RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち具合

2008/09/22 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 nsxr_miniさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、はじめまして。
9年ぶりにデジカメを買い換えようとしています。
9年前のサイバーショットでは、バッテリの持ちが悪くスペアを2.3本持ち歩いていました。
例えば結婚式などで、披露宴開始から最後まで撮りたいと思うと2.3本は必要でした。

この機種のバッテリーの持ちはどうでしょうか?
どうせ買うのならカメラと一緒に購入しようかと。。。

今週末は運動会。何とか手に入れたいと思っています(笑)

書込番号:8392772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 12:14(1年以上前)

CIPA規格で300枚となっていますから、色んな要素を踏まえても100〜200枚くらい持つと思います。
でも、運動会の撮り直しは出来ませんから、予備は必要だと思います。

書込番号:8392825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 16:57(1年以上前)

私も先日4年ぶりぐらいに買い換えました(「R10」ではなく「R8」です)。
それまでは「Finepix 40i」を使っていましたが、
やはりスペアバッテリーを2本ぐらい持って歩いていましたね。

さてバッテリーの保ちですが、単純に何枚撮れるかというスペックは、
ひとつの基準にはなりますが、使い方によって大きく変わると思います。
私の場合まだ慣れていないせいもありますが、さまざまな設定がおもしろく、
電源ONの状態がついつい長くなり、気がつくとバッテリー残量が少なくなっていたりします。
液晶がキレイなので、カメラ内での再生機会が増えたせいもあると思います。

そんなわけで「R8」でも予備バッテリーを1本持って歩いてはいますが、
フル充電の状態であれば、いろいろいじっても1本で1日は保つかと思います。
しかし撮り直しのきかない運動会などには、やはり予備を持っていた方が安心ですね。
余談ですが、充電器も小さいので持ち歩くのに助かっています。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:8393858

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsxr_miniさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/22 22:02(1年以上前)

花とオジさん様
お返事有難うございます。
100枚から200枚ですと自分の使い方では足りなくなるかも・・・
でも、よく撮れたなって感じるのはほんの数枚なのですが。。。
ということで、予備バッテリーもついでに注文しました。
運動会では予備バッテリーも使い倒すつもりでガンバリマス(笑)

anonymous dogさん
実際にお使いになられている方のご意見有難うございます。

>液晶がキレイなので、カメラ内での再生機会が増えたせいもあると思います。

メモリーカード容量の多いものを入れておけば、フォトビューワとしても使えそうですね!
お店で液晶画面を見てきれいでいいなって思いました。
これならカメラを使う予定が無くてもカバンに入れておこうかなって思ったりしてます。

到着が楽しみです。
このスレの皆さんはあったかいですね。
またおじゃまします。


書込番号:8395469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

標準

純正ケースについて

2008/09/15 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

純正ケースを使っておられるかたがいれば入った状態の画像や、使用感などレポお願いします><見た目はかっこよくてかおうかどうか迷っています!そのほかいいケースあれば紹介お願いします!

書込番号:8357126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/15 23:28(1年以上前)

機種不明

ロエベのデジカメケースなんかオシャレで
R10に似合うと思います。

書込番号:8357252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/15 23:39(1年以上前)

あ〜おしゃれですね^−^でも少し重ためにみえるきが@@どうなんでしょう??

書込番号:8357329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2008/09/16 01:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

内側のロゴ

おまけ ^^;

でかにゃんβさん、こんばんは。
R8ですが純正ケース使ってますよ〜、質感など中々良いので自分は満足しています。
独特なフタの開け方や横向きのベルト通し等、この辺好みの分かれる所でしょうか。

書込番号:8357791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/16 11:02(1年以上前)

最後の写真めちゃかっこいいですね=ん〜まよう!!

書込番号:8358778

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/16 22:15(1年以上前)

別機種

型押しマークが無い方がよかった(´Д`)

こんばんは。

つい先日このケースを買いました。エレコムのです。買った店がバレてますねw
ピチピチサイズなので、ちょっと不安はありますけどね。純正よりお手頃価格でした。

あと、少しスペース余りますが、OP/TECHのケースもイイ感じでした。
赤と黒と青?しかなさそうなので好み色々。

書込番号:8361555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/17 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

営業時間が・・・w

お〜シックですね^^

とりあえずファスナ以外のものを探してるんですよね。

試着させてもらえるところがあればいいんですけどね><何個かはできるんですが気になるやつにかぎってできない@@

スレ違いですが解体と思っておられる方に参考までに乗っけておきます〜ISO違いの画像も下のほうのスレに乗っけてますのでどうぞ^^

書込番号:8362503

ナイスクチコミ!0


【aki】さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 00:25(1年以上前)

なかなか店頭に専用ケースが置いてあるケースも少ないと思われますが、私はR10の購入時に店員さんに『取り寄せになります』と言われ、他を一通り見てみたのですが。

やはり店員さんの言う通り、R10は他のデジカメに比べてひとまわりでかいというかある意味サイズが特殊になるのでなかなかしっくりくるケースがなくて。せっかくお気に入りのカメラを買ったので、ケースが残念な感じになってしまうのはどーしても避けたくて(;^_^A

結果、カメラ購入のその日のうちに店(カメラのキタ○ラ)に戻り、早速取り寄せを希望。火曜に頼んで土曜には届き無事に購入(*^^*)
実は何気に水曜日に坊ヤ○ダ電機にケースあるのを発見!みたいな(苦笑)

で→肝心のモノに関してですが、結果→大満足です(*^^*)

私はブラウンにしたのですが、皮の質感も高く、縦型にも横型にも開く珍しい2WAYタイプというのも気に入っています。

使い込んで渋い色合いに変わるのが、今から楽しみな感じの風合いの皮です。

書込番号:8362513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/17 01:48(1年以上前)

私は気にしないのですが伏字は禁止みたいです^^今後のために☆

---------------------------------------------------------------------

満足ですか〜^−^純正に決めるとしても今度はカラーでまよいそうだ!!w
色はブラウンかったんですが何色があうかな??

書込番号:8362923

ナイスクチコミ!0


【aki】さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 11:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すみませんでした。(^_^;)実は初投稿というか初コメントでしたので…伏字禁止の旨は書き込みしてから気がつきました。時既に遅し(@_@;)以後気をつけます。

という事で〜昨日は携帯からの書き込みが故にケースの画像をUPできなかったので、今日はPCから画像添付してUPしてみました。携帯のカメラ撮りなので画質はイマイチかもしれませんが、ちなみに色はブラウンでこんな感じです。いかがでしょうか?参考になれば…と思います(^_^)

書込番号:8363793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/17 12:07(1年以上前)

神玉二ッコールさん、rerun_hiさん、g・じょんさん、【aki】さん返信ありがとうございます。

ケースはやはりサイズが最適ということで純正のものにしたいと考えています。
【aki】さんの画像は黒のR10にブラウンのケースでとてもいい感じに思えたのですが、ブラウンのR10にブラウンのケースというのはあうんでしょうか・・・?そこら辺のセンスがなくイメージできません・・・

書込番号:8363880

ナイスクチコミ!0


fururinkoさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/17 13:46(1年以上前)

初めまして。
私もR10ブラウン発注待ち&ケース検討中なので
参考にさせていただいてます♪

今のところ純正ケースがいいかなぁと思っているんですが、
g・じょんさんの写真と【aki】さんの写真で
横向きの時のとめ方がスナップとマグネットで
なんか違うように見える??のが気になってます。
カタログの品番は代わってないような…??
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてください!
ちなみに私はマグネットのが欲しいんですが。。。

書込番号:8364401

ナイスクチコミ!0


【aki】さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 15:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

以前使用のマグネットタイプ

意味はありませんが並べてパシャリ

やはりR10はボリュームがあります

結果的には(個人的に)大満足

確かに!言われて初めて気がつきましたが、どうやら以前の仕様はマグネット?だったのでしょうか???

ちなみに現在の仕様では縦・横どちらもボタンタイプで、品番は確かR80とかだったのでR8の時と共通なのね、と単純に思っただけだったのですが(^_^;)。真相は、いかに!?

実は自分も今まで使っていたパナソニックのFX30で仕様していた革ケースが、エクシリムのマグネットタイプだったので、できれば今回もマグネットが欲しかった!はずなのですが…いざ今回のケースを使ってみると、以外とボタンである事も気にならず、寧ろ2WAYで使える仕様が大変使い勝手が良く、マグネットでなくても全く気にならなかった←というのが、個人的ではありますが、自分の感想でありました。結果的には純正ケースに大満足!みたいな(^_^;)

書込番号:8365009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/17 16:29(1年以上前)

あら〜ホントですね〜!
マグネットのほうがいいかな〜とおもってたんですけど、ボタンはすんなりとまってくれるでしょうか??完全に主観の話ですがw

書込番号:8365175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/17 16:35(1年以上前)

おや、マグネットとボタンで違うのですね〜
私のはマグネットです ^^
グリップサイド両ストラップ穴にネックストラップを付けています。
そのネックストラップを跨ぐようにケースのボタンで留めています。
実はマグネット側からカメラを出し入れすることはありません ^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/SortID=7618949/ImageID=32353/

書込番号:8365203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/17 16:42(1年以上前)

【aki】さんののっけてる写真と他のサイトなどに載ってる写真では明るさが違う〔【aki】さんの方が明るい〕んですけどどっちが本当の色にちかいですか??


staygold_1994.3.24さん>純正ストラップを使っておられますがどういったとこがいいんでしょうか?ゆれにくくなるとか??

書込番号:8365225

ナイスクチコミ!0


【aki】さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 16:58(1年以上前)

【ボタンの固さについて】

あくまで主観でありますが(^^;固くもなく?緩すぎる訳でもなく?
自分的には『マグネットよりやや固いが違和感はない範囲内』という印象です←が、あくまで主観ですので(^^;人によりけりかと思います。

【ブラウンの色味について】

au携帯のCASIO、W43CAにて撮影した画像ですが、このカメラは携帯の割には性能が良く、色味も実物に忠実であるかと思われます。念の為画像と実物を今並べて確認してみました。

私も実物を見てサイトで見たよりもえらく明るい色味に一瞬驚きましたが、質感は悪くないので『ま、いっか☆』みたいな?(^^ゞ

書込番号:8365300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/17 17:18(1年以上前)

「RICOH」ロゴ入りでカッコイイ ^^
首から下げたらまず落とさない。(かな・・・)
実は、使い辛かったら普通のストラップに付け替えるつもりでしたが、
何だか馴染んだのでそのまま使っています。

あと、首も支えにネックストラップを突っ張ればぶれにくくなる可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:8365397

ナイスクチコミ!0


fururinkoさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/17 20:44(1年以上前)

【aki】さん、わかりやすい写真と感想を
再度アップしてくださってありがとうございます♪
硬すぎないのであれば、スナップでも問題なさそうですね。
ぱっと見わからないので、
買ってあけた時しかわかりそうにないのですが
どちらでも愛用できそうかなって気持ちになれました!
明日には私も茶色のR10を手にできそうなので楽しみです☆

書込番号:8366595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/17 21:39(1年以上前)

【aki】さん>ボタンは大丈夫な気がします^^w 
色は明るいのですか〜後はそれをかけて似合うかどうかですよねww

staygold_1994.3.24さん>やっぱりかっこよっさは大切ですよね^^ぶれにくくなるのはありそうですね!

書込番号:8367051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/22 21:41(1年以上前)

買ってもらっちゃいました^−^
正直な感想。めっちゃぴったりです^^いい感じ。ぼたんはパチッ!ととまっていい感じ。色はストラップに合わせて黒を買ったんですけど、茶色は上に載ってる写真よりもスコーシ暗めだった気がします。あくまで主観ですw

書込番号:8395319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

リコーR10実写速報

2008/09/22 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/22 00:57(1年以上前)

半年違うとはいえ、かなり違いますねぇ・・・ R8と。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/16/8298.html

書込番号:8391430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/09/22 01:29(1年以上前)

R8の方がフイルム的で色乗りがいいような気がしますが、
R10の方がリコー派の方には人気出るんでしょうかね?
リコーは使ってないので分かりませんけど(^^;…

書込番号:8391586

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/22 01:42(1年以上前)

いやぁ、基本的な絵作りは同じようです。 基準感度がUPしたから高感度に
強くなったのかと思ったら、単に閾値を変えただけのように見えます。
購入ターゲット層が明るめを好むってデータが出たんでしょうかねぇ・・・

書込番号:8391647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/09/22 07:32(1年以上前)

ねねここさん
ご紹介ありがとうございます。

相変わらず「主な仕様」表での間違いが多いですねェ。
脳内変換に慣れました。。^^”

明るめを好むより、白飛びを嫌うので暗部を持ち上げた。。ってのは、鳥目のせい。。?

書込番号:8392038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/22 09:33(1年以上前)

PASSAさん、デジカメWatchの実写速報見比べて絵作りや明るさの違いとかわかるんでしょうか。R8の感度別作例なんて-0.7も露出補正しててひどい写りにされちゃってるし私にはわけわかんないっす。やっぱここのスタジオの照明は毎回違うんじゃないっすかね。屋外撮影は条件違うのでしょーがないことだけど、それでもなお、マイナス好きなひとやプラス好きなひとなどバラバラな個性のひとたちが一貫したポリシーなど持たずに気楽に作例撮ってるよーな気がするっす。製品比較の材料にだけはしちゃいけない記事なんじゃないでしょーか。

R10は画質設定が細かくできるんで、標準画質が淡白めな設定なのがすっげーありがたいんですが、こーゆー単なる撮って出し記事だと色乗りが悪いように見えちゃうのかな。

標準といえば、R10はスローシャッター速度制限のデフォルトがオフになってます。あんまりユーザーフレンドリーな設定とは思えませんが、「初期設定のままをお伝えする」とか言ってまっくらなシャシンをヘーキで載せたり、そのくせ露出補正はしまくったりする実写速報とかレビューなんかにリコーさんうんざりしちゃったのかな。そんな弱気にならないでー。ガンコなカメラで朝まで踊れるメーカーでいてくだせえ(←あんだそら)。

書込番号:8392309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/09/22 09:42(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん、おっしゃる通りですね。
せめて製品比較のいち材料のために、
「主な仕様」表だけはしっかりたのんまっせ。。ですね。。^^”

実写比較は、作例の魔術師Stock5さんの作品がいちばん参考になります。。^^)

書込番号:8392330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/22 09:54(1年以上前)

たった3枚の作例ですが、何ですかアレ!バカにしている感じ・・・
玄関出て100歩以内で撮って来い!って言われたのか・・・

書込番号:8392366

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/22 09:58(1年以上前)

あらホント、露出補正が全然違う。 エエ加減にせ〜よ!(毎度のことながら・・・)

書込番号:8392379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/09/22 11:10(1年以上前)

JR東日本は、何時、飯田橋付近の枕木を無くしたのかと思ったら・・・・なーるほど。

書込番号:8392613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/22 13:05(1年以上前)

リコーのRシリーズは、撮影者によってずいぶんイメージが違うなって印象です。使いこなしがポイントになるのかな。
どのデジカメでもそうなんだろうけど、Rシリーズはとりわけその傾向が強いんじゃないですか。

最近出ているコンデジで、描画エンジンの新機能共通点は暗部補正(逆光補正も含む)でしょうかねえ。メーカーによっては、ダイナミックレンジという用語を使ってるところもあるようです。

書込番号:8393004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/09/22 13:37(1年以上前)

早速、【お詫びと訂正】が載りましたですね。。^^”

なぐさめは、イタドリの葉にコガネムシが日光浴していることでしょうか。。^^)

書込番号:8393124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

R1から買い換え。

2008/09/13 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 空都さん
クチコミ投稿数:35件

8の時にも似たような質問しましたが、優柔不断な私にご意見よろしくお願いします。
R10でましたね。新機種が出るたびに、買い換えるかどうするか迷いながら、買い換えず、未だにR1をかれこれ4年位使ってます。

R8ユーザーの方は様子見が多いみたいですね。

先日、R10がどんなものかY電機にいったんですが、見当たらず…
代わりに?R7が在庫処分なのか、2万3千円位で販売されているのをみました。
学生なのでこの金額は凄い惹かれます!
R1の時も1万8千位で買いました(笑)
皆さんならどうされますか!?
R1からだったら7でもかなりよくなってるとは思いますが、
R8、10まで出ている中、7をこのお値段で買い変える価値はありますかね!?
ちなみにR1で最近感じることはシャッタースピードっていうんですか?ボタン押して、切れるまでがちょっと遅いかなと人物とってて思いました。
R7、8、10は1よりははやくなってるんですか?

見た目はR8のが格好よくて好きなんですが、あの金額なら見た目は二の次です(笑)

長くてすいません、よろしくお願いします。

書込番号:8342977

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 空都さん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/13 15:36(1年以上前)

すいません、補足ですが、基本的に人物はほとんどとりません。主に風景とかスナップ写真?が9割です。

書込番号:8343026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2008/09/13 16:45(1年以上前)

R8 価格.COM
http://kakaku.com/item/00502011252/

書込番号:8343293

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/13 17:02(1年以上前)

R7 価格.COM
http://kakaku.com/item/00502011173/Order=5/#ShopRanking

R1から代々使って来ました。 R1は当時としては速かったんですけどね、
寄る年波には勝てません。 今も持ってますが、棚の飾りになってます。

書込番号:8343367

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/13 17:10(1年以上前)


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/13 17:11(1年以上前)

そうそう、実は2台有るんですが、よく使ってた方は1年で
シャッター・ボタンのスプリングがヘタってしまいました。
空都さんのR1、そろそろ寿命が近付いてるのかも・・・

書込番号:8343407

ナイスクチコミ!0


スレ主 空都さん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/13 18:10(1年以上前)

アユモンさん
ありがとうございます。

書込番号:8343688

ナイスクチコミ!0


スレ主 空都さん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/13 18:17(1年以上前)

PASSAさん
ありがとうございます。そうですよね。どんどん新しいのが出るから…
どこかで見切りをつけて、買わないととは思ってるんですが…

7〜10はそんなにスピード変わらないですかね?

書込番号:8343723

ナイスクチコミ!0


スレ主 空都さん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/13 18:24(1年以上前)

m‐yanoさん
比較ありがとうございます。

ん〜結局は自分が決めなきゃいけないんですが、タイミングをいつも逃してしまいます。
すぐに買い換えないものですし…

7〜10で、特筆して違うってものはなんなんでしょう??
この比較を見ると7がまぁレビュー満足度は高いような…

書込番号:8343754

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/13 18:53(1年以上前)

> 7〜10はそんなにスピード変わらないですかね?

何のスピードでしょう? 起動とAFでしたらR7が速いですよ。
但し、R7はウルサイ。(といっても、R1程では有りませんが・・・)
次の一枚を撮れるようになるまでの間隔は、3台とも大して変わりません。
R1のAFは確かに速いですけど、正確さでは他の2台に負けます。

大きく違う部分は、値段、デザイン、サイズ/重さでしょうか。
私から見るとR7は操作性において劣りますが、十分現役を勤まります。
でも、余り買い換えしないってことなら、R8をお勧めしますね。

書込番号:8343869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2008/09/13 19:41(1年以上前)

R7よりは格段によい安定性とR10と極端に変わらないデザインでR8が良いかと思います。

書込番号:8344088

ナイスクチコミ!1


スレ主 空都さん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/22 05:24(1年以上前)

レスしてないお二人ありがとうございます!
ヤマダでR8→31800(貯めてたポイント値引きで3万)かこちらのスレで情報頂いたキタムラネットセールR10→37800(貯めてたTポイント値引きで35800)を天秤にかけ、
結局R10にしました!
8を勧めていただいたのに申し訳ないです汗
ご意見ありがとうございました。
迷うなら最新機種って別スレの意見も参考にしました。


キタムラで実機触って、手振れ補正に感動してしまいました(笑)
R1は手振れを教えてくれるもののぶれまくっててパソコンでみるたび悲しくなって…(笑)
電池使ったことないですが、何となく安心感ありました。
4年という長い月日を共にした1とおわかれです…
もう液晶横のAdsやゴミ箱マークはすっかり消えてる…
ありがとう!
下取り値引きもありますが、手元にのこしておきます。
皆さん本当にありがとうございました。

まだとりにいってないので、とりにいったら報告?したいと思います!

書込番号:8391899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/22 09:48(1年以上前)

購入おめでとうございまーす。R7、R8、R10ユーザーでありながら、個人的にはR10との比較でR8を選ぶ理由は何も見つけられないと思っているとっても非情な茄子の揚げ浸しと申します(R7選択は大いにアリ、ですが)。R1は下取り値引きには出さず手元に残す、というところにじんわりきてしまいました。空都さんのR1は愛されて幸せなカメラですねー。R10もそんな一台になるといいですね。愛が足りない自分を反省。

書込番号:8392352

ナイスクチコミ!0


スレ主 空都さん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/22 12:47(1年以上前)

捨てれない性分でもあるんで、部屋が大変なことに…(笑)
自分が風景写真をとるぶんには一向に構わないのですが、
人に渡してとってもらうときが稀にありまして、その時が大変でした汗
今日うけとりにいってきます!

書込番号:8392933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラの

2008/09/18 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:8件

キタムラにて30430円で販売中です。
思わず購入してしまいました(汗)
ちなみに19日までみたいです♪

書込番号:8370464

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/18 12:51(1年以上前)

カメラのキタムラ全店でしょうか?
良い情報は詳しく店舗名を書かれた方が情報が濃いですよ。

書込番号:8370491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/18 12:56(1年以上前)

や、やすい!ほらいぞ〜ん!これは笑いが止まらない買い物でしたねー。購入おめでとうございます!R10はばか楽しいカメラなんでハシャバシャ撮りまくってさらに大きな高笑いを世界に轟かせてくださーい。

書込番号:8370516

ナイスクチコミ!0


【aki】さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 13:01(1年以上前)

無念です(苦笑)。私が発売数日後?にカメラのキタムラで購入した時は、SD2G付きで4まだ2,800円でした(^_^;)

ともあれ、ご購入おめでとうございます!

書込番号:8370534

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/18 13:16(1年以上前)

キタムラちゃんに電話したところ、19日までSD2G付42,800円、本体のみ41,800円。
「1銭たりともマカら〜ん!」との仰せにござりまするぅぅ

書込番号:8370587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/18 13:42(1年以上前)

価格を見た時は自分でも目を疑いました(汗)
地域は中部の地方都市です。
これからR10生活を楽しみたいと思います♪

書込番号:8370659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/18 15:13(1年以上前)

ネット店の価格が41800円のようですから、全店ではないと思われます。

書込番号:8370907

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/19 19:44(1年以上前)

具体的に○○にある、キタムラ○○店では、幾らで売っている。と書かないと
情報が曖昧で読者が困惑するだけだと思います。

書込番号:8377179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/09/21 10:24(1年以上前)

お騒がせしました。
以後…気をつけて書き込みます m(__)m

書込番号:8386419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 高感度撮影は?

2008/09/20 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:934件

現在、R6を使用してますが、屋内撮影に不満…。R10はどうですか?

書込番号:8381483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 14:05(1年以上前)

いつものデジカメウォッチの実写速報には未だR10はありませんが、
R6→R7→R8と順を追って改善されているようです。
個人的に、R6でISO400が許容限界の方なら、R8ではISO800まで許容できるかと・・・。
R10はR8と同等又はそれ以上ではないかと思います。

書込番号:8381576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 14:31(1年以上前)

ちなみに、R8の実写速報はこちらでした。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/16/8298.html

書込番号:8381690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2008/09/20 17:27(1年以上前)

ありがとうございます!
フジやパナソニック、ニコンと比べて、どうですか?

書込番号:8382400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 17:41(1年以上前)

フジF100fdがありませんのでF60fd。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/20/9030.html

パナFX37。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/31/8947.html

書込番号:8382454

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/09/20 18:01(1年以上前)

R6をお持ちなのであれば、室内用にはデジイチを買ってしまうのも
一つの手です。D40レンズキットならR10より安く買えると思います。

コンデジも機種によって高感度の性格の差はありますが、デジイチ
から見ればそんなのは誤差範囲です。(ちょっと過大表現ですけど(^^; )

書込番号:8382537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2008/09/20 19:59(1年以上前)

本当はデジイチといきたいところなんですけど、レストランのキッチンで、調理の傍らで、料理を撮影するのが、おもな目的なんです。

なので、コンデジで考えてます。

書込番号:8383127

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/21 00:40(1年以上前)

ぶっち624さん、こんばんは。

高感度耐性に関しては、許容範囲に個人差があり、被写体によって目立つ場合があるのはご存じかと思います。
コンデジならISO400の画質が境目でしょうか。
R8の話で申し訳ありませんが、ISO400でそれなりにノイズが目立ちます。
色が損なわれベタッとしますので、デザート等の鮮やかで繊細なものの撮影は不向きと思います。
うちにあるコンデジでは、高感度に強い順に、F31fd>>P5100>R8。

R10は未購入なので分かりませんが、R8よりは若干良くなっているという話ですね。
ただ、画像処理エンジンやCCDは同じはずなので、劇的な違いはないかと思われます。

書込番号:8384909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2008/09/21 01:05(1年以上前)

かっちゃいました〜ってスレにもすこし、奮闘記にもすこしのっけてますのでよければ^−^まあど素人の写真ですがISO別には一応とってありますので^^

書込番号:8385056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング