RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2009/03/01 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:4件 RICOH R10の満足度5
当機種
当機種
当機種

黒を買うつもりでしたが、お店でブラウンの実物を見て一目惚れ。

画像などで見るより、はるかに渋くていい感じです。

ポーチは「HAKUBAのデジタルポッシュST SS」が本当にぴったりで、

フックとベルト通しがあって、男性には使いやすいですね。

下手な撮影ですが、マクロで撮ってみました。

私もこのクチコミで購入を決めたので、これから買おうと思っている方への

少しでも参考になればと思います。

書込番号:9176357

ナイスクチコミ!3


返信する
似田さん
クチコミ投稿数:35件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/03/01 20:23(1年以上前)

3枚目びっくりした〜ww

書込番号:9176392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/01 20:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。

やっぱりみなさんブラウンは渋いって言いますね〜 ^^

1枚目の紫はいい色が出ていますね。
2枚目は花弁がオーバーせずにいい感じですね。
3枚目はちょっとAFが迷いがちな顔(被写体として)ですがしっかりピントもきていますね。

書込番号:9176496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/03/01 21:00(1年以上前)

アカクサベリーさん^^ みなさんこんばんは^^
お買い物おめでとうございます。

亀はミドリ亀ですか? 久し振りに亀の顔見ました^^

書込番号:9176594

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

処分価格

2009/03/01 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

何処も彼処もだいぶプロパー在庫が掃けて来たようで、近隣のキタムラでも¥17000代スタートの現品処分売りが始まって来ましたね。当然何処もメインカラーのブラックのみですが、ポイント使って実質同程度価格の大手家電量販店も見受けられるような昨日今日、新品も買ってワンショット押した日から即中古・・・な〜んて考えの方やポイント嫌いでデジカメは兎に角安く買って実用一点張り、買換え廻しがご趣味の方等、ご近所覗いてみては如何でしょう!?

書込番号:9175004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

富士フィルムのF30からの買い替え

2009/02/28 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:22件

タイトルにありますようにF30からの買い替えを検討しています。
本当であれば後継のF200EXRを購入すべきだと思うのです。
しかし、予算が2万円台前半で考えていますので、F200EXRははずしました。
そして、今売れていて注目もされているこちらの機種が気になり、購入候補としました。

以下のような条件を考えています。
・室内でも野外でも使用する。
・夜の撮影がきれい。
・人物中心である。
・電池の持ちは長いほうがいい(F30は500枚前後撮れました)。
・メディアは問わない。

アドバイスをお願いします。

書込番号:9169711

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/28 16:53(1年以上前)

F30をお使いなら、F200EXRが2万円前半まで下がるのを待っていた方が良いと思います。

書込番号:9169759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/02/28 17:03(1年以上前)

m-yanoさん

ご返信ありがとうございます。

この機種ではF30の買い替えに値する様な性能は無いということでしょうか。
ちなみに違うメーカーになる抵抗は特にないです。

書込番号:9169808

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/28 18:34(1年以上前)

F30とこのカメラ方向性が違うと思いますが。
自分のイメージだとR10て渋い感じの写り。
F30高感度に強い質感のあるものが写せる。
自分のイメージなので異論があると思います。

性質考え、路線を変えてやってみたいならいいカメラだと思います。

書込番号:9170163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/28 18:43(1年以上前)

その予算ならF100fdでいいと思います。

書込番号:9170205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/28 21:25(1年以上前)

F30 と R10 は機能的、性能的にあまり重複しないので、買い替えにはあまり向かないように思います。

・室内でも野外でも使用する。
→R10 はあまり室内向きではない

・夜の撮影がきれい。
→室内と同様。三脚を使えば綺麗です。

・人物中心である。
→最近の機種の中では、顔認識が今一歩

・電池の持ちは長いほうがいい(F30は500枚前後撮れました)。
→F30 には R10 も F200EXR も敵いません。

・メディアは問わない。

という印象です。

書込番号:9171054

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/28 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

R5

R5

フジの絵が平面的に感じるようなら、リコーのR10に買い換えると
良いと思います。このサイズこの値段でこの写りは、なかなか無いですよ。

書込番号:9171311

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/28 22:33(1年以上前)

> このサイズこの値段でこの写りは、なかなか無いですよ。

私も超お買い得だと思います。 でも、フジの絵が平面的ってことは無いですよ。
特に人肌の階調性や各色の再現性では他社より優れてると思いますねぇ。
R10は野山でジックリ花や虫を狙ったり、街中のスナップで威力を発揮しますね。

書込番号:9171509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/28 22:39(1年以上前)

性懲りも無く、Exif もなく、何で撮ったかわからない(自己申告は R5 だそうですが)写真をアップしている人がいますが、あまり参考にしない方がいいかと。
私が知る限り、R5 はあの様なシャープネスかけまくりの薄っぺらい絵ではないですよ。

リコーは全般的に自然な絵作りで、マクロ撮りなどでは他に無い性能を持っています。

書込番号:9171563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2009/03/01 00:24(1年以上前)

R10は、F30に くらべて 高感度ノイズが多く、室内撮影用には向かないと思います。

また、F100fd も高画素化の影響で、室内撮影では F30 よりもノイズが多めです。
晴天下ではF100fd の方が画質は良いですが!

いま F30 を お使いでしたら
F 200 EXR の値段が下がるまで待ち、
F200 EXR を買うのが後悔しない選択だと思いますよ!

書込番号:9172212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/01 00:58(1年以上前)

F200EXR は私もお奨めですが、F30 を手元に残せるのであれば、R10 と使い分けても面白いかもしれませんね。
(コンデジ2台使い分けというのは、コンデジ沼への1歩目なので、あまりお勧めしませんが…)

書込番号:9172374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/01 01:07(1年以上前)

買い増しだったらR10はいいと思いますよ。
一時期のR6ユーザーは苦手分野の穴を埋めるべくF31fdを買った人が多いです。
ただ、室内や人物の割合が多いのであれば、まずはF30ありきでしょうか ^^;

R10も苦手といわれるところがありますが、はっきりいって工夫が必要なだけでまったく撮れない
というほど悪いものでもありませんが・・・
私もF31fdは買いましたが殆どを当時はR6で済ませていました。

書込番号:9172416

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/01 01:41(1年以上前)

一時期のR1/R2ユーザーは苦手分野の穴を埋めるべくF10を買った人が多いです。
一時期のR3ユーザーは苦手分野の穴を埋めるべくF11を買った人が多いです。
一時期のR4/R5ユーザーは苦手分野の穴を埋めるべくF30を買った人が多いです。
一時期のR6/R7ユーザーは苦手分野の穴を埋めるべくF31fdを買った人が多いです。
一時期のR8/R10ユーザーは苦手分野の穴を埋めるべくF100fdを買った人が多いです。
新発売のCX1ユーザーも苦手分野の穴を埋めるべくF200fdを買う人が多いでしょう。
私は、代々のRの苦手分野の穴を埋めるべく代々の一眼レフを買い続けています。
ということで、
F30に満足されてたなら、2万円台前半でF100fdを探されるのが自然な流れかと・・・

書込番号:9172571

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/01 07:12(1年以上前)

機種不明

GRD

F100は、露出補正がメニュー長押しでないと選べないそうです。

絵作りにしてもそうですが、フジはちょっとでも
使いこなそうと思ったらわざと使い難くし、
オート以外は「使わせない」仕様になっているようです。

F30を処分するわけじゃないので、同じ三万円〜ならGRDやGX100、あるいはCX1。
二万円ならR10を使ってみるのが無難じゃないでしょうか。

書込番号:9173072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/03/01 10:37(1年以上前)

皆さん、本当にご回答ありがとうございます。
正直、全然知らない方々にこのように有益な情報・ご意見をいただけるとは思いませんでした。
インターネットも捨てたもんじゃないななんて思いました。

閑話休題、全然違うカメラであるということがわかりました。
2台所有するならこの2台の選択も面白いですね。
ただ、実はF30を親にあげて、私がR10を買って使う(もしくはその逆)を考えております。
F30は夜(暗闇ではなく街中など)でもフラッシュなしできれいに撮れる、素人(私)が設定をカメラに任せて撮ってもなかなかな写真になる、とメリットが多くありました。
でも、他のカメラも使ってみたいとも思ったのと、カメラファンに怒られそうですが、R10は筐体がかっこいいのも魅力的だと思いました。

はぁ・・・まだ悩んでいます、すいません。
しかしコレをきっかけにデジカメの勉強をしたくなりました。
もしよろしければ、どんどん意見ください。
宜しくおねがいします。

書込番号:9173659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/01 10:50(1年以上前)

性懲りも無く、Exif もなく、何で撮ったかわからない(自己申告は R5 だそうですが)写真をアップしている人がいますが、あまり参考にしない方がいいかと。
私が知る限り、GRD はあの様なシャープネスかけまくりの薄っぺらい絵ではないですよ。

>ただ、実はF30を親にあげて、私がR10を買って使う(もしくはその逆)を考えております。

だとすると、F200EXR が希望価格帯まで値下がるのを待つのが一番ではないでしょうか。

書込番号:9173721

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/03/01 12:31(1年以上前)

>性懲りも無く、Exif もなく、何で撮ったかわからない(自己申告は R5 だそうですが)写真をアップしている人がいますが、あまり参考にしない方がいいかと。

Exifがなくとも、好きなように現像した写真を載せて何がいけないのか? 

Exifはあっても、引用先を伏せて無断盗用の写真を載せている人がこのような事を書くのがとても惨めです。

書込番号:9174183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイズに関する質問ですが

2009/02/28 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 shou2008さん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

ド素人なもんでまたまた質問させていただきます^^;
このカメラのサイズ設定で F3648 と N3648 というサイズがあると思いますが
いまいちパフォーマンスの違いが分かりません
FはFINEでNはNORMALの略ということでたぶん画質に違いがあるはずなんですが
いくら拡大して調べて見ても素人にはこれと言った違いが分かりません^^;
でもパソコンで占めるサイズだけは一方が3.45Mでもう一方が2.09Mという
約1.5倍の差があります
二つの明確な違いってなんでしょうか?
毎度同じ乱雑な写真で笑えますが一応載せときます^^;

書込番号:9170048

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/28 18:33(1年以上前)

>FはFINEでNはNORMALの略

間違いありません。
FとNは圧縮比の違いです。
一般的にはFが1/4、Nが1/8になっている機種が多いようです。
多分大きくプリントしない限り、見分けは付かないと思います。

書込番号:9170157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 18:37(1年以上前)

今晩は

リコーのサイトにご質問の件が書かれています
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/2nd/

サイトにも
>ファイン2560とノーマル2560(素人目のわたしには、ファイン2048から
>ノーマル2048まで・・・)の違いはあまりわかりませんでした

と書かれている程ですw

Nの方が圧縮率の分お得と考えるか、Fのが少しでも画質が良いに違いない
と思うか人によるでしょう。(僕は主にF1:1でつかってまー)

書込番号:9170175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 08:03(1年以上前)

JPGの圧縮率の差は精細度の高い部分に表われます。
サンプルの写真ですと、ポットに貼られている「節電」と文字の
精細度(クッキリ度)などに少々の差が出ていますね。
文字や網目模様、針葉樹などの細かい部分で差が出ますので
これらを重視する場合はFINEを選ぶのが良いかと思います。

書込番号:9173166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

R10とGRU迷っています。

2009/02/27 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 faustmさん
クチコミ投稿数:35件

R10とGRUのどちらを購入しようかと迷っています。
R10は福岡市内のキタムラで20,400円、GRUは39,700円です。
約2倍の価格差。どちらを購入してもデジカメ5台目になるため迷っています。

書込番号:9164443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/27 16:57(1年以上前)

R10はズームレンズでGRDUは単焦点レンズです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011308.00502011204

他の4台が現役で十分に使えてズームもまかなえているのであればGRDUでも楽しいと思います。
ただ、半分以上が電源ONの広角撮影が主でしたら、面白そうだからGRDUを買ったというよりは
拘って買ったといえるように考えて買った方がよさそですね ^^;

書込番号:9164474

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/27 17:22(1年以上前)

そりゃ、ブランド力が全然違いますよ。 私なんぞは分相応に便利さ優先ですけどね、
GR D2を「ドン!」とテーブルに乗せてりゃ、コーヒーの味も変わるてもんです。

書込番号:9164589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/27 17:43(1年以上前)

R10は使ったことがないので何とも言えませんが、GRIIの評価で。
GRIIが良いのはノンストロボで風景、物取りがよいと思いましてよ。

私などパーティで、人物しか写真を撮らない人には不向きでしたわ。
なんと言っても、少し明るいと強制発光でもほとんどノンストロボ状態。
いっそのこと、ストロボを使わない方が良いくらい。

はっきり言って、人物撮りは最低。

そして、壊してしまって負け惜しみを言うわけではありませんけど、あとから出たGX200にだいぶ水を空けられている状態ですのよ。

GRIIを使って見るとズームが当たり前の世界で、単焦点というのがやはりネック。
どこでもお供させるというのは勇気がいります。

GRIIIまで待ちましょう。
R10なら衝動買いしてもあきらめがつくのではないですか。

書込番号:9164687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/27 18:07(1年以上前)

「単焦点だからこそ」という強い気概も無くGRDIIを選ぶと失敗するという教訓.

書込番号:9164799

ナイスクチコミ!7


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/27 19:29(1年以上前)

迷うならズーム機が良いのではないでしょうか。
フンパーディンクさんがおっしゃってるように「単焦点だからこそ」という強い気概が無いと厳しいかもしれないですね。

書込番号:9165108

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/27 20:04(1年以上前)

単焦点の不便さを楽しむぐらいの感覚でないと、やめておいたほうがいいかも?

書込番号:9165282

ナイスクチコミ!2


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/27 21:29(1年以上前)

>「単焦点だからこそ」という強い気概も無くGRDIIを選ぶと失敗するという教訓.

狂おしい位にハゲシク同意 なんちゃって (^^ゞ

以前、銀塩一眼レフで今日は28ミリ一本でガンバローとか
50ミリ一本でガンバローとか決意して出掛け行く事がありましたが
その場で安直にズーミングで絵作りしてしまいがちなズームレンズとは気合いの入り方が違います。
そーゆー心意気で使うカメラだと思いますGRは、銀塩の頃から。

迷うも何も、スレ主さんがGRに対して何をどう迷っているのか分からなきゃ
皆さん的確な答えなど出しようも無いと思いますが。

書込番号:9165755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/27 21:33(1年以上前)

【どちらを購入してもデジカメ5台目になるため迷っています。】

迷っても1/5だと思えば、気楽に飲めますね。。^^)

書込番号:9165775

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/28 07:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

やはり、写真を趣味にしている者なら一生に一度は
GRDIIを使って欲しいと思います。

はっきり言って、単焦点ってだけなら魅力はありません。

GRやTC-1はそのクオリティが段違いで、デジイチ用の
数十万円クラスのレンズと比較しても、こっちのほうが
上なんじゃないか?っていう位です。

ミノルタやリコーの生み出したGRレンズやGロッコールの
描写を、わずか3万円台で購入できるなら安いもんです。

書込番号:9167688

ナイスクチコミ!3


スレ主 faustmさん
クチコミ投稿数:35件

2009/02/28 21:25(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

Lumix FX07

Lumix FX07

Epson

D50

みなさん、ご意見ありがとうございます。
今日、福岡天神のキタムラに行ってGRUとR10を触ってきました。
R10シャープな写真が撮れそうですね。
お店の人の話ではGRUは大変綺麗に撮れるとのことでした。
R10を購入するなら最終決断まで日にちがないようで、
どちらを購入するか今晩考えます。
投稿画像は現在所持していますデジカメで撮ったものです。
(他にデジカメでは義兄から貰ったファインピクスS5000があります。)

書込番号:9171059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

逆光補正について

2009/02/28 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

R10で逆光補正はEASYモードしか設定できませんが、その他のモードで撮影して逆光の場合は、露出補正をすればいいのでしょうか? それ以外にも何か方法ありますか? 銀塩コンパクトの時は逆光の場合、フラッシュを発光させていましたが…
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:9170038

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/28 18:50(1年以上前)

ん? R10でも全く同じですよ。 強制発光でシンクロします。 光量も補正できますし。 

書込番号:9170237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/28 19:19(1年以上前)

>PASSAさん
そうなんですね〜 デジカメだといろいろ操作方法増えて、銀塩コンパクトと違うのかなぁなんて思っていました。
一緒と聞いて安心しました。ありがとうございます。
フラッシュの光量も3段階に調整できるんですね(^-^)
今まで銀塩コンパクトを使っていたので、カメラの進化に驚いております!

因みに逆光で、フラッシュを発光した場合と露出補正をした場合って、同じ画像を撮ってどんな違いがあるのでしょうか?
露出補正をプラス側にすると、後ろの背景が人物と同じく白っぽくなるんでしょうか?

書込番号:9170378

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/28 19:55(1年以上前)

Orange Sweet さん、R10は特に機能盛り沢山ですから最初は戸惑われると思います。
これ(↓)の2枚目が露出補正したモノです。 
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1167429&un=79138

書込番号:9170555

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/28 20:49(1年以上前)

露出補正だと、被写体はキレイに写りますがバックにも補正するので
バックは飛んでしまいます。
できれば、フラッシュ発光のほうがいいと思います。

書込番号:9170858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/28 21:11(1年以上前)

>PASSAさん・じじかめさん
解りやすい説明ありがとうございました(^-^)♪
とても勉強になりました。
これで逆光にも慌てず対処できそうです。

また疑問が出てきましたらご指導宜しくお願い致します。

書込番号:9170988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング