RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて

2009/03/06 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件

本日オープンだった「ケーズンデンキ ルームズ大正堂 八王子店」にて。
店員さんと交渉した結果、オープンセールということで
R10本体とSD2GBが付いてジャスト2万円でした。

実はIXY920ISとR10で迷っていて、現物を触るだけの予定だったのですが
延長保証を付けても21000円という安さに、ついつい衝動買いしてしまいました(汗
実店舗やネットでも売り切れのお店が続出しているようなので
この機会を逃して在庫がなくなるのも怖かったですしね。

今週いっぱいはこのくらいの価格でやるそうなので、お近くの方はぜひ!!
(まだ三色とも在庫があるようです)

何はともあれ、これでやっとR10ユーザーの仲間入りです。
これから暖かくなって写真を撮りまくりたいと思います!
写真のことは分からないことばかりなので、分からないことがあったらお願いします♪

書込番号:9199007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/06 09:16(1年以上前)

当機種

マクロで。

お早うございます。
ご購入おめでとうございます。

>ついつい衝動買いしてしまいました(汗

大丈夫です。絶対後悔しないと思いますよ。
マクロもとても綺麗に撮れます。
今時、このお値段で、こんなに綺麗に撮れるカメラは他に有りませんよ。
楽しんでくださいね。


書込番号:9199901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 02:26(1年以上前)

返信と写真ありがとうございます。

「R10が欲しいという衝動に勝てなかった衝動買いなんだ」
と自己暗示を掛けて・・・と言いたいところなんですが
心はほとんどR10に傾いていましたので後悔しません!!

今日は、あいにくの雨で外で撮影は出来なかったのですが、
部屋にあったミカンをマクロで撮影してみました。
やっぱりマクロに関しては素晴らしいの一言ですね。
写真の素人でもはっきりと違いが分かりました。

暗いところに弱いという書き込みが多く心配でしたが、
普通の部屋の照明なら何の問題もなく撮影できますね。
(それほど画質にこだわらないせいもあるんでしょうが)

発売当初は2倍以上のお値段だったんですもんね。
この値段でこのクオリティー、本当に買ってよかったです。

明日は晴れそうなので、R10片手に散策に出たいと思います♪
北のえびすさんのような写真を撮れるようになるまで
かなり時間が掛かりそうですが(汗

書込番号:9204484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:6件

いつも皆様のカキコミ大変参考に勉強させていただいております。そこでもうご相談してしまいたいと思います。
4月から2ヶ月ほど旅に出る前に 現在のPanasonic FX30 から
R10, IXY 920IS、パナソニック FX37  買い替え。。で迷っています。
あまり詳しくないにせよ、光学メーカー一筋でしたので 前回パナは ちと後悔、で今回はIXYにしようと下見にいったビッグカメラの店員さんに「絶対R10!」と勧められ、以後 毎日このR10のカキコミを見て研究しておりました。たしかに魅かれる!しかし私は素人、IXYや F37は素人向け、とも聞きます。

心は90% R10なのですが、ただ、カキコミの中にあるように 用途次第、という点でぜひアドバイスお願いしたい次第です。

1.普段は室内撮影、また夜が多い。
  パナのシーンモードで 料理、とか パーティー、とかよく使いますが ノイズがやはり入ります。室内の明るさによって変えないといけないんですよね。感度上げればいいってもんじゃないとは思いますが、フラッシュあまり焚かず スローシンクロとかで 感度はどれぐらいが適当、とか、あるのでしょうか? WBとか露光の調整は素人でうまくできません。
夜景は感度上げて ブロック塀の上に置いたりしてとってますが上手になってきました。


2.旅に出れば 日中自然をとるのがメインになります。ただ自分を入れたいと思えば そこら辺の通行人さんにお願いすることもあるかも、です。

素人のくせに(!)オートをあまり使いません。あまりフラッシュが好きでないのが理由です。
しかし オートで感知してくれればそれに越したことはありません。

上記の点から わたくしに一番向いているのは?どれでしょう、、、?

書込番号:9193535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 23:42(1年以上前)

私が今一番気になっているのは宣伝上手なキヤノンIXYです。(買いませんが ^^;)
鉄道車内広告で「キレイ 劇的!」みたいなものをよく目にします。
ライティング無しで実際にあそこまで撮れるならみんな買うかなぁ(笑)

話は戻しますが、最近リコーのカメラで賑わっているのは屋内のAUTOのWBです。
リコー慣れしていない人の多くは大苦戦中です。
ひとつふたつののアドバイスですんなり撮れないのが厄介なところです・・・
よって?1についてはすんなりお勧めはし辛いです。
2については基本は問題ありませんが、通行人に頼む場合に顔認識を設定すると大変です。
なにせ顔認識力が低レベルです・・・

また、「料理」や「パーティー」などのシーンモードはありません!
つまりそれなりのを自作で設定です ^^;
言換えればシーンモードのお任せで上手く撮れなくても、普段から使っていれば自力強化は出来るカメラですね。

で、安易なお勧めはキヤノンか候補にないですがフジです。

ちなみに、まずはカメラの買い増しとして旅行は念の為にFX30と2台持ちましょう。
2ヶ月間に何があるかはわかりませんから。

最後にフォローではありませんが、私は特別用途でない限りはリコーのカメラで十分に満足しています。

書込番号:9193791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 00:31(1年以上前)

残念ですが、Wepa Latinaさんの用途、使われ方ではリコー機はお勧めしにくいです。
キャノンの高感度もあまり褒められたものではありませんが、WBオートの賢さは定評があります。
staygold_1994.3.24さんとカブリますが、キャノンかフジから選ばれるのがいいと思います。

書込番号:9194064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/05 00:37(1年以上前)

さすがー!感服致しました。有難うございます。心は90%RICHOなんですが、私の用途だと、かなり勉強しないと使いこなせないですね。顔認識はまあ、しょうがないにしても、R10は かなり室内撮影の際、自分でセッティング力が必要なのでしょうか・・・? そうなると 何故かお勧め頂いたIXYになちゃうんですかね・・・。そう言われると余計R10が欲しくもなり。迷いが出てきます。

あと2つ持参するアドバイス、ありがとうございました。考えていなかったのですが、毎日充電できるとも限らない奥地に行くので、納得!質屋に出すのはまだやめておきます(笑)

書込番号:9194102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 00:59(1年以上前)

キャノンのA1100iSはどうですか?。
エネループを何セットか持って行けば、充電フリーかも・・・。
ファインダー付きなので、最悪液晶OFFで使えば・・・

単3形アルカリ電池
約140枚/液晶モニター非表示時:約430枚

ニッケル水素(エネループがお勧め)
約350枚/液晶モニター非表示時:約700枚

書込番号:9194229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/05 01:55(1年以上前)

皆様のアドバイス参考に
IXY 920is と 820isも候補に入れていそいそと調べてみました。とはいってもBxxカメラの店員さんの熱弁で まだR10にも未練はあります。
店員さんは 光学7倍ズームがすごい!Canonと比べもにならない、、と言っていましたが。ここは R10のカキコミなので、IXYのことを聞くのも何なんですけど、、(こーゆう時は IXYのカキコミに行ったほうがいいのでしょうか?←カキコミ初めてなので、、)

1.    IXY920 と 820だと
光学     4倍    5倍
広角     28mm    37mm
最大感度   1600    3200

あとは大きく大差ないようで、ようは 広角をとるか、望遠をとるか、、の違いのように
理解しました。

海外に出るので、望遠は5倍は嬉しいです。・・・しかし クチコミも書き込みも順位も 920is が圧倒的! 感度は3200あっても 使いこなせるのか分かりませんが。

なぜこんなに人気に差があるのでしょうか? 半年遅く出た分、書き込み少なくてもいいのに。。しかし R10のカキコミ数は ダントツですね! やっぱり玄人の方は R10にひかれるのでしょうか。。。 
用途を踏まえると R10は私には向かないのでしょうか・・

staygoldさん、花とオジさん、アドバイス有難うございます。今 昔のオリンパスのネガフィルムのミューを引っ張りだしたら まだ動きました!これをサブとして持参しようかと思います。バッテリーは2日ほど奥地にいくのでたぶん充電できないかと思いますが、あとは大丈夫、のはず。変圧器持っていきます。

書込番号:9194433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/05 01:58(1年以上前)

確かに 機能や性能も大事ですが
 出来上がった写真が自分の思っている色合いや質感であることが
 大事だと思います
  フォト蔵などに カメラごとの写真が載ってますので 見比べて見てもいいと
 思います

  私も1台といわず2台持っていくことに賛成です

  できれば一台は乾電池駆動のほうが 便利ですね
 キャノンの Aシリーズは私がR10購入時迷った機種です
  電池駆動とマクロ性能で僅差でR10にしました
  R10が乾電池駆動なら言うことなかったんですが

書込番号:9194445

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/05 02:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オジンの出る幕は無いのですが、海外旅行にはR10、最高ですよ。(使い方さえ知ってればね)
UPしたのは旧いRモデルで撮ったモノですが、「あっ!」と思った瞬間にシャッター切れますから、
シャッター・チャンスを逃しません。
1.についても、夜景は問題有りません。 室内での人物撮影は・・・ 既に説明されてますね。

書込番号:9194477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 09:31(1年以上前)

比較欄に若干追加して下さい。
1.    IXY920と 820だと R10だと
光学     4倍   5倍    7倍
広角     28mm   37mm   28mm
望遠    112mm  185mm   200mm
820は広角では無いので5倍ズームでも185mm相当となり、R10の200mmと大差はありません。
広大な風景や大きな建物等では広角が必要になる事が多いのと、広角バヤリで920の方が人気が高いのでしょうね。

海外での充電で必要なのは、コンセントプラグ変換アダプタだけで変圧器は要らないと思います。

書込番号:9195072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/05 22:31(1年以上前)

PASSAさん 有難うございます。
*海外旅行にはR10、最高ですよ。(使い方さえ知ってればね)
 −本当は R10が欲しいんですが・・・「使い方知っていれば・・」ですよね。
  皆さんも私には R10は・・・というアドバイス。悲しい、ですが。
 一生懸命勉強して 自分で調整出来るようになって R10に挑戦、って感じでしょうか。

花とオジ様
1.    IXY920と 820だと R10だと
光学     4倍   5倍    7倍
広角     28mm   37mm   28mm
望遠    112mm  185mm   200mm
820は広角では無いので5倍ズームでも185mm相当となり、R10の200mmと大差はありません。
比較表有難うございます!見比べるとやっぱりR10欲しいですね・・・。

海外での充電で必要なのは、コンセントプラグ変換アダプタだけで変圧器は要らないと思います。
南米なので電圧も場所によって違うとか、何か複雑そうで。一度海外でドライヤー使用時プラグ変換だけで 火を吹いてパアになったことがあります。ドライヤーは電圧高いからだともおもいますが。
ちなみにバッテリー充電器が IXY920 がデカイというのは?噂で聞きましたが。
IXYのことここで聞くのもなんですよね。すみません。

旅行には R10絶対だと思います。使いこなせれば。当然。
ここで、アドバイス頂きたいのですが、屋外では R10は比較的調整は必要ない(オート)で行けるでしょうか?
日常使いは やはり室内で友人と撮ったり、夜が多いので R10自信ありません。

R10欲しい!IXY920が私向け?・・もう迷ってしまってます。助けて下さい!



書込番号:9198226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 23:03(1年以上前)

ウ〜ン・・・ 困りましたね。
でも、そこまでR10に惚れ込んで居られるなら、女ならキッパリR10で行きましょう。
自分で選んだカメラでないもので、もし気に食わない事が起こった場合情無いですから・・・。
FX30やμもある事ですし、なんとかなりますよ。

最近のカメラで海外対応していないものは見かけません。
対象機種のHPの仕様表やFAQで分かると思います。
イザとなれば、取り説をDLして確認する事もできます。
例えばR10。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08335.html
他機種でも「変圧器は使用はしないで下さい」と言うのが殆どです。

書込番号:9198432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/06 00:09(1年以上前)

そうですか、R10が欲しいですか ^^
おっと、それはさておき?
リコーのカメラは嵌まれば最高!嵌まらなければ悩み通し的なところがあります。
大々的な宣伝もしなければ惹き付けるキャッチコピーも日常では見掛けません・・・
ひっそりとメーカーWEBで製品紹介やテクニック紹介している程度です ^^;
(ある意味ここが一番宣伝しているような?)

前回のレスでは一見悲観的な(逃げ?)内容でしたが、一応は一文を沿えています。
「言換えればシーンモードのお任せで上手く撮れなくても、普段から使っていれば自力強化は出来るカメラですね。」
これは結構重要な事なんです。
一部を除くカメラってシャッターボタンしかついていないわけではないですよね。
だったらどうする?って話です。(AUTOやシーンモード撮影が優秀だとか言うのは無視です)
カメラに備わっている機能を駆使して自分なりの1枚を楽しむ。
楽しむにはどうする?考えましょう(笑)
そういうカメラかもしれないです。

書込番号:9198835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/03/06 00:53(1年以上前)

花とオジ様、Staygold様

素敵なアドバイス有難うございます。はじめはR10購入まんまんだったのですが、最近の「室内撮影が・・・」というスレを見て 不安になってしまったんです。今日の「桃の花が青い・・」というお題なんかも、内容が高度で(私には)私が桃の花をピンクにすることができるだろうか・・と沈黙。

今日も帰ってきてから IXYやFinePix100fとか、一生懸命読んでいて、確かに私にはこーいう素人さんでもOK!!みたいなのがいいのかな、、と思うのですが・・・ただ購入者の方のコメント見ると R10購入したかたは みな凄いウキウキしてるんです。他は、何かーどーだー・・行っている方多いんですが。 
Staygoldさんいわく「ここで宣伝してる」(笑) 皆さんがわくわくするコンデジ、RICHOさんの玄人っぽさ、なんでしょうか・

今は R10で頑張る!と意気込んでおりますが、IXY920、FinePix100fが本来私向け、、とも悩み悩んでおります。

そこで 問題の室内撮影 − 一番機会の多い、夜 室内(家やレストラン)で撮影時、
*ノイズを最小限で
*顔だけ白く背景は暗い、というのはXXなんで (私はいつもスローシンクロ・もしくは無)
 できるだけ 見た感じと同じ
*ブレずに
撮影するのは 難しいですか? こういう状況下、R10だとかなり撮影前 セッティングしないといけないですか?

素人さんではキビちいでしょうか? 

書込番号:9199063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 01:56(1年以上前)

先般R10購入の相談をしたものです。
購入したR10は大変良いですよ。

気になるのは、室内で綺麗に取りたい。

ということですが、どうしても暗い場所での撮影ってどんな機種でも
難しいと思うんですよね。

三脚が無理なら、行儀が悪いですがグラスの上においてスローシンクロなど
が有効ですね。

手持ちで暗い場所になると、ISO感度をあげるしかないでしょう。

感度を上げたノイズが気になるなら、ノイズの処理に定評のある富士フィルム
ではないでしょうか。

また粗い粒子はモノクロで楽しんでしまうという手もありますね。


色々悩むでしょうが、気に入ったカメラで楽しむのがベストだと思いますよ。

また今もっているカメラでも記録が残せないことでは無いですよね。
デジタルになってスペック重視でカタログを比較することになると思いますが、
デザインや直感って大事だと思います。

悔いの無い選択ができるよう祈っています。

書込番号:9199290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/06 10:59(1年以上前)

高感度時のノイズ処理やWBでR10では苦労する事になるかも・・・。
お店の倉庫のような暗い所で試し撮りさせて貰えないか、頼んで見てはいかがでしょうか?。

書込番号:9200209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/06 11:19(1年以上前)

課題克服を苦労と感じるか上達のチャンスと感じるかはそのひとのキャラ次第でしょうねー。

一生素人のままでかまわない、時間はシャシンの勉強以外のことに使いたい、シャシンのことはカメラまかせでカメラが上手にこなしてくれりゃあそれでいいってひとと、今は素人だけどそのうちにってひとの違いとゆーか。

どちらも立派な生き方であることは間違いなく、優劣などありません。R10は、どっちかといえば後者に向いたカメラかなってだけのことでしょーか。

書込番号:9200290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/07 01:22(1年以上前)

unfreeride様、花とオジ様、茄子の揚げ浸し様
貴重なアドバイス有難うございます。
おっしゃる通り、ここでR10を買って勉強する→腕を上げる か否か、逆に自分が成長できるチャンスでもあるんですよね。
週末にアドバイス頂いたように、実際お店で暗めのところで撮影お願いしてコツをつかんできます。今は初心者ですが、自信持てれば・・と思います。 

書込番号:9204276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

旅行に行ってきました

2009/03/05 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 
当機種
当機種
当機種
当機種

ので参考にのせますね

2000カットほど(オートブラケット3枚どりこみ)誤動作などありませんでした。

書込番号:9196599

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/05 17:49(1年以上前)

国当てクイズですか!?

ん〜、スペイン♪ アルハンブラ宮殿♪ (天井から調べました ^^;)

書込番号:9196692

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/05 18:25(1年以上前)

ということは、コンスエグラの風車ですか?
旅に出たい・・・・

書込番号:9196852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/03/05 20:14(1年以上前)


4カットとも、マイナス補正にされたのは正解だと思いました。

海外。。。。
羨ましいです。
 

書込番号:9197326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2009/03/05 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは雲すくないですね

こんばんは。スペインです。

空が白く飛びがちな場面ではオートブラケットなどを使いました。

今回勉強になったのは、露出を-3にしてブラケットを使うと、+2補正になり、ちょうどいい露出になるという写真が多かったです。

書込番号:9198022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/06 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私も香港に行ってきました。良い写真が沢山撮れました(^_^)v
香港ではR10が日本円で35,000円ですが、香港でも人気があるそうです。

書込番号:9203541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ROWAのバッテリーについて

2009/03/05 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

先程、友人のPCにてROWAのホームページ見てみました。
初歩的なことで申し訳ないのですが、R10のバッテリーは
DB-70ですよね。
ROWAではSANYOとBYDってのがあって、もちろんSANYOは日本の会社なので分かりますが、BYDってどこのセルなんでしょうか?
あれこれとホムペ内を探してはみたんですがよくわからなくて…
買うならSANYOの方が無難でしょうか?
因みに、サードパーティっていうのは社外品っていう意味なのかしら? それとも会社名?
今日、梅を撮りに行ったのですが、バッテリーの残量が無くて一枚しか撮れなくて…
これではダメだということで予備バッテリーを買おうと思ったわけでして。
しかし、純製品はお値段高くて予算的に無理(-_-;)
過去の板を参考にいろいろ調べてみましたが、疑問が出てきたので質問しました。みなさん宜しくお願い致します。

書込番号:9196964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/05 19:03(1年以上前)

>サードパーティっていうのは社外品

そう言うことですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC

>SANYOの方が無難でしょうか?

知ってる名前の方が無難でしょうね。

書込番号:9196995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/05 19:08(1年以上前)

BYDは中国の民間企業のようです。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1003&f=column_1003_003.shtml

セルが国産の場合は、ロワのページにその旨の記載があります。(下から10行目)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2196

書込番号:9197022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/05 19:12(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん
早速のレスありがとうございます。
サードパーティの意味がよく分かりました。
いつもあまり意味もわからず、会社名なのかなぁなんて思っていたんですが、サードパーティの板でROWAのことが出ていたので、気になって質問してみました。一つ解決してスッキリです。

書込番号:9197038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/05 19:19(1年以上前)

>じじかめさん
お返事ありがとうございます。
BYDは中国の企業なんですね。勉強になりました。
予備バッテリーは無難に日本のSANYOを買うことにしますね。

書込番号:9197060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/05 19:25(1年以上前)

既に的確な回答がありますが、BYDというのは中国の電池メーカーで、リチウムイオン電池
では世界3位、携帯電話用では1位のシェアを誇る世界有数の企業です。

性能的にはまだ日本製に分があるとされますが、中国でもBYD製なら安心できると言われて
います。価格面なども考慮して、選択してみてくださいね。

書込番号:9197083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/05 20:04(1年以上前)

>クリアグリーンさん
詳しい情報ありがとうございます。
BYDも性能はそんなにダメっていうこともなさそうですね。
とりあえず一つ目はSANYO買ってみて、もう一つ追加する機会があればBYDを買ってみようかなと思います☆

書込番号:9197268

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/05 21:13(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

バッテリーですが、サードパーティー品については 9012953 のスレなどで
話に挙がっている、「電池切れ時のレンズ挙動」にご注意を。
純正品:電池切れ→レンズ引っ込む
その他:電池切れ→レンズ出たまま
のようですので。
常に予備を持ち歩くクセをつければ問題なさそうですね。

書込番号:9197641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/05 22:05(1年以上前)

>rerun_hiさん
そうなんですよね。
ROWAのバッテリーはレンズが引っ込まないから気をつけないと!!
ということは純正品さえ持っていれば、たとえROWAが電池切れでも純正に替えればレンズ引っ込みますので大丈夫ですね。
レスありがとうございました☆

書込番号:9198017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/06 19:07(1年以上前)

純正バッテリーでも、
非常に残量が少ない状態で起動し、電池切れになると
レンズが収納されませんでした。
(買った当日2分くらい充電し、すぐに使ってみてそうなりました)

予備バッテリーが(十分に残量のある状態で)あれば
社外品でも純正品でも変わらないですよね。大丈夫!

ところで私のバッテリーは
あまりカメラを使わないせいなのか
購入後フル充電してからまだそのまま使えています・・・

せっかくROWAの社外バッテリーも買ったのに(´・ω・`)

書込番号:9202012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/06 19:24(1年以上前)

>おっとーちゃんさん
レスありがとうございます(^-^)
まだ注文してませんが、ROWAで予備バッテリー注文しようと思っています。
PCのホムペでもYahoo!オークションでもROWAで購入できます。
ROWAって定形外郵便なら無料っていうのが、ありがたいです。
但し郵便事故とか心配な方は別料金を払って配達記録や速達って選択肢もあるのが、親切ですね。

書込番号:9202089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2009/03/06 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 EPOCH-EXさん
クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5
当機種
当機種

質問させて頂きます。
仕事柄このように照明光を被写体とする撮影が多いのですが(室内外共)、
光の当る部分と当らない部分の境目付近にノイズ(ざらつき感)が出てしまいます。
撮影後にソフトで除去する方法もあるかと思いますが、撮影時に抑えるには
どのようにしたらよろしいのでしょうか?
R10を手にして日も浅く、撮影自体も不慣れなものですから、
何分、宜しくお願い致します。

書込番号:9198955

ナイスクチコミ!1


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/06 01:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD

R5

α900

取り立てて気になるようなノイズは無いように見えます。
画像縮小時のやり方次第でしょう。

書込番号:9199126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 R10奮闘記 

2009/03/06 01:57(1年以上前)

のっちゃいます。仕方がないといえば仕方がない。

あとISOは80にしましょう。結構違うもんですよ。意外に

書込番号:9199292

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/06 02:14(1年以上前)

難しい問題を抱えられてますね・・・ 結論から言えば、方法は無いです。

昼間の撮影で「何じゃこりゃ〜!」とリコー・ファンが叫んでしまうくらいヌメっとした
ノイズ潰しをするタイプのカメラじゃないとダメだと思います。
持って帰れるなら、フリーソフトのNeatImageとかで処理するのが解決法でしょう。
三脚を使える環境ならISOを最低に固定すれば、少しマシになるかも知れません。

書込番号:9199330

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/03/06 02:34(1年以上前)

この手の薄暗いところと言うのデジタルカメラの苦手と
するところですね。一眼レフでも荒れますし、それどころか
銀塩でもかなぁ。

ノイズは受光量の少ないところで発生しやすいのでISO100でも
薄暗い部分は荒れてしまうんです。真っ暗ならノイズも出ないの
ですけどね。カメラによってはガンマをいじってこういう領域の
コントラストを上げてノイズが目立たないようにしているようです。

ということで、一番簡単に幸せになるには、こういうものだと
思って気にしないことです。あとはコントラストを下げると
少しは目立たなくなるかも。まぁ焼け石に水かもしれませんが。

書込番号:9199366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/03/06 06:51(1年以上前)

[9199126]【画像縮小時のやり方次第でしょう。】

AXKAさん、画像縮小時のやり方を教えてください。
私も知りたいです。

書込番号:9199595

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2009/02/17 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 EPOCH-EXさん
クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5
当機種

写真を見るのが好きで、色々な方のブログやHPを拝見しておりましたが、
自分でも撮影してみたい!という気持ちが沸いてきました。
単にカッコイイという理由で、グッドデザイン賞を受賞のGRDとも考えていましたが、
ど素人が手を出すものではない事に気付き量販店を覗きましたが、
R10しか目に入りませんでした。(笑)

カメラや撮影についての知識など全くありません。
当然用語の意味も分りませんので、設定のカスタマイズなんて出来る筈もありません。

これからは常にコイツを持ち歩き、取りまくりながら勉強します。
基本的に出不精な私ですが、今まで中々出掛けなかった近くの河原や公園に
散歩に行くのも楽しくなりそうです。

こんな撮影しか出来ませんが、少しずつ上達したいと思います!
(やはり夜の撮影って難しいのでしょうね?)

書込番号:9112253

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 01:29(1年以上前)

イイですね。 初めての人が広角とはいえ、1/3秒をこの程度のブレで収めたのは立派です。
興味を持って普段から写真を観てると、自然に構図も身に付きます。
掲載写真、もう少し中心を右に寄せた方がバランスが良いようにも思いますが、そうすると
左端に水銀灯の反射が小煩く目障りになって来ますし、右の開き戸と漆黒の闇との対比が
美しいから、これはこのままが良いと思います。

書込番号:9113140

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/18 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

R10めっちゃいいカメラですよ。

これに慣れてきたら、GRDIIも御検討を。
単焦点とズームの組み合わせは絶品。
以下GRDで撮影。

書込番号:9113185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/18 02:04(1年以上前)

EPOCH-EXさん

こんな撮影しか出来ませんが、少しずつ上達したいと思います!
(やはり夜の撮影って難しいのでしょうね?)

軽量の三脚の使用をおすすめします。安物でもOK。
驚くほどシャープに写りますよ。

R8ですが、参考までに画像を貼ります。

このスレのマスター、PASSA大紳士さん
アドバイス大変参考になります。

書込番号:9113235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/18 02:12(1年以上前)

別機種
別機種

三脚使用

おっと、貼り忘れました。

書込番号:9113255

ナイスクチコミ!1


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 02:21(1年以上前)

はやく一眼レフにステップアップしましょう。

所詮はコンデジです。その機能に窮屈さを覚えるのが早いか遅いか。
遅い人はいつまでもコンデジを使い続けます。そしてその枠から飛び出せない。
惜しい人はたくさんいる。たとえばGRを買って得意げになっているが、
写真展など見てください。広角で入選している人は極めて少ない。
写真は切り取る作業だからです。写るんです買うのとは違うのです。

レンズ、絞りは通常F22ぐらいまでありますが、コンデジはあっても
F10までです。やはりコンデジはコンデジです。簡易型は簡易です。

BSジャパンで写真家たちの日本紀行をやっています。
一眼レフがほしくなることでしょう。

書込番号:9113272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 10:40(1年以上前)

出歩く回数が増えると共に、普段は気にもかけなかったものが気になりだしたりもします。
いつもの道でもカメラを持っていると2倍の時間が掛かったりもしますしね ^^

書込番号:9114075

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 11:08(1年以上前)

機種不明

右が三脚使用

グリーンサンダーさん、素敵なショットですね〜♪ 良いウデと良い目もお持ち
で・・・ 私なんか(切り貼りして比べてみたけど)違いが全く判りません。

書込番号:9114163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/18 11:13(1年以上前)

私もわかりません。同じ写真ですよね・・・三脚脱着の違いが出ないし ^^;

書込番号:9114178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/18 11:42(1年以上前)

貼り忘れではなくて、貼り間違いではないでしょうか。

********
ところで、
[9113272]【写るんです】ってスゴイですね。
道具も大切だけど、道具だけじゃあ〜ないってところも、某記者さんに取材してほしいですね。。^^”

『地球が教室』★「写るんです」
で世界の子どもが撮った平和★
(上から二つ目)
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/0707se.html

http://easycome2.exblog.jp/5288492/

http://plaza.rakuten.co.jp/makobei/diary/?ctgy=17

書込番号:9114256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/18 11:56(1年以上前)

某記者さんはきっと根本的な価値観が違うのか、全く分かってないのか、でしょうね。
未だに一眼レフとコンデジを同じ天秤に載せてんだから。


>某記者さんに取材してほしいですね。。

取材しても頓珍漢な記事を書きそうですね。

書込番号:9114308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/18 12:38(1年以上前)

EPOCH-EXさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

とてもカメラや撮影についての知識などありませんと仰る方の画像とは思えません!
知識や技術を研鑽する事は確かに大事ですが、ある程度の知識や技術を備わった
上で一番大事なのは、気に入った機材と一緒になって、感性を画像として具現化
する事です。

EPOCH-EXさんのように、コンデジに苦手な被写体に、積極的に対峙する姿勢や
感性をお持ちの方でしたら、一足飛びに上達する事間違いありません!(`。´) キッパリ!

*某記者さん
この板を見回してみて、ある程度お年を召された方は、殆どの方が銀塩、それも
、中型や大判の経験者さんも沢山おりますし、自分もその一人です。

それは、ただ重いカメラを振り回す事が難しくなったので、画質を捨ててコンデジを
持っただけの事とお思いですか?私たちが一眼からコンデジに持ち換えたのを、
"ステップダウン"と考えているとお思いですか?手軽さと引き替えに、深い絵作りの
一眼での全ての楽しみを捨て去ったとお思いですか?

撮影者の意図を画像に具現する上では、確かにコンデジは制約だらけだし、勿論
自分も画像に関する仕事をしていますが、その画質を問えば、一番低価格なデジタル
一眼と比べても、同じ土俵に立てるものではないのは明事実ですし、違うと言い張って
いるのはExifの無い画像を貼り続ける誰かさんくらいでしょう。

2Dの写真でありながら、絞りやシャッターS、幅広い感度を選択し、あらゆるシチュエーション
で、自在に操るような、奥行きのある絵作りは出来ませんが、貴方が仰るように "写真
は切り取る作業です" から、被写体を選び、そしてその2Dの枠の中に、感性を込める
と言う意味では、一眼もコンデジも同じではありませんか?

商業写真の殆どの分野では、画質が最優先事項ですが、切り撮ると言う行為に於い
ては、やはり撮影者の感性が一番大事な "機材" であると思っています。一眼には一眼
の、コンデジにはコンデジの存在意義があり、それを使いこなすのは、撮影者次第です。

書込番号:9114488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/18 13:00(1年以上前)

The real difference between an average
photo and an amazing photo, is
the photographer, not the camera.

出典:Stop wishing for that Amazing Camera
 and Appreciate The One You’ve Got
http://digital-photography-school.com/stop-wishing-for-that-amazing-camera-and-appreciate-the-one-youve-got

書込番号:9114573

ナイスクチコミ!1


スレ主 EPOCH-EXさん
クチコミ投稿数:11件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/18 20:51(1年以上前)

当機種

皆様、色々なお言葉を頂戴しまして有難う御座います!
R10を持ち歩く事が嬉しくて仕事にも持っていきましたが、車での移動で中々写真を撮る
タイミングがありませんでした。
カメラを持つと目に写る全てが被写体のように見えてしまいます。
電柱や標識も、細い路地も、落ちているゴミさえも。
今まで見慣れた景色のはずが、今日は違って見えました。
昼間に実家に寄った際に、愛犬のアップを撮ることしか出来ませんでしたが、
鼻のしっとり感や毛並みの柔らかさが感じ取れるようで感動しました。
次の休日が楽しみなのと同時に、天気が良いことを祈ります。

>PASSAさん
大変有り難いお言葉を戴き恐縮しております。
写真は毎日通勤で通る道沿いの民家の門なんです。
柔らかい照明光が作り出す表しの垂木や桁(建築用語で屋根を形取る部材)の陰影が
綺麗だな〜といつも思っていました。
ですから迷わずファーストショットを撮らせて頂きました。
建築関係の仕事をしており、特に和風建築が好きですので、これからもこういった物を
被写体にすることは多いと思います。

>AXKAさん
素敵な写真ですね。とても風情と赴きを感じます。
城下町の路地裏なんかを散策して、こんな写真を撮りたいです。
R10という『めっちゃいいカメラ』を手に出来ましたので、使い倒して勉強して
ステップアップしたいと思っています。

>グリーンサンダーさん
呼吸を止めて窒息しそうになりながらシャッターを切っても、やはり動いてしまいますね。
当然ですけど・・・。
携帯可能な小型の三脚でも物色してみようと思います。

>某記者さん
今は特に何かを目指すのではなく、撮る楽しさを味わう為の知識や技術を身に付けたいと思っています。
自分なりに納得できて何かしらの志が持てたら広範囲での撮影にチャレンジしたいと思います。

>staygold_1994.3.24さん
本当ですね!こんな感覚は初めてです。
身の周り全てに目を向けてしまいます。
よそ見ばかりで仕事にも集中できず、運転も危険に・・・。
道の奥に目を向けたり、空を見上げたり、足元を見て歩いたり、
新たな発見が沢山転がっているようで、楽しくて仕方ありません。

>豆乳ヨーグルトさん
嬉しいお言葉を有難う御座います!
早くR10を使いこなして、自分なりの撮影を身に付けたいと思います。
『感性を画像として具現化する事』
目に映る景色や物を自分の感性で切り取り、表現することが出来たら素敵ですね。
心に留めておきたいお言葉です。    

書込番号:9116473

ナイスクチコミ!2


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 00:00(1年以上前)

私も今更ながらですが・・・

The real difference between an average photo and an amazing photo,
is the photographer, not the camera.

直訳すれば、

>平均的な写真と驚嘆すべき写真の違いは撮影者でありカメラではない。

私なりに意訳すれば

>カメラが写真を写すのではない、人が写すのである。

タマシイのこもらない写真はどこか寒い。

↓ここの換算200ミリ超以外の写真の大半はR10でもイケそうですが・・・機材だけは・・・

http://www.fujiwarashinya.com/main.html

Memento-mori ( メメント・モリ = 死を想え )
ペストが猛威を振るっていた中世ヨーロッパの人々の間で盛んに使われたラテン語


スレ主さん、豆乳ヨーグルトさんも指摘されているように
自動車と自転車を単純に比べても意味がないですよね。
かえって自転車の方が制約から解き放たれ、自由になれる事もあります。
ものの見方捉え方視点をちょっと変えると今まで見えなかったものが見えて来るかも知れませんね。

しかし板の流れが最近特に早いなぁ〜 底値で安くなって購入者が急激に・・私もですが(笑)

書込番号:9117873

ナイスクチコミ!1


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 00:11(1年以上前)

済みません、上の英文が変なところで切れちゃいましたね。

The real difference between an average
photo and an amazing photo, is
the photographer, not the camera.

これで良いかな?

書込番号:9117942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/19 00:13(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥大紳士さん 

貼り忘れではなくて、貼り間違いではないでしょうか。


そうです。すみませんでした。
時々なんかデータ転送が重くなる時がありますね。

書込番号:9117954

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/19 00:44(1年以上前)

(自動車と自転車・・・ せめて、自動車と原チャリにして欲しい)

EPOCH-EXさんは建築の方でしたか。 でしたら、下地は既に出来てる訳ですから、
取説に書いてある事が解れば、後はもう楽勝ですね。 数寄屋なんかが特にお好き
(シャレでは有りません)でしたら、R10しか目に入らなかったのも頷けます。

R10は広角の湾曲も補正されますから、建築/インテリア系には使い易いですね。
でも、既にお気付きですが、R10は有機的な被写体にも強いんですよ。
仕事を離れて、頭(物の見方、考え方)の切り替えに役立つことでしょう。
仰るように被写体は何処にでも在りますからね〜、資材置き場とか排水路とか・・・
(全然仕事から離れてない?)

書込番号:9118108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度3

2009/02/19 18:47(1年以上前)

わっ、いつもふにゃふにゃした話し方の豆乳ヨーグルトさんが今はかっこ良く見える!
豆乳ヨーグルトさんの写真好きですよー^ー^

でもこの板、癖のあるAXKAさんと某記者さんが揃うとはなかなか、、、
二人とも絶対にめげない所がすごいですね。

書込番号:9120940

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/19 22:26(1年以上前)

>せめて、自動車と原チャリにして欲しい   

はは (^^;
まあ、フットワークに於いてフルサイズデジイチ+数本のレンズなどと比べりゃ
自転車くらいの軽快さかと。
公園だろーが歩道の上だろーが ( 許可された ) 一方通行だろーが自由自在。
健康的でエコで自転車の良さを見直したこの頃、ちょっと寒いけど・・・
以前、GX200板でLX3をPRしまくって顰蹙を買っていた御仁につい釣られて (^^ゞ


>豆乳ヨーグルトさん 

商業写真の分野で活躍されているんでしょうか?
実は私もデジカメなど無かった昔、ソチラ方面に一時在籍していた事があります。
知識もウデもロクににないけど(大汗

私の過去ログの [ 9112605 ] でアップした、R10幽体分離 1、2 は
R10より機能といい、更に小さいCCDといい、より下位の古い安物デジカメで制約だらけの中で
ただの電球ライティングでバウンズもせず、どこまで立体感存在感を引き出せるかと言う
昔を思い出してのちょっとしたチャレンジでもありました。アップ画像はリサイズし過ぎましたが (^^;
熱く語られ、最初はちょっと引きましたが(笑) 同意です。
今は金無し、暇無し、風邪気味で体調悪しで最悪ですが、まあボチボチ慌てず騒がず
そのうちのんびり逍遙 ( しょうよう = 俗界を離れほっつき歩く ) にR10を連れて行きたいですね。
デジイチともコンデジとも対極にあるカメラ界のシーラカンス大判(笑)でじっくり狙うのも良いかも。

スレ主さん、ページが入れ替わってからまで失礼しました。

はよ寝よ・・・(^^;  ではでは

書込番号:9122233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/02/22 11:17(1年以上前)

機種不明

ガラスのミニクーパー♪

EPOCH-EXさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
もう終了しているスレッドに、今頃すみまめ〜ん!m(_ _)m

*ボーテンさん
あんだって?そうです!アタシがフニャカッコイイまめちちオジサンです!ダッフンだぁ〜〜〜!
...ヤレヤレ(-。 -; )

*逍遥さん
逍遥と言う言葉ですが、とても好きな言葉で、ネット上の書き込みで、"逍遥と..."などと
書く事が度々ありました。自分の今のカメラとの関わりは、正しく逍遥とした付き合いで
ありますぅ...Σ(^o^;) アヘッ

>商業写真の分野で活躍されているんでしょうか?

CGとは別の、リアル系の画像加工をメインにしたポスター屋をしております。Photoshop
本体より高いプラグインや、自分で作った処理プラグインに、アナログ手法も取り入れた、
独自の処理など、色々苦労しておりますぅ...(〃´o`)=3 フゥ
逍遥さんは、どんな商業写真の分野に籍を置いておられたのかなぁ...('-'。)(。'-')。ワクワク

※UP画像は、随分昔に画像掲示板にUPしたもので、仕事のクオリティーとは全く次元は
違いますが、これの延長上のような仕事をしております。
(その当時のHNだけ、豆乳ヨに差し替えました(^_^;))

書込番号:9135796

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング