いもさん
>あまり大きな容量を使用せず

今は4GBを入れています(安かったので)、でも実使用は旅行に行った時
など多い時でも1GBも使う事は無いみたいですねえ。

*m-yanoさん
 >自宅でプリントするのはA4サイズのみで、Lサイズにプリントする時はお店
プリントしています。

参考になります、真似しようと思います。実はプリントの費用が気にかかるんですよね。

*staygold_1994.3.24さん
 >一定の期間を見て計3台に重複させています

すごい!私の写真はそこまでの値打ち無いです。

 >ミニアルバムですが、近くのカメラ店や百円ショップなどにて100円台で手に入りませんか

こないだキタムラで見たのですが見当たらなくて・・今度100円ショップを覗いて見ます。
(店内を余りうろついていたので店員から警戒の目で見られてる気がしました。)

>今から仕事さん
 >外付けHDDに保存し、定期的にもう一台にバックアップ

私は今のところ外付けHDDは1台だけです。

*PASSAさん
 >2〜3年前まではDVDにバックアップしておりましたが、「何の為に?」と考えると
アホらしくなって止めました。

「何の為に?」という所に妙に気が引かれました。まして私は、PASSAさんのような良い
写真は殆ど無いわけですから、HDD以外ではCDに孫の記念になるようなスナップのみを
保存しています。他のは家族からも見ても貰えない・・・

私の撮るのはいつも目的物を真ん中に狙った、センスの無い構図ばかりで、表現・・からは
程遠いですね。判っているつもりなのに上達しません。難しいですね。これからも皆さんの
投稿写真を参考にさせて頂いて、「何をどういうふうに撮るか」勉強して、少しは人様に
お見せできるような写真を撮りたいものと思っています。いつかはせめて家族からでも
「ウワーッ!!きれい」とか「見せてぇ」とか言われてみたい。どうか皆様これからも参考に
なる作例をたくさんアップしてください。

但しR10のおかげで花のマクロだけはこないだ友人に「ほほー・・」と言われました。

そのあと「こりゃ、腕じゃなくてカメラが良いんだ」とも言われました。

皆さん有難うございました。

書込番号:8729956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/12/03 23:20(1年以上前)

そのうちDVD?BR?何かはわかりませんが、
一枚で100Gなんて時代も来るでしょう。
なので深いことは考えず自分の軌跡としてのこして、
一気に一枚にまとめる!というのはどうでしょうか?
後々こんなのとったな〜と懐かしめるかも?しれないですよ^^

書込番号:8730399

ナイスクチコミ!0


港太さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/08 08:24(1年以上前)

初めまして。
フィルム時代は、
現像プリントして、アルバム作ってました。デジタルに移行当初は、プリント同時CDで保管してました。現在、メモリー各種、激安なので、メモリー自体で、保管してます。デジタルフォトフレームが欲しいです。

書込番号:9058501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の湾曲に困っています

2008/12/01 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

すごく初歩的な質問ですみません
電源を入れてそのまま撮影したのですが画像の周囲がゆがんでしまいます。
どうすればよいのでしょうか。

書込番号:8719532

ナイスクチコミ!0


返信する
gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/12/01 22:10(1年以上前)

そろそろおやじですさん、

>電源を入れてそのまま撮影したのですが・・・

広角28mmで撮影されたのでしょうね。
広角レンズは大なり小なり歪曲という湾曲状にひずみが出るものです(極力少ないレンズもありますが)これは仕方がありません

35mm付近や50mm付近になると歪みがなくなると思いますが如何ですか?

書込番号:8719601

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/01 22:10(1年以上前)

電源を入れた直後は最広角側(28mm)になっていると思うので歪が生じてもおかしくないですね。
少し望遠側にシフトすれば歪が少なくなりませんか?

書込番号:8719610

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 22:29(1年以上前)

R10の広角端歪曲収差は最小ですよ。 マクロ域で撮影されたか、違う種類の歪みを
指しておられると想像します。 手近に撮ってサンプルをUPして頂けませんか。

書込番号:8719750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/12/01 23:10(1年以上前)

当機種

こんな感じです

いろいろ試していたので遅くなりました
28mm広角で撮るとやはり全体的に歪んでみえてしまいます
35mmで撮るとまあまあ良さそうです

これが歪みが気になるという写真です。とりあえず写真を載せてみます
ご確認ください

書込番号:8720108

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 23:46(1年以上前)

あぁ、やはり広角歪みですね。 普通は3種類の歪みについて語られるんですけど、
広角では、この画像に見られますように遠近法が強調されます。 それは作画手法
として用いられたりしますが、好ましくないのは、このケースのような広角歪みと
歪曲収差といって平行線がタル型に湾曲する問題です。

この2つは必ず存在します。 人の目は一度に中心と端を見ることが出来ませんが、
別々に見ても脳内合成して真っ直ぐだと認識しますね。
R10は近いところも遠いところも、一本の真っ直ぐな線で再現しようとしますので、
どうしても今回のような矛盾を生じてしまいます。
一眼レフのレンズでも、よく補正されたレンズは同様に4隅方向に引っ張られます。
これを避けるには、顔を余り端っこに配置しないようにするしか有りません。

余計なお世話ですが、画像を添付される際は目をボカされた方が良いですよ。

書込番号:8720376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/12/01 23:57(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

ちょっと技が必要そうで心配です
実は、ズーム7倍のオリンパスのμ1060を買おうと思っていたのですが、店員さんに広角からズームまで対応するR10を勧められ、SD2Gも付いているということだったのでこちらにしてしまいました。ちょっと後悔しているのですが、そんなことはないのでしょうか。

昨日買ったばかりなので返品も考えているのですが・・・

書込番号:8720463

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/02 00:01(1年以上前)

Panasonicのサイトですが、広角側にすると端の人が太って見えますよね(^^ゞ

http://panasonic.jp/dc/fx37/lens.html

書込番号:8720492

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/02 00:21(1年以上前)

>ズーム7倍のオリンパスのμ1060を買おうと思っていたのですが

逆にμ1060は37mmからなので、風景などで広く撮影したい場合は広角不足を感じるかもしれません。
どちらも光学7倍ズームなので、どちらを選ぶかはそろそろおやじですさんの撮影スタンスによると思います。
私は風景を中心に撮影しているので広角28mmは欲しいです。

書込番号:8720630

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/02 00:23(1年以上前)

そろそろおやじですさん、μ1060も同じように強引に補正してますから全く変わりませんよ。
でも、建物なんかを撮る場合は直線が湾曲するより真っ直ぐな方が良くないですか?

書込番号:8720646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/02 00:28(1年以上前)

皆様、貴重なご意見誠にありがとうございました。

ちょっと考えて結論を出そうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:8720674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング