
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月29日 10:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月27日 23:05 |
![]() |
1 | 8 | 2004年3月26日 13:43 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月23日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月21日 21:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月19日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


こんにちは、やっと*ist Dのユーザーになりました。今のところレンズは銀塩で使っていたFA50 F1.4,FA28-70 F4,タムロン185D 28-300でおいおい広角側のレンズを物色していくつもりでいます。
アルカリ乾電池の使用で質問です。新品の電池でですがストロボアップの状態でシャッター半押しで合焦した瞬間にストロボが光ることがあります。
通常の光り方とちょっと違って数回にわたって連続して光り、ジジジという音もする状態です。その後シャッターを押すと正常にストロボが光っています。
電池の消耗も早く3-40毎程度で電池残量がなくなりました。
その後別な電池ではおきてないようです。
このような経験をされた方いらっしいますか?
NiH電池をメインに考えているのですが、緊急用としての乾電池も捨てがたいので、再現性があるかどうかの確認をしたいので、もし同じ経験をされた方がいたらお教えください。
0点


2004/03/29 07:57(1年以上前)
その発光はAF補助のための機能だったと思います(違ったら失礼)。
マニュアルに書いてなかったですっけ?
AFが効かない暗所でしか、そのように光らないはずです。
ですので、電池の区別なく機能しているかと思われます。
(当方はNiH電池使用ですが、暗所ではいつもジジジと光ります。
それでAF合焦が上手くいけばいいのですが、大抵は合いません)
設定で光らないようにできたかは分からないですねー。
書込番号:2641891
0点



2004/03/29 10:24(1年以上前)
大変失礼しました。取説に書いてありました。
取説を読まなくてもほとんどのことができてしまったのと、AF補助光のイメージがZ1などと同じLEDだったので勘違いしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2642137
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4961333076604&FSC=AA1201006134
キタムラのネット販売で142,600円で売ってるようなのですが
>この商品はホット商品です。
とあります。ホット商品とは何でしょうか?
ただ単にお買い得という意味ですか?
それから初期不要など、どこのキタムラでもOKなのでしょうか?
もしOKなら安心ですよね!
0点



2004/03/27 23:00(1年以上前)
>初期不要
Rぬけ!初期不良でした。
書込番号:2636182
0点

「ホット商品」でググったら、製品・セール品・おすすめ商品みたいなコメントが出ていました。
要は「人気があるから なかなか入荷しないよ」みたいな感じでは?
書込番号:2636217
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


出来れば今週末ぐらいに*istDを購入しようと考えているのですが
皆さんはおいくらぐらいで買われているのでしょうか?
逆にこれより安く買えればOKというラインも教えて頂けると
嬉しいです。レンズやCF等は揃っていますので本体のみの購入です。
こちらの価格ドットコムでは139800が最安値になっています。
やはりこれぐらいのラインでしょうか?
わがままな質問申し訳ありません。宜しくお願いします。
0点

>逆にこれより安く買えればOKというラインも教えて頂けると
嬉しいです。
こんなラインはないでしょう。
あえて 有るとすれば、それはあなたの頭の中で考えること。
書込番号:2626919
1点

私は発売日でしたから168000円でしたね。
個人的価値で違うでしょうから何とも言えません
私が買うお店はヨドバシ、フジヤカメラ、三宝カメラのどれかです。
アフターサービスも考えると安いところが良いとは限りません。
価格だけで決めるならそのお店としか言いようが無いです。。。
書込番号:2626953
0点

>あえて 有るとすれば、それはあなたの頭の中で考えること。
ぼくちゃん. さんの仰る通りかと思います。
欲を言えが切りがありません。
ちなみに私の場合は、ヨ○バシ価格からポイント分を引いた価格が目安です。
書込番号:2626961
0点

>ちなみに私の場合は、ヨ○バシ価格からポイント分を引いた価格が目安です。
私も基準値はそうですね。ポイント還元が高い時はヨドバシで買うのが言い場合も結構あります。
書込番号:2626973
0点


2004/03/25 16:24(1年以上前)
ZZ−R さんのお書きになられている通りですね。。。。
値段が安いことも、大事なことですが、
それ以外にも、大事な事はたくさんありますね。。。
書込番号:2627126
0点

デジカメに限らないですが、保証とサービスのしっかりした所で買わないと、故障(CCD画素欠損など)で面倒になると思います。
私は、買って2日で修理に出しています。初期不良では有るのですが。
また、CCDは、経年変化で画素欠損が起こりやすい様です。
しかも、CCDローパスフィルターに付着するゴミ問題もありますのでその辺を考慮に入れて置いた方が良いと思います。
書込番号:2627325
0点



2004/03/25 21:36(1年以上前)
なるほど、皆さんの仰る通りですよね。
確かに価格だけでは無く、お店のアフター等も気にして買えば
多少高く買っても納得できますもんね。
少し皆さんに誤解を与えてしまっていたようです。
だいたい今の売値の平均的価格を知りたかっただけなのです。
ありがとうございました。
書込番号:2628086
0点


2004/03/26 13:43(1年以上前)
私は3週間前に荻窪のさくらやさんで現物チェックの上買いました。
結局レンズも2本買っちゃったので20万近く払ったけど、最初はシグマ18-50とフィルタと3年保証付きで165000円(税込)でしたから16万で標準レンズ+αが
底値ではないかと。
書込番号:2630660
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


何枚か写した風景写真をPCで眺めて気がついたのですが・・
どうゆうわけか全ての写真に2羽の鳥が飛んでいるんです。
場面が違っても2羽の鳥が飛んでいるのでおかしいなと思ったのですが、どうやらカメラ内のゴミが原因らしい事がわかりました。
そこでミラーなど適当な所を麺棒やテイッュで拭いてみたところ、更に状態は悪化し、ファインダーを覗くと4羽以上の鳥が飛ぶはめになりました。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
どうやれば、カメラ内の綺ゴミを綺麗に取り去ることができるでしょうか?
やはり、メーカーに送らなければ駄目でしょうか・・
どうか、アドバイスのほど宜しくお願い致します。
0点

拭いたのですか?
それはやっちゃ駄目な事ですよ。
できれば、エアで飛ばす方がいいです。
>風景写真をPCで眺めて気がついたのですが・
これってことはCCDにゴミがあるんですよ。
ミラーをUPしてエアで飛ばせばいいんですが、、
ミラーとかは関係なかったと思います。
書込番号:2618935
0点

テイッュのゴミがさらにセンサーに付着しちゃったんじゃ?
くれぐれも、センサーを乾拭きしないように・・・
書込番号:2618945
0点



2004/03/23 14:31(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
>くれぐれも、センサーを乾拭きしないように・・・
拭いたのはミラーと上部の白のレンズみたいなものだけで、CCDにはエアー以外何もしておりません。
今は写真の方のゴミはなんとか取れて写らなくなっているようですが、代わりにファインダーの中に幾つかゴミがある状態です。
これってどうにかして取れないものでしょうか・・
書込番号:2618995
0点

書き込み番号「[2572513]修理に費用について」
わたしも同様で、ファインダーにゴミが・・・(^_^;)
書込番号:2619027
0点

CCDにゴミが有った場合のクリーニング方法です。
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf/fxs2prohp.pdf
S2Proですが、CCDのクリーニング方法がマニュアルのP106〜に記載されていますので。参考になれば幸いです。
ただし、あくまでも自己責任で!
私は、これでゴミを取って気持ちよく撮影しています。
書込番号:2619134
0点



2004/03/23 15:59(1年以上前)
センサースワプにクリーニング液を染み込ませてCCDを拭くクリーニング方法があるんですね!もっと早く知っていれば良かった・・
しかしながら今回は、ファインダーのゴミの件もあるので、十字キーを改良するのも兼ねて思い切って修理に出すことにしました。
20日にやっと届いたばかりなのに、23日に修理に出すことになるとは・・戻ってくるまで待ち遠しいです。
皆さん、情報提供ありがとうございました!
書込番号:2619213
0点


2004/03/23 18:02(1年以上前)
こんにちわ。XB71さん。
ゴミ取りの清掃は多分無料だと思います。
HP見せていただきました。どうも御同郷の御仁だと思いますが、もしそうだとしたら宜しくね。
書込番号:2619531
0点



2004/03/23 20:56(1年以上前)
数うちゃあたるさん、初めまして。
こちらこそ宜しくお願い致します。
メーカーに確認を取ったところ、ゴミの清掃は保証期間内は無料との事でした。因みに私は生まれも育ちも長野でございます。
自然が沢山なので、これからの撮影が楽しみです。
HP、そろそろ更新しなければ・・(;´Д`)
書込番号:2620055
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


*istDを基本的に気に入っていますので買いたいと
思っているのですが、キヤノンの10D等に比べ画質的に
もうひとつのような気もします。実際どうなのでしょう?
レンズもPENTAX製を揃えていますので是非買いたいので
一言頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
0点


2004/03/18 18:49(1年以上前)
はじめまして。明日ニコンD70が発売ですね。みなさん10DやD70の話しで盛り上がっていますが私も結局10Dを使用していました。キャノンはとにかく誰がシャッターを押しても綺麗でくっきりに撮れますね。私が使っていて思うことはナチュラルやリアル差にかける所です。撮って写真屋さんでプリントしてもらって、よく見ると「こんなに綺麗な色だったかな?」って思いだし、istDを検討しだしました。いろいろサンプルを見ましたがこのカメラは撮る楽しみがありそうです。色も忠実でやわらかい写りです。やわらかいのでレタッチもしやすいと思います。レタッチの腕次第では一番綺麗に仕上げられるのではと思います。マニュアル撮影を主に使おうかと思っています。写りは好みがあると思います。これは私個人の感想です。明日にはistDシューティングセットが入荷するみたいなので買いに行く予定です。このセットはバッテリーグリップとバックと液晶ガードフィルムがサービスです。istDはプロ向けにも対象で作られているのでぜひお勧めいたします。芥川龍之介さんもぜひ購入してください。
書込番号:2599791
0点



2004/03/19 00:27(1年以上前)
迷いデジ子さん、早速のレスありがとうございました。
なるほど、確かにDIGICの発色は少し派手な傾向だといいますよね。
自然な画質と考えれば*istDの方がいいのかもしれませんね。
これで買う決心がつきました。ありがとうございました。
書込番号:2601283
0点


2004/03/21 21:00(1年以上前)
コンパクトデジカメ特有の
クッキリハッキリ系の画質がお好みなら
*istDはちょっと違うかもしれませんが
フィルムカメラからの移行で
いままで通りをお望みならば
良い選択になるのではないでしょうか
書込番号:2612014
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


*istのミラーショックの程度について知りたいのです。
Nikon D1,D100,EOS Kiss Dなどと比べてどうなんでしょうか。
以前のpentaxのMZシリーズはミラーショックが少なくて快適だったので
購入する前に知りたいのです。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/03/18 21:15(1年以上前)
市街地にお住まいのようですから、実際にカメラ店に行って確かめてみることをお勧めします。
書込番号:2600288
0点


2004/03/19 02:06(1年以上前)
でもシャッター音は最高!
書込番号:2601598
0点


2004/03/19 08:40(1年以上前)
ミラーショックが気になるならミラーアップで撮影できますよ。
書込番号:2601959
0点



2004/03/19 23:28(1年以上前)
皆さん、たくさんのレス有り難うございます。
実は望遠鏡をつけた超超望遠撮影を考えていたので
少しでもミラーショックの影響が少ないデシ一眼を考えていたのです。
arajinstさんのミラーアップができることがわかり、
本日、カメラのキタムラで15万円で発注しました。
有り難うございました。
書込番号:2604435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





