PENTAX *ist D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TVモード、コンティニュアスAF

2003/09/06 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ももっけさん

身近なワンコで動き物を撮ってみました。

10Dと比べて連続撮影枚数が少ないので差が出るかと思いましたが意外と軽快です。 メディアの書き込みが早いような?Transcendとの相性もイイようです。 私は好印象です。

コンティニュアスAFもMZ-3よりZ-1に近く10Dと比べても悪い印象は無いです。 *istD使えます(^^)。

電池の持ちですがニッケル水素四本使用で約400カット、モニターを頻繁にみてまだ余裕があるので合格です。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110242&key=829614&m=0
撮影してて10Dとほとんど変わらない感じで撮影できました。
躍動感を出す為にTVモードで撮ってますのでブレぎみなのはお許しください。

あと今日一日使って気になった点ですが十字キーが使いづらいのでフォーカスポイント選びが大変、再生時コマ送りも大変です。もうすこし十時キーを高くして欲しいです。

余談ですが持ち歩いてたらMZ-Sのオーナーさんに声を掛けられ少し立ち話をしたのですがシャッターの音、感触がMZ-Sと同じでした。

(昨日に続いて中古のシグマ SUPER-WIDEU24mmF2.8を衝動買いしてしまいました)

書込番号:1919368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件

2003/09/06 19:57(1年以上前)

ももっけさん
*istDって予想以上に撮る道具としての完成度高い気がします。銀塩のZ-1、人気の10Dと比較しても遜色ない感覚で撮影できますよね。
欲を言えばZ-1P(私の銀塩メインカメラ)クラスと同等に使えて欲しいですけど、D100や10DもZ-1Pには及んでいないですから、このクラスのデジカメでは無理なんでしょうね。
#十字キーに付いても同感です。早くコツを掴まなければ。

書込番号:1919413

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/06 21:04(1年以上前)

ももっけさん、レポートありがとうございます。

使用目的が一致しているので、参考になります。
レンズが

書込番号:1919604

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/06 21:16(1年以上前)

ごめんなさい、間違って返信してしまいました。

10DではUSMのレンズ使ってますか?もし、シグマ製同士で比べての比較でしたら、僕が感じたAFの速度差はレンズに起因してそうですね。
比較方法は、近くのものと、遠くのものを交互に合焦していたので
実際に撮影するときは、かわらないかもしてませんね。

撮影目的が一緒のももっけさんの実際に撮影した印象からだと、まだ
10Dとどちらにするか決めるには早いかもしれませんね。*istDの色の方が
好きなので、動態にこだわらなければ、*istD買いたいんですが…。

でも、十字キーは明らかにいただけないですね。

書込番号:1919648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももっけさん

2003/09/06 22:31(1年以上前)

なかじー7さんどうもです。

10Dと*istDのAF速度の差ですが、わたしの場合感覚的に差が無いと言う感じで厳密にいうと10Dにかなわないと思います。 USMレンズはもちろん何本もありますが、やはり静かに速いのはEOSだと思います。

私はペンタ党ですから明らかにひいき目に見てます(^^ゞ。
AFの動き方もEOSは力強く繊細、ペンタは荒削りです。 イメージで言うとEOSはトヨタセルシオ、ペンタはイタ車みたいな..........もちろんペンタのイタ車は悪い意味ではありません。

10Dと*istDをカメラの基本性能で比べると性能はやや10Dの勝ち、しかしややジャジャ馬な*istDのが面白いと言うのが私の感想です。 

もし私が友人にすすめる10Dです。
そして主観ですがカッコイイのは*istDです。


書込番号:1919931

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/06 23:46(1年以上前)

ももっけさん>EOSはトヨタセルシオ、ペンタはイタ車

バイクで言えば、EOSが扱いやすいHONDA車、ペンタは男のKAWASAKI車
といった感じでしょうか(笑)

モモちゃんの画像見せていただきました。*istDの方がナチュナル、というか
実際に近いのではないかと、推測しています(コーギーの色を思い出して)。

片手で撮影することもあるので、軽くて良いのですが、やはりAFが…。

10Dと*istDの間をゆり動いていますが、もうちょっとだけ楽しく悩んでみようと思います。

書込番号:1920218

ナイスクチコミ!0


おとやん!さん

2003/09/07 00:54(1年以上前)

ももっけさん、こんばんは!
某掲示板ではどうもでした。
ついに入手されたのですね。おめでとうございます。
アルバム拝見しました。モモちゃんとてもかわいいですね。
ところで10Dの時より色のりがとても良く感じますが
いかがですか?

書込番号:1920477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももっけさん

2003/09/07 06:31(1年以上前)

なかじー7 さん
バイクで言えば、EOSが扱いやすいHONDA車、ペンタは男のKAWASAKI車
そうそう!(^^)

おとやん!さん
これは変なところで(^^ゞ
EOSから浮気ではなくて今までEOSに浮気してました。ホントはペンタ大好きなのです(^・^)。

*istDの色ですがモニターで見るとD30ににてるようです。暖色系で少しシャープを落としたような感じに私はおもいます。
AFもD30と10Dの中間で少し荒削りって感じかなー。

10Dは静かに仕事をこなす優等生、*istDは憎めないおてんば娘。
ちょっと違うか(^^ゞ?


書込番号:1920940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/07 09:56(1年以上前)

この*istD板では、何だか知らないがキヤノンと二股懸けている人が意外と多く見かけるがニコン系の人は余りカキコしていない見たいですね。
と言う私は三ツ股懸けようとしているが!(^^)

書込番号:1921256

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/09/07 10:25(1年以上前)

ももっけさんとZZ-Rさん、*ist-D購入おめでとうございます。
ペンタMZシリーズは、比較的年配のご婦人のユーザーが多く、ファインダー像の大きければ、
とても喜ばれると思います。
私の知人のオバサンカメラウーマン(そう書いても良いですっと言いましたので(笑))
この板を見ています。これからも楽しいレポートをお願いします。

書込番号:1921318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さわってみて・・・。

2003/09/05 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 亀の足跡さん

帰ってまいりました。

ボディ下部に ASSEMBLED IN PHILIPPINES と印刷してあります。
手元の MZ−5 には MADE IN JAPAN とあります。

頭の PENTAX の文字はしっかり彫っています。(涙涙涙)

MレンズやAレンズを装着するとむちゃくちゃかっこいい。

週末にさわりに行く予定の方、
手元の古いレンズを持参することをお勧めします。

以上、主観的で性能とは無関係のレポートでした。

以下、実写レポート。

一番、気になっていた 「M18mm F3.5 」は予想通り、
というか予想よりも悪かったです。

店内撮影後ボストカードサイズに伸ばしてもらいましたが、
この大きさでも「悪い」ということがはっきりわかります。

絞ればどんどん良くなっていきます。

つまり、開放では使えない・・・。
F11まで絞るとやっと安定する感じです。

やはりこのクラスはデジタル専用設計版を待たねばならないようです。

シグマの20mm F1.8をお持ちの方のレポートお待ちしております。

書込番号:1917040

ナイスクチコミ!0


返信する
ももっけさん

2003/09/06 00:44(1年以上前)

亀の足跡 さん こんばんは。

私も10Dと並べて眺めてますが*istDってすごくカッコイイです。

ホントMレンズやAレンズを装着するとむちゃくちゃかっこいい!!

書込番号:1917231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

*istDの納期

2003/09/03 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ももっけさん

本日予約した大型販売店に納期の確認をしていただいたところ5日の夜には入荷するということです(^・^)。
バッテリーグリップについては?ということです。

10Dも発売前日に入手出来ましたが*istDもうまくいけば前日に入手できそうです。

しかしいろいろカメラを買いましたが期待と不安で今回が一番ドキドキします(*_*)。

書込番号:1910801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/04 14:49(1年以上前)

もうすぐですね。でも発売日当日は厳しいかな、
私が買いに行くのは翌日になりそうです。

書込番号:1913036

ナイスクチコミ!0


デジカメお父さんさん

2003/09/05 11:20(1年以上前)

チャンプ銀座店は6日15時以降をみてくれ、ということで
私は夕暮れの銀座を撮ることになり、ビールとぶつかりあいます。
お酒も避けられないし注意注意です。
楽しみ楽しみ、これだけ待ったのだから、今日朝一入手は羨ましい。

書込番号:1915384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング