RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました♪

2009/02/26 08:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

ありがとうございました!!

みなさんの過去ログ(かなり沢山ありますが…)拝見して勉強させていただきました。

まだまだデジカメには不馴れで、ど素人には変わりありませんが、R10でパシャパシャたくさん写真を撮りまくって、体で覚えていこうと思ってます(^-^)♪

まず初めのショットは大好きなB'zのグッズを夜、室内で撮ってみましたが、イマイチ見た目の色と写した画像の色が違ってて…
あれこれ試していたら、見た目に近い色に写りました(o^-')b

セカンドショットは、勤務先に飾ってあるピンク色のシクラメンをマクロ撮影してみました。

屋外で撮るものは見た目と変わらず綺麗に写りますね♪

写真もUPできると話も早いのですが、あいにくPC持っていませんので…

友人宅に行ったときにでもPCかりてUPしてみますね♪

R10持ってから毎日、楽しくて仕方ありませんo(^-^o) (o^-^)o♪

今日はお休みなのでカメラ持ってあれこれ撮ってみようと思ってます。

過去ログを参考にさせていただいたので、本日デジカメケースと保護フィルムとSDカードを購入しに行ってきます。

ただうちの近くは田舎なんで、品揃えが心配ですが…

R10専用の保護フィルムがあることを祈りつつ、

Let'go!!

書込番号:9157775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/26 09:14(1年以上前)

楽しい道具の一つとなりそうですね ^^
室内での撮影は最初は苦労するかもしれませんが頑張って下さい。 PCを所有していないのは少し大変そうですが、機会があったら友人のPCを借りてリコーのWEBも見て下さい。 使い方の実践ページがありますよ! 過去ログもその時に見ておくと携帯からより楽ですね。

書込番号:9157911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/02/26 14:14(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
レスありがとうございました!!
携帯からだと用語で検索できないみたいなので大変です(*_*)

先程、ヤマダ電機に行ってきました。
保護フィルムはR10専用が置いてなかったので、さっさと諦め、
デジカメケースとSDカード買ってきましたよ〜♪

SDカードは特価になっていて、国内産も海外産もあまり値段が変わらないようなので、無難にPanasonicの2GB・CLASS4っていうものにしました。

困ったのがデジカメケースです。沢山ありすぎてどれにしたらいいのかかなり迷いました(-_-)…
衝撃対応の低反発素材を使ったものがよかったのですが、実際入れてみるとR10は厚みがあるのでギュウギュウでファスナーが閉まらないし(>_<)
SONYの サイバーショットなどの薄型なら収まりそうですが…。
前もって過去ログで調査済みだったので、ちょっと大きめでバックの中では邪魔になりますが、
LoweproのRidge30 BLACKに決定!!
みなさんの意見が参考になりR10にばっちり合いました!!
Ridge20のほうがぴったりサイズかもしれませんが、試していないのでわかりません…。
いっぱいポケットがあるのも便利だし、中がクッションっぽくなっていて傷が付きにくそうな仕様がよかったです。
ショルダーストラップがあるので斜めがけもできますし、私は別でカラビナを買って、これに取り付けて腰にブラブラつけようかなと考えています(^-^)♪

あとは専用の保護フィルムを探さなくちゃ!!

書込番号:9158889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスお願いします

2009/02/25 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:3件

初めてデジカメを買おうと思ってます!

用途は主に動物です。



電器屋店員には動物撮影には向いてないと言われましたが、実際使ってる方はどうなのでしょうか?


またかなり動く被写体をきれいに撮れるデジカメがあれば教えてください。
予算は2万円前後です。

よろしくお願いします

書込番号:9154695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/25 19:55(1年以上前)

室内のペットということでしょうか?
例えばハムスターなどでしたら最近のスレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/SortID=9143061/

書込番号:9154760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/25 20:03(1年以上前)

すいません説明不足でした。


動物といってもほぼ犬です。屋外屋内両方ともで走ってる姿も撮るつもりです。
それから様々な犬種をとるので黒や白もきれいに写ればいいなと思ってます。


よろしくお願いします

書込番号:9154821

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/25 20:44(1年以上前)

> 動物撮影には向いてないと言われましたが

店員さんは使い方を知らないんだと思います。 R10が一番簡単、最適ですよ。
[8945388]とか、他にもアチコチで犬の写真をUPしてます。 ご参考まで。

書込番号:9155054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/25 22:22(1年以上前)

デジカメってことは、デジ一眼も入りますよね。
ならばα200でこんな書き込みが。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211119/SortID=9138797/

レンズは別ですけど。

書込番号:9155794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/26 01:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。


ユーザーさんの画像を見てやはりR10を買うことにしました

書込番号:9157074

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/26 09:57(1年以上前)

お買いになることを決めた後で、申し訳ないのですが・・・・。

「コンデジのなかで」意外とペット向き、というのは、もし
かすると本当にそうなのかもしれませんが、動物一般につい
て考えると、やはりデジイチのほうが圧倒的にヨイのは歴然
としています。

去年の冬でしたか、動物園に撮影に行ったとき、友人はこれ
の前身のR7を、私はオリンパスのE-510を持っていきました
が、撮れた写真の、画質も、シャッターチャンスも、あまり
に格差があるため、友人はがっくりと肩を落としていました。

いまだと、E−520Wズームセットなんかは超おすすめで
す。

遅きに失したレスかもしれませんが、参考までに。

書込番号:9158023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/26 13:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角28mm

望遠200mm

望遠200mmマクロ

全部R7です。そこそこ写るっしょ


ポッケに入れて携帯できてレンズ交換なしでこんなシャシンが撮れちゃうコンデジは、さわれる距離にいるドーブツをカジュアルに撮るのにすっげー便利ですねー。

書込番号:9158709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

激安情報

2009/02/25 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:250件

LABI品川大井町で、22500円の28%ポイント還元で
実質16200円で、ブラックを購入しました。
店頭表示は22500円の10%還元でしたが、
雨の平日午前中ということと、今週中にR10の
後継機が発売されるという好条件が揃って、
激安で購入できました。本日のAMの段階では
3色在庫ありましたが、人気の黒は品薄に
なっていまいした。
大阪から出張と4月からの単身赴任の下見を
兼ねて、東京に来ましたが素晴らしい買い物が
できました。

書込番号:9156503

ナイスクチコミ!2


返信する
THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 00:28(1年以上前)

LABI品川大井町は山手沿線LABI店の中でも高ポイント等サービス対応ヒットしやすいので確かに狙い眼ですね。

書込番号:9156828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/26 01:02(1年以上前)

CX1なら3/13日ですよ ^^;

これからは1万円台の価格が続きそうですね。
私は閉店のセールで約16,800円でした。(既に閉店・・・)

書込番号:9157036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 09:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
単身赴任のさびしさを吹き飛ばすグッズが入手できましたね。
私も、東京での単身赴任(約2年)中は、オリンパス35RCであちこち撮影を楽しみました。

書込番号:9158024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

室内での撮影

2009/02/25 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 けり夫さん
クチコミ投稿数:13件

先週土曜日にR10を購入しました。IXY DIJITAL60からの買い替えです。当初IXY920ISを考えていたのですが、衝動的にR10を購入しました。
買ってきてまず最初に子供の写真を撮りました。室内(蛍光灯)で、カメラの設定はフラッシュ禁止のみしまして、オートにて撮りましたが、薄暗く子供の顔が土気色になってしまいました。ほぼ同じ条件でIXY60で撮ると、血色よく健康的に写ります。
その後私は出張に出てしまい子供は撮れませんが、自分撮り等して設定を変えてみたのですが、WBを屋外(太陽マーク)、画像設定をコントラスト+1・色の濃さ+1にして、なんとなく見た目に近いかな、という具合です(液晶画面上で)。
R10は場面ごとに設定を変えて撮影するものなのでしょうか?(フルオートタイプの私には向かない?)
室内で人肌をきれい(血色よく)に出す設定ってありますか?ポートレートは画像設定ができないためか、先ほどの子供の例と同じになってしまいます。
あとAWBにしていると、常にセピアっぽく見えるのが気になります。
ちなみ天候に恵まれず、まだ晴天の屋外では撮影していません。私自身「腕」も「知識」もありません。

書込番号:9156353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/26 00:42(1年以上前)

WBを蛍光灯か蛍光灯2(2つの内、どちらが何なのか分かりませんが・・・)で試して見てはいかがでしょうか?。
シャッター速度に注意して、+0.3ほど露出補正も試す価値があるかも・・・。
フルオート志向の場合はキャノンやフジがいいですね。

書込番号:9156913

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/26 01:11(1年以上前)

人工灯でのAWBの過敏さには手を焼きますねぇ。 +補正するとシャッター速度が落ちゃいますし・・・
感度を上げるのも、ISO400から色味が少しづつおかしくなって来ますし、私は200からは上げません。
AWBは万能R10のアキレス腱ですね。
光源からの距離でも変わりますから、お勧め出来る定番解決法が無いのです。

書込番号:9157072

ナイスクチコミ!1


スレ主 けり夫さん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/26 09:47(1年以上前)

花とオジさん、PASSAさんおはようございます。
レスありがとうございます。返信遅くなり申し訳ございません。
今までただ撮るだけの私でしたが、マニュアル機的(?)なR10を購入したことをきっかけに、もっとカメラ・写真について勉強しようと思います。
R10ユーザーの皆様、悪スレのようになってしまい申し訳ございません。機種ごとの特徴って、当然ながらあるものなのですね。デジカメ2台目ですので、どうかご容赦ください。
出張先の広島地方、雲は多めながら時折日が差します。またいろいろ試したいと思います。

書込番号:9157995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

あと一歩踏み出せません

2009/02/24 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:47件

昨夜近所のキタムラに行ったら、本体のみの価格が20400円(下取り500円)になっていました。
ここの最安値よりも安いし、店頭で買えるので思い切って買っちゃおうかなと思ったのですが、こちらのクチコミで室内撮影に弱いとたびたび目にするので、最後の一歩が踏み出せません。

主な用途は日常のスナップ撮影。
ランチで頼んだ料理、散歩中に見つけた花、作った料理やお菓子をブログ用に撮影したり、
飼っている犬を散歩中や昼間の部屋の中で撮影したりします。
月に1,2回ある息子の習い事の大会(室内)で、記録の一覧表をメモ代わりに撮影することもあります。
メモ代わりの撮影はA4の紙に印刷された文字(数字)が読み取れさえすればブレていてもかまわないのですが・・・
他には年に数回某テーマパークへ行くので、その時にパレードやショーを撮影したり、
遠出した際に風景を撮影することも年数回あります。

現在所有しているのは7年近く前に購入した古いサイバーショットと、3年前に購入したルミックスFZ7です。
サイバーショットはもう壊れかけているので、代わりにR10をと考えていますが、
R10の7倍ズームがあれば、出掛ける際にも1台持って行けば済むかなと期待しています。

昨夜R10だけでなく920ISも手に取って試し撮りしていたら、キタムラの店員さんから
「室内で撮ることが多いのなら920ISの方が良いですよ」と言われました。
皆さんが絶賛されているR10のマクロ撮影や7倍ズームも捨てがたい。
気を付けないと写真の右が下がってしまう癖のある私には、水準器内臓というのも決め手の一つ。
心の中ではほぼR10で決まっていたのですが、店員さんに室内は弱いですよと言われてしまうと
室内撮影が7割近くを占めることになると思うので、まともな写真がなかなか撮れないのでは?という不安もよぎります。
一応店内での試し撮りの際は手振れはしてなかった気がするのですが・・・
バッグの中からサッと出して、パッと撮ることが多いので、三脚を使うことはほとんどありません。
こんな私でもR10での室内撮影は大丈夫でしょうか?

書込番号:9146793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/24 09:42(1年以上前)

ふうりん♪さん^^ こんにちは^^

☆バッグの中からサッと出して、パッと撮ることが多いので、三脚を使うことはほとんどありません。

なぜキタムラカメラさんの店員さんは920ISを勧めたのか??です^^

夜景やパレードにも使うなら富士の機種を勧めると思いますが。
R10は室内に弱いのは確かな事です晴天や夕暮れには最高ですが。

☆室内撮影が7割近くを占めることになると思うので

富士の100fdや新機種FinePix F200EXRかな?と思います。
100fdは中古なら16,000円位で売ってます^^

書込番号:9146837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/24 09:59(1年以上前)

こう言うのは、スッキリハッキリ気分で買うものです。踏み切れないならやめておくほうが無難。思惑通りにならない時に「ヤッパリあっちが良かったのかなぁ」なんて毎回思いますよ。

「室内に強い」の言葉を頼りにもう一度最初から・・・ね。

書込番号:9146889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/02/24 11:49(1年以上前)

>室内撮影が7割近くを占めることになると思うので、

ノーフラッシュで感度ISO400で撮ることが多くなると思います。
コンデジで感度ISO400撮影時の総合画質は、F100fdとW300が頭1つ抜けていると思います。

屋外での撮影ならR10は本当に楽しいカメラなのでお勧めなんですけどね。

書込番号:9147272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/24 15:37(1年以上前)

take a picture様 戯言=zazaon様 Power Mac G5様、
素早いお返事、ありがとうございます。

ここに書きこんだあと、きっとF100fdを薦められるだろうなと思ったのですが・・・
予感的中でした(汗)
F100fdは店頭販売しているところは近くになく、F200EXRはまだまだ高いので手が出ません。
W300は視野に入ってませんでした。
キタムラの店員さんが920ISを勧めたのは、ただ単に私がR10と920ISを手に取って試していたからだと思います。

室内撮影が7割という書き方がまずかったかもしれません。
例えばの話ですが・・・
100回の撮影でトータル1000枚撮影したとすると、70回は室内で合計100枚前後、残りの30回は屋外で900枚前後という状態です。
つまり室内で料理や犬を撮影するときは、ブログ用の記録の撮影なので1回に2,3枚、多くて10枚といったところですが、
外に持って出た時は一度にかなりの枚数を撮影します。

というわけで、質問の仕方を変えてみます。

今までランチなどへ行き料理を撮影する際には、ほとんどオートでささっと1,2枚撮る程度。
見る人が見れば手ぶれしているかも知れないけれど、素人が見た限りではごく普通に撮れているかなと言う感じだったのですが、
R10で同じように気軽にささっと撮影した場合は、手ぶれがひどく、見られない写真になってしまう確率が高いのでしょうか?

参考までに古いサイバーショットで室内撮影した写真を添付します。
皆さんが撮影されているような素晴らしい写真ではなく、この程度の写真がササっと撮れたら私的には満足なんですが・・・

書込番号:9148132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/24 15:42(1年以上前)

別機種

申し訳ありません、写真がアップ出来ていなかったようです。

書込番号:9148150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/25 00:07(1年以上前)

ふうりん♪さん こんばんは
ふうりん♪さんのお話を伺った内容でしたら
私的にはR10で全く問題ないか・・・と

R10の得意とする屋外にはやはり室内だと劣るとは思いますが
カフェなどの店内でフラッシュを使用しなくて良いレベルならば
許せる範囲内だと思います
仕事で展示会の際 室内でお洋服を撮ったりしましたが
不満はなかったですよ

あと・・・常に持ち歩くのには女性には少し重めかもしれませんね

私の場合R10に決めた1番のポイントはデザインだったので
いろいろ他も見ましたが
デザイン+機能で
やはりR10以外には心を惹かれませんでした

もうほんの少し軽くて
ADJのボタンがもう少し押し易いと
良いのですが・・・

マイナス要因もありますが
R10は奥深くて愛着の持てる1台です
良かったと思ってますよ




書込番号:9151124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/25 09:30(1年以上前)

【R10で同じように気軽にささっと撮影した場合は、手ぶれがひどく、見られない写真になってしまう確率が高いのでしょうか?】

ふうりん♪さん
[9148150]古いサイバーショットで室内撮影された条件:
ISO100,F3.2,SS1/40,焦点距離9.3mm,フラッシュ非発光
この条件ですと、R10でもじゅうぶん撮れると思います。

室内の動きまわるワンちゃんですと、被写体ぶれが起きやすいので、ISO感度を上げたくなりますが、400以上に上げた場合は、画像の粗さやノイズが気になるかも知れません。
なるべくISOは200以下で、明るい部屋か照明を明るくして、ワンちゃんにじい〜っとしていてもらうのがよいでしょう。。^^)

書込番号:9152452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/25 11:13(1年以上前)

ぱちぞぉ様、ねぼけ早起き鳥様、お返事ありがとうございます。

ぱちぞぉ様の実際に室内で使用した感想や、ねぼけ早起き鳥様のこの条件ならR10でも充分取れるとのお言葉を読んで安心しました。

犬の写真ですが、撮るのは日向ぼっこしている姿や、家族が食べているものをせがんでお座りしている姿など、
じっとしている姿を撮ることがほとんどなので、たぶん大丈夫だと思いますが、なるべく明るいところで撮るようにしたいと思います。
今まではシャッターを押すと同時に横を向いてしまった!なんてこともありましたが、
連写機能も付いているようなので、シャッターチャンスを逃すことも少なくなりそうです。

これで不安もなくなったし、だいぶ品薄になってきているようなので、早目に買いに行ってこようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:9152773

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/25 11:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> 連写機能も付いているようなので、シャッターチャンスを逃すことも少なくなりそうです。

余計なお世話ですが、連写は画質も悪いしシャッター・チャンスには貢献しないでしょう。
動きモノにはフォーカス設定の「スナップ」をマイセッティングに登録しとくのが有効です。

書込番号:9152893

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/25 12:18(1年以上前)

あ、また勘違い・・・ 上の「連写は画質も悪いし」の部分を削除願います。

書込番号:9152995

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/25 18:48(1年以上前)

踏み出せないときは、留まるのがいいと思います。

書込番号:9154447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/25 19:34(1年以上前)

一歩後退、二歩前進もありかな、あるかな。。^^)

書込番号:9154648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/25 23:47(1年以上前)

PASSA様 杜甫甫様 ねぼけ早起き鳥様、
さらなるお返事ありがとうございます。

PASSA様
動いているものには連写は不向きということでしょうか?
犬だけでなく、テーマパークでのパレードを撮影する際など、FZ7の連写にはかなり助けられているのですが・・・
RICOHのHPで取説を見てみたのですが、スナップという設定はピントを2,5mに固定する設定のようですね。
距離的に合う場合は有効だと思いますが、それ以外の時はどうなんでしょうか?

杜甫甫様
忠告ありがとうございます。
でも不安要素がなくなったので、吹っ切れました。

ねぼけ早起き鳥様
はい!昨日一歩後退してしまいましたが、今日は見事に2歩前進しました(笑)
あとは時間を見つけて店頭へ行くだけです。

書込番号:9156493

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/26 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これは置きピン

> スナップという設定はピントを2,5mに固定する設定のようですね。
> 距離的に合う場合は有効だと思いますが、それ以外の時はどうなんでしょうか?

結論だけ言いますと、近景から遠景までピントが合いますからピンボケの心配が無く、
構図とシャッターを切るタイミングに意識を集中出来ます。
先に添付した画像(左のとか、特に右端の)の近景と遠景を比べてみて下さい。
設定/撮影の要領等、詳しくは[パンフォーカス]で過去ログを検索して下さい。

過去ログから画像を拾ってきました。 CX1や一眼レフのように連写速度が速ければ
連写も有効ですが、並のコンデジでは「瞬間を切り取る」って感じじゃないですねぇ。

書込番号:9156807

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/26 00:36(1年以上前)

いっけね! 価格.comのブラウザから画像をDLするとExif.が消えちゃうんでした。
撮影情報が見られませんが、全てR10での撮影です。

書込番号:9156873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/26 09:46(1年以上前)

PASSA様、詳しい説明をありがとうございます。

投稿されている写真、もう一度よく見てみました。
スゴイですね!見たままの状態を映し出しているというか・・・
近くも遠くもピントが合っていることに驚きです。
(ワンちゃんの華麗なジャンプや飛び立とうとしている鳥の写真、惚れ惚れしました♪)
今までは「下手な鉄砲数打ちゃ当たる!」方式で、置きピン連写してましたが、
パレードの写真など撮影機会が何度かある場合は、スナップ設定と連写の両方で試しながら、
いずれは構図を考え、シャッターチャンスの狙いを定めて撮れるようになっていけたら良いなと思います。

パンフォーカスも検索して、いくつかのスレッドを読んでみました。
設定や操作の仕方などなど、カメラの知識が乏しい私にはとても勉強になりました。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:9157990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2009/02/24 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

私も先日この機種を買ってしまいました。
新型が気になりますがやはり底値で半額!と言うのが魅力で、ハイ
クチコミを拝見して来ましたが2万チョイでなかなか機能性能共に良さそうで。
同じ気持ちの人も多いせいか購入レポートが急激に賑やかになったようです。

クチコミを見ると高感度特性がイマイチの様ですが私は外の風景が多いと思うし。
でもいざ出かけようとすると最近雨が多くて困ってしまいます。
どうしましょう、そんな時はやはり工夫して室内で頑張るしかないのかな。

書込番号:9147770

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/24 14:33(1年以上前)

私は小雨程度なら気にせず持って出ますよ。 今日は偶々防水カメラ(W60)を使いましたが、
やはり屈曲式レンズのカメラは全般的に1ランク下ですね。 テンションが上がりません。
特に操作系が(全ての普及型コンデジに言えますけど)トロくてストレスが溜まります。
W60もパンフォーカスになるのですが、液晶に表示されるまでモードを切り替えられないから
撮りたい時に撮れないんですよね。
レンズ/CCDユニットが一回り大きければ、高級機市場でも売れまくると思いますねぇ。

書込番号:9147902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/24 14:38(1年以上前)

別機種
別機種

底値購入おめでとうございます。
雨の日は、ビニ傘をさして頑張って見て下さい。

キャノンですが、昔、ビニ傘で頑張った写真・・・ ^^; 

書込番号:9147920

ナイスクチコミ!2


ヒデ_Gさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/24 16:03(1年以上前)

ここの書き込みを参考にキタムラのサイトで21,200円で買って今受け取ってきました。
サービスで3,300円の本革純正ケースも付けてもらえましたので実質17,900円ってとこですね。安い!
質感といいスペックといい本来この値段で買えるカメラじゃないですね。
ケースも一緒に買うつもりでしたが、もしも貰えたら損なので様子見した甲斐がありました。
今キタムラのサイト見ると自分の買った黒と銀は納期が3〜4週間、且つ台数限定と言うことで
安く速く買うには限界が近づいているタイミングっぽいですね。

書込番号:9148239

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/25 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

雨天こそシャッターチャンス・・な場合もあります

日曜日夕刻、朝からの雨が小雨に変わったところで・・我が家の庭 ←ウソです(^^;
日本庭園のあるところまでR10をポケットに入れ、出かけてみました。
日本庭園、竹林等、幽玄とした様を描写するのにピーカン( 晴天 )は似合いません。
ちょうどアジサイの花がギラギラ太陽には似合わないのと同様に。
雨が潤いを与え、雲が巨大なデフューザーとなり優しい光で包んでくれます。

1.雨の中を到着、

2. 日曜日にもかかわらず天気が悪いせいかほとんど人影を見かけない

2. 水辺に降りてみると小雨が霧雨に変わり気温が下がったと思った瞬間だった
  突然水面にモヤが竜の如く立ち上った、誰もいない中での私にだけの幽玄演舞

4 その演舞は2〜3分しか続かず、水面上がクリアになって来たと思ったら
  また雨が降り出し、水面が細かくざわめきだした。
  ISO感度は最低の80に設定したまま、ミョーな意地みたいなものがカマ首をもたげ
  三脚も無く、傘をさしたままの状態で仁王立ちでスローシャッターを切る。
  昔はミラー&シャッターショックのある一眼レフでもっとスローでも頑張れましたが・・
  
いやぁ〜 こんな場面では一眼レフの方がずっとラクだなぁ〜 (^^;
ある意味コンデジの方が一眼レフよりずっと難しい事を思い知らされた日曜午後でした。

書込番号:9153210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/02/25 13:34(1年以上前)

逍遙さん
いいですねぇ〜、一眼とはまた違った渋味を感じます。。^^)

書込番号:9153307

ナイスクチコミ!0


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/02/25 22:04(1年以上前)

ありゃ!!  説明書きの3番目の2は3に訂正です。
あぁ、一番肝心な所で、ドジだなぁ〜

ねぼけ早起き鳥さん、有り難う御座います。
出先の近くのネットカフェでお昼してお茶して休息を取りながら
( 普通の喫茶店より安かったりしますからねぇ〜 )
USBメモリに入れていた画像をアップしましたが慌ててたモンで (^^;

そのネットカフェですが、最初モニタに写した画像がえらく彩度が高くアレと思ったら
色温度設定がメチャクチャでした。その場で設定し直して多少マシになりましたが
我が家の古ぼけたモニタと違い、よそ様のモニタで見ると適度に設定してもまだ渋味が・・
特に3番は明るいモニタは明度、コントラストを落とし目にすると渋味が増します
更に暗くするとユーレイが出そうな雰囲気になります (^^;

今にして思えばISO感度も200位にしとけば良かったですね。
ツマラン見栄張って我ながらアホかいな、フォーカスもいい加減で・・
これで手振れ補正がなかったらこんなモンじゃ済まなかったですね。
まあ、ロバート・キャパのボケボケブレブレ写真よりはその点だけはマシですが

ピンボケが過ぎないうちに・・・ ではでは

書込番号:9155655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/26 08:11(1年以上前)

皆様返信が遅れまして申し訳ありません。

私の独り言みたいな書き込みにまでこんなにもご親切に
更には写真までご提供して頂きまして感謝感謝です。

色んな場面をそれに応じてそれぞれに撮ればいいんですね。

有り難う御座いました、失礼いたします。

書込番号:9157763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング