
このページのスレッド一覧(全739スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年3月31日 14:42 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月31日 09:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月29日 17:38 |
![]() |
3 | 5 | 2009年3月27日 20:20 |
![]() |
4 | 3 | 2009年3月26日 22:24 |
![]() |
3 | 2 | 2009年3月26日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
2週間ほど前に入手し、いろいろ弄りながら撮影しています。
使い勝手や画質に関しては概ね満足しているのですが、
時々、明らかにおかしな画像が撮れます。
画面全体が紫色になったり、全体に横縞のノイズが入ったりするのです。
いずれも雨の日や曇り、逆光ではない晴天下とそれ程厳しい条件ではないと思います。
みなさんはこういった画像が撮れることがありますか?
紫色の画像に関しては下記スレッドにも報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=9047053/
0点

データーを一緒にもっていって診てもらうべきです。修理してくれると思います。私はディマージュのX20で似たようなのが出てリコールもかかってたし修理してもらいました。無料でたしか宅急便で家に届けてもらったはづです。原因はCCDが一時的に結露した時に起こるのだったかな?
いつも出るとは限らない現象でした。
書込番号:9271838
0点

既にこのスレの役目は終わっているかもしれませんが、DimageX20を修理してもらったときの画像が出てきたので貼りつけときます。似てるような気がします。
書込番号:9324003
0点

レスも頂いたので一応報告しておきます。
その後リコーに問い合わせたところ修理対応ということになり、
本日午前中に「たくはいサービス」から戻ってきました。約10日でしょうか。
修理内容は「光学ユニット・CCD交換」となっていました。
まだ数枚しか撮ってないので症状が完治したかどうかは分かりませんが、
我が地域の桜開花に間に合ってよかったです。
書込番号:9329837
0点



以前、夜景とかを撮ろうと言ったままそのままだったのを思い出して3/30の月を撮影しました(・ω・)
今回は三脚使用ですが、、、星の部分はぶれてしまいました;;
が、まさか昴まで撮れるとは思ってなかったのでビックリw(昴ですよね?^^;)
もっと真っ暗な場所で撮影してみたいですねぇ
2点

イムタさん、昴(プレアデス星団)ですよ!すごいですね〜はっきり撮れましたね .+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
肉眼で何個まで数えることができるか、視力を競ったことがありました。(今はさっぱりですが・・・)
私も三脚をたてて撮ってみたいです。
書込番号:9327305
0点

パンとバタフライさん>
自分も昔は肉眼で小さな星まで見えてたのに、今では眼鏡をかけても無駄になるくらいピンチです^^;
でもこうやって見れるのはすごく嬉しいですね^^
もっとしっかりした絵を撮れる様に頑張りますw
書込番号:9328766
0点

オッ凄いですねえ、昨夜は雨で全く気が付いていませんでしたが今晩も月のまだ近くにありそうですね。
雲が無ければ私も見てみましょう・・・撮れるかなあ(^^ゞ
地球照も写っていてグッドな写真です。
書込番号:9328845
0点




ご購入おめでとうございます。
最近安いお店は、ほとんど売り切れて高くなっているようですね。
書込番号:9320838
0点

近所の店ではR10はブラウンだけしか置いてなかったです。
TZ5も2万円切ってバカ売れしたと聞きました。
書込番号:9321075
0点



画像モニターカラーバランス調整ファイル書き換えを行いたく、
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/lcd_Manual_win.html#mark
の手順を見ながらやっていますが・・・
手順4の 【4. ファイルをSDメモリーカードにコピーする】の中の、
7番目の項目で行き詰ってます。
[elaunch8]のファイルを、[マイコンピュータ]の[RICOHDCX]にコピーします。
と、書いてありますが、マイコンピュータの中に[RICOHDCX]が存在しません。
どこかからダウンロードしてきたりするものなのでしょうか??かきかえ
0点

カードリーダー経由でしたら「リムーバブルディスク」といのは存在していませんか?
Cドライブなどの並びに・・・
書込番号:9311672
1点

あります。
その中には、 CLIPINFO ・ DCIM ・ TEMPLATE
の3つしかないのです。
書込番号:9311688
0点


[RICOHDCX]とはフォーマットしたSDカードのことです。
最初にSDカードを初期化すると[RICOHDCX]という名称になるはずですが・・・
もし[RICOHDCX]という名称ではなくても、SDカードが認識されていれば
そちらにドラッグすればいいのではないでしょうか?
(すみません、macユーザーにつきwindowsのことはよく解らないので
これくらいしかお答えできません)
書込番号:9311699
2点

皆様ありがとうございます!
無事に解決し、書き換え完了することが出来ました!
RICOHDCX というファイル名じゃなかったのでわかりませんでした;
ファイル名が付いていなく、つなげたカメラのSDカードの中(リムーバルディスク内)に保存で出来ました。
ありがとうございました!
デジカメは今日初めて買ったのでこれからたくさん写真を撮るのが楽しみです。
書込番号:9311767
0点



たくさんのレビューを参考に予算と相談。。。。今まで携帯のカメラで奮闘していましたが、ついにR10を購入しました。
現在設定をいろいろいじりながら楽しんでいます。
とっても楽しいカメラで、毎日持ち歩いています。
店頭で触ったときから操作性もしっくりしていたので大満足です。
先日夜の浅草に行きまして、初の夜景撮りをしました。
http://www.picmate.jp/108352622/photos/2824991/
http://www.picmate.jp/108352622/photos/2824782/
http://www.picmate.jp/108352622/photos/2824994/
いろいろご意見、もっとこうしたらどうかなど教えていただければ嬉しいです。
ブログにも掲載しています。
4点

大変よいと思います ^^
弁財天の写真は微妙に傾いていますかね。
私も撮ったことのある構図がいっぱいあったのでちょっとビックリもしましたが ^^;
書込番号:9302384
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
ブログ拝見いたしました。
「天王寺おかめ桜」がいいですね。。特に「0903-3」が花見酒です。。^^)
書込番号:9302469
0点

staygold_1994.3.24さん
ねぼけ早起き鳥さん
コメントいただきましてありがとうございます。
電子水準器は重宝しますね。
弁財天の写真は水準器を見ずに撮りまして、やはり傾きが。。。
露出やホワイトバランスなど、自分のイメージどおりにする過程を楽しんでいます。
おかめ桜の0903-3は私もお気に入りの一枚です♪
書込番号:9307901
0点



詳細は以下のURLで
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/r10_lcd.html?cs
画像モニターが赤みがかかるとい現象の修正です。
私のR10もスッキリした色になりました。
0点


私のところへも本日「Photo Style News 号外」として、メールが届きました…一瞬、また新しい調整ファイルがアップされたのかと思いましたが(号外…ですから)、よく読むと一週間ほど前と同じもののようです…となるとメーカーからの情報としては遅きに失すると言われても仕方ないような…RICOHさん、情報面のフォローもしっかり頼みます♪
書込番号:9306708
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





