RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

まよってます。

2009/03/03 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 m.minさん
クチコミ投稿数:4件

発売当時、気になるけどデジ一(kiss2)を買ったばかりで、手が出せなかったR10。
しかし、ひさびさにこちらをのぞいてみたら、すごい安くなっているじゃないですか!
今持っている三年前くらいのEXILIMのEX-s500は小さくていいのですが。
誰かにとってもらうと、必ず手振れ。ちょっと暗いと真っ暗です。
それと、画質があまり好きじゃないんです。
キャノンやフジっぽい写真ぽい写真が撮りたいのです。
三年前のものに比べたら、比べ物にならないかなっと思うのですが。

撮るものは、
食事や、花、持ち歩き用です。
デジ一のサブになる感じです。

2万くらいで、買えるなら立派なカメラだとは思うし、マクロいいですよね。

私の使い方にあっていると思いますか〜?


書込番号:9188201

ナイスクチコミ!0


返信する
TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 00:34(1年以上前)

持ち歩きには最適なカメラだと思いますよ〜

私は純正のケースにR10を入れベルトに付けて、いつも持ち歩いています。

KissDNを所有していますが、R10の方がメインとして使用しています。

書込番号:9188497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/04 02:22(1年以上前)

私も、この機種の購入を迷っています。
色々と遊べそうなカメラという印象を持っています。

コンデジで広角&7倍ズームを魅力的に感じています。

書込番号:9188955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/04 02:38(1年以上前)

>キャノンやフジっぽい写真ぽい写真が撮りたいのです。

レンズは確かにいいし便利だと思いますが、室内ではややコツが必要かもしれません。
前のスレッドなど読まれるといいと思います…

書込番号:9188982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/03/04 08:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
この機種に限らず「機種選びで迷ってます」とか「上手く撮れません」など似たような質問が多すぎると思います。
銀塩(フィルム)と違い、デジカメの良さは「バンバン撮れる」ことと「あとで画像修正できる」手軽さです。Exif情報で撮影データも簡単に活用できます。
ずぼらな私の場合はデジイチもコンデジも全てJPEGで撮り、「IrfanView」というフリーソフトで気に入った画像のみ後処理していますが、何ら不満はありません。
とにかくバンバン撮りましょう。

書込番号:9189497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 09:34(1年以上前)

用途に合うカメラだとは思いますよ。
ただ、「キャノンやフジっぽい写真」といのが派手な発色感やこってりで想像するなら
リコーのカメラからは出てこない画です ^^;

書込番号:9189656

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.minさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/04 23:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
もう一度、現物見に行って、どきどきしてきますね。

書込番号:9193784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/03/03 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:116件
当機種
当機種
当機種
当機種

R10、値段がとても安くなったのと、スクエアフォーマットの写真が撮りたかったため購入しました。
amazonにて本体+8GBSD+液晶保護カバーで約22000円程度。
これだけのカメラがこの程度の値段で買えるなら本当にお得ですね。

早速本日家の前の広場に咲いている河津桜を試し撮りしてみました。
まず第一に感じたことがAWBがあまり良い精度ではないな、ということでした。
普段FinepixF30とEOSのデジ一を使っているのですが、正直AWBに関しては劣るというのがファーストインプレッションでした。
まぁこれに関しては適切なホワイトバランスを設定すればいいのであまり大した問題にはなりませんが。
画質に関しては低感度でも等倍でみるとノイズが多いですね。
ただ無理やりにノイズを消し込むより、ノイズはあるものの被写体の立体感を感じられるのはいいです。
マクロも良いですね。
リコーはマクロが良いことは知っていました、実際に使ってみるとやはり実感としてわかります。
これからの花の季節が楽しみとなりました。
スクエアフォーマットは写真を撮ることが改めて楽しくなりそうです。
今までトリミングでスクエアにしてみたりということはあったのですが、最初からスクエアで撮れるということと、3:2フォーマットをスクエアにトリミング、というのでは全く感覚が違いました。
まだまだ試し撮り程度ですのでこのフォーマットを活かせる撮影はできませんでしたが、どんどん写真を撮っていってスクエアを活かした写真を撮っていきたいです。
機能面に関して、多くの機能が備わっている割に物凄く操作感が良いです。
マイセッティング、Fnボタンなど自分でカスタマイズしやすいのでテンポ良く写真を撮れそうですね。

まだまだR10の真価はわかりませんが、総じて満足度の高い買い物だったと思います。
これからどんどん写真を撮っていきます。

書込番号:9186802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 22:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

R7

R7

F31fd

EOS

 
購入おめでとうございます。

いい買い物だったようですね〜 とまずは ^^
それよりもかかし426さんの家の前広場はなんと素敵な場所だこと!
河津桜だけに見頃ですね。

昨年(私)と今年(母)の河津桜を投稿しておきます。(河津町)
残念ながら曇りなのは条件がいっしょですね ^^;

書込番号:9187599

ナイスクチコミ!1


TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホースが・・・

本殿と

狛犬と

コードが・・・

ご購入おめでとうございます、いい買い物ができましたね〜

ノイズですが、私は等倍で見ることはないのでこれで大満足です。本当にR10は立体感があって奥行きのある画像には驚きです。

画像は大阪府松原市三宅中にあるしだれ梅が綺麗な屯倉(みやけ)神社です。その日は雨だったのでホワイトバランスは曇りで撮影。

R10はシーンに応じたセッティングがポイントみたいですね。

書込番号:9188414

ナイスクチコミ!1


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/03/04 12:46(1年以上前)

当機種

スミレですが何か?

購入しましたか・・・ご愁傷様です(笑)
ご指摘の様にWBはスットコドッコイで、私もこの板への一発目の投稿でブータレました(爆)
ついでにISO感度をちょいと上げりゃぁ〜ノイズ出まくりで暗さに弱いと散々言われて来て
更にAFはノロマだし、顔認識はトンマのようで( 私は使った事さえありませんが
デーモン小暮閣下のあの顔ではどーだろう・・・ ) よくこんなカメラを・・(爆)

デーモ、他の同クラスのコンデジがデフォルトで黙ってシャッター押せばそれなりに綺麗に
写るのとは趣を異にし、撮影者自身が潜在能力を引き出してやるタイプのカメラですね。
イチガンの大きな撮像素子とは比べるべくも無いですが、この価格、この大きさで
ここまで中身の濃い機種もなかなか無いかと、気楽に連れ出して弄れば弄る程
噛めば噛むほど味の出るスルメみたい (^^; 私はまだ引き出せていませんが・・・
しかも直感的にサッと操作出来る操作性の良さは特筆モノでしょう。

やはり野外でファインダー無しでは目を悪くしている私にとってちょっと辛い・・・
イチガンの光学ファインダーが如何にラクであるか思い知りました。
背面液晶シェードでも自作するかな、既製品は結構高そうだし。

アップした物は雨天下でWBオート、レタッチ無しです。
昨日の夕方、ちょっと一息で表に出て雨の中、傘をさしたままでの手持ちです。
無理せずISOは200まで上げました、私もそのうちスクエア画面で撮ってみるかな。

書込番号:9190342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2009/03/04 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>staygold_1994.3.24さん

リコーRシリーズ、富士Fシリーズ、キヤノンEOS、結構手持ち機材が被ってますね。
……というよりもstaygold_1994.3.24さんが多くの機材をお持ちみたいですね、羨ましいです(^^;)

先月、僕も河津に桜を取りにいきました。
22日だったのですが、既に盛りを過ぎておりちょっと残念でした。
家の前の広場はベランダからすぐ眼下にあるので、この時期は桜の綺麗な色を楽しむことができて嬉しいです。

>TR-XXさん

確かにセッティングと撮影状況が嵌れば良い写真を出すカメラだと思いました。
僕もピントチェック以外は等倍鑑賞はしないので、ノイズに関しては無問題です。
ホント、立体感ある写真が撮れてお気に入りの一品になりそうです。
ズーム倍率も大きいので一眼の出番が減りそうです。
風景撮るときには人工物は邪魔ですよね……。
アップした写真でも何とか電柱、コードの類は外そうと努力したのですが、写ってしまいました。

>逍遙さん

逍遙さんの一発目の投稿、拝見させていただきました。
R10の良いところ、悪いところが非常に的確に解説されていて、「これぞ参考になるレビュー!」と唸ってしまいました。
確かにカメラのポテンシャルを引き出すのには、ある程度の慣れと持ち主の力が問われそうですね。
今までコンデジはF30のみだったので、ある意味対極に位置するこのR10を味わいつくすにはまだまだ時間がかかりそうです。
スルメ、中身の濃い機種、仰る通りだと思います。
お互い噛み締めていきましょう!

書込番号:9192276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:148件

モニターの保護シールやカメラカバーをこの書き込みでお世話になっております。

ついでと言ってはなんですが、かさばらないで使えそうな三脚はございませんでしょうかね

有ると無いでは大違いなので、R10と一緒に持ち運べたらいいのだけれどなー

どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:9185505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 16:30(1年以上前)

普通型の携帯ミニではつまらない場合はこちらを。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6215500/

ここ読んで笑っちゃだめですよ。

書込番号:9185540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/03 17:14(1年以上前)

ミニ三脚をマジックテープで、木の枝やテスリに巻きつけるは
考えていませんでした。
早速マジックテープを100均で買ってこよう(^^)

書込番号:9185713

ナイスクチコミ!0


頭頂部さん
クチコミ投稿数:39件

2009/03/03 19:23(1年以上前)

すみません、笑っちゃいました。

茄子さんがこんな事 ↓
>そうだ、スキンヘッドになって、これを頭頂部に!それしかない・・・。
  (あ、私のハンドルが!)

>東京吸盤ボーイズってバンド作ったら団塊の世代のかたたちにウケルでしょうか、受けませんね。

  うけますよぉ〜 少なくとも最低一人には。

しょ〜も無いこと済みません。
                     by 団塊の世代

書込番号:9186317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/03 20:22(1年以上前)

一脚兼用のこんなのはどうでしょう?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/11/16/5036.html

書込番号:9186674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/03 22:09(1年以上前)

じじかめさん

これ持ってますが、大きさの割にはけっこう重いです。ずっしり来ますねぇ。

書込番号:9187448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/03 22:18(1年以上前)

じじかめさん 私もこの三脚兼一脚持ってます。
コンパクト1脚としてはいいですね。結構ずっしり感ありますが。。。
そういえば私にこの三脚紹介していただいた、にこにこkameraさん
ご無沙汰ですね。

書込番号:9187523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/04 11:42(1年以上前)

皆さん重さを感じるようですね?
実は、私も一度使って意外に重さを感じ、それ以後使ってません。

書込番号:9190095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/03/04 14:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

staygold_1994.3.24様の貼られた口コミは何で途中からなぜに
酒臭くなってしまうのでしょうね?
でも楽しく又、勉強になりました。

やはり、ある程度ありきたり感が強い感じですね。

現実的に軽くて、小さくて、ポケットに入れて使える感じを追及して
もう少し良いものが出回ってもいい筈なんでがね

お部屋に飾れるくらいユニークなデザイン性豊かな物や
どこにでも貼れる感じは面白くはありますが、ポケットには入らないですね。

やはり、ポケットサイズには限界があるのしょうかね?
やはり、難しいのですかね。

書込番号:9190785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

二択には絞れたのですが…

2009/03/02 03:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 xxooさん
クチコミ投稿数:3件

デジカメ初心者です。
近々デジカメを購入しようと思っているのですがかなり迷っていますorz
最寄のカメラ屋さんに立ち寄った際目に付いた
RICOH R10とFINEPIX Z250fdの二択には絞れたのですが…
どちらも2万円前後でデザインが自分好みだった為決めかねています。

それにしてもRICOH R10大人気ですね!!
RICOH R10はデザインもシックで素敵で
ホームページを見る限りたくさんの機能が搭載されていて(クリップ機能やマクロ撮影等)すごく魅力的に感じました。

しかしFINEPIX Z250fdのデザインもかわいく、
便利な赤外線機能(IrSimple)やスライド式の電源切り替え(なんとなく電源の立ち上がりが早いような気がしました←重要)も捨て難く‥

コンパクトさ(携帯性)や画質についてはさほど重視しておりません。
また重要視しているのは操作性や利便性(使い勝手の良いものを求めています)です。
撮影時(ピント合わせ)と撮影後(画像取り込み)のタイムラグの無さ?も気になります。
用途は人物、風景、料理の撮影がメインになるかと思います。

こんな私に合ったデジカメを(他のメーカーでもオススメがあれば)教えてください!!


RICOH R10お使いの皆さま、
電源の立ち上がりや操作はスムーズでしょうか?
撮影モード?などはパネル上で操作する形式(ダイヤルやボタンではなく)でしょうか?
メリット・デメリット、いろいろ教えてください^^

長文失礼致しました。
みなさまのご意見よろしくお願いします☆


書込番号:9178479

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/02 09:56(1年以上前)

店頭で実際に触れば、解決すると思います。

書込番号:9178994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/02 10:10(1年以上前)

Z250fdはオシャレですよね。
スライドは斜め方向でしたっけ ^^? (触ったことが無いので)

操作性や利便性ですが、リコーの操作性は設定をこまめに変える人にはよいのですが、
設定を変えない人には少し不便に思うかもしれません。
通常のオートでも設定変更を電源のON/OFFではリセットされずに保持されるからです。
単純に考えると夜用の設定が翌朝でもいっしょの設定だと少し慌てますよね ^^;
一応はEASYモードという設定保持されないのがあるので安心なのですが。

>電源の立ち上がりや操作はスムーズでしょうか?
R10もスムーズな方ですが、体感的にはレンズが出る出ないの差は関係しそうです。

>撮影モード?などはパネル上で操作する形式(ダイヤルやボタンではなく)でしょうか?
操作の一通りは液晶を見ながらジョイスティックのADJボタンで操作します。
モード類はシーンの中から呼び出すのはどの機種も似たようなところでしょうか。

>メリット・デメリット、いろいろ教えてください^^
人物撮影では顔認識力に差があり過ぎます。
これはR10の惨敗といったところですね ^^;

最後に、両機は発色傾向が大きく分かれそうなので作例はいっぱい見て下さい!

書込番号:9179024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/02 16:37(1年以上前)

Z250fdの方が色合い的にカメラ任せができるかもしれません。
人物や料理ではそんな気がします。
風景にはR10はいいとおもいます…

書込番号:9180248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/03 00:06(1年以上前)

画質にそこまで神経質でない&初心者であること、便利な機能や立ち上がりの早さなんかに魅かれるならば、FINEPIX Z250fdの方があっているかなと思います☆

R10はいろいろと設定を変えて楽しめる機種ですが若干玄人よりなところがあるのでひょっとしたら慣れるまでが少ししんどいかな?とも思います。(←機種的には良い機種ですよ)

納得いくまで検討して楽しいカメラライフを送ってくださいな♪

書込番号:9182995

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxooさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/04 04:48(1年以上前)

みなさま、ご意見誠にありがとうございます!!
大変参考になりました^^

再びカメラ屋に足を運んでいじってきたのですが、
立ち上がりに大きな差はなく機能性(RICOH R10)か操作性(FinePix Z250fd)の選択になりそうです。

確かにFinePix Z250fdの方が使い勝手がよさそうで
ズボラな私にはピッタリな商品なのですが…

投稿画像などを拝見させていただきましたところ
RICOH R10で撮影された写真がどれも素敵でやっぱり魅力的に感じてしまいました。
(特に屋外!!‥やはり室内には向いていなさそうでした^^;)

ここでの評判が良いFinePix F30からの買い替え予定なんですが
FinePix Z250fdだとなんだか劣って感じそう?というか後悔しそうなので
気持ちはRICOH R10に大きく傾いています!
慣れるのに時間がかかりそうですが頑張って使いこなせたら絶対楽しいはず!
そんなこんなで今度来店するときに最終決断して参ります!!

残すはカラーの選択です…
あーどの色にしよう…

書込番号:9189143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 09:37(1年以上前)

F30を所有でしたか。
それなら買い替えよりは買い増しをされるのが無難な選択です ^^

書込番号:9189668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

R-10かFS25か迷っています。

2009/03/03 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:4件

デジタルカメラ初心者です。
R-10を購入しようか、パナソニックのDMC-FS25にしようか迷っています。
室内の人物や料理を撮る事が多いです。あと夜景も綺麗に撮れると嬉しいです。
液晶が3インチのもので探しています。

量販店のお店に行くと、最近お安くなったR10を薦められます。
確かに液晶も大きくて綺麗で、マクロの写真を見ると「すごい!」
とも思うのですが、なんだか扱いが難しそうな気がします。
とても良いカメラのようで、Easyモードで単純に撮るだけだと
宝の持ち腐れになるような気がします。使いこなせるか心配です。
またこちらのレポートを見ると、室内に弱いと書いてあるのが気になります。

量販店に行ったときに見た、FS25はコンパクトで、扱いも簡単に思えて
手にとってみました。まだ、口コミがFS25は1件しかなかったので、
ちょっと不安ですが、カタログを見る限りでは、良さそうに思えるのですが。
簡単にどんなモードでも、綺麗に取れて・・・と言うことでしたら、
FS25の方がよいでしょうか?
性能で行ったらR10のほうが上なのでしょうか?
他にお勧めのデジカメはありますでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:9186124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/03 19:14(1年以上前)

FS25はよく知りませんが、単純にスペックから見てしまうと・・・
広角が29mm〜で、レンズもF3.3〜となっていてFX40よりも見劣りすると考える人も多いかもしれませんね ^^;
FX40は広角が25mm〜で、レンズはF2.8〜です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011308.K0000017810.K0000017811

FS25の上記でふれた2点は室内に弱いといわれてしまっているR10に近いです。
また、この2点は室内を少しでも広く撮りたい、ブレないように少しでも速いシャッターを切りたい、
などと考えると理想的なのはFX40なのかもしれません。

R10の扱いですが、もちろんEASYモードなどでもよいのですが、自分の意図(設定)を写真に反映させたい
と思う時にはその設定がし易い操作性となっています。
※ちなみに、R10には最低限のシーンモードしかないです。

他の候補はとりあえずフジのF100fd(在庫あれば)かF200EXR(手頃価格になったら?)でしょうか。

余談ですが、先日にFX40の顔認識を店頭で試したら、その認識の早さに驚きました〜

書込番号:9186272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 19:24(1年以上前)

こんばんは。
趣味としてカメラを選ばれるならR10はとてもお勧めできると思います。
高倍率のズームやマクロをはじめ、撮影者がいろいろ考えて撮影設定する楽しみがあります。ボディも上質ですしね。FS25よりはひとクラス上のカメラです。

ただあまり設定をさわらずにお手軽にそこそこ撮れればいいということでしたらFS25のほうがいいでしょうか。通販で変われるなら安くなった旧機種のFS20でもそう大差ないとおもいます。
液晶が2.5インチで良ければFX37やFX40なども。
ただどのカメラでも夜景などカメラまかせでは上手く撮れないことも多いと思います。
ここの掲示板や入門書などで知識をちょっと頭に入れておけば、ある程度は対処できると思います。

同じような価格帯で液晶の大きいタイプで扱いやすいと思うのはキヤノンのIXY920やパナソニックのTZ5あたりでしょうか。。。他にもいろいろあると思います。


書込番号:9186322

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 20:26(1年以上前)

当機種

> 室内に弱いと書いてあるのが気になります。

私もDSC-FS25のことは良く知らないので更に付け加えるコメントは無いのですが、R10が
一概に室内に弱いってワケじゃないんですよ。
例えば、添付画像はAUTO(マクロ・モード)のまま。 中望遠でスローシャッターですけど、
蛍光灯の影響も殆ど見られません。(笛が金色なのは、金の笛だからです。)

だからどうってコトないんですが、一括りに「室内に弱い」と言われると・・・

書込番号:9186698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 20:26(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
FX37やFX40も良いとは思ったのですが、
液晶が小さいのでちょっと候補から外していました。
もう一度見比べてみます。

やはりR10は良いカメラなんですね。
勉強しながら使うには楽しめそうな気がします。

書込番号:9186699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ピントについて

2009/03/03 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種
当機種

前回アドバイスを下さった皆様ありがとうございます。
R10を購入して3週間、あまり外では撮っていないのですが、うれしくて毎日持ち歩いています

昨日生け花のお稽古があったので写真をとりました。
今回はチューリップだったので前回よりは撮り易かったです。

現在過去ログやリコーのホームページを読みながら写真の撮り方を
勉強中ですが、そんなに早く覚えられるわけがなく、覚えたところで
実践が伴うわけでもないので、撮る枚数を増やしました。
今回満足いくまで撮り続けていたら150枚ぐらいになっていました。
ひとつのものをこんな枚数撮ったのは初めてです。
まぁほとんど、ピントが合っていないというか、ぶれてるというかで
手でホールドした状態は難しいなと思いましたが。練習あるのみですよね。

というわけで今アップした写真が比較的まともに撮れていると思う写真なのですが、
これピントあっているのでしょうか?
なんだかたくさん見すぎたせいか、写真を見慣れてないせいか、画素数多くて細部が見える
せいかピントがあってるのかいないのかよくわからなくなってしまったのです。
マクロで撮ったほうとは大丈夫な気がするのですが、全体を撮ったほうがよくわからなくて。
縮小すればピントがあっているような気がするのですが。。。

よろしければ教えていただけると助かります。

書込番号:9183289

ナイスクチコミ!1


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/03 01:50(1年以上前)

SSが1秒〜1/6秒になっているので多分手ブレだと思います。
これくらい遅いSSだと手持ちでの撮影は辛いと思います。

静物の撮影は三脚を使った方が良いですよ。

書込番号:9183450

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/03 06:57(1年以上前)

2枚目の写真はシャッタースピードが1秒になっていますが、手持ちですか?
ブレてはいますが、1秒でここまで撮れれば立派です。
しかしキチンと撮るなら三脚を使いましょう。
個人の力量にもよりますが、シャッタースピードが1/15秒より遅い場合は三脚を使った方が確実です。

書込番号:9183768

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋沙さん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/03 12:18(1年以上前)

kaku528さん、m-yanoさんありがとうございます。

写真はすべて手持ちで撮りました。

月2回は必ず生け花の写真を撮りますし、三脚は購入しようと思っています。
が、初めて三脚を買うので、どこを見て何に注意して買ったらいいのかわからなくてまだ未購入なのですが。。。

生け花に限っていえば、家では三脚使えますが、先生宅でも写真を撮りますし、
またお花会などでも写真をとります。(家よりは明るいでしょうが)
常に三脚を使えるわけではないので、手持ちでとる場合もできるだけ手ぶれをしないように
したいと思っているのですが、なかなか難しいですね。

今回の写真やはりピントがあっていないのですね。
他の方の写真と比べてみるとブレているのかなと思ってはいたのですが。
家の中&夜中なので暗いというのもシャッタースピードにかかわってきているのでしょうか。
外だったりもう少し明るかったりするとまた違うのかなと思ってはいるのですが。
確認できてよかったです。ありがとうございます。
とりあえず、花がきれいなうちにもう少し練習してみようと思います。

書込番号:9184672

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 13:55(1年以上前)

> 手持ちでとる場合もできるだけ手ぶれをしないようにしたい

良い心掛けですね。 でないと、いつまでもウデは上がりませんからね。
コンデジは一眼レフのようなミラーショックが無いから、2秒タイマーで撮る習慣にすれば
高級な三脚なくてOK。 ワンタッチで伸び縮みする軽くてカッコイイの・・・ 中古では?

添付画像はピンボケでは有りません。 上下にブレでます。 でも、シャッター速度からして
これだけ撮れれば上出来だと納得して下さい。 続けてればヒット率は上がって来ますが、
三脚を使った時のような「ピシっと感」は期待しない方がヨロシイでしょう。

書込番号:9185021

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング