RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

撮ってみました

2009/03/15 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 N73さん
クチコミ投稿数:34件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ローズマリー

線路

新芽

新幹線から

今まで仕事でメモ的にデジカメを使った事はあったのですが、写真を撮ってみようと購入した初めてのカメラがR10です。数日前に購入しまして色々といじりながら撮ってみました。全くの初心者ですのでうまく撮れませんが楽しいですね。新しい趣味?オモチャ?が出来てうれしい限りです。みなさんのコメントなど見ながら色々と勉強中です。これから散歩などしながら楽しんで行きたいと思います。

書込番号:9251299

ナイスクチコミ!4


返信する
ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 22:51(1年以上前)

いやいや
添付されておられる写真を見る限り、立派な上級R10ユーザーですよ
特に「線路」画像につきましては、土地柄が感じ取られ、
永遠に続く線路の距離感もバッチリ伝わってきます
また季節感も、空の色が冬の終わりを告げ、春への到来を写し出しています

これでご自身が初心者と言うなら
私なんかスーパーウルトラ初心者です

書込番号:9251843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/15 23:10(1年以上前)

>新しい趣味?オモチャ?が出来てうれしい限り…

きっとR10も使われて喜んでますよ♪ほんと年代を問わない楽しいおもちゃですね♪

地元一のR10使いになってください♪(全国には強者がたくさんいますのでジモ一の方向で)

書込番号:9252031

ナイスクチコミ!0


スレ主 N73さん
クチコミ投稿数:34件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/16 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

青森で撮ってみました

青森駅前通り

ROBO-Qさん
褒めていただきありがとうございます。
この数日こちらのコメントや色々なサイトなど見ながらMYセッティングに設定しまして
いじっている最中です。専門用語などチンプンカンプンで。
今日は空がきれいで、またR10で撮る青空ってほんときれいですよね。
R10を持つまでは何も感じていない普段の風景だったものが、R10を持つことで違う風景の見方が
出来るといいましょうか・・・。ってほど大袈裟なことではないんですが、撮ってみたら
あらら、楽しいじゃん、空ってきれいだな〜なんて思ったりしている次第です。
今日から出張で東北に来ていますので色々と撮ってみたいと思っています。

パフパフ57さん
がんばっておもちゃで遊び倒します。前からデジカメは欲しいと思っていたのですが
R10はデザインにやられてしまいまして、調べてみたら好評だし、これはいいなと。
値段も○でしたしね。最高のおもちゃになってくれると思います。

書込番号:9252542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影可能枚数について

2009/03/15 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 EDBataさん
クチコミ投稿数:13件

はじめなして、デジカメ初体験なので、
こちらの口コミを参考にR10を購入させてもらいました、
早速16GBのSDHCカードを挿入して撮影可能枚数を確認したら、
画質・サイズをF348(10M)に設定だと
マニュアルには4126枚となっていますが、4060枚となっています
また、動画では640×480(30コマ/秒)では199分49秒となっていますが52:01となっています、
デジカメに触るのもはじめての初心者ですので、どうしてなのか分かりません、
設定で変更したのは画質・サイズと動画サイズだけで後は初期設定のままです、
どなたかご教授いただければありがたいです。

書込番号:9250800

ナイスクチコミ!0


返信する
JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/15 20:53(1年以上前)

こんばんは。

この機種は所有していませんが撮影可能枚数はあくまで目安ですので気になさらなくても良いと思います。
SD(SDHC)カードではメーカー毎にフォーマット後の容量が微妙に違います。
撮影画像にしても同じ10Mで撮影されても撮影対象によってファイルサイズが変わってきます。
おおざっぱに書くと人物のアップとかの画像より風景の画像のほうがファイルサイズが大きいです。

動画に関しては一回当たりに撮影できる制限(1時間までとか4GBまでとか)が
メーカー毎に設定されていますので説明書を参照されてはいかがでしょうか。
マニュアルにある199分49秒というのは16GBでトータルで撮影できる動画時間でないかと思います。

書込番号:9251037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/15 20:57(1年以上前)

そんなに泣くほどの事ではなく、誤差の範囲内かと思います。
実際に撮ってみて下さい。
4500枚くらいは保存できると思います。
動画は多分1回の連続撮影で4Gの制限があると思います。
16Gなら4Gの4倍ですので、52分x4で208分になり、マニアルの199分より得しています。

書込番号:9251055

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/03/15 20:58(1年以上前)

下記の文言が記載されてます。

*撮影可能枚数、時間は目安となります。
*動画の撮影可能時間内でも、お使いのカードによっては、撮影を終了する場合があります。
*動画の記録可能時間は、合計の記録可能時間目安です。1回の撮影で記録可能な動画は、最大90分または最大4GBまでです。

書込番号:9251058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/15 21:25(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/sample.html

こちらのサンプル画像のファイルサイズが違うように、JPEG画像は撮影するものによって
サイズが違いますので、正確な撮影可能枚数というのはありません。
あくまで、平均的画像での枚数になります。

書込番号:9251230

ナイスクチコミ!2


スレ主 EDBataさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/15 21:56(1年以上前)

みなさん早速のご返事ありがとうございます。
たしかなマニュアルを見たら「目安」としっかり書いてありました、
みなさんのおっしゃるとうり、被写体などによってサイズが違うのは当たり前で、
目安と考えればよいことですね、
それに4000枚も溜め込む事はないと思うし、
予備として、以前携帯で使っていた2GBmicroSD+SDアダプタカードがありますので、
いざとなったらこちらを使おうと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:9251444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラウン買いました!(ただいま充電中)

2009/03/10 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:66件

今日、キタムラ店頭でブラウン買いました。本体のみ\20,800でした。
私が買った店(岡山市)では、レジ奥の棚をのぞいたところ、残数はあと5台みたいでした。ブラックは展示品のみとのことです。

私のRICOHデビューは、1年ちょっと前なのですが、その時、R8発売で安くなっていたR7を\26,800、さらに下取りで\3,000引き、おまけとして店頭デモ用の1GのSDカード付きで購入したのですが・・・1年あまりでこんなに値が下がるなんて、びっくりです。

R7はオレンジを気に入って、仕事に遊びにと、マクロ機能をメインに使っていたのですが、無くなってしまいまして・・・引っ越しがあったので、荷物のどこかに紛れているのかもなのですが、探しても見つからないのです。(ToT)/~~~

親にプレゼントしたPanasonicのLX3を借りて使ってみたのですが、やはり微妙に大きいし、やはりマクロはRICOHよね〜ということで、R10買いました。
LX3は居酒屋等の比較的暗い所の室内スナップや夜景、イルミネーション、R10はマクロ機能で使い分けていきたいです。
あとR10は、電源入れたとき、マクロ設定を覚えてくれているのがうれしいですね。

しかし、Rシリーズ並みのスピードで、GXシリーズが値下がってくれていたら、絶対GX200買ったのにな〜VFKITも、欲しいけど高いな〜

書込番号:9224832

ナイスクチコミ!0


返信する
THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/10 23:07(1年以上前)

なんと5台も・・・まだまだある所にはありますねぇ、驚きです!!
CX1もシルバー・ピンクとあちこちで展示見本モックが並べられてますが、ど〜もサイバーチックで、ここに来てR10のクラシカルなデザインと処分価格がウナギ登りで再炎需要あるようで・・・
お探しの方には朗報ですね。

書込番号:9225614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/03/12 19:05(1年以上前)

THE珈琲さん はじめまして

キタムラさんには、R10を見に2回行きまし「下取りしてくれます?」などと厚かましいこと言っていましたが、即効お断りされました。
店員さんいわく「今、どんどん在庫が無くなっている状況で・・・」ということで、完全に売り手市場という感じですね。

私も、この口コミで話題になっている液晶の色が気になりましたので、調べてみましたが、私には異常は感じられませんでした。

ところで、THE珈琲というニックネームは、珈琲党ですね!私も珈琲党です〜(*^_^*)

書込番号:9233750

ナイスクチコミ!0


THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/15 21:20(1年以上前)

わん・にゃんさん

珈琲党と云えば聞こえいいですが、実は依存症(人により中毒とも云います)なんです(呆
なんと、オレンジ7失くされたのは痛く残念ですねぇ(哀
半年後に10を\15000代でゲット出来るようカフェイン啜りながら妄想してます(笑

書込番号:9251185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶画面と画像について、、

2009/02/10 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

購入して10日ほどになります、使い勝手のよいカメラですね。よい選択したのもこの口コミの皆さんの御意見が参考になりました!
ところで気になる事があります。液晶画面から覗く被写体の紫色が強い気がします、撮影後の画像もなんとなくそんな感じです。WBの設定など確認してみましたが傾向としてその様な仕様なのかお尋ねいたします。

書込番号:9071498

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/10 20:45(1年以上前)

このスレ(↓)で取り上げられた感じとは違いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=8981005/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82q%82V

書込番号:9071935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/02/10 21:23(1年以上前)

当機種
別機種

R10

F30

そういえば紫色っぽいかな・・・・

書込番号:9072157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/02/10 21:58(1年以上前)

当機種
別機種

さらに・・・・
どちらもホワイトバランスはオート。F30が緑っぽいとも言えると思いますが、いずれにしてもWBのクセでしょうか。

書込番号:9072375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

2009/02/10 22:40(1年以上前)

かっぱてんごく さん

早速レス頂き有難うございます!明るい被写体の作品例とても参考になります、この程度ですと私には余り気にならないです。むしろ曇天とか光の周りがあまりよくないスポットで紫色の強さが気になりパソコンで再生してもやはりその傾向が目立ちます。
個体差なのでしょうか理解に限界があるようです。

書込番号:9072702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/02/10 22:47(1年以上前)

夢太郎君さん、色のことですから、ややこしい問題であると思います。差し支えなければ作例をアップして頂けませんでしょうか。私はR君はWBにクセがあると思いますが、じゃあ何を持って「クセ」というのか・・・ニュートラルは何か。人間の目なのか、他のカメラなのか・・・。

書込番号:9072753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/11 09:23(1年以上前)

夢太郎さん、

実は私も同じように感じております。
はっきりおかしな紫、というよりは、『私の気のせい??』というくらいの紫ピンク色です。
カメラの液晶画面上でも、パソコン上でも感じますが、液晶画面上で見る方がより違和感を感じます。

今まで違うメーカーのデジカメを使ってきたので、目が慣れるまで時間がかかるってことなのかな。

書込番号:9074697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

2009/02/11 11:00(1年以上前)

やまのさる子 さん,
同じような御意見のようですね、私だけかと思いながら皆さんの御意見伺っていた最中でしたので心強く思いエール送る次第です、、
今もP4使用で同じような感じがありますがPCで再生時にはそれほど違和感感じません。
したがってこの機種の特性なのかもしれないですね、それなら撮影される画像の仕上がりを想定していろいろ条件設定してたくさん撮ってみようと思っています。
コツが見つかるといいですね、その折にはクチコミしてみようと思います。

書込番号:9075118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/12 01:02(1年以上前)

夢太郎君さん、

今日の日中使用してみました。
快晴ではありませんでしたが、多少の青空を残す曇り空でした。
液晶画面の中では、常に夕暮れ時のような紫ピンク色に感じてしかたがありません。
友人に聞いてみると、全く気にはならないようです。

近所のお店に持ち込んで、展示品のR10と比較してみようと思います。
購入前にお店で色々いじらしてもらってる時は、全く何の違和感もなかったのですが・・・。

『コツ』が分かりましたら何でもいいので教えてくださいね。

書込番号:9080080

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/12 01:08(1年以上前)

この板、流れが早く、あっという間にページの裏になってしまい今更ですが・・・

買ったばかりの新参者ですが、ま、このカメラの癖でしょう。

露出にせよホワイトバランス( WB ) にせよ、オートで全てパーフェクトなら誰も苦労しません。
であるからこそオート以外にも様々な設定項目があるわけで、このカメラは更にWBにおける
マニュアル設定まで備えています( クラス唯一 ? )

とは言え、もう少しはAUTOでの精度を上げて欲しいものですね。

私のR10で曇天下の屋外( 色温度の高い状態 = 青みがかる状態 )でテストしてみました。
WB設定のみ変え、他は全て同じ条件です。


AUTO 設定  : う〜ん、青みがかって、嘔吐しそう・・・

野外   設定  : ↑より幾分マシになったものの、キモチまだ青みがかっている

曇天 設定     : あらぁ〜 今度はキモチ赤紫がかってしまった・・・

マニュアル 設定  : おおーっ!! ピッタシカンカン!! 見た目のまんま


なので晴天下でAUTOだと、赤みに寄ってまあ何とかか、かっぱてんごくさんの作例に
近くなりそうです。

因みに屋内で蛍光灯照明下でWB設定を 「 蛍光灯 」 にしたらえらく赤紫色かぶれになりました。
まあ太陽光にせよ蛍光灯照明にせよ、常にその色温度は同一ではありませんが・・・
WBの色調が気になる様であれば「 マニュアル 」をお試し下さい。それも面倒なら
屋外なら「 AUTO 」より「 野外 」設定の方がまだマシな場合もあろうかと。

まあ、撮影後であってもフォトショップ等の画像処理ソフトで補正も出来ますし
更にこのカメラの場合カメラ内での撮影後画像のホワイトバランス補正機能もあります。
また付属ソフトにも簡易的な画像処理機能が付いている様ですね、私は使いませんが。
但し、JPEG 画像である限りレタッチすればするほど画質は劣化しますが。

ファームのアップで多少改善されるかも。最新バージョンかチェックしてみましょう。
私のR10は最新の Ver.1.15 でアップ必要無しでした。

書込番号:9080105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 何でなんだろう? 

2009/03/04 21:52(1年以上前)

やまのさる子 さん

その後いろいろ試してみましたが矢張り液晶画面の件、ピンク色で暗いあるいは紫色が強い問題点直りません。この件で皆さんからいろんな意見書き込みがありましたがリコーのサービスセンターに着払いで現物送りました。
量販店のデモ機と比べてみてその違いをコメントしました、結論としてその件を認め修理か現物交換の方法で対応する旨連絡がありました。したがって「コツ」の件はリコーにお願いすることでした。あなたもその様にされてみてください、親切に対応してくれます。

書込番号:9192853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/03/14 10:58(1年以上前)

品質保証の方に液晶がピンクになってしまう原因を丁寧に教えていただきました。赤いものを直す方法がありますよ。

書込番号:9242451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/15 16:49(1年以上前)

>>サマーサスピションさん

教えて頂けませんか?

書込番号:9249859

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 20:00(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

>サマーサスピションさん
> 品質保証の方に液晶がピンクになってしまう原因を丁寧に教えていただきました。
> 赤いものを直す方法がありますよ。
雑魚(じゃこ)さん同様に気になります。
『赤いのを直す方法』というのはどんなんなんでしょう?
ファームウェアの更新もまだ無いですし...

書込番号:9250742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ライブの写真を撮りたいのですが。。。

2009/03/13 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 MIDGET-UKさん
クチコミ投稿数:2件

上手く撮れません(写真がブレて)。。
当方カメラ初心者です。

ライブ照明、演者の躍動感を生かしつつ上手く撮りたいなと思ってます。
被写体が常に動いてるので、多少のブレは仕方がないのかもしれませんが、あまりにもな感じなので、ここで質問んさせていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:9239028

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/13 20:37(1年以上前)

コンデジでは大変厳しいシチュエーションです。
ノイズは覚悟してISO感度を上げるしかないと思います。
デジ一眼でも高等テクニックが必要かも・・・

書込番号:9239356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 22:26(1年以上前)

ライブの写真は流石に難しいですね。
感度を上げられる機種で、
操作性の良い1眼が良いかと思います。

書込番号:9240030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/13 22:33(1年以上前)

ライブの状況がわかりませんが失敗写真の質問です。カメラの画像再生をしてシャッタースピードは幾らですか?分数表示になっているところの数字です。もし、出てこなければDISPボタンを数回押して下さい。例えば「1/4」とか。

書込番号:9240087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2009/03/13 22:47(1年以上前)

こんばんは

ライブ照明というのは『ステージ全体が暗めで、スポット的な照明』という意味でしょうか?
だとすると m-yano さんのご指摘の通り、コンデジ・タイプのカメラではかなり厳しい条件です

実際の現場で、被写体(演奏者)にどれくらいまで近寄れるのか判りませんが、
5 〜 6m 以内の距離で撮影できるなら、以下の方法をお試しになってみて下さい

  ISO感度:許容限界上限に固定(ノイズ感、解像感、画像の使途とサイズの関係を考慮して決めます)

  測光モード:スポット測光(ライトの当たっている部分だけを測光して下さい)

     絞り:開放、可能であれば『最も小さい数字』にセットして下さい(このカメラは出来ない?)
      ※:このカメラの『最小絞り固定』機能とは真逆の意味ですので注意!!

   焦点距離:あまりズームしない事、出来るだけ被写体に近づく事、の2点に留意して下さい
        演奏者の動き(特に『顔』の動き)が少ないタイミングを見計らって撮影しましょう
        顔のブレた写真というのは、オバケのようで使い物になりませんからね・・・

コレでなんとか撮影はできると思いますが、画質面では相応に厳しいモノになるでしょう・・・
(遠距離からの望遠撮影は、事実上、ムリだと思います)

書込番号:9240179

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/03/14 00:17(1年以上前)

動いていると言っても速いときもあれば遅いときもあるし、
一瞬ならほぼ止まっている時もあると思いますので、それを
狙うという手はあります。ただ、当たる確率は数枚から数十枚に
一枚でしょうね。それでもデジタルなら挑戦してみるのも
いいと思います。勿論、皆さんの書いているISOを上げるとか
ズームは使わないというのを使った上での話しです。

書込番号:9240799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/03/14 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

かなり至近距離です。

モノトーン化しました。

ISO400でノイジーに。カメラをぶらしてます。

こちらも、あえてカメラをぶらしてます。

こんばんは。
丁度先日ライブの撮影をしたばかりです。

私の場合、めちゃくちゃ動き回るバンドではなかったので、手のブレや多少のブレで雰囲気を出せたかと思うのですが、MIDGET−UKさんはどのようなライブだったのでしょうか。

私はのは小さなライブハウスなので、非常に近い位置から撮りました。コンデジで遠くからは基本的に難しいと思います。
基本一眼が主体ですが、必ずコンデジも持って行き撮ってますので、ちょっとアップしてみますね。
私の場合は演奏者が動き回るわけではないのでかなり遅いシャッター速度でもなんとかなりました。
動き回る場合ですと1/6〜1/100秒くらいは欲しい気がします。

リコーは結構良い荒れ方のノイズに感じますのでISOを400、800あたりで撮るのも面白いのではないでしょうか。

あと私も演奏者が止まった瞬間をよく狙います。また、あえてカメラをぶらして撮ったりもします。演奏者の動きに合わせて、流し撮りの要領で撮るというのもいかがでしょうか。
スレ主さんとはかなり状況が違うのでほとんど参考にならないでしょうが、画像アップしてみますね。前2枚は先日の、3,4枚目は昨年のものです。

書込番号:9241039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/03/14 01:03(1年以上前)

すいません。
訂正です。動き回る被写体の場合は1/60〜1/100秒くらいと書いたつもりでした。

書込番号:9241059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/14 07:51(1年以上前)

ライブのような暗い所での撮影にはリコーのカメラは向きません。私も以前リコーのカメラを4台愛用しておりましたが、今は使っておりません。それは室内撮影が苦手だからです。富士フイルムのデジカメで撮影したら、今までリコーを使っていたことを後悔したほどです。一度、富士の高感度ISO800で試し撮りしてください。びっくりするくらい高画質です。リコーのカメラを捨てたい気分になります。リコーのカメラに画質を求めてはいけません(ISO100なら問題は無いが…)。あくまで記録用カメラです。
ただ、今度の新製品CXはCMOSセンサに変わりましたので期待できるかもしれません。

書込番号:9241778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/14 09:40(1年以上前)

なにもそこまで……。(T_T)

書込番号:9242115

ナイスクチコミ!3


スレ主 MIDGET-UKさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/14 18:02(1年以上前)

皆様へ

色々な意見ありがとうございました。

大変参考になりました。

書込番号:9244518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影データ

2009/03/14 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:143件

すみません。
教えてください。
写真ファイルから、撮影した時の各データ(ISO感度、シャッター速度、絞り、露出補正、ホワイトバランス等)を知るにはどうしたらよいのでしょうか。

書込番号:9244095

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/14 16:45(1年以上前)

フリーソフトのExif Readerをお使い下さい。

http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

書込番号:9244137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/14 16:46(1年以上前)

このようなフリーソフトをお使い下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/01/06/okiniiri.html
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

書込番号:9244142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2009/03/14 17:07(1年以上前)

こんにちは。リコー機は持ってませんが・・・

Windows XP なら、Vista でもたぶん、JPEGファイルを[右クリック]、[プロパティ]、[概要]でかないます。

ただ、表示されるのはメーカーを問わない一般的な情報だけで、メーカー独自の情報はだめです。それを見るには、リコーデジカメ付属のソフトをお使いください、たぶん。

デジカメなどで撮ったJpegファイルに含まれるそれらの撮影情報を"EXIF"と呼びます。詳しくはWeb検索などを。

書込番号:9244243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2009/03/14 17:15(1年以上前)

追伸

[概要]のところに[詳細設定]があればそれをクリック。

書込番号:9244269

ナイスクチコミ!0


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:143件

2009/03/14 17:16(1年以上前)

みなさん、早々ありがとうございました。
先日、このR10で撮った写真で、綺麗に撮れているものと、そうでないものがあったので、その時のデータを再確認してみたかったのです。

書込番号:9244278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング