RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

意味がないけどやってみました。

2008/12/05 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

別機種

R8のマクロの画像です。
(R10とR8はの写りはあまり変わらないと言う事でR10のスレに出しました。)

2.3年前に撮ったボジでとって見ました。
スキャナーといい勝負かな~。

感想よろしくね~。

書込番号:8739140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/05 21:38(1年以上前)

【あまり変わらない】ということは、撮り手さんによっては、なにげに「おなじ」ではありません。
鳥目には、
作例は黒味の出方において、R8の特徴がよく現われていると感じます。。^^)

書込番号:8739344

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 00:51(1年以上前)

ポジをデジカメで撮るってのは思い付きませんでした。 なかなか綺麗ですね。
こうして見ると等倍を超えてるのが一目瞭然。 50mmだともっとスゴイですよ。
でも、フィルム・スキャナーには歪曲収差が無いですからねぇ。

書込番号:8740590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/06 01:12(1年以上前)

私も50mmあたりで撮るといいと思います ^^
撮った後のレベル補正なども楽しそうですね。


(PASSAさん、R5板の疑問「小さな窓」をバトンタッチ♪)

書込番号:8740685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ収納時の音について

2008/12/04 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 キサワさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは、初めて書き込み致します。

先日R10を購入したのですが、
購入から3日になって電源オフ時の
レンズ収納の動作に入る直前に
『ジィーッ』というゼンマイのような音が
発せられるようになりました。

メーカーさんに動画と併せて問い合わせてみたところ
実際にR10で検証して頂いたようなのですが、
距離により音声も変わるため正常か異常かを
判断出来なかったとのこと。

実際に購入店舗でサンプルと聞き比べて
やはりおかしいと感じるならば
購入店舗に相談して下さいとのとことでした。

実は相次ぐレンズの傷(切り傷、擦り傷)による
初期不良で既に2台交換して頂いている状況なので
もしこのまま使い続けても大丈夫なものなら
交換はさすがにもうしたくないのです;

皆様の中にもこのような音がする機種を
お持ちの方がいらっしゃいますでしょうか?

音量が大変小さくて申し訳ないのですが、
その際の動画をYoutubeにアップ致しましたので
聞き比べて頂けますと幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

http://jp.youtube.com/watch?v=Ni1Ywc32yR8

書込番号:8735369

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/05 00:20(1年以上前)

確かに「ゼンマイのような音」ですねぇ・・・ 私のはもっと心地良い音です。
しかし、録音されたらそんな音になるのかも知れないし・・・
手近なお店に持ってって展示品と聞き比べられたら如何でしょう。

書込番号:8735657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/12/05 00:44(1年以上前)

キューとシャーを混ぜたような音ならしますね〜ふあんっちゃ不安を持ちながら使ってます

書込番号:8735770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/05 06:24(1年以上前)

R10は持っていませんが、店で音は確認しました。
感想は
「音が小さくなったな〜」です(^◇^)

私の持っているR7なんか「ジャージャー」とけたたましい音がしますよ!!


書込番号:8736289

ナイスクチコミ!0


スレ主 キサワさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/05 23:26(1年以上前)

〉PASSAさん
〉でかにゃんβさん
〉彩ショーさん

コメントありがとうございます^ ^
多少の音はすれど、この様な音まではしませんよね;

今日、実際に店頭で聴き比べてきましたが、
私のR10に比べれば静かなものでした(T▽T)

迷いましたが、やはり不安の方が大きいので
修理して頂くことに決めました。
12/10以降メーカー到着分は
修理品の返却が年明けになる場合が
あるそうなので時期的にも今しかないかなと;
(12/9着で発送出来るように梱包資材が
届いてくれるのかが微妙な所ではありますが;)

本来ならば初期不良で再度交換の相談をすべきなのでしょうが、
購入した販売店が(通販です)物流センターから未開封の商品を
発送しているとのことで発送前の検品は出来ないとのこと。
なので悪く言えば箱を開けるまで何が届くか分からないんですよね;;

もう、そのやり取りに疲れてしまって…_| ̄|〇|||

書込番号:8740049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信44

お気に入りに追加

標準

27機種中、最高得点ですって!

2008/12/03 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

The "REPONSE PHOTO" No 201 of
december 2008 has reviewed
the 27 newest compact digicams
of the market and rated them
in a "best-of" list.

1. R10 88/100
2. G10 86/100
3. TZ5 85/100
4. LX3 85/100
followed by Casio EX-Z300, Coolpix
S710, Pana FZ28, Sony W130
all with 84/100・・・

何々、「REPONSE PHOTO」というフランスの有名なカメラ雑誌でR10が2008年度の
ベスト・バイ(コンパクト部門)に選ばれた?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1013&message=30034530
10日ほど前の「dpreview.com」のカキコからの抜粋ですが、海の向こうではなかなか
健闘してるようですね。 日本の雑誌でもNo.1に選ばれる可能性は有るでしょうか???

書込番号:8729092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/03 20:27(1年以上前)

おおっ、芋酔いに心地よいニュースですぅ〜^^)

以下引用。。。
【For me as I own 3 of 4 my rating is similar but a little bit different:

1. G10 IQ, RAW, build quality, hot shoe, remote
2. LX3 IQ, RAW, aperture 2,0-2,8
3. R10 pocketable, IQ, versatility, intervall timer, level indicator 】

【versatility】は芋依存にも分かるけど、【level indicator】 は。。^^”

書込番号:8729202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/03 22:58(1年以上前)

よっ、読めない orz...

書込番号:8730210

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/03 23:11(1年以上前)

アカンタレやな・・・ 丁寧に翻訳しますと、R10が百点採点で88点取って一番になった!
と、書いてあるのです。

書込番号:8730322

ナイスクチコミ!0


ch19さん
クチコミ投稿数:71件

2008/12/03 23:34(1年以上前)

アカンタレ2
これってやはり日本のカメラってすごい!ってことなんですか?
あと採点とありますけどどういう点が評価されたんでしょうかねぇ。

↑自分で調べて読みなさいって??
がくっOrz

書込番号:8730519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/03 23:51(1年以上前)

アカンタレで正確には読めないけれど、それよりも選定基準が読めない・・・

書込番号:8730655

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 00:04(1年以上前)

主観の入らない総合評価なんて有り得ないんだから選定基準なんぞ、どうでもイイんです!
(どうせ、「電源ボタンの押し易さ」なんて項目無いだろうし・・・)

書込番号:8730759

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/04 00:19(1年以上前)

( -ω-)ノこんばんは。ほらいぞぉん。
ちょっと意外だなと思った次第です。

手が大きい方々には、R8に比べて窮屈になったR10のボタン配置は
受け入れにくいだろうと思ってましたので、上位に入る事はあっても
トップを取るとは思ってませんでした。

私も大きい方ですが...問題なく使ってます( ̄∀ ̄)

書込番号:8730845

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 00:40(1年以上前)

キャノン・ファンから異議有り?(↓)
http://www.chassimages.com/forum/index.php?topic=30897.0

書込番号:8730975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/04 07:28(1年以上前)

アカンタレ3

[8730975]丁寧に翻訳してぇ〜

書込番号:8731640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/04 09:27(1年以上前)

以前、朝食時に新聞を見てたら‘のだめのアカンターレ’と読んでしまい、
肥溜めと志垣太郎さんを同時に思い出すといったアクシデントに見舞われましたよ。
あかんたれ〜あかんたれ〜♪


得点が1〜2ポイント刻みで順位が決まるというのも、、メーカーにたいする配慮があるのかしら?
まあしかし、遠いフランスにもRを愛好する同士がいると思うと喜ばしいですね。

書込番号:8731924

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/04 09:51(1年以上前)

>キャノン・ファンから異議あり?

さすがにフランス語はしんどいわ〜。

それにしてもキヤノン、型番もフランス語風にしているんですかね。

書込番号:8731991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 10:03(1年以上前)

この評価、決め手になり、先ほど注文ボタンを押しました^^;
到着が楽しみです!
いろいろアドバイスをいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8732029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/04 11:27(1年以上前)

世界中を飛び回る【つくるさん】に実情調査を依頼されては如何かしら〜
今日辺りはちょうど日本だったかな?

書込番号:8732307

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 11:32(1年以上前)

私もフランスのカメラ誌界の事情に全く疎いのですが(実は何処の事情にも疎い)、
「dpreview」に登場する事情通とおぼしき方によりますと、フランスの有名な2誌では
テクニカル・データを重視する他方と異なり、「REPONSE PHOTO」は写真表現の方に
重きを置くそうです。 (いかにもリコーが得点を上げそうな感じ?)
でも、「chassimages」のカキコを見ますと、評価項目は多岐に渡るようですから一応、
価格.comの板よりは客観的、且つ総合的な評価と言えるようですよ。

書込番号:8732322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/04 12:12(1年以上前)

紙メディアがソースの掲示板ネタはウラが取りにくくてカラミづらいよっ。10月にあった、えげれすのアマチュアフォトグラファーって雑誌にリコーのエライひとのインタビュー@フォトキナってのが載ってて、その中でリコーのエライひとが「リコーは2009年にデジイチを出す!」と発言している、という掲示板情報が世界を駆け巡ったのを思い出す。翌日には「その雑誌見たけどそんなこと書いてなかったよん」という情報が駆け巡ったわけですが。
http://wouter28mm.wordpress.com/2008/10/20/ricoh-dslr/
てなわけで紙メディアのネタには慎重になる私でした。

こりがうわさのREPONSES PHOTOのおすがた。これか?これなのか?
http://www.mondadoripub.fr/nos-marques/titres/pole-star/reponses-photo/fiche_18_41.html

関係無いけどGX200でほらいぞ〜ん。
http://wouter28mm.wordpress.com/2008/11/29/horizon/

書込番号:8732425

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 12:47(1年以上前)

からまんでヨロシ。 その表紙は200号ですから、次のヤツね。

ひさちん。さんが言ってるように、得点が1〜2ポイント刻みで順位が決まるって
ところがミソだと思いますねぇ。 先に述べましたが、「電源ボタンの押し易さ」の
項目が有れば順位は引っ繰り返ります。 客観性ってのは、そういうもんです。

書込番号:8732539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/04 13:58(1年以上前)

ままっ、みなさんそれぞれに脳内に【level indicator】をお持ちだから。。なみなみと一杯どうぞ。。^^)
話題に上るってことは、シアワセなことですね。。♪

書込番号:8732753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/04 14:15(1年以上前)

そーです、そーです、
アタシのように影が薄いとか、PAさんのように髪がアレなんかだと、寂しいものなんです。

書込番号:8732799

ナイスクチコミ!1


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2008/12/04 14:47(1年以上前)

当機種

髪がアレって何のこと?

何ですか? 皆さん、R10が最高点だとイケナイって口振りじゃない?
私の評価基準なら最高点を上げますよ。 だから買ったんですから・・・
マイナーだからこそ、「自分だけじゃない!」という国境を越えた連帯感が
生まれるのです。 「人類は宇宙で孤独な存在じゃなかった!」と知ったら
そーゆー醒めた態度で居られんっしょ。 喜びを分かち合うスレなのです。

書込番号:8732880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/04 15:27(1年以上前)

>>僕は宇宙で孤独な存在じゃなかった!君とは赤い糸で結ばれていたんたね!
>>Stayさん、きゃー!

みたいな。。


人類みな兄弟になれるカメラとはしらず、、
そこまでおっしゃるならアタシもR10、ぽちっと押した方がいいのかしら?
(よく考えたらユーザーぢゃなかったわ〜)

書込番号:8733003

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

R8マクロでとりました。
R10で似たような写真も見たいです。
R8の設定は、シャープネスがソフト以外は変更していません。
ほぼ標準です。

お持ちの方が入ればアップよろしくです。

書込番号:8712031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1321件

2008/11/30 12:25(1年以上前)

別機種

ありゃ、写真がない。
再度送ります。

書込番号:8712041

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/30 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

枯葉?

水滴?

銀杏?

> R10で似たような写真

って、何が「似たような」? (添付は露出補正以外、標準です)

書込番号:8713238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件

2008/11/30 21:57(1年以上前)

別機種

R8の黒つぶれ

説明足らずですみません。
テレ側いっぱいのマクロ画像が見たいのです。
いろいろ探して見ましたが、納得出来る画像がなかったもので。
被写体は出来れば、同じく銀杏のやつがいいです。

PASSAさん、やはりきましたか。
R8の写りはボジみたいに、黒潰れがはっきりしていて気にいってますが、
PASSAさんのR10では
黒のグラデーション?がR8より豊かに見えます。
画質は確実に向上しているだろうけど
購入という食指が動くかどうかは難しいです。
しばらくはR8で使おうかなと思ってます。
PASSAさんの写真、
いつも参考にしております。
この掲示版盛り上がって行きましょう。

書込番号:8714778

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/30 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

グリーンサンダーさん、まいど!  この1週間のストックをザッと見渡したところ、何と!
200mmを使わなくなってしまってることに気が付きました。
R10(R8も)のステップズーム、レバーの反応がトロイからカッタルイのですね。

銀杏の葉は無いけど、AF精度をチェックした時のモノが有りましたが、画質向上ねぇ・・・
大して変わらんと思いますよ。 R8より隈取りは弱くなったけど、全体的に淡くなってるから
-1/3補正すると結局、R8と同じ様になっちゃうんですよね。
色味も、幾つかの色が微妙に暖かくニュートラルになった点を除いて違いは無いですし。

その画像を添付してますが、強いコントラストで全く白トビさせないようにすると、広範囲に
渡って黒潰れします。 R8の最新ファームウェアと階調の広さは同じ位だと思いますねぇ。
少なくとも、画質の為に買い換える正当な理由は見付かりません。(私には)

書込番号:8715483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2008/12/02 23:26(1年以上前)

別機種

PASSAさん

意見凄く参考になります。
確かにR8のズームレバーの動きは機敏と言えないけど
マクロの性能は、凄いものがあります。
せっかくの機能だから、ゆったりとした気持ちで沢山撮りましょうね。
PASSAさんは、結構早起きなんですね。
酒はあまり飲まない方かな?
勝手に想像しちゃいました。

書込番号:8725338

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/03 00:03(1年以上前)

> せっかくの機能だから、ゆったりとした気持ちで沢山撮りましょうね。

そうしたいのは山々ですが、サッサと撮らねばならない環境に在るのです。
早起きは三文の得。 一日で最も光のダイナミズムを捉えられる時間帯ですからね、
毎日早起き、早撮りしてますよ。 但し、午後にもう一回寝ますけど・・・
酒は、たしなむ程度で量は飲みません。 ウィスキー2合/1日までと決めてます。

しかし、誰からも銀杏の画像提供が無いですねぇ・・・

書込番号:8725646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/03 06:10(1年以上前)

別機種
機種不明

銀杏

[8714778]グリーンサンダーさんの作例を明るくしてみました。

おはようございます。
では、銀杏の一枚を。。^^)

[8714778]グリーンサンダーさん
PASSAさんのおっしゃる通り、作例は陽の当たっている銀杏の葉の表情がよく現われていますね。
私には、この構図における露出はぴったしだと思います。
しばしば「黒つぶれ」と云われますが、たいていは相対的なものです。
(ノイズは別として)暗部はしっかり写っています。
ためしにグリーンサンダーさんの作例を明るくして、コントラストも下げてみました。
こんどは明るいところが飛んでしまいますね。

書込番号:8726490

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/03 10:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ねぼけ早起き鳥さん、それ、R8の画像じゃないですか・・・

散歩の途中で銀杏に出会ったので撮ってきましたが、何を比較されたいのか、
もう一つ私の中ではクリアじゃ有りませんので、かなり適当なショットです。
(桜の葉も友情参加)

書込番号:8727127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/03 11:09(1年以上前)

持ってないのに。。撮れない。。_ _;

書込番号:8727153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/03 19:28(1年以上前)

なみだの言いわけ。。Orz

[8726490]のR8による銀杏の作例は、
R8でもシャープネスを「ソフト」に設定して、
晴天ならば色の濃度も「薄く」に設定されることをおススメします。。と言うことが、云いたかったのでした。。^^”

書込番号:8728892

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/03 20:09(1年以上前)

(↑)それじゃまるで、R10みたいになっちゃうじゃないですか・・・

書込番号:8729098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2008/12/04 21:44(1年以上前)

別機種

原色の景色

PASSAさん
ねぼけ早起き鳥さん

楽しい漫才ありがとうございます。(笑)
R10とR8は写りがどう違うのか、僕なりに知りたかったのです。
この為、この時期に選びやすい被写体として
マクロで撮った銀杏を選ばせて頂きました。
この方が、比較しやすいと考えました。

結局、価格コム上の画面ですが、
操作次第では、両機とも似たような画質になるようですが、
ぱっと見た感じでは、R10の方は色の諧調性が豊かに感じられます。

それだけでも、僕にとっては大きな収穫です。
さて、明日も撮影に出かけます。


PASSAさん
愛飲ウイスキーはなんでしょうか?
まさか、トリスじゃないでしょうね。

書込番号:8734537

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/04 22:10(1年以上前)

愛飲ウイスキーですか・・・ レパートリーが広いから答えるの難しいです。
ジャック・ダニエルとか、メコンとか、C.C.クラブとか・・・ スコッチならJ.W.の
スウィング。 愛飲ではなく、日々消費してるのは・・・ おっと、そこまでぇ!
要するにアルコールが入ってれば何でもイイのです。

え〜、本筋に戻ってと。 階調性は似たり寄ったりですよ。 上で触れました
ように隈取りが弱い分、広くなったとは私も感じています。(ほんの僅か)

書込番号:8734733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/05 12:36(1年以上前)

【階調性は似たり寄ったりですよ。】
グリーンサンダーさん、私もそう思いますよ。
R10の方が暗部が多少持ち上げられているように感じますので、
たとえば、露出補正R8「−0.3」とR10「−0.7」くらいの違いでしょうか。

輪郭強調はPASSAさんのおっしゃる通りで、
R8が元気がよい印象で、R10はやや大人っぽく落ち着いた感じがします。
もちろん、好みの範疇のお話です。。^^)

書込番号:8737215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信39

お気に入りに追加

標準

今日明日のお気に入り(パクリ)

2008/11/29 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 
当機種
当機種
当機種
当機種

雨が降っていたんですが、ちょうど雨がやみ、夕日がさしていい気分で撮れました^^

書込番号:8709506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/11/29 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加〜

書込番号:8709524

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/29 22:43(1年以上前)

う〜ん、いい雰囲気ですねぇ・・・ 紅葉も、夕方にこれだけ撮れたら立派です。

書込番号:8709735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/11/30 00:47(1年以上前)

今回は明暗をつけた写真と水面を反転?させた写真を少し撮ってみました。普通の風景もエッジ(きりっとしたほうが好きです)のきいた写真がとれて満足です。

書込番号:8710381

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/30 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たまには、明るい写真を撮る。

書込番号:8710425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/30 11:33(1年以上前)

別機種

リフレクション(R8)

でかにゃんβさんの「反転?」に反応の、朝鳥による朝撮りの一枚。。^^)

書込番号:8711822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/11/30 11:42(1年以上前)

PASSAさん> 愛犬は完全にモデルですね^^

ねぼけ早起き鳥さん>壁の点々?がユニークですね^^面白いです^^

書込番号:8711856

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/30 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

犬嫌い vs 猫嫌い

体育館の裏で体育する鳩

読めない・・・

たまには、カメラを横にして撮る。

書込番号:8711998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/11/30 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぶんぶん

こんにちは〜。

皆様秋ですね〜。
皆さんの写真を見てるときれいですが、自分でいざ紅葉をきれいに撮ろうとすると
上手くいかないんでしょうね、きっと・・・。

さて私は昨日マクロを堪能してきました(個人的に)。
自分の影で被写体を暗くしてしまいましたが…でも面白かったです。

書込番号:8712168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/11/30 13:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もこもこ

太陽にふぉえるのは難しかった

私も追加〜

書込番号:8712275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/30 13:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

柿(い)

柿(ろ)

柿(は)

柿(に)

[8711856]でかにゃんβさん、ありがとうございます。。点々。。。

[8712168]さみぃさんさん、「ぶんぶん」がオモシロイですね。。^^)
お返しにR8の柿攻め。。Orz

書込番号:8712318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/11/30 14:11(1年以上前)

PASSAさん>犬嫌い vs 猫嫌いでこんなにちかくにいるんですかね??^^

書込番号:8712417

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/30 15:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

秋>マクロ>R、闌ですね〜♪ さみぃさんさんだけハミンゴですね〜♪

でかにゃんβさん、彼らは互いの臭いに耐えられんようです。(鼻を背けてる)
でも、私がモデル料を踏み倒したりしない人間だって事は、みんな知ってます。

書込番号:8712608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/11/30 18:54(1年以上前)

いやあ〜この距離に犬と猫がいることがすごいw

書込番号:8713684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/30 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

柿(か)

柿(き)

柿(喰う)

柿(けえ?)

やはり、柿は。。^^)

書込番号:8713841

ナイスクチコミ!1


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/30 19:51(1年以上前)

当機種

ど 「こ」 も タワー

ω・)ノこんばんは。ほらいぞ〜ん。

明るい所での写真、なんか久々に撮った気がします(-ω-)

書込番号:8713967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/11/30 20:41(1年以上前)

rerun_hiさん
広角とはいえ、ビルのてっぺんまで入れての「強制発光」、オミゴトぉ〜^^)
私は飲んでとうとう(NTT)「共生発酵」中ですぅ〜^^”

書込番号:8714240

ナイスクチコミ!0


ch19さん
クチコミ投稿数:71件

2008/11/30 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと構図にこだわってみた

たいようにふぉえろパート3?

電線と夕焼け

こんばんは〜
28日に子供が産まれました!(なんちゅー私的な報告)
とゆうわけで病院近辺のつまらん写真ですが。(自分にとってはどれも特別!)

書込番号:8714812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/11/30 22:28(1年以上前)

ch19さん> 

おめでとうございます^^

電線と夕焼けいいですね^^いいですbb

・・・岐阜・・・

書込番号:8714967

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 00:03(1年以上前)

ch19さん、新品のお子さん、ご購入おめでとうございまっす!
添付画像は穏やかな風景ですが、その時の気持ちがスゴク伝わって来ます。
経験者(子供の件)が観ないと解らないだろうな〜、その写真。

書込番号:8715602

ナイスクチコミ!0


駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2008/12/01 00:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


皆さん お久しぶりですぅ〜。
最近はこんなん撮ってますぅ〜。

書込番号:8715656

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

買おうと思ったらまた。。。

2008/11/30 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:11件

R10、ずいぶん値段もこなれてきたので、そろそろ購入と思っていたら、
LUMIXのTZ5って光学10倍で、液晶も46万画素、評判も良いようです。
R10とくらべると、どうなんでしょうか?
自然な絵作りはR10の勝ちかなと思いますが、トータルの性能として、どちらが良い迷い始めました。
TZ5は22000円ぐらいと、安くなってきていますし。
どなたか、この2機種を比べた方っていらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:8712825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/11/30 22:32(1年以上前)

性能的にはTZ5の方が上な感じですが、その分質量も大きいようですね〜。

書込番号:8714988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/30 22:52(1年以上前)

圧倒的に違うのはマクロ性能でしょうね。
TZ5のテレマクロはとてもじゃないけどマクロとは呼べないシロモノですが
R10はちゃんとテレマクロできますので。
あとはセッティングの変更が簡単な操作性ではR10の方が上でしょう。
ズーム位置も登録できるマイセッティングもありますし。

ただ、完全にカメラ任せで撮るならTZ5の方が楽かもしれません。

書込番号:8715116

ナイスクチコミ!0


Tamjanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/01 00:44(1年以上前)

最近のデジカメは、最上位機種(パナならLX3。リコーならGRやGX200等)を除いて、どれもこれも性能的には良く出来ていて、どんぐりの背比べかなぁってのが年寄りの実感であります。カメラ選びは悩ましいところですが、これが楽しいのですよね。最近は、各メーカーのホームページにデジカメのマニュアルコーナーが設置してありますので、機種の比較は結構参考になります。ダイヤルボタンや撮影モードボタンなどお店での展示実機を触ってからの比較をしないと、購入後に後悔することもありますから、是非お店に行かれてください。。
R8を所有していただけですが、R10の実機をお店で触れるのでしたら、是非とも触ってください。モードダイヤルボタンやホワイトバランスの設定等は、TZ5とは、一味違うはずです。パナライカレンズの出す色や、望遠がお好みで予算的にTZ5が選択に入ったのでしょうが、R10を選択候補に入れるぐらいですから、個人的には、もう1台欲しくなるような予感がいたしましたので、書き込みしました。

書込番号:8715838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/01 13:47(1年以上前)

ご指摘の通り、R10は店頭で触ってみての操作感も気に入っています。また、色味も下手に厚乗せしていないところも好感しています。高感度に難点ありといわれているのでf100も試しましたが、ダイヤルの使いにくさを感じ、これはストレスになると思いやめました。R10はデザインを中心に「カメラっぽさ」も気に入った点です。TZ5の高感度や、色味はどうなんでしょうか。楽しいけど、悩みが尽きないなあ・・・
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:8717429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/01 16:30(1年以上前)

ひまわりの父さん こんにちは。

我が家にはTZ5とR7が有りますが、最初家内が望遠に強いカメラが欲しいとのことでR7を購入したところ手ブレが多く、また暗いところでのオート撮影ではノイズが目立ったため妻が「きみまろの方が良かった!」と言い出したためTZ5を追加購入しました。

今R7は私が使用していますが日中の撮影ではR7の方が全然好みです!
家内には申し訳ありませんが、R7を手に入れることができてしめしめといった感じでしょうか(^_-)

R10はR7程では無いにせよノイズは多い方かもしれないので夜間・室内の撮影ではTZ5に分があると思いますが(TZ5のノイズは可もなく不可もなくといったところでしょうか?)日中の撮影・マクロではR10だと思います。いろいろとセッティングを変更しやすいので、R10の方が楽しいと思いますよ(*^_^*)

P.S.
手ぶれ補正もR10からかなり向上したようですね!

書込番号:8717957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/01 22:15(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。そうなんですよ、R10はカメラとして楽しそうな気がするんです。でも、あまりに色んなところで屋内&夜間撮影の評価がよくなく、どうしたもんかと。R10の屋内&夜間撮影はそんなに良くないんでしょうか?ちなみに当方、現行カメラは、三年前のソニーT3です。と、LUMIX TZ5の総合性能って、よいのでしょうか?

書込番号:8719653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/12/01 22:22(1年以上前)

R10を使ってますが屋内ではオートで撮るとあまり良い結果にならないことが多いです。
各種設定をした上で撮影すると結構良い感じには写りますね。

夜景は三脚使用が前提になりますから長時間露光の設定がある
R10で何ら不満はありません。

街中やイルミネーションなど比較的明るい夜景なら撮影者の腕次第で
それなりにぶれない写真は撮れるでしょうがやはり基本は三脚などに固定するべきかと。

書込番号:8719702

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 22:35(1年以上前)

当機種

> R10の屋内&夜間撮影はそんなに良くないんでしょうか?

ごく普通だと思いますが、どういう点が良くないんでしょう?

書込番号:8719801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/01 23:32(1年以上前)

PASSAさん。
自分は所有したことがないので、いろんな書き込み評価からの情報のみですが、
他に比べて、ノイズが多いとの評価が多いようですね。

書込番号:8720276

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/02 00:01(1年以上前)

ひまわりの父さん、高感度時のノイズのことでしょうか。 今、デジカメWatchの「実写速報」を
見比べてみましたが・・・ 確かにTZ5は高感度でも結構シッカリと描写してますねぇ。
FX37の方はデレデレになってるのに??? 私は夜景でもISOを上げませんが、高感度で撮影
される方はTZ5の方が良さ気かも。 お邪魔虫しましてスミマセン。

書込番号:8720494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/02 06:18(1年以上前)

私はR7しか持っていませんが(T_T)PASSAさんもご存じのとおり、室内でのフラッシュ撮影にはガックシです・・・
でも、R10にはフラッシュ調光補正機能を搭載されていますからね〜!

R7の場合はそれが嫌で、シンクロ発光や発光禁止での撮影となりますが、手ブレのオンパレード(T_T)
これもまた、R10では手ぶれ補正機能が相当進化しているようなので、もしかしたらTZ5ぐらいまで室内撮影も行けちゃうんじゃないでしょうか???(淡い期待・・・)

仲の良い店員さんの話ですと、GRDやGXを買われる方でノイズが気に入らず、すぐに買い替えてしまう方が多いそうです。きっと、フルオートでバンバン暗いところを撮影されたんでしょうね。

私は高感度に強いのと解像度はトレードオフの関係にあると思うので、解像度=RICOHを選択します。

書込番号:8721321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/02 08:59(1年以上前)

そうか、高感度と解像度はトレードオフ。言われてみれば、そういうことなのですね。逆に言えばR10は屋外ではいい絵か撮れるということなんでしょうか?
デジカメウォッチ、みましたが、TZ5は高感度になると黄味を帯びて来るようで、気になりました。

書込番号:8721636

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/02 10:34(1年以上前)

> もしかしたらTZ5ぐらいまで・・・???(淡い期待・・・)

彩ショーさん、Stock5さんのレポートによりますと、R10はTZ3並だそうですよ。
ってことは、TZ5に負けちゃうんじゃないでしょうか。

R7はウチでも現役ですよ〜♪ ストロボがタコだけど・・・ 元々、ストロボが無い
と思えば、なかなかの名機と感じています。(でも、長持ちはしなさそうな予感)

書込番号:8721893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/02 11:07(1年以上前)

なかなか、完璧な一台、というのは難しいですね。
もっとも、皆さん求めるものが異なるでしょうし。。。
R10の高感度がよくなってくれれば文句なしなんですけどね。。。
はあ・・・。
暫く悩みが続きそうです。(たのしいですけれど^^;)

書込番号:8721992

ナイスクチコミ!0


Tamjanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/02 12:26(1年以上前)

2万円台、お買い得のお値段になっているR10と、簡単おまかせきみまろズームのTZ5。どっちを選ぶかが焦点だったはずですよね。机上議論している間に、スレ主様の思考が、なんか段々と、とんでも無い要求の方向へ向かってしまいましたですね。無責任ですが、コンデジと割り切らないと、どっち買っても不満が出るかと想像してしまいましたw。

書込番号:8722230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/02 18:43(1年以上前)

Tamajanさん。
いやいや、欲張りだすときりがないですね。
割り切ってるつもりですが、いろいろ検討するとドツボにはまりますね。
ここはやはり初志貫徹が後悔無しと考えて、R10かと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:8723506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング