PENTAX *ist D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

惜別

2021/09/12 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
別機種
別機種

最後の撮影

2010年、中古で購入以来、ペンタックスのデジタル一眼の楽しみを沢山味あわせてくれました。
最近は、前ダイヤルも不調で、めっきり出番も減り。。。。
ヨドバシカメラで買い替え値引き1万円、というのをやっていたので、当機を充当することにしました。
*istD、ありがとうございました。
この板で色々とご教授いただいた皆さまにも感謝です。

書込番号:24338921

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/13 23:48(1年以上前)

別機種

クロスプロセス

>kazushopapaさん
旧機種に ありがとう と感謝して、新機種に買い替えですね.10年よく持ちました.
思い出があってもデジカメは定期的に入れ替えが必要です.

書込番号:24340886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろかな・・・

2018/03/04 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

毎年梅の時期になると連れ出していますが、
今年は寒さが厳しく遅くなりました。
中古で買って8年、愛着のあるカメラですが、
ダイヤルが動かなくなって来ました。。。。。
皆さまの*istDはいかがでしょうか?

書込番号:21649521

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2018/03/10 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は家内にメインのカメラを貸し出したので、*istDで近所をウロウロしていました。
午後はずいぶん温かかったです。
ダイヤルが機能しなくなって来たので、Pモード(MTF優先)固定で・・・

書込番号:21665329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2018/11/30 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不自然な銀杏の木

ホトケノザ 等倍

皇帝ダリアと黄葉

紅葉

kazushopapaさん
私の*istDは4台目で8年前に中古で買って二回ほどしか使っていませんでした。
一昨日K-1の調子がおかしくなり(ミラーが時々上がったまま)修理に出しました。

そこで*istDの出番です。
しかし、いざ撮ろうとすると設定の仕方にとまどい、おろおろ。
改めてデジカメの進歩は凄いと思います。
でもこの「シャキーン」は*istDだけですね。
連写も「パコーン パコーン・・・」ですからK-1が帰って来るまでのんびりと楽しみます。

レンズは全てsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
設定が間違っていたのか暗すぎたのでレタッチしました。

書込番号:22289097

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

時々は使わないと!

2017/09/10 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

ということで、少し涼しくなって来た夕方、55mmf1.8のSMC TAKUMARを付けて散歩してみました。
全て、PDCU4での「リバーサル」での現像。その他のパラメータは調整なし。
駄作な点はご容赦ください。

書込番号:21185759

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2017/09/10 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。
2010年に中古購入してから、早7年。
購入時からの後ピンと、前ダイヤルの調子が良くないですが、軽いので楽しく撮影出来ました。

書込番号:21186090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/09/11 00:01(1年以上前)

DS2に電池を入れてみます♪

書込番号:21186333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/11 11:19(1年以上前)

kazushopapaさん
エンジョイ!


書込番号:21187050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2025/05/11 21:31(4ヶ月以上前)

当機種

*istD + smc DFA macro 100mm F2.8 WR

時々防湿庫から出して、シャッターを切ったりはしていたのですが、先日、ふと思い立ち、久しぶりに外に持ち出して使ってみました。
この機種は通算4台所有したことがあり、最後の1台です。後にも先にも、複数台所有したことがあるカメラはこの機種だけです。

現在のメインはK-1iiとGR3です(あと、たまに645Z)。

レンズはsmc DFA macro 100mm F2.8 WRで、LRCで適当に自分好みに現像しました。ローパスを掃除しないといけないですね。


皆さんの*istDの調子はいかがでしょうか?あと、皆さまは現在、どの機種をメインに使っておられますか??

書込番号:26176150

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/14 21:43(4ヶ月以上前)

こないだ、神戸のギャラリー喫茶で、パンケーキの40mmを付けた*istDを持ってる方に遭遇しました。
中古で買われたそうですが、ピカピカに磨き上げられて、*istDへの愛を感じました。
ちっちゃな液晶だったり、SDカードじゃなくてコンパクトフラッシュだったり、懐かしく語り合いました。

翻って、新品で購入した私の*istDは、防湿庫で長い眠りについています。
たまには、起こして、動かしてあげた方がいいですね。
ちゃんと、目覚めてくれるかな(^^;)

書込番号:26179109

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/14 21:47(4ヶ月以上前)

メイン機種を書き忘れたので、書き足そうとしたら、押すとこまちがえて、アップされちゃった(^^;)

メイン機種はKPです。
KPって、小さくて、精悍で(グリップ部が薄いのがいい)、デジタルのKシリーズの中でも、いちばん、ペンタ機らしいって思います。
でも、後続機が作られることもなく、単発に終わってしまったのが残念です。

書込番号:26179114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/05/16 16:41(4ヶ月以上前)

>Photo研さん
レスありがとうございます。

街中で*istD userさんを見かけ、お話しできるとはなかなかレアなご経験をされましたね。今もしっかり使っているuserさんなのでしょうね。私も、しっかり使ってみようかと思いました。また近々、撮影してきたらアップロードしたいと思います。
Photo研さんもぜひ、*istDで再度撮影してみてください。

KPもいいですよね。見た目が硬そうで好きです。

書込番号:26180692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

撮った画像が真っ黒なのですが。

2017/06/18 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

どなたかみていらっしゃる方いますでしょうか。

40年来のペンタ党。
初代デジイチは1台は保有したいと意気込んで入手いたしましたが、撮れた画像が真っ黒。
FWは1.12にアップしております。メデイアは4GのCF。
レンズはTAMRON18-200です。
故障でしょうか?
ちなみにAFは機能しております。

書込番号:20977036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/06/18 14:33(1年以上前)

ちなみに、AEの設定はどうなってますか?

書込番号:20977055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/18 14:39(1年以上前)

>貞太郎さん
40年来のペンタ党なら
故障です。

書込番号:20977069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/18 14:41(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

ご返信ありがとうございます。

AE設定とおっしゃいますと、当然レンズ側にはその機能はありませんので、ボディ側の設定ですね。
どこをみたらわかるのでしょうか。
istDsでは未経験なものですからご教示お願いいたします。

書込番号:20977075

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/18 14:48(1年以上前)

>M郡の橋さん

最初の1枚だけはピントもあわせず撮ってみましたが、まがりなりにも画像は写っておりました。
諸設定を終えていよいよ試し撮りをしたところ、真っ黒なのです。

書込番号:20977089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/18 14:56(1年以上前)

>貞太郎さん
レンズ外して
Mモード で1秒のシャッター切ったら
キラキラ輝く センサー見えてますか?

そのカメラ 10数年前の機種だから
故障でしょう

永い間 眠ってた機種を使うと
そのテスト中に壊れる事
よく有りますし。

書込番号:20977103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/06/18 15:08(1年以上前)

こんにちは、貞太郎さん

K-30の掲示板でよく書かれた症状で、ボディの絞り制御不能と思われます。
直してもまた壊れてしまった方もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=16187443/

残念ながらメーカー修理は終わっています。
直せるとしたら修理専門店ですが、部品があるかどうか。
直せるとしても金額は万単位でしょう。

私はこの症状になったことがないのですが、絞りリング付きのレンズでしたら使えませんか?
Aポジション以外でしたらカメラ側で絞りを変えられないので、うまくいくのではないでしょうか。

書込番号:20977122

ナイスクチコミ!3


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/18 15:09(1年以上前)

>M郡の橋さん

ご説明ありがとうございます。
ご指示のとおりにしましたが、キラキラは見えませんでした。

やはり、寿命なのでしょうかね?

最初のデジイチ是非この手にと思ったのですが。
メーカーでは修理はしてくれませんね。
さて、どうしたものか?

書込番号:20977126

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/18 15:39(1年以上前)

>たいくつな午後さん

ご説明ありがとうございます。

Mレンズで試してみましたが、駄目ですね。
諦めたほうがいいかもしれません。

書込番号:20977202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/06/18 16:03(1年以上前)

>貞太郎さん

>キラキラは見えませんでした

ありゃ、ミラーの不具合みたいですね。
シャッター切ったときにファインダーが一瞬暗くなるはずですが、これが起こらなければミラーが動いていません。

ダメもとで修理屋に問い合わせてみてはいかがでしょう。
キタムラがよく出している日研テクノは、数十年前の機種でも受け付けてくれます。
実際に直せるかどうかはわかりません。
調整で治った、部品がまだあったということもあれば、部品がないので直せないということもある。
無料見積もりもありますよ。
http://www.nikken-techno.co.jp/

書込番号:20977254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/18 17:18(1年以上前)

貞太郎さん こんにちは

取扱説明書が有りましたので 貼っておきます

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/istds.pdf

この取扱説明書のP42からの 基本操作と同じようにしてみて 写らないんでしたら 故障の可能性が有ります

書込番号:20977446

ナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/19 05:30(1年以上前)

皆様、おはようございます。

当該機は故障ということで諦めました。
たぶん、修理不能か修理できてもかなり高額になると思います。

でも、istDは使ってみたく、入手したいのですが、販売しているところをご存じありませんでしょうか。
なにせ、古い機種にて入手困難とは思いますが。

書込番号:20978817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/19 07:01(1年以上前)

貞太郎さん
中古カメラを、取り扱ってるお店に、電話!

書込番号:20978897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/19 07:34(1年以上前)

>nightbearさん

おはようございます。
大手、数店のサイト見ましたが。
手元に無いにせよ、入荷したら連絡くれるようにお願いしてみますか。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:20978933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/19 07:36(1年以上前)

貞太郎さん
おう!



書込番号:20978936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/06/20 00:10(1年以上前)

>貞太郎さん

*istDの中古は滅多に出ないんですよ。
毎日キタムラネット中古見てるんだけど、数年に1回しか出ない。
出れば1万円以下ではあるのだが。

過去ログ調べたら、登場当時の特価情報が165,000円。
この価格ではペンタックスユーザーにはきついわ。
だから数が極端にない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110305/SortID=1887748/#tab

中古カメラ検索サイトでも出ないし、やっと見つかったのがヤフオク。
こういう状況なので、見つけるのはかなり厳しい。
毎日中古カメラサイトのチェックと、こまめな中古屋さん巡りを根気よく続けるしかなさそう。

私だったら高くても修理できるところを探します。
これも見つけるのは大変そうですが、「カメラ修理専門店」で検索すれば、日研テクノ以外にも何件か出ます。
そのお店に修理できるか片っ端から問い合わせます。
それでダメなら中古ですね。

書込番号:20981011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/20 03:25(1年以上前)

皆様。おはようございます。

とりあえず、解決済みとさせていただきました。
時間はかかるでしょうが、根気よくいい出物を探してみます。

故障機は返品してしまいましたので。

できれば、オクではなくしっかりしたお店で購入したいですね。

今回は、愚問にお付き合いいただきありがとうございました。
入手の暁にはまた投稿いたします。

書込番号:20981201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/21 12:08(1年以上前)

別機種

アルストロメリア

今日は。
 私もK-5,K-5US、K10D等も盛っていながら中古の *ist DS2を 2013年09月にマップカメラでやっと見つけて買いました。
*ist DS と *ist DS2 は、背面の液晶が違う以外はファームウェアもみな同じとからしいです。
PENTAX機には貴重な手ぶれ補正の無い機種なので三脚撮り用に大事に使用してます。
*ist D を手に入れるのは夢の続き?でしょうね、手に入ると良いですね。

*手持ち撮りのアルストロメリアです。
 普通5-7枚撮り良く撮れたものを残します。

書込番号:20984247

ナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/22 03:03(1年以上前)

>おじん1616さん

おはようございます。
Ds2もなかなか出てこないですね。

おっしゃる通り、手ぶれ補正のないのが逆に魅力ですね。
DS2台をMレンズ専用機とM42専用機として使っております。

MEsuperが初デジイチでしたので、デジタル版MEsuperと位置づけております(笑

書込番号:20986033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

リバーサルフィルム

2015/12/06 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

*istDユーザーの皆様、こんばんは。
ちょっと趣向を変えて、すっかりフィルム一眼のつもりで使ってみました。
・撮影後はPDCU4の「リバーサルフィルム」で現像。増減感・トーンカーブなど一切のパラメータはいじらない。
・撮影時はRAW、WBは「太陽光」固定、ISOも400で固定。
・液晶画面でのプレビューはOFF、スポット・マニュアルで1ショットでの露出を追求。
まだまだ修行が必要ですが、フィルム一眼譲りのシャッター音と相まって、結構楽しめました。
お目汚し失礼しました

書込番号:19382777

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/12/07 01:14(1年以上前)

>フィルム一眼譲りのシャッター音と相まって

まあ、フィルムカメラの流用でミラーはフルサイズなカメラ多かったからね…

書込番号:19383008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/07 03:43(1年以上前)

istDですか、懐かしいですね。E-1と悩みましたが結局私はE-1に逝っちゃいました(買ったのはだいぶ後ですが)。

正直言いまして、この頃の500〜600万画素と今の1500〜2500万画素でそんなに大きな違いがあるのだろうかって常々思います。
もちろんいろいろ改良はされているとは思いますけどね。

まぁ、ユーザー本人の満足度の問題なので、最新機種がダメってわけでもないですけどね。

私も久しぶりにE-1を持ち出してみるかな〜って気になりました。作例お疲れ様でした。

書込番号:19383120

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/12/07 23:48(1年以上前)

おおー♪ なるほど、面白い♪ って思いました〜! ご紹介ありがとうございます。
やってみよう♪

こんなに露出ぴったんこに撮る自信ないな〜…(^_^;)

書込番号:19385754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/12/09 23:05(1年以上前)

当機種

コメントありがとうございます。

○あふろべなと〜るさん
あふろべなと〜るさんのところの*istDはお元気でしょうか?いずれまた、作品をご披露くださるのを楽しみにしています。

○キモノ・ステレオさん
同感です。新しい機種も勿論良いのですが、古い機種もまだまだ楽しめますね。ご自身の愛機もどうぞ大事にお使いください。

○ふぃーね♪さん
興味を持っていただき、嬉しいです。自分にとっては勉強でもあるのですが、是非楽しんでみてください。

貼りつけた写真は、ペンタックスで紅葉を撮っておられたご婦人(ご主人の遺品だとの由)に教わって行った場所で撮ったものです。



書込番号:19390814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAX *ist D シャッター数

2015/11/05 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 
機種不明

PENTAX *ist D シャッター数を調べたいのですが・・・
どうしたら わかりますでしょうか??
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19289735

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2015/11/05 11:18(1年以上前)

G-RAM「仁」さん、こんにちは。

少し前の情報になりますが、次のリンク先のスレの書き込み番号「13023787」以降に、シャッター数に関する情報がありますので、よろしかったら参考にしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110728/SortID=12897998/

書込番号:19289779

ナイスクチコミ!3


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/05 11:21(1年以上前)

G-RAM「仁」さん こんにちは

ショット数.com というページです。

http://xn--xckyap6jx51z.com/

これを試してみてください。

その他に、
PhotoMe、Jpeg Analyzer Plus、Exif Reader などがあります。




書込番号:19289787

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/05 13:03(1年以上前)

メーカーによってはEXIF情報にこっそりシャッターカウントを記録してくれるメーカーもあります。

ペンタックスは記録してくれていますので、EXIF情報を調べると、シャッター回数がわかります。

そのEXIF情報を調べるのに

JpegAnalyzer Plus
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

PhotoMe
http://blogs.yahoo.co.jp/x_trailer_k10d/46140815.html

等のツールを使うのが一般的です。(EXIF情報が見れるので、シャッター回数もわかります)

書込番号:19290024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/05 16:00(1年以上前)

K10DですがPhotoMe使っています。

istDにも対応していたと思います。

書込番号:19290338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 

2015/11/05 18:49(1年以上前)

機種不明

皆様 返信ありがとうございました。
ショット数.comでは 
「申し訳ありません・・・
情報分析は成功しましたが、撮影枚数は記録されていませんでした。」って
記載されました。

PhotoMeを ダウンロードしましたが ウィルスが感知され ダウンロードできましせんでした。

JpegAnalyzer Plus V1.42は ダウンロード出来まして 調べましたが
このような 分析結果が明記されました。
ショット数は どこを確認したらよろしいでしょうか??

書込番号:19290663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2015/11/05 19:21(1年以上前)

G-RAM「仁」さんへ

先ほど紹介させてもらったスレによると、JpegAnalyzer Plusでは、*ist Dのシャッター数を確認することができなかったそうです。

ちなみに書き込み番号「13033279」で紹介されているサイトでは、確認することができたそうなので、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19290739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 

2015/11/05 19:43(1年以上前)

secondfloorさん返信ありがとうございます
書き込み番号「13033279」で紹介されているサイトで
試してみましたが このような エラーがでてきました。(泣
「Error, no shutter count information in this file.
Are you uploading a edited/resized jpg file? The shutter count information may removed by photo editing software, even resize your photo. We encourage you to upload a raw file or a jpg file directly from your camera.」

書込番号:19290781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2015/11/06 10:09(1年以上前)

G-RAM「仁」さん、こんにちは。

書き込み番号「13033279」で紹介されているサイトでも、シャッター数の確認ができなかったのですね。
以前はできたそうなのですが、サイトの仕様が変わってしまったのでしょうかね。
ところで一点確認させていただきたいのですが、シャッター数の確認に使われたファイルは、カメラ撮って出しのJPEGでしょうか?

ただいろいろな方法を使っても、シャッター数が確認できないとなると、生のExif情報の中からシャッター数を見つけ出すしか方法がないのですが、、、
生のExif情報を見るためのソフト、例えば『Exif Reader』などをインストールして、使うことはできますでしょうか?

書込番号:19292321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 

2015/11/06 10:47(1年以上前)

secondfloorさん 返信ありがとうございます

シャッター数の確認に使ったファイルは、カメラ撮った生のJPEGです。

『Exif Reader』インストール出来ました。
情報が 出てきましたが どれを見たらよろしいのでしょうか?

カメラの内部情報 : CASIO2 Format : 55296Bytes (Offset:926)

これですか?

書込番号:19292377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2015/11/06 12:11(1年以上前)

G-RAM「仁」さんへ

Exif ReaderでExif情報を見ることができたのですね。

それでしたらUnknown (0029)という項目はありますでしょうか?
調べた情報によると、この項目の値がシャッター数になるそうなのですが、どうでしょうか?

書込番号:19292536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 

2015/11/06 12:19(1年以上前)

secondfloorさん 返信ありがとうございます

Exif ReaderでExif情報を見ることができました(*≧∀≦*)
Unknown (0029)という項目ですか?

Unknown (0029)4,1 : 19485

これですかねぇ??

ということは PENTAX *ist D シャッター数「19485」ですねぇ!

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19292560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2015/11/06 12:36(1年以上前)

G-RAM「仁」さんへ

> ということは PENTAX *ist D シャッター数「19485」ですねぇ!

そういうことになりますね。
あとは、その前後に撮影したお写真のUnknown (0029)の値も見てみて、値が正しく変化していれば、確実にシャッター数を表している値だといえると思います。

書込番号:19292602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 G-RAM「仁」 

2015/11/06 13:06(1年以上前)

secondfloorさん  
何枚か 撮影した順番に 調べてみました
ちゃんと シャッター数も順番に変化していってます
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19292706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/07 19:59(1年以上前)

すれ主様、皆様、今晩は。
 K-5の頃まではシャッター数を記録してくれましたが、最新機種では RAW撮りの場合しか記録しない仕様に変わったとどこかで聞きました。
K-5、K-10D, K-100D等の場合はOKです、最新機種は買えませんので所有していません・・。
シャッターカウントの調べ方があまりにも有名になりましたからね?

書込番号:19767513

ナイスクチコミ!1


英系美さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/07 23:56(1年以上前)

そもそもG-RAM「仁」さんのJpegAnalyzerの分析結果のコマ番号19600がショット数の表示のようですね。

Exif情報の項目名もソフトにより異なるので紛らわしいです。
例えばキヤノンのコンデジでは画像番号やImage Numberで表示される値にショット数が埋め込まれていたりします。
但し、オフセットがあるかもしれないので新品の最初のショット数を確認しておけば確実です。

書込番号:19768328

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング