PENTAX *ist D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/04/28 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ぺけ黒さん

今日、キタムラにて購入しました。
店員に「本体いくら?」と聞くと「¥153,000です」
と言われたので ここの掲示板のコピーを持って行って
「他のキタムラでは、¥140,000だよ!」って力説したら
その値段で購入できました。
 価格.com掲示板さまさまです(^_^;)
これから、仲間入りよろしくお願いします!

書込番号:2746594

ナイスクチコミ!0


返信する
太ってウエットスーツが入らないさん

2004/04/29 03:19(1年以上前)

ぺけ黒さん、ご購入オメデトウございます〜。
コピー文書の張本人ですが、まだ買ってません(^^;
今ネットオークションで資金調達してるところ。上手く行けば殆ど追加資金なしで買えるかもですー。

のこる敵は優柔不断な私の性格でしょうか(笑)
デジ一眼中では他機は眼中から消えましたが、まだDimageA2の影がチラホラと。。。スタンスの違う二つですが一眼が私の手に負えるものか悩んだりしてますデス。

書込番号:2747754

ナイスクチコミ!0


落石岬さん

2004/05/03 00:37(1年以上前)

初めまして。便乗させていただきます。
このキタムラの話(税込み\140K)を印刷して、私も一番近いお店に行ってきました。若い店員から店長に話を通してもらうと、「この値段まではOK」と力強く即答。失礼ながら店に行くまで半信半疑だったのですが、思わず「では買います」と即決しました。
これから、皆様の書き込みをよく読んで、うまく使いこなして行こうと思います。ありがとうございました。
(ちなみに今までMZ5ユーザーでした。常用レンズは純正1.4_50mm、SIGMA1.8_20mm、純正3.8-5.6_28-200です)

書込番号:2761636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そう言えば

2004/04/01 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ポマンJさん

そう言えば、ここ最近*istD買った方々からは、発売当時から去年の年末あたりに*istDを買った方々から報告されてた、スーパーインポーズがずれてるとか前ピンになるとかネジ頭が禿げてるとかの初期不良の報告がないですね。
*istDも安定した生産ができるようになったってことでしょうか。
最近は値段も安くなってきたことですし、*istDはお買い得ですよね。

書込番号:2654452

ナイスクチコミ!0


返信する
zoffさん

2004/04/01 17:50(1年以上前)

ピンやネジ頭については未確認ですが・・・

先日知人が購入を予定し、お店に言った所
半月程前に入荷したist-Dにてスーパーインポーズのずれがあったそうです。事前にこちらでの情報を伝えていましたので、知人は一旦は
購入を見合わせ、新たにメーカーに注文をしたとか・・・・。
私も購入を検討していましたので、個人的にサービスセンターと修理工場に電話してみたのですが
「スーパーインポーズはAF合焦を表す表示であり、点灯位置がズレていてもAFの合う位置に変わりは無く 点灯位置のズレも中央の( )内にあるならば当社規定範囲内」
という返答でした。
ただ、サービスセンターなどに行き交渉すれば位置調整をしてくれるとの声もありますので、この辺はその時・場所・担当者によって
対応の仕方が違うのかも・・・・とてもよい品なんですが、メーカーの対応には少し残念な部分があるのも事実なようです・・・。

しかし、それら不具合が無い状態での*ist-Dは 発売して半年たった今でも最も魅力的な商品であることに変わりありませんので 購入を検討されている方は事前によーく情報を入手した上で、しっかりと意思表示して購入すればよいかと思います。

なんて・・・未購入の私が偉そうにすみません・・・・。

書込番号:2654816

ナイスクチコミ!0


TAKE IT EASYなら、、さん

2004/04/09 13:30(1年以上前)

職業カメラマンです。
ペンタックスは中版も含めMFの時代から使ってますが、特にAFに関しては??な部分が払拭出来ずにいますね。
Z1Pを使用していた頃もAFの前ピンを指摘しても
SSでは、「MFとAFでは違います。被写界深度内に入るようにしてあります、、、」と言い、『AF合焦、ファインダーではピンがあまい』状態。
しかし、担当者はおかしく無いと言い、しまいには私の目がおかしい?なんてこちらが折れるようになったり、、
カメラを固定し、チャート(バーコードのようなもの)で確認しても前ピンであり、確認の為にポジでも撮影しても当然前ピンなわけで。
SSの測定機材に?を付けたくなります。
仲間のカメラマンに見てもらっても「これピン合わないね。もう止めたら?」以来ペンタは解放では使わない。解放はMFを使う。ということに。
(中央にしか測距点が無いZ1Pでは、コサイン誤差が相殺されてピンが合う!という裏わざもあります)
こんなダメカメラでも、EOS1の重さにはうんざりしていたので、海外には中版のサブで良く持っていきました。
その後、懲りずに、MZシリーズも買いましたが、ピントに関してはメーカーのポリシーなのか傾向は変わらずで、SSに言っても無駄!なのでそのまま。さらにシャッタータイムラグは増しており、いよいよ仕事カメラでは無くなりました。
さすがに嫌気がさし、レンズも含め査定に出すと、新同のものでも定価の1.7掛ということでバカバカしいので売るのを止めました。(中古屋さん、もうけ過ぎです。例えば80-200F2.8新同の下取りは¥35000ぐらいですよ)
もはや腐れ縁! 『ピントについて、言い訳が出来ないデジタルでは』「うちは被写界深度で、、」なんて言えないだろう!きっと良くなってるはずだと思いましたが、ポリシーは固いようですね。
私はユーザー側に歩み寄らないところに嫌気がさし、知り合いに売ってしまいました。
カメラのピントって、
例えばミノルタのカメラのピンの見え方、AFが合焦してファインダーでもハッキリ見える。上がった画像もピンがしっかり合ってる。という当たり前の事が出来ない。レンズが良いだけに勿体無いです。
まあ、ニコンなどは、ファインダーのピントは人によって違って見える「AFを信用して下さい」って言うんだけど、、、それにもあてはまらない。
ついでなのでもう一つ、
外付けストロボのロックが接点ずれを起こしやすい点。ニコンのようにロックピンを付けること出来無いのでしょうか?(あれって特許?)

ユーザーのほとんどがアマチュアなので誰も文句を言わない為なのか?
ほんとは、このメーカーの地元ということもあり頑張ってほしいのですよ!レンズはとってありますから、良いボディーに作りあげて下さい。
ハンドルをどちらかに曲げてないと真直ぐ走らない車でレースをする程、もう若く無いので人に優しいやつ(余計な事で考えこませないでください)をお願いします。
ソフト部門に関しては前向きなので評価してますよ。

誤解のないように、、「気軽に撮るには小さくてほんとに良いカメラ」ですけど。

書込番号:2682552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初AFが

2004/04/03 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 tukijiyaさん

15年以上マニュアルの"MG"一筋でしたが、いきなり*istDでAF機デビューすることになりました。操作系が比較にならないほど複雑ですが、ボチボチ楽しんで行こうと思います。すでに鬼籍入りした父も若い頃に買った"K"を延々使っておりましたので親子2代でPENTAXユーザーということになります。ちなみにその"K"は今は自分の手元にありますが・・・メンテのことなどを考えると「防湿庫の主」になってます。

*istDは、こちらの板を参考にSIGMA 18-50mmDCを組み合わせました。ボディ+レンズで送込14.7万は新品なら価格.com的には合格かな、、、と。

書込番号:2661569

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/03 18:08(1年以上前)

>操作系が比較にならないほど複雑ですが、ボチボチ楽しんで行こうと思います

焦る必要はありません(^^)v
じっくり取扱説明書を読んで使いこなせるように頑張ってください。

書込番号:2661802

ナイスクチコミ!0


nijixyzさん

2004/04/04 00:42(1年以上前)

私もAFにはあまり興味なかったので、ME SuperからのAFデビューでした。
AF機とはいってもMF中心で行こうと思っていましたが、AF機にはファインダーの真ん中に二重丸がないのですね。視力も落ちてきているので、AFに頼わざるを得ないと言う感じです。MF用のスクリーンに交換出来るようになれば最高なんですけどね。

書込番号:2663324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/03/28 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 芥川龍之介さん

今日購入しました。レンズ別本体のみで税込み145000円
(本体約138095円)でした。
皆様情報ありがとうございました。

書込番号:2640452

ナイスクチコミ!0


返信する
購入予定さんさん

2004/03/29 23:41(1年以上前)

どちらで購入したのかお聞かせねがえませんか?
保険は3年でしたでしょうか?
私も購入の方向なんです。
マッ○カメラかおぎさ○で
考えてますが・・。

書込番号:2644722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DAレンズ 第2弾

2004/03/15 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 はしけんさん

超広角のデジタル一眼レフカメラ専用交換レンズが参考出品される様です。

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2004/200410.html

書込番号:2586718

ナイスクチコミ!0


返信する
ももっけさん

2004/03/15 01:43(1年以上前)

フォトエキスポに*istDを持って行きますので実際に付けてみたいですねー、バランスとか付けて持ってみないと解らないですから。
無理でしょうね(-_-;)。

書込番号:2586802

ナイスクチコミ!0


350Zさん

2004/03/16 19:30(1年以上前)

発売は6月頃を予定してるみたいですね。

書込番号:2592386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/17 01:04(1年以上前)

価格が高そうですね、予想では10万かな
PENTAXにも超広角ズーム出して欲しいかな

書込番号:2593970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2004/03/17 19:05(1年以上前)

シグマの新DCレンズのほうが気になるなー

http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_125_35_56dc.html

DA16-45もいいんだけど、もう少し望遠側に長いズームが欲しいです。

書込番号:2596090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ペンタックス用フラッシュ

2004/03/16 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 350Zさん

シグマからペンタックス用のフラッシュ2機種が発表されました。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/ef500dg_sp_p.html
http://www.sigma-photo.co.jp/news/ef500dg_st_p.html

性能が気になります。

書込番号:2592372

ナイスクチコミ!0


返信する
ももっけさん

2004/03/17 00:34(1年以上前)

*istDの私の唯一の不満点、これで解消されたりして(^_^;)。
早速ヨドに予約して人柱になります。

書込番号:2593832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/17 01:03(1年以上前)

ん〜もうちょっと安ければな〜(笑)

書込番号:2593960

ナイスクチコミ!0


360FGZさん

2004/03/17 01:14(1年以上前)

私も期待してます。
AF−360FGZを最近購入してP−TTLにて
何度か使用したのですが、アンダーの連発で
istDとのマッチングが取れてないように思います。

露出補正では修正が効かないくらいのドアンダーです。
同じ思いをされてる方はいらっしゃいますか?

書込番号:2594006

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/03/17 02:27(1年以上前)

AF−360FGZってダメダメですよねー(^_^;)、どアンダーやらどオーバーやらで結局売ってしまいました。
もし私の使い方が悪いのなら超難解ストロボです、又は故障だったのかも?
ポートレートでレフ代わりに(FP発光)使ってる方でちゃんと使えてるかたいませんでしょうか?
シグマのストロボに期待するなんて......


書込番号:2594158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2004/03/17 15:39(1年以上前)

へえ〜、360中古で安いから買おうと思ってたけど、駄目ですか。勉強になるなあ。
そのうちシグマ使った画像がアップされるでしょう。急がないので内蔵フラッシュでがまんします。

書込番号:2595527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング