RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジカメ

2009/01/10 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:22件
当機種

ベランダにて購入記念撮影

本日、注文していたR10が届きました。
購入前は、f100にかなり傾いていたのですが、
この形と色(ブラウン)、そして質感に一目惚れしてしまいました。
その後、皆さんの口コミを参考にさせていただいた結果、
R10は長く楽しませてくれる相棒だと解釈し、購入に至りました。

購入店はカメラのナニワです。
ケースと保護シート、SD2Gが付属で22,800円でした。
三脚と三脚バッグ、5年保障も付けて26000円だったので
とても良い買い物ができたと思います。

これから、皆さんの口コミとリコーのHPを参考に
少しずつ覚えていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:8913953

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 17:26(1年以上前)

当機種

お〜、トレトレですね〜♪
同じ頃、私もベランダに出て「ベランダにて購入記念撮影」の5分前に
シャッターを切りました。 雨上がりの美しい夕暮れでしたね。

書込番号:8913998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/10 17:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。

リコーサイトに載っていないような撮り方はここのクチコミで見るとよいと思います。
(R10以前のR8/7/6などでも)

おぉ〜、富士を毎日拝めるお宅・・・赤富士も撮れそうですね〜

書込番号:8914013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/10 17:45(1年以上前)

早々にレスをいただき、ありがとうございます^^

>PASSAさん
奇遇ですね〜。
5分前といえば、カメラを触りながらウキウキしているところでした。
それにしても、荘厳な写真ですね。
晴れ間も見えるようですが、今にも嵐が来そうな感じがします^^

>staygold 1994.3.24さん
実は赤富士をとりたくてデジカメを購入したんです。
以前、朝焼けがきれいな時があったのですが、
携帯カメラしかなく、とても悔しい思いをしたんでリベンジします。

書込番号:8914072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/10 18:11(1年以上前)

赤富士のチャンスがあるのですね!
いつか撮ることが出来るよう祈っています。
その時は見せてくださいね ^^

書込番号:8914179

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 18:54(1年以上前)

近所の車好きさん、有難うございます。
「今にも嵐が来そうな」の逆で、黒雲が大慌てで退却して行きました。

赤富士ですか・・・ 「ベランダにて購入記念撮影」が35mm換算で120mm位ですから、
まだまだ大きく写せるんですね。 楽しみにしてますよ。

書込番号:8914362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/10 19:13(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます^^
撮影に成功した際はぜひ見ていただきたいと思います^^

>PASSAさん
黒雲が退散してよかったですね〜

まだまだズームできましたか^^;
ちょっとビビリながら撮影してました。
次はもっと大きく威厳のある富士山を撮影したいです^^

書込番号:8914467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/10 21:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自宅から富士山が撮影できるとは羨ましいですね。

書込番号:8915267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/10 22:37(1年以上前)

>じじかめさん
ありがとうございます。
風景や花などを中心にたくさん写真を撮ろうと思います^^

書込番号:8915638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

タイマーのカスタマ設定とは

2009/01/10 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 hryuさん
クチコミ投稿数:7件 RICOH R10の満足度5

初めての投稿です

 現在P社のTZ3で風景を撮っていますが、人物の集合写真を撮るとき自分を入れるためシャッターを押して素早く走って1枚目、又走って2枚目となってしまいます。

 R10の説明では枚数の設定まで出来るとなっていますので、1度シャッターを押せば10枚まで自動で撮れるのか同機をお持ちの方教えてください。

書込番号:8914103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/10 18:08(1年以上前)

R8を所有しています。

インターバル撮影(R8/R10共通)という機能を使えば5秒以上の間隔で勝手に撮ってくれます。
(5秒以降の間隔は忘れました ^^;)
例えばセットしてから最初の2枚はダッシュで写れないかもしれないので、
1分間はおのおのがキメのポーズを撮っていればいいと思います。
その後にインターバル解除をすればhryuさんも含めた写真が(1分なら約)10〜12枚ほど撮れています。
あとはその中からベストを選べばよいですね。
これで2往復以上する必要がなくなります。

ベストショットはhryuさんのダッシュが写っている写真かもしれませんが ^^

書込番号:8914168

ナイスクチコミ!1


Qajinさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 18:19(1年以上前)

5〜10秒の間隔で1〜10枚の撮影が可能です。

書込番号:8914219

ナイスクチコミ!1


スレ主 hryuさん
クチコミ投稿数:7件 RICOH R10の満足度5

2009/01/10 18:46(1年以上前)

早速ご回答有難うございます。 ”大変すばらしいではないか”

この機能はリコーさんのみであれば、もっと大々的にアピール(価格.COMのスペックに載せるとか)すればよいかも!!

その他他社に無い機能で電子水準器とか!!

書込番号:8914326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/10 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラ放置で鳩撮り

スズメの餌付け

花火も放置で撮れます

 
R10がいいとこ取りと感じるかは人それぞれなのかもしれません ^^;
インターバル機能もしくは、電子水準器を搭載している機種は他(他社)にもあります。
だた、リコーで搭載されたのはどちらも早いと思います。
また、このサイズでの広角28mmを出したのもそうですね。
(こっちの方が先だ!と掘り下げられても困りますが・・・)

とりあえずは、付いている機能を使うのも使いこなしの楽しさです!
アイデアをどんどん出してそれら機能を満喫してみて下さ〜い。

他にもインターバルが使える写真を添えておきます。

書込番号:8914988

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/01/10 21:53(1年以上前)

機種不明

流れ星(R6で撮影)

インターバル撮影は便利ですよねぇ。意外なことにデジイチ
でも付いていない機種が多いようです。

私は花火、流星、家族写真と多用しています。R6だけど・・・


書込番号:8915320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手ながら・・・・

2009/01/10 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:76件

皆さん、こんばんは。
R10購入後まだ数日ですが、操作性には大いに満足できるものの、画質はコンデジ(極小CCD・高画素化・レンズ性能など)の限界を痛感します。
暗部でのノイズや広角側での歪曲はまだ許せるとして、全体に偽色(特に遠景や曇天など)が目立ち、塗り絵のように平面的(立体感が無い!)な画質には正直失望しました。
ニコン・デジイチD40のように、あえて高画素化を追わず、低価格・高画質で真面目なコンデジがあってもいいはずです。
それが出来るのはリコーだと勝手に期待しています。


書込番号:8915018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/10 21:11(1年以上前)

いやあ〜、ちわっすオヤジさん、ねぼけ的には現状も勝手の範囲ですよ。。^^”

素材は無限にあり。。。
フィルムに限らず。。デジ一に限らず。。撮り手依存でたのしみましょう。。^^)

書込番号:8915063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

記録スピードについて

2009/01/09 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

現在ファインピクスF30で子供のスナップ写真を主に撮っています。
室内や夜のみなとみらい散歩に重宝していますが最近子供が歩き始めて次々にシャッターを押したいのに記録スピードが遅いのか待たされてシャッターチャンスを逃し買い替えを考えを検討しています。 この機種はどうでしょうか? 使用されてる方の意見を伺いたいと思います。

書込番号:8908237

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/09 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> 待たされてシャッターチャンスを逃し

記録スピードが遅いと言うより、AFの為の時間が要るのですね。
私も添付画像のように「動き回る子供」を撮っています。 近景と遠景、全域にピントが合ってますね?
こういう状態をパンフォーカスと言いまして、AFする必要が無いのです。 構図と手ブレだけに集中して
シャッターを押すだけ・・・ 使い捨てのフィルム・カメラと同じ要領ですね。
親指の当たる所にモード・ダイアルが有りまして、これに「スナップ」というモードを登録して置きますと、
@1.5m〜∞までパンフォーカスになり、瞬間的にシャッターが切れます。
明るい内は、4枚目のように撮影者も立ち止まることなく、歩きながらシャッターを切って行けます。

書込番号:8908497

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/09 15:45(1年以上前)

> 記録スピードについて

ふと、xDカードの書き込み速度も関係有るのかしら?という疑問もユラユラ・・・

書込番号:8908746

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/09 17:21(1年以上前)

miyadonさん

書き込みスピードは問題ないと思います(R10でなくR7ですが)。
F30も問題になるほど遅くないような気がします。
1点確認願います。
 フジのデジカメはプレビューの設定(撮影画像表示がOFF、1.5秒、3秒に出来ます)
 3秒だったら1.5秒に、1.5秒だったらOFFにすれば現状より良くなると思います。

R10はプレビューの設定がOFF、0.5、1、2、3秒と細かく設定できます。

遅く感じる原因はここにありそうな....
すでに設定変更していましたらご容赦を

xDカードへの書き込みが遅いという話はF100fdの板で見たような記憶が(SDカードしか使わないので気にしてませんでしたが、純正品とそれ以外の場合とか、普通に使う場合は問題なさそうでした)...

書込番号:8909058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/09 20:34(1年以上前)

液晶の画面が表示中でもシャッター半押しすれば、次の撮影に行けませんか?

書込番号:8909751

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/09 21:59(1年以上前)

miyadonさん

失礼しました。私の書き込みずれていたようです。
書き込んだ後気になったので、R7とF100で試してみたのですが、フジの方が少し記録に時間がかかる(1テンポ待つ感じ)。さらに連写だと差が出ますね。今まで単写だったので気づかなかったのかもしれません。(同一SDカードでF100を6MF、R7を8MFで試しました)
そういう意味ではR10は問題なさそうです。(R7では押しっぱなし10枚でもすぐ記録されました) 回避する方法あるかもしれませんが、今回確認では差ありです。

じじかめさん
そうですね(確認しました)、失礼しました。

書込番号:8910195

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/09 22:30(1年以上前)

メモリー・バッファの問題のような気も・・・

書込番号:8910391

ナイスクチコミ!0


HTVさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/10 20:51(1年以上前)

フォーカスのスナップでは、マニュアルにも書いてある通りピントの合う距離を
2.5mに固定です。
このカメラのレンズは、あまり明るく無いので焦点距離が28や35ぐらいだと
1mちょっと先ぐらいから∞まで被写界深度内に入ってきます。
最小絞り固定にすれば更に被写界深度は深くなります。
(その分、光量が減るので弊害も出ますが)
その結果としてパンフォーカスに近くなるのです。
そういう訳ですから200に近い望遠側では、パンフォーカスになりません。
これも、マニュアルに書いてあります。
無条件に1.5mからパンフォーカスというわけでは無いので気をつけましょう。

書込番号:8914952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 明暗差のある場所での白飛びは?

2009/01/10 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

いまだにデジカメを持っていない写真大好きAFカメラ愛好者です。一眼レフより気軽に持ち歩けるAFが大好きですが、不満があります。
1.お天気のよい日のビーチなどで明暗差のある写真を撮影すると、明るい所が白飛びします。
2.夜景や暗い照明でのフラッシュなし撮影でわざわざ三脚を出すのは旅先で恥ずかしいです。
3.非常にぶれやすいためズームは基本的に使えないものとあきらめています。
これらの不満を補うべく、コンデジを買うことにしました。店頭で触ってみて、他社機よりもリコー製のものが使いやすいと感じました。
さて、以下が本題の質問です。
1について、フジ製やソニー製のものではダイナミックレンジオプティマイザ機能をアピールしている機種がありますが、本機はその辺はあまりアピールしていませんが実際には如何ですか?本機能があるかないかで、撮った画質に大きく差があるものなのでしょうか?宣伝方法の違いだけでしょうか?
2について、レビューなどを見る限り、本機は暗所での撮影は弱いですか?
3について、(本機がどうという質問ではありませんが)ズームがあるおかげで表現の幅がこんな風に広がったよ、という生の声が聞けると嬉しいです。
何卒よきアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8911233

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 01:05(1年以上前)

> 一眼レフより気軽に持ち歩けるAFが大好きですが、不満があります。

スミマセン、AFって何ですか? フツーはAFというとオート・フォーカスのコトですが・・・

書込番号:8911343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/10 01:16(1年以上前)

暗い所では圧倒的にFUJIのF100fdなんかが有利だと思いますが、
幾ら有利と言っても夜景などは三脚は必要です。

こんな所では半角カナは使わない方がいいと思います、
半角カナは携帯だけで・・・。

書込番号:8911396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/10 01:18(1年以上前)

大変失礼いたしました。
AFと書いたのはオートフォーカス機能という意味で書いたのではなく(イメージとして)一眼レフ程大きくなく、機能も限られたカメラという意味で使ってしまいました。混乱させてしまいすみません。早速のフォロー、ありがとうございました。

書込番号:8911400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/10 01:25(1年以上前)

ぼくちゃんさんもフォローありがとうございます。初めての書き込みで、基本的なことも知らずご迷惑おかけしております。
機種や撮影に関しても、アドバイスありがとうございます。

書込番号:8911434

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

恥ずかしいワケじゃないけど、私も三脚は持ち歩きません。 添付画像、初めの2枚は
1秒手持ちですが、念の為に2枚撮ったのですが、2枚ともブレてませんでした。
(実はブレてるかも知れませんが、等倍ではノイズとノイズ潰しの為に判別不能です)
望遠側で1秒はムリですし広角側でも気合い入れないと、もっと速いS.S.でもブレます。

書込番号:8911465

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 01:53(1年以上前)

> 暗い所では圧倒的にFUJIのF100fdなんかが有利

圧倒的ということは・・・ 2秒くらい手持ちでイケるんでしょうか?

書込番号:8911526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/10 02:43(1年以上前)

1秒手持ちをスレ主さんにお勧めできるなら凄いですね。

>1.お天気のよい日のビーチなどで明暗差のある写真を撮影すると、明るい所が白飛びします。
明暗差があるシーンでの白飛びが気になるなら、ダイナミックレンジが広い機種がいいでしょう。
R10 はダイナミックレンジ拡張に関しては特に機能はなかったかと思いますが、
サンプル写真などを見ても、ダイナミックレンジは普通だと思っていいのでは?

ダイナミックレンジの違いについては、
http://onthewillow.web.fc2.com/DR400.html
http://rss.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7940087/
http://rss.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7756437/

>2.夜景や暗い照明でのフラッシュなし撮影でわざわざ三脚を出すのは旅先で恥ずかしいです。
室内なら高感度での画質低下が少ないと評価が高い F100fd をお勧めしたのだと思います。
ただ、本当の「夜景」を綺麗に撮るなら、高感度を使ってシャッタースピードを稼ぐよりも三脚の方がお勧めです。

>3.非常にぶれやすいためズームは基本的に使えないものとあきらめています。
R10 に限らず、リコーの各機種はズームマクロが使えるので、花などを撮る場合もいいですね。
また、十分な光量があればそうブレることもないですから、ズームは使えないと諦めるのはもったいないですよ。

書込番号:8911627

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 02:53(1年以上前)

寝ようと思ったら・・・ お勧めしてはいませんよ。 ただ、夜景では変わり無いというだけです。
むしろ標題の白飛びと、夜景で止めた場合の画質に付いては、CCDの大きいF100fdの方が
有利だとは思います。 その点で、スレ主さんにはF100fdをお勧めしたいと思いますねぇ。

書込番号:8911641

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/10 03:55(1年以上前)

今まではフィルムを使う、AF(オートフォーカス付き)コンパクトカメラを使われていたものとして、お答えします。

1.明暗差の大きな場面
デジカメはフィルムカメラより、ラチチュードは狭いです。(より白飛びしやすいです。)
特にネガカラーとでは、大きな差になります。

2.三脚は恥ずかしい
私はむしろ、カッコ良いと思いますが…。
特に夜景など、シャッタ速度が遅く(長く)なる場面では、必須と思います。
どんなに優れた手ぶれ補正装置でも、三脚にはかないません。

3.ズームにするとブレ易い
今お使いのカメラには手ぶれ補正機能は付いてないのでしょうか?
ならば、なおのこと、三脚のご使用をお勧めします。
現在のデジカメには、ほとんど全ての機種に手ぶれ補正機能が付いています。
ただ、効きの良し悪しはあるようですが…。
R10の手ぶれ補正機能、キヤノンやパナと比べると、効きは弱いとのことです。
(私自身は使ったことがありません。価格.comの板での話です。)


書込番号:8911720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/10 09:54(1年以上前)

エオリアエガディさんは1,2,3とどれも酷な原因と解決策を知っていそうですが・・・

ちょっと高いですが、パナソニックのLX3などは気軽に使えそうですね。

書込番号:8912254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/10 10:36(1年以上前)

別機種

テレマクロ(R8)

おはようございます。

ある解決策
1.白飛びや黒潰れを写真の素材として扱う。。ダメなときは一杯飲んであきらめる。。^^”
2.柱や壁に寄り掛かったりして体を三脚代わりに。。ちょこんとベンチやブロック塀やテーブルや棚や積んだ本の上に置いて、2秒セルフタイマーや5秒インターバル撮影が有効なこともあります。
3.R10(私はR8)のテレマクロは撮っていてたのしいです。あきらめる前に自然観察に関心がおありなら、一度はテレマクロのご賞味を。。^^)

書込番号:8912429

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/10 10:57(1年以上前)

皆さんが「暗けりゃ三脚使えよ〜」と言われるのは至極当然なんですけどね、他にも
フラッシュを焚く、明るいレンズと手ブレ補正の強力なカメラを買うとかの選択も・・・
でも、手ブレってのは或る程度までは克服出来るんですよね。
自分の中で端から決め付けちゃうとダメなんじゃないかなぁ〜って気がしますよ。

書込番号:8912513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/10 16:56(1年以上前)

別機種

手ブレない限界(R8)

私のテレ端(200mm相当)での手ブレない限界は1/70〜1/80秒くらいです。。^^”

書込番号:8913891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/10 18:29(1年以上前)

お返事が遅くなりました。皆様ありがとうございます。とても参考になりましたし、フォローもありがとうございます。
私のつたない説明を影美庵さんが翻訳してくださったとおりで、ズーム付・手ぶれ補正機能なしのAPSでないフィルムタイプのコンパクトカメラとミニ三脚を使っております。そして、旅先などで気軽にガンガン撮りたいタイプです。対象は風景・建物ほか、もろもろ。大きいカメラや三脚はできれは持ち歩きたくない派です。
1については、R10はそれほどDRをうたっていない割にはメーカサンプルが綺麗だったので、実際どうかな、と。必ずしもフィルムカメラよりデジカメが優れているという訳ではないのですね。また、DR機能がついている機種でも、使いこなすには焦点の取り方他コツが要りそうですね。ありがとうございます。

2については、いわゆる「夜景」を撮る際は三脚とタイマーを使っているのですが、夜の町並みや食堂でフラッシュをたかないで撮りたい時、手持ちだと息を止めて気合をいれても若干ぶれてしまい、テーブルに置くと構図決まらず、三脚は場所によっては仰々しく、その瞬間のためだけに高感度フィルムに変えるのもちょっと・・と悩みます。でも、これも解決策の基本は工夫と気合と三脚なのですね。(PASSAさん、写真、お見事です!)

3については、光学ズームと手ぶれ補正で今までよりもぶれないかな、と期待していますが、手持ちのフィルムカメラでもあきらめず再度試してみたいと思います。(ねぼけ早起き鳥さん、とってもみずみずしい写真!)
F100fd、LX3含め、再度検討してみたいです。いろいろ工夫してダメだったら、最後は一杯飲んであきらめようと思いま〜す(^^)

書込番号:8914272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カードの違い

2009/01/10 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件

SDカードとSDHCカードの違いを教えて下さい。

書込番号:8913216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/10 14:09(1年以上前)

2GB以上がSDHCだったかな?

書込番号:8913230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/10 14:12(1年以上前)

http://e-words.jp/w/SDHC.html
4GB以上の記憶容量を実現する、SDメモリーカードの上位規格

書込番号:8913236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/10 14:19(1年以上前)

SDはファイルシステムがウインドウズ95などでHDD管理の為に利用されていたFAT16を利用した為、上限が2GBまでです。
SDHCはウインドウズ98などで利用されたFAT32に変更して32GBまで利用できるようになりました。

今度の新規格のSDXCは最大がなんと2TBまでですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/08/9942.html

書込番号:8913262

ナイスクチコミ!1


スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件

2009/01/10 15:35(1年以上前)

pictureshot、ぼくちゃん、Frank.Flankerさん 詳細な説明有難う御座いました。大変よく解かりました。

書込番号:8913541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング