『慣れてるイストDが安心です』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

慣れてるイストDが安心です

2006/12/26 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:298件

みなさんこんばんは。
イストDを持ち、K10D新発売の全国紙広告を見て購入して、デジタル一眼カメラ二台銀塩Z-1Pで計三台のカメラを使ってます。
他コンパクトデジカメ数台あります。
今月三回の撮影しましたが、イストDがK10Dより多く写してました。
2007年になったら手放す予定でしたが、単三電池も使える等予備機として持つ事にしました。
でもイストDの予備機がK10Dなのかも知れませんね。

書込番号:5806880

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/26 21:02(1年以上前)

私は2台のD、それにDSがあるのに、K10Dを購入しました。
今はK10Dになれることもあって、もっぱらK10Dを持ち出す日が増えていますが、かならずといっていいほどDも一緒に持っていきます。
中古で買ったDですが、使いやすさではDの方がいいですね(まだK10Dに慣れていないから?)。とくにオールドレンズ使用時にはDの方が使いやすいかな。
↓にもカキコミしましたが、Dはつくづくよくできたデジイチだと、感心するばかりです。

書込番号:5806987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/26 21:17(1年以上前)

nanzoさん同様、オールドレンズでは、
K10DにMポジションに露出補正がないのが、使いにくいですね。
液晶が見やすくなったので撮るたびに確認しながら
シャッタースピード変えたりしながら撮ってます。
この件はペンタさんにファームアップなどで対応して欲しいと
要望を出した所です。

Dは1号機と言うだけでなく、よく出来たカメラで、
贅沢な機能や資材が投入されていて、手放すことはないと思いますが、
K10Dがいっぺんに高い所へつれて言ってくれたのですが、
奥が深いと言うか、使いこなしに苦労している所です。
Dも最初は「眠い」などといわれ、苦労したことが思い出されます。

書込番号:5807056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/01/05 10:29(1年以上前)

確かに、シンクロターミナルがついていなかったりと、
案外真のカメラとしての機能を見ると*istDの方が上位なのかもしれませんね☆

書込番号:5842526

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 7 2025/05/16 16:41:31
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6172件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング