
このページのスレッド一覧(全740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年8月16日 02:57 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月10日 00:04 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月9日 19:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月7日 07:21 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月8日 20:21 |
![]() |
0 | 11 | 2005年8月6日 07:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
デジカメの買い替えを考えていて、一眼レフを購入しようと思い、色々と調べてみると、私のデジカメに対するこだわりである。
1 コンパクトフラッシュ(ギガに対して、値段が安い、今まで持って いた物を使用出来る。
2 単3電池式バッテリー
と、、そのほかのイストDの機能が凄く気に入って このデジカメの購入を心に決めました。
でも、この機種は発売が去年と言う事もあって 私の身近の電気屋さんでも完売と言われてしまいました。
妥協して「DL」と言う、兄弟機種? を購入しようと思っていたら 記録媒体がミニSDと言う事で購入を凍結状態にしています。
一眼レフデビューの私は皆様からみたら、馬鹿な事で悩んでるんだろうと思いでしょうが、、、相談に乗って頂きたくこのコーナーに書き込みを致しました。
もう、この機種はどこにも販売していないのでしょうか?
それと、コンパクトフラッシュにこだわっている 私は、、時代について行けてない今時期の人じゃないのでしょうか?
Dユーザーの皆様、こんな質問ですがよろしくお願いします。
0点

mohikanさん始めまして。
*istDに目を付けるとはお目が高いですね(^^)
自分はDSユーザーですが、中古のDを購入するかで激しく心が揺れ動いてるもので・・・
家電量販店では安く買うのは在庫がない場合が多く、ほぼ絶望的だと思います。キタムラさんに在庫があるかどうかはわかりませんが。
今はネットで買うのが一番安いのではないかと思います。
しばらく待てば62000円位の特価で出る可能性もありますし・・・
ですからネットで価格を常にチェックしたり、近くのキタムラの店員さんにDの在庫処分品がもし出れば連絡もらえるようにお願いしておくのが良いかと思います。
書込番号:4337904
0点

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502110305#ShopRanking
通販で良ければここにも載ってますけど。
>コンパクトフラッシュにこだわっている 私は、、時代について行けてない今時期の人じゃないのでしょうか?
そんなこともないと思うけど、
こなれたいいメモリーであることに変わりないと思うけどネ。
書込番号:4337908
0点

こんばんは。
>記録媒体がミニSDと言う事で購入を凍結状態にしています。
記録媒体はフツーのSDではないですか?
私ならDSをお薦めしますけど♪
書込番号:4337921
0点

この前のビックの在庫一掃セールが最後のチャンスだったかと。。。
書込番号:4337974
0点

mohikan さん
こんばんは
>コンパクトフラッシュにこだわっている 私は、、
私もコンパクトフラッシュにこだわっています。
今は4Gマイクロドライブ使っています。
Dは生産終了しましたので、たまにマップカメラかビッグカメラあたりから出る限定在庫処分を待つしかないようです。
出れば昔とは比較にならない金額で出ますけど。
通販のお店でも問い合わせになっているようです。
あとは中古しかありませんね。
私も使わないと思いつつ、バッテリーグリップ買っておこうかと思ったりしています。
書込番号:4337984
0点

皆様色々な意見ありがとうございました。
hang-zuiさん、お目が高いなんて言って頂けて凄く嬉しかったです。(^^)/
パラダイスの怪人さん、そうなんですよ、、、マイクロドライブに興味を持ったばかりの出来事だったので、これからもコンパクトフラッシュにこだわって行きたいと思いました。(^^)
でも、Dを入手するのは簡単ではないと言う事も解りました。
私も皆様と同じDユーザーの仲間になりたいので、色々と調べて行きたいと思いますので、、また色々とお世話になると思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
また、売り情報など、ありましたらここに書き込んで来て下さい。
ちょこちょこチェックに来たいと思います。
本当に皆様、こんな質問に暖かくお答えしてくれてありがとうございます。
書込番号:4338112
0点

速度は遅くなりますが・・・
ミニSD→SDのアダプター、SD→CFアダプターを購入すれば良いかも?
そうすればミニSDのメディアが
ミニSD、SD、CFとして使用可能となります
全てを装着するとちょっとしたパズルのように見えますけどね・・^^;
書込番号:4338413
0点

mohikanさん、はじめまして。
コンパクトフラッシュにこだわることは、そんなにおかしいことだとは思いません。また、単3電池にこだわるというのは、よく理解できます。非常時もそうですが、規格の充電池ですと、一定期間は生産されるとは思いますが、不安が残ります。
単3ニッケル水素電池を効率的に使う方法ですが、カメラで電池切れになった後、他の電化製品で使用し、残量をできるだけ0にしてから充電すると、撮影枚数を増やすことができると思います。
これから、*istDをさがすのは大変だとは思いますが、ネット、販売店への声がけ等で、ぜひ*istDユーザーの仲間入りをはたしていただきたいと思います。*istDユーザーのみなさんはとても親切で、知識の豊かな方ばかりだと思います。
そして、*istDですが、とてもファインダーが見やすい、シャッター音の素敵な、愛着の持てるカメラだと思います。
書込番号:4341439
0点

休暇中で田舎に帰っていまして、、、、帰るなりD情報をみて早速問い合わせたのですが、、完売という言葉が返って来ちゃいました。(T_T)
こまめにこのサイトに来ないと駄目だと言うわけですね(^_^;)
ペンタカンペーさんの言う様に、Dのユーザーの方々は本当に素敵な人達だと本当に思います、写真を心から愛して、楽しく趣味を共有しようとする仲間意識がにじみ出ている所だと思います。
こだわっていた 単三電池式、コンパクトフラッシュに対してこれからも柔軟にこだわって行きたいと思いました。
本当に最終的には DSかDLにしてしまうとは思いますけど、、、まだまだDを目指して粘りたいと思います。
何度もここをチェックしに来たいと思いますので、色々と助言よろしくお願いします。
書込番号:4350763
0点

どうやらDLに販売シフトしつつあり、DSレンズキットの格安品とか
徐々に減ってきているようですから、チャンスを逃さないよう、良いお買い物を。(^_^
書込番号:4351158
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

裏技とかは要りません。
最新ファームウェアにアップすれば
ハイパーマニュアルが使えます。
非常に快適ですよ。
書込番号:4337724
0点

追加
詳しくはダウンロードページにも書いて有りますので読んで下さい。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istd_s.html
旧ファームでも絞りを絞ればシャッターを切った時には絞り込まれます。
ただ測光が開放時のみしか測光せず使うのが困難でした。
新ファームでは絞込み測光も可能になってますので使えます。
書込番号:4337760
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
こんにちは。
istDSとistDの違いを調べていました。
下の方の書き込みでシャッター音が違うとありました。
どのような感じで違うのでしょうか??
今更ですが、DSとDの違いを教えてください。
今はDをなかなかお目にかかれないので、持った感じや
質感、重さなんかも知りたく思います。
宜しくお願い致します。
0点

>今更ですが、DSとDの違いを教えてください。
単純にエントリーモデル(DS)と上位モデル(D)の差だと思いますが、、、
違いはカタログや製品HPを見ればわかるはず。もし見てもわからないなら、安いほうを選べばいいでしょう。
質感云々についても人それぞれなので、店頭で確かめるのが1番。強いて言えば上位モデルのほうが高級感があるでしょうね。
書込番号:4335964
0点

このあいだDの試し撮りをさせてもらったのですが。
DSに比べたらDは重たかったです。ホールド感はどちらも良いのでそれほど大差はないかと・・・むしろDSの造りがしっかりしてるということを実感出来ました。シャッター音は評判通りキレの良いものでした。
後は同じレンズを使って比べたらDの方がAFの合焦までの時間が短いように感じました。
書込番号:4336165
0点

たもつく さん
こんにちは
シャッター音ですが、Dは銀塩(たぶんMZ−S)の流用ですが、シャキーンという気持ちのいい機械音です。最近のデジ一眼は全体にプラスチック系の悪く言えば「パコ、パコ」という音になってますね。
この音だけで、いい写真が取れたような気になります。いい音です。
Dはクラスとしては20D(これと比べるか?)やD100になります。
いわゆる中級機というやつですが、最近は影が薄いですね。
Dにはハイパープログラム、ハイパーマニュアルというのがあって、ダイアルで瞬時にAv,Tvになって、慣れれば便利な機能です。
重さは、シャッターユニットも大きくてDSよりは重いですし、背面液晶も小さいですね。DSにある液晶で白とび表示などはありません。
Dにはバッテリーグリップがあって、立て位置でシャッターが切れます。
使うかどうかは別にして、リモートアシスタントというのがあって、USBケーブルを介してリモートコントロールもできるようになっています。
背面のセレクトボタンは使いにくくてメーカーで有料で補修してくれます。あとのロットでは改善されたかどうか知りません。
アイカップは取り付けが簡単であっという間になくなりました。
画は、DSのほうが若干シャープかなと思います。ローパスフィルターはDSでは少しコストダウンされた様です。
Dは出たときは絵が眠いなどといわれましたが、ナチュラルで、レンズの違いを描き分けてくれるなど、情報量の多い画と思います。
DSのシーンモードもありませんし、
DSの鮮やかモードはありません。
昔からのペンタックスファンにはDのほうが満足できると思います。
書込番号:4336350
0点

こんにちは!
みなさまとても丁寧なアドバイスありがとうとざいました。
とてもスッキリしました。
istDも触ってみたくなりましたので頑張っておいている
ところを探してみようと思います。
書込番号:4336694
0点

たもつくさん、
はじめまして。先日Dを購入したものです。
私は超初心者でどこが良かったとは的確に言えないのですが、パラダイスの怪人さんもおっしゃられる「シャッター音」は素晴らしいものだと理解しております。ちょっとカメラマン気分に浸れる音色です。
重さも適度なものだと思いますし、その重さや質感から素性の良さを十分感じられると思います(偉そうに(^_^;))。
ハイパープログラムはあって損の無い素晴らしい機能だと思います。
DSの少し大きく丸目のグリップの方が私の手にはしっくりきたかな〜という気がします。
本題から外れてしまうのですが、先日こちらの板で勧められました単マクロを昨日購入いたしました。(シグマ105EXです)
装着した雰囲気もDにピッタリ。撮影した絵もナチュラルにカチっときてスッキリとボケてくれます。
>レンズの違いを描き分けてくれるなど、情報量の多い画と思います。
このお言葉、「正に!」と思いました。
さらに本題からズレてしまうのですが、私の購入したときは税別で59000でした。
今は価格の最安値で¥79800。
在庫も残り少なくなってきたところでDの価値が上がってきたということでしょうか?
書込番号:4336842
0点

ココ太郎さん、アドバイスありがとうございます。
シャッター音はとても重要ですよね。僕はDを聞いたことがないのですが
DSの音はすごく好みです。
59000円?!すごくお安いです。DSを69800円で近所でみかけたで、
安い!と思っていたのですが。。
送料込みなら63000円くらいですか、うぬぬぬぬぅ。
書込番号:4336896
0点

http://www.dpreview.com/reviews/pentaxistds/page4.asp
海外のサイトですが、シャッター音を収録して比較しているのがありました。 このページの一番下に近いところに音の波形みたいなのが出ていますが、その下の「Download the MP3 (*ist DS, D70 and *ist D) 1,760 KB」という文字をクリックするとMP3データを取り出せます。
音の歯切れの良さ(後残り感が少なく少しカン高い)が分かるかな?と
#私のスピーカーのせいもあるでしょうが、少し感覚が違う(もう少し*istDはキレてて、D70は丸めな感じ)ので、あくまで参考データとして(^^;;;
書込番号:4337088
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
初めまして。
以前から *ist Dが気になっていたのですが、発売当時は学生の自分にとっては目ん玉が飛び出るような価格で、しかも初心者である自分には分不相応なカメラだと思って、「高嶺の花リスト」に入れておきました。
ところが最近になって随分と値下がりしたようで、なんとか自分にも手の届く価格になってくれました。しかし、どこのお店に行っても売り切れ状態で、じゃあDsにしようかなと思っていたところ、たまたま覗いたビックのHPで7万弱で売っていて、思わずお買い上げしてしまいました。
でも少し不安が…。それは未だ超が付く初心者である自分がハイアマ向けである *ist Dで良かったのか…、やっぱエントリー向けのDsの方が良かったんじゃ…ということです。
まあ明日には商品が届いてしまうんで、今更こんなこといってもねえ。 *ist Dに胸を貸してもらうつもりで勉強します!
皆様、今後質問等することもあると思いますがよろしくお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
>やっぱエントリー向けのDsの方が良かったんじゃ…ということです。
全然心配いりませんよ。十分使いこなせますから安心してください。
エントリーモデルと何処が違うかといういと、奥が深いだけです。
入口は同じです。奥まで入らなければどっちでも同じですから、
同じなら少しでも安いエントリーモデルの方が得なだけです。
だから、使いだしたら出来るだけ奥まで行きましょう。
書込番号:4331248
0点

がんばる人 さん
こんばんは
またまた、istD購入おめでとうございます。
お仲間が増えてうれしくて、涙ちょちょ切れます・・・(古!)
今思えば、2年前ポイント転がしてメディアやフィルターかってキットで20万以上したと思います。
清水の舞台から飛び降りましたよ・・・
デジタルとはいえ、2年の歳月はいろいろありました・・
でもその間たっぷり楽しませてもらいましたし、どっぷりと沼にもつからせてもらいました。
このカメラはLX以来久しぶりに腕の無さを思い知らされましたし、楽しませてもくれました。
ホントにいいカメラです。
最初のレンズは決まりましたか。
せいぜい悩んで楽しんでください。
唯一の欠点は、楽しくて沼にはまることですね。
書込番号:4331272
0点

ご購入おめでとうございます。*istDの魅力は何と言っても、ハイパープログラムです。
ぜひ、使いこなして、良い作品を残されてください。あと、縦グリも無くならない内にどうぞ。
書込番号:4331474
0点

F2→10Dさん、パラダイスの怪人さん、DIGIC信者になりそう^^;さん
早速のお返事ありがとうございます。
ここの掲示板はとっても参考にさせていただきました。御三方ほか皆様の書き込みから、いかにこのカメラが愛されてるかが伝わってきて、ぜひともその仲間入りをしたいと思って購入した様なものです。他社のカメラとちょっと違って、自分の娘の様に可愛がってる方が多いと言うか…。僕も見習って散々可愛がってやろうと思います。まずは夏休み中にあちこち連れ出そうかな。
レンズですが予算の関係でとりあえず18−55oを買いました。次のターゲットは…やっぱり評判のパンケーキですかね。他にも古いレンズやLimitedなんかをバイトしつつじっくり集めたいと思ってます。
書込番号:4331647
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
初めまして! PAC86と申します。
デジイチ、いろいろ考えましたが・・・ *istDを購入しました。
ネットのビックカメラで66,477円(税別、5年保障付、ポイント還元3,500円付)でした。
台数限定の様ですので、*istDが欲しい方お早めに・・・
これから大学で写真部だった頃を思い出して、写真を再開しようと思ってます。(十数年ぶりに・・・(笑))
それと、最初の1本目のレンズ悩みますねー!!
0点

ご購入おめでとうございます。
きっと楽しい写真ライフが開けると思います。
姫との組合せなどいかがでしょう。
書込番号:4330476
0点

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010020280
今見てみると、
69,800円ですね。値上がったのかな?
最初の一本ですが、シグマ18-200mm F3.5-6.3 DCが*istDSの機動性が活かせて良さそうですね。
書込番号:4330562
0点

税込みで69,800円ですね。
30台限定なのですぐに完売すると思ったら、あまり売れていないような。。。
早く売り切れてくれないかな〜。
さもないと予備機としてもう一台買っちゃいそうだよ。
書込番号:4330695
0点

アドバイスありがとうございます。
*istDの価格ですが、税込だと69,800円になりますね。
安く買えて満足してます。到着が待ち遠しいです(笑)
バッテリーグリップD-BG1も購入検討中です。
(非常に使い易そうで、評判も良いみたいです)
ファーストレンズですが、やっぱり単焦点から始めたいと考えています。
PENTAX用が出ていればSIGMA 30mmF1.4が欲しいんですけど・・・。
隠れスターレンズと言われる神玉 PENTAX FA28mmF2.8ALですかねー。
書込番号:4330713
0点

PAC86 さん
購入おめでとうございます。
最近になって、お仲間が増えてうれしい限りです。
一時は、この板なくなっちゃうのかと思いましたが・・・
最初の一本悩みますね。それがまた楽しいところですが。
ちょっと変わったところでFA31mmリミテッドなどいかが。
写りは最高、目から鱗落ちます。見た目もかっこいい、渋すぎます。
「姫」はフジツボフードが渋いですね。
書込番号:4331245
0点

ファーストレンズ 迷った末にシグマ 18-50mm F2.8 EX DC を購入しました。
というのも本当は短焦点レンズで標準30mm前後、広角16o程度(35mm銀塩換算で50mmと24o相当)の2本が欲しかったんですが、短焦点レンズだと私の好きな画角=広角16o位のものが無かったからなんです。14oと20mmはあるんですけどね・・・ T T
広角18oしかないけど、明るいレンズが欲しかったんでこれにしました。
18-50mm F2.8 EX DC は 一段絞ればなかなか画質良いらしいですし・・・。
(短焦点レンズとは比較になりませんが・・・)
まあ、とりあえず これで*istDに慣れたいと思います。
デジイチは、35mm銀塩換算で24o位の広角レンズを選ぼうとするとズームレンズになってしまうのですかね・・・。
今は 18-50mm F2.8 EX DC の当たりレンズが届くのを祈るばかりです。
P.S.
それとビックカメラ30台限定売り切れましたね。
メリ太さん 良かったですね(笑)
書込番号:4334983
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
今日何気なく入った隣町のキタムラで*istDがDA 16-45mmF4 ED ALとセットで85000円(中古美品A、箱と説明書、付属ケーブルなし)で売っておりました!!
製造のロットは後期のものらしく動作は安定しているように感じました。
前のオーナーが銀塩でペンタを使っていたらしく、フィルムに比べると気に入らなかったとの事らしいです。
その人はその後1ds-mkUを購入したらしいです・・・(^^;)
中古でキタムラで半年保障です。
0点

すいません自己レスです(−−;)
特価情報でなくどちらかといえば質問になりますね。
誤解を招く書き込みで失礼致しました!
書込番号:4329107
0点

DA16-45が付いてるなら悪くないと思いますよ。
書込番号:4329110
0点

たぶん、明日には無いでしょう。(私なら逝ってました。イイなぁ〜16-45。^_^;)
書込番号:4329130
0点

D tipさん早速レス有難うございます!
Dは構えてみてしっかりしてるなと思いました。
結構ビビっと来ましたよ(苦笑)
しかしレンズ沼とボディ沼に同時にハマルのは本当にヤバイかなと危機感を抱いてもいるのです(^^;)
書込番号:4329132
0点

ZZ-Rさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、レス有難うございます。
4329132はズレたタイミングのレスになり失礼致しました(^^;)
自分は今DSを愛用しているのですがDも逝っちゃうほうが良いですか?
書込番号:4329153
0点

なるほど。既にDSをお持ちだったんですね。実は私もDが欲しかったんですが、
買い時を逸してしまいましたね。あと、もともとペンタユーザー(銀塩SLRも含め)
でなかったので、オールドレンズであのファインダーをじっくり味わうといった
醍醐味を知らないからかもしれませんが、ユーザーになって初めて分かりますね。
(もう少し、レンズを充実させて欲しいなぁ。FA Limited、高過ぎるよぉ〜
あと、*isdD/DS完全ガイドブックとか、ムック本が一冊も見当たらな〜い、寂しぃ。T_T)
それなら、やはり、Dの後継機がいいんじゃないでしょうか。(^_^
書込番号:4329205
0点

ビビッと来たなら、逝っちゃってください・・・
製造終了となって興味をもたれるとは、値段のこともあるでしょうが、面白いカメラですね。
この板がなくならないためにもよろしく・・・
書込番号:4329209
0点

*istDの後継機はどんな仕様になるのか今から興味津々です!!!
ファインダーはいまよりも更に良いものにしてもらえると最高!
マウントもオールドレンズが使える今のものは素晴らしいです!
(まだオールドレンズ沼には近づいておりません^^;)
撮影素子は大型のフレームトランスファーのようなものを搭載してくれないかなぁ・・・って無茶な要求か
実は元kissD使ってたんですよ。
文月涼さんのアサヒパソコンの記事を読んで*istDシリーズに興味を持つようになりました。
ペンタのカメラはスペックには現れない「味」があって個人的には好きですね(^^)
自分はゆったりと風景や動物を撮りたいのであまり連射性能とかはいらないので後継機にはSD-10のような力強い描写力を期待したいですね!
ペンタックスはキャノンさんに技術開発力は及ばないと思うので後継機は気長に待つ事にします。
怪人さんの書き込みを見て単焦点沼にハマったので今回もボディ沼にハマる方向で突き進みます(笑)
皆様アドバイス有難うございました!!!
書込番号:4329322
0点

シャッターは大丈夫しょうか?
以前のユーザーがヘビーユーザーだと、シャッターが寿命の場合があります。
キタムラの保証がシャッターを含むかを確認しておいたほうがいいです。
実質消耗品なので、保証の対象外かもしれません。
書込番号:4329516
0点

あんばらさん重要なレス有難うございます!
それはきっちり確認すべき事項ですね。
念入りに確認してから購入したいと思います(*^^*)
書込番号:4329563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





