
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてのデジカメの購入にあたって、FinePix F200EXR、LUMIX FX40で悩んでいました。
しかし、カメラのキタムラにて特価で売ってあるR10に目がとまりました。
デザインも高級感があって、とても魅力に感じました。
しかし、リコーのデジカメは初心者には扱いきれる品物なのか心配になりました。
デジカメの使い方としては人物を撮ることが多くなると思います。
AUTOで撮ることが多くなると思うのですが、そのような人には不向きでしょうか。
価格.comの新型コンパクトデジカメ画質レビュー特集にあるCX2の画像を見るかぎり、
写真が暗めに感じたのでR10も同じような感じなのかなと思っています。
CX2と違って、R10はCCDなので画質は違うものなのでしょうか?
価格.comで、R10を買って写真を撮るのが楽しくなったというたくさんの記述見て、
他のデジカメとは一味違うなにかがあるのかと思いました。
質問が長くなってしまいましたが、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
0点

R10の顔認識はほとんど機能しないので
オートで人物撮りが多いなら候補に上げているF200やFX40の方がいいと思います
書込番号:10220598
0点

回答ありがとうございます。
この機種も魅力的でしたが、人物撮影にはあまり向いていないということなので別の機種を検討することにします。
書込番号:10229619
0点



購入して1年以上経ちますが今だに使いこなせずにおります
先日会津へ家族旅行に行き母(75)が行きたがっていた東照宮にも寄りました
旅先ではパソコンでの確認をしなかったのですが帰宅後プレゼントにアルバムを作成しようと画像を確認したところズームで撮った写真を見ると画像が汚く(ノイズというものでしょうか)失敗作ばかりで・・・ 泣きそうです
自分の設定が悪かったのだと思いますがどういう設定にしたら良かったのか教えてください
結局使い物になったのはEASYモードのものがほとんどでした
0点

さすがにISO1600じゃノイズが・・・ですね
ISO感度を上げるとシャッタースピードは速くなりますが
それに反して画像は汚くなります(ノイズが乗ります)
ISO設定は高感度にしたんでしょうか?
それとも任意で1600に設定したんでしょうか?
ISOオートの場合、そうそう400を越えることは無かったような気がします
日中の屋外でしたらISO200を限度としたほうがいいですよ
シャッターボタン半押しの際、ISOが表示されますので
確認しながら撮る事も必要かと思います
書込番号:10226088
1点

私もなんとなくISOあげればいいってもんではないような気がしてはいたのですが…
綺麗に写るのではと任意であげました(泣)
これからは200程度にして撮ってみます
せっかく遠くまで行ったのに思い出を綺麗に残せなくて残念です
私的に満足のいく写真は半分でしたがそのうちの一枚です
もちろんEASYでしたが撮れてて良かったです(何しに行ったかわからなくなるところでした)
今回はありがとうございました
書込番号:10226118
0点

写真が全滅じゃなくて良かったですね^^
ISO感度は出来るだけ抑えたほうがいいので
取り敢えずは日中屋外でしたらオートでいいと思いますよ^^
暗い場所でフラッシュを使いたくないときなどは
シャッタースピードを稼ぐため400とか800に上げるしかありませんが・・・
(静物なら三脚を使えばISOを上げずに済みます)
「ISO感度とは」等で検索すると色々な解説ページがヒットしますので
そちらも参考にされるといいかと思います
書込番号:10226178
0点

EASYモードってのは画像サイズ以外は何にも変えられませんね。
ISOはAUTOのだと200までしか上がりません。 通常はAUTOのままでOKです。
暗い所ではシャッター速度を確保する為にISOを上げるより、柱とか壁、手スリ等を
利用してカメラや身体を安定させ、スロー・シャッターで撮った方がイイですよ。
nm0883さんは確かマイセッティングの設定について質問された事が有りますね?
暗いとコントラストを見付けられなくなってAFが遅くなります。 前に説明しましたが、
焦点を固定すると近景から遠景までピントが合います。 ピンボケを気にする事無く
構図と手ブレ(しないように)に集中出来ますから楽チンですよ。
書込番号:10226225
2点

PASSAさん以前も助言頂いてありがとうございます
皆さんの写真に比べたらお子ちゃまですがそれでもこれを買って良かったと思っています
今回の失敗はISOをちゃんとセットしてあれば大半が使えたと思います
すぐにAUTOにしてマイセッティング登録します
何人か三脚持参の方が見えてましたが(一眼デジカメ)一人旅のようでした
家族旅行となるとモデルは撮る方のことは考えないで行動をするのでとても三脚を構えてなどと悠長なことが言っていられません
次回満足出来る物が1枚でも撮れたら是非皆さんに評価して頂きたいと思います
まったく勉強不足で申し訳ありません
今回はありがとうございました
書込番号:10226847
1点




私も昨日キタムラにR8の修理品が上がったものを取りに行って
あまりの安さに愕然としました。わかってはいるのですけどね。
ちなみに埼玉県のふじみ野店で、下取りありの場合17800円でした
R8からR10への買い替えは今更な感じなので、書い足し用に検討します
書込番号:10204221
0点

鈴鹿キタムラでは下取り無しの値段でした。キタムラもチェーン店ありながら全国各店少しずつ値段に格差がありますね・・・店長次第でしょうか?
書込番号:10206566
0点



Webチラシで確認したら、以下の店舗でやっているようです。(この中の1店舗で実際に確認しています)
ここには書いてない店舗でもやっている可能性はあります。
太田/太田店 熊谷/熊谷店 川口/東川口店 多摩/ニュータウン通り店
9月に入ってからの売り出しのようです。
書込番号:10112784
1点

阪神地区は12日から売り出しだそうです。 早速1台確保して来ました。
情報、有難うございました。
書込番号:10114714
2点

PASSAさん、新幹線に飛び込むの止めたんですね・・・
書込番号:10115144
1点

だって飛び込んだ後、どっちへ向いて走ったらイイのか教えてくれないんだもん。
書込番号:10115212
0点

そりゃ〜飛び込むんだから〜 やっぱり空(天国)へですよ。
あっ、いや、地獄へ〜 でしたね ^^;
書込番号:10115262
0点

キタムラの天神店(福岡)では、\17800で売ってます。色は、シルバー、ブラウンの2色でした。
CX1値落ち待ちでしたが、この値段とR10の色調の方が好みだったので、即購入しました。良い買い物しました。
みなさんの過去のクチコミを参考に試写(試行錯誤)を楽しんでます。
書込番号:10116410
0点

先ほど静岡のキタムラ(石田店)に三脚を取に行ったら
在庫置き場に8台ほど置いてありました(在庫置き場はレジのすぐ後ろ)
店頭には出てなかったので近々売り出しやるのかも…?
書込番号:10125257
0点

私も近くのお店で見かけました。シルバー、ブラウンでしたが17,800円とか…
このお値段なら、買う予定になくても迷ってしまいますね。
書込番号:10125932
1点

姫路市内は4GB付き19800円セールは11日から販売開始しています。
やはり、色はブラウンとシルバーのみです。
書込番号:10136155
0点

おかげさまでキタムラの津田沼イオン店で17,800円で購入できました。
シルバーと1台ずつ残っていました。
書込番号:10140990
1点

キタムラでも店舗に系列があるのか
R10を特売で17,800円で扱ってるところもあれば
特売予定のない店舗もありますね。
後継機CX1の価格も店舗により違いますし
何店舗か廻るか電話で確認するといいと思います。
地元の県内では2店舗だけがチラシで特売してたので
往復4時間かけてR10のシルバーを入手してきました。
店の方によるとブラックはもう入庫がないらしく
シルバー、ブラウンのみだと言っていました。
シルバーはブラックより指紋や皮脂が目立たないし
意外に高級感があっていいですね。
書込番号:10189468
0点

鶴ヶ島店にてシルバー2台(19,800円+SDHC4G)を確認。
ちなみにCX-1は29,800円でした。
書込番号:10189964
0点



昨年の10月に購入して約一年。使用頻度は少なかったのですが、ケースに入れて持ち歩いていたら
グリップの裏側がかなり広い範囲で表面が剥がれてきました。
リコーに電話すると、修理可能とのこと。早速、送り、昨日、綺麗になってかえって来ました。
剥がれた方で気になる方は修理に出されては如何ですか?
気になるのは、グリップの製造方法が変わっていなければ、一年後にはまた、剥がれるのか・・・・。
改善されていることを信じて使ってみようと思います。
0点

ラバーの剥がれにはセメダインスーパーXブラックが良いそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=8398092/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%83%81%83%5F%83C%83%93%83X%81%5B%83p%81%5BX
書込番号:10129376
1点

じじかめさん
R10の場合、剥がれたのは薄い塗膜のようなもので、
接着剤での修復は無理だと思います。
書込番号:10130383
0点

瑠藻毬藻さん
参考までにグリップの再塗装においくらほどかかったか教えていただけませんか。
私も今年の2月にR10を買ったのですが、一部はがれ始めたので今後のために聞いておきたいのですが・・・。
書込番号:10145463
0点

マイナー大好きさん
リコーの修理に電話して、保障期間内で無料なのを確認してから
送りました。送るのはリコーの引き取りサービスです。
綺麗に直ると気持ちよいですよ。
書込番号:10145780
0点



先月R10を手渡す際、弾みで落下させてしまいました。
修理金額は、購入したビックカメラ(店頭表示通り、メーカー委託修理工場にての修理見積り)で23,000円ほど。
一旦修理を中止し、電話でリコーのサポートの方にも聞いたところ、確実では無いけど18,000円はすると言われました。
カメラの必要があったのでフジのF70を購入したのですが、ここで皆さんの投稿写真を見て、改めて良いカメラだったと思い、修理すべきか悩んでいます。
このまま持ち続けて、次回の購入時に下取りとして取っておくべきか。
それとも修理して使うべきか…。
変な質問で申し訳ありませんが、皆様のご意見が聞けると嬉しいです。
0点

こんにちは
落下事故とのこと、それはお気の毒でした。
どうされるか、お迷いのお気持ちよく分かります。
要は、R10で一年間撮りためた思い出次第ではないでしょうか?
大切な作品などありましたら、使わなくとも修理してとっておいていいのでは。
F70と2台体制も違いが分かっていいのでは。
書込番号:10129600
1点

既に代わりを購入されていますので、次の下取りのために修理せずに持っておかれてはどうですか?。
書込番号:10129736
2点

◆里いもさん◆
ありがとうございます。
>R10で一年間撮りためた思い出次第ではないでしょうか?
そうですね。
このカメラのお陰で、写真に興味が出た私です。
まだまだR10を熟知することなく故障させてしまい、無念です。
F70もテンション高く購入しましたが、R10とはまた一味違うこともあり修理に悩んだ次第です。
2台体制…、それもアリでしょうね♪
◆花とオジさん◆
ついつい皆様の素晴らしい写真に、”このカメラがあれば!!”と欲が出てしまいました。
その前に、自分の腕を上げることも必要ですね^^;
そして、修理するにもお財布と相談…。
皆様の意見を参考に、もう少し悩みそうです。
そうしているうちに、CX3とか新しいカメラが出ちゃうんでしょうね(笑)
書込番号:10129782
0点

2個下のスレにもありますが
キタムラで売り出しかけるかもしれないので要チェックです
書込番号:10129975
1点

初めて投稿します。
今ヤフオクで、R10、15個出品されていますよ。本日9時24分終了です。
ひょっとすると、修理代よりも安くGETできるかもしれません!
落下の件ですが、私は今年1月、Coolpix P60を、ニコンダイレクトで、1万円で入手したのですが、春お花見に行ったとき、話に夢中になって、2〜3メートル先へ投げてしまったのです。(バカですねぇ)
アスファルトの上に木の葉が少し積もっているという場所でした。カメラはバッテリー蓋の角に少し傷が付いて、こりゃだめだろうなと思っておりました。友人もデジタルはだめだわとか、メーカー保障は?とか言っていたのですが、ちゃんと作動しておりました・そして現在も元気に働いております。最近のカメラは頑丈にできているんだなーと感心していたところでした。きっと打ち所がよかったのかもしれません。
書込番号:10130358
1点

◆D.B.Panamaさん◆
そういう方法もありますね^^。
自分のカメラのことで、頭はいっぱいになってました。
書き込みしてヨカッタ!!
キタムラもチェックしてみます。
◆ヘタのネコ好きさん◆
初めての投稿が、私のような質問のお相手で申し訳ありません<m(__)m>
ヤフオク、早速チェックしてみました。
意外と出てるんですね〜。
故障を真正面からしか受け止められてなかったので、皆様からの沢山の方法に嬉しい悩みになってしまいそうです^^;
最近のデジカメって精密化して弱い印象でしたが、そういうこともあるんですね。
家電製品って、あっさりと諦めた時の方が”大丈夫だった!”ってことありますよね。
私も諦めたら、思いのほか治ったりして・・・なんて期待したいです。
書込番号:10130508
0点

修理代が1万5千円までなら修理してもいいと思いますが、それ以上なら修理するメリットが
無いように思います。
書込番号:10130709
1点

◆じじかめさん◆
こんにちは。
やはりそうですね…。
最初の見積もりの23,000円を聞いて、あと3千円にR10の下取りをすればCX1が買える…
とちょっと期待していました。
が、リコーでは18,000円と下がったので、ならば修理かな〜?と微妙な金額に迷ってしまいました。
もうしばらく様子を見て(CX2の動向も気になりますし)、修理にするか下取りにするか決めようと思います。
皆様からのご意見やアイディアを伺い、モヤモヤっとしたものが楽になりました。
聞いてみて良かったです。
また何かあったら質問させていただくと思います。
その際も、よろしくお願いします。
書込番号:10134193
0点

私も購入3週間で落下させてしまい 結局 もう一回買いなおしました
落下した衝撃で故障の主体部分以外にも 後々影響が出る可能性も有りますので
1万を越えるようであれば 再度R10かCX1などを新たに購入される方が
良いと思います
結局つぶれているので 下取にも出来ないと言うことで 壊れたR10は今は液晶などの部品どり用に押入れになおしてます
F70を購入されていますから マクロなどに思い入れが無ければ F70でも
満足できるのではと思いますが 私も F100とR10両方併用して使ってます
書込番号:10140291
0点

◆プラティさん◆
修理と同じくらいの価格ですね^^。
所持しているものがブラックなので、一度ブラウンを見に行ってみます。
情報ありがとうございます!!
◆inasakuminaraiさん◆
購入3週間だと、かなりショックでしたでしょう。
私もコンクリート上にかなり豪快に落下させたので、確かに他の部分に影響があってもおかしくないです。
私は部品取りするほどの技術がないので、下取りも出来ないとなると、持っていても意味がないですね。
コンデジ2台も持ってどうするの?と周りには言われますが、写真の楽しさを知ると、状況に応じて使いたくなります^^
しばらくはF70で様子を見ながら、CXシリーズの今後を見て購入したいと思います。
リコーのマクロは楽しいですもんね♪
書込番号:10143406
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





