PENTAX *ist D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/03/28 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 芥川龍之介さん

今日購入しました。レンズ別本体のみで税込み145000円
(本体約138095円)でした。
皆様情報ありがとうございました。

書込番号:2640452

ナイスクチコミ!0


返信する
購入予定さんさん

2004/03/29 23:41(1年以上前)

どちらで購入したのかお聞かせねがえませんか?
保険は3年でしたでしょうか?
私も購入の方向なんです。
マッ○カメラかおぎさ○で
考えてますが・・。

書込番号:2644722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホット商品?

2004/03/27 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4961333076604&FSC=AA1201006134

キタムラのネット販売で142,600円で売ってるようなのですが

>この商品はホット商品です。

とあります。ホット商品とは何でしょうか?
ただ単にお買い得という意味ですか?

それから初期不要など、どこのキタムラでもOKなのでしょうか?
もしOKなら安心ですよね!

書込番号:2636152

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 X5-457さん

2004/03/27 23:00(1年以上前)

>初期不要
Rぬけ!初期不良でした。

書込番号:2636182

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/03/27 23:05(1年以上前)

「ホット商品」でググったら、製品・セール品・おすすめ商品みたいなコメントが出ていました。

要は「人気があるから なかなか入荷しないよ」みたいな感じでは?

書込番号:2636217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2004/03/27 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 迷いデジ子さん

こんばんは。外部ストロボは純正の方がいいんでしょうか?
お勧めの物がありましたらアドバイスをお願いいたします。
出来るだけ大きい光量のものがいいのですが。ストロボによって写る色は違うのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2635280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/27 19:16(1年以上前)

ぼくはストロボと電池は、なんがなんでも純正、と思っておりますので ここ

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-d/accessory.html

>ストロボによって写る色は違うのでしょうか?よろしくお願いいたします。

これに関しては、余り無いと思います。
各社のカタログ見ても、一応は同じ様な色温度を表示してますし。


書込番号:2635300

ナイスクチコミ!0


緑之悪魔さん

2004/03/27 21:00(1年以上前)

Z1-Pで使っていたAF500FTZを*istDで試していないため、自分で確認できていないことを予めお断りします。m(__)m
他BBSで「純正外付けストロボは露出が滅茶苦茶になる」という書込みがありました。
ぼくちゃんさんと異なる意見ですが、外付けストロボはあえて純正を選択しなくても良いのでは?と思います。

迷いデジ子さんへ
「お勧め」ではなく「気になる」ストロボです。
SIGMA EF-500 DG SUPER 2004/4/1発売予定

書込番号:2635588

ナイスクチコミ!0


GAGxxさん

2004/03/27 22:07(1年以上前)

純正の AF−360FGZを*istDで使ってます
幸い(?)にも露出が大幅に狂ったことはありません
ただP-TTLは露出はずれが多いと聞いたことがあります
純正にこだわる必要はないと思いますが
自分が使う機能(モード)が使えるか確認できれば
問題ないと思います

書込番号:2635922

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/03/28 08:46(1年以上前)

ストロボは純正というのが普通ですが。
AF−360FGZのFP発光に関しては???でキヤノンの420EXと同じようには使えませんでした。
シグマに期待してしまいます。

書込番号:2637717

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いデジ子さん

2004/03/28 09:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
シグマのは2種類出ていますよね。光量は同じようなのですが何が違うんでしょうか?ストロボの機能はあまり詳しくないので。
ももっけさんは10DとistDをお持ちなようですがどう使い分けておられるんでしょうか?10Dはまだありますが手放そうと思っています。

書込番号:2637827

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/03/28 19:36(1年以上前)

シグマの二つの違いですがハイスピードシンクロ機能、ワイヤレスフラッシュ・スレーブ発光機能の二点が違うようです、*istDはワイヤレスフラッシュ機能がありますのでSUPERを買う価値がありそうですねー
ポートレート撮影ではボケを活かすため絞り開放寄りを使うことが多いのでハイスピードシンクロ(FP発光)は必須です。
AF−360FGZはFP発光機能はあるのですが???でした(ひょっとしたら故障だったのかも)

10Dと*istDの使い分けはお散歩やKマウントを楽しむときは*istD、AFで撮りたい、動き物、ストロボ使用時は10Dです。

撮りっぱなしでプリントするとなぜか*istDのが以外と綺麗ですよ。

書込番号:2639776

ナイスクチコミ!0


ist*Dさん

2004/03/28 22:50(1年以上前)

いつも皆さんのお話を大変興味深く拝見させていただいています。
話は少しそれるかもしれませんが、私は、AF240FT、AF400FTZと言う古いストロボを使っていますが、露出が決まるのは5枚に1枚あればよいほうで、ほとんどがオーバーで使い物になりません。内蔵ストロボは、逆にほとんどアンダーで、これまた、うんざりです。
最近のストロボもあまり評判が良くないようなので、買い換えるのも躊躇しています。
先日、近くに行ったついでにフォーラムで相談したところ、「問題はない」と言うのが、ペンタクスの結論でした。
ただし、特許があるので詳しく言えないが、デジカメはフィルムと反射が違うのでセンサーの反応があまりシビアーでないというような説明を受けました。
帰りに、内蔵で撮ってみたら、確かに普通に写っていました。

先日のフォトエキスポで、シグマの方にこのストロボはデジカメで大丈夫ですかと聞いてみましたが、
その方は、技術的なことはチョット・・・と言っておられました。

ストロボは、旅行などで同行者を取る程度で、あまり使いませんが、
このストロボには少し期待しています。

書込番号:2640695

ナイスクチコミ!0


デジカメお父さんさん

2004/03/29 10:11(1年以上前)

私も純正280ですが、内蔵を含めストロボはあきらめています。
人物撮る時は毎度「ことわって」撮影後直ぐ確認して、一回だけ取り直しします。それでだめだったら諦めてもらいます。
まあこの位あてになりません。
ストロボ不要の撮影が楽しいので、もう文句も言わないようにしました。

書込番号:2642110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2004/03/30 10:38(1年以上前)

フォトエキスポで、FA24m-90m+内蔵フラッシュでポートレート撮りました。
こういう写真に関してはほとんど素人なんですが、フラッシュはそんなにはずしてないと思うんだけど・・・

Expo4の一枚だけかなりアンダーに出てしまい、自動コントラスト補正しましたが、あとは寄りすぎでオーバー目なのが数枚あるくらいです。もし純正の360FGZの調光がこれと同レベルなら、私にはほぼ問題ないと思いますが。

但し、自分の本体は修理中で、借り物です。

書込番号:2646133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スイッチオン時の異音

2004/03/27 02:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 さっき買いましたさん

さっき買ってきたのですが、スイッチをオンにするとギュッというかカチッというかなんか音がします。キスデジタルやD100では無音だったのですが、この機種は音がなるのが仕様なのでしょうか。それ以外は問題なさそうなのですが。是非教えてください。

書込番号:2633209

ナイスクチコミ!0


返信する
DEEEERさん

2004/03/27 05:50(1年以上前)

同じ機種で比較したのならともかく、他機種と比べて音が云々・・・
メーカーも大変だぁ。

書込番号:2633340

ナイスクチコミ!0


エスパシオ9さん

2004/03/27 07:55(1年以上前)

音がするというお話は散見しますね。
全部が鳴るのかは分かりませんが、けっこう普通みたいですよ。

書込番号:2633474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/27 08:12(1年以上前)

カチッて音しますよ、仕様でしょう。

書込番号:2633493

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/03/27 12:25(1年以上前)

スイッチオンの時ですか?
もし、シャッターボタンを押してその様な音が出るのでしたら、
AF駆動のモータが回ってはまる音だと思うのですが。
レンズを取り付けた時に一回だけです。
私の*istDでは、スイッチオンでその様な音を聞いたことは有りません。
それとも、すごく小さい音の事ですか?それは、なんかしている様ですが気にしたことも気になったことも有りません。

書込番号:2634125

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/03/27 18:05(1年以上前)


 レリーズボタンに指先がかかってAFが働いたのではないでしょうか。ギュッという音がレンズ駆動音のような気がします。

書込番号:2635069

ナイスクチコミ!0


電池好き。さん

2004/03/29 16:19(1年以上前)

マルチポストはよくないよ。しかも某巨大…

書込番号:2642872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

シューティングキット購入

2004/03/26 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 PENTAX MXさん

新宿マッ○カメラで185000円(税別)でした。(本体のみだと138000円)
3年保証付きなのでちょっと安心でしょうか。
室内撮って見た感じでは、いい雰囲気の絵で発色も良いですけど解像感が乏しいのが残念です。シャープネス+1設定でも輪郭ボヤボヤです。ミノルタ7hiの絵ほうがずっとシャープに感じます...。
サイズ、ファインダー、シャッター音、質感等はかなり良いと思います。
メモリスロットのフタはカタカタしていやなのでカメラ用モルト貼って改善しました。

書込番号:2631215

ナイスクチコミ!0


返信する
エスパシオ9さん

2004/03/26 17:53(1年以上前)

[2611573]単焦点と安ズームと解像感
↑こちらを参照してください。
ともあれ、購入おめでとうございます。

書込番号:2631237

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/03/26 19:50(1年以上前)

室内で・・・・。手はプルプル震えていないよね!?

書込番号:2631549

ナイスクチコミ!0


GAGxxさん

2004/03/26 23:25(1年以上前)

ディマージュとかのコンパクトタイプのデジカメの方が
一般的にクッキリハッキリした画像になってると思いますが
CCDちっちゃいからボケとかは弱い反面

書込番号:2632369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/26 23:58(1年以上前)

解像感とうかシャープネスは一般的にコンパクトカメラの方がかなり高めて有るので見栄えは良いと言われてますね。
過去ログにも載ってますデジタル一眼レフを初めて手にするとそういう声が多いですね。
*istDはそれほどシャープではないので尚のことそう感じるかもしれません。
気になるようならレタッチするのが良いかもしれません。

書込番号:2632549

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/27 09:23(1年以上前)

コンパクトデジカメの方が解像感があって良く感ずる人は、一眼デジカメを使って欲しくないなー。

書込番号:2633639

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/03/27 13:50(1年以上前)

解像感と解像度
解像感は、低いと思いますが解像度が低いわけでは無いと思います。
CCD-RAWで撮りちゃんと現像画像処理を行えば、コンパクトデジカメ同様のシャープな解像感の有る(解像度が低くない証拠)画像が得られます。
お試しあれ。

書込番号:2634356

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/03/27 17:15(1年以上前)

デジタルカメラでは、画素ピッチよりも細かな解像はできません。
解像感は、カメラ内デジタル現像のときに、シャープネスで輪郭強調で得ていますが、カメラの設計思想により、一般にコンパクトデジカメでは、ハードに効かせています。
恐らくこのクラスのユーザーは、このような好みが多いということと、CCDも小さいので、それをカバーする意味で効かせていると思います。

*istDは、この現像時のシャープネスの標準を低めにして階調を生かした自然な深みの有る絵作りを重視しているように思えます。
例えば、キヤノンのkissデジタルなどの標準のシャープネスは、*istDのそれをハードに設定したときと同じ程度のようです。
輪郭を強調した絵作りが、お好みであれば、メニューで設定されると良いと思います。
その代わり階調が失われ、レタッチは、しにくくなると思います。
コントラストも同様ですので、少し上げると良いかもしれません。

書込番号:2634917

ナイスクチコミ!0


PENTAX MXさん

2004/03/27 19:39(1年以上前)

皆様に不快な思いをさせ申し訳ございません。解像感の件、前言撤回させて頂きます。
先日は室内撮り後、カメラの液晶画面で12倍で見た為か非常にぼやけているように見えました。手持ちだったため細かいブレもあったようです。
しかし、本日屋外含め色々撮り、パソコン取り込み後Lサイズプリント(EPSON870Cにて)しましたら、全く不満ありませんでした。
と言うより大満足でした。
立体感や色合い含め、とても自然でフィルム撮影の雰囲気に近く、7hiとは別格です。
ファインダーも非常に見やすく、シャッター音もいいので本当に撮っていて
気持ちがよいです。軽くて長時間でも疲れないし、本当に気に入りました。

書込番号:2635372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2004/03/27 22:37(1年以上前)

>立体感や色合い含め、とても自然でフィルム撮影の雰囲気に近く、7hiとは別格です。
当然です!Lサイズなどと言わず、試しにA3や銀塩4ッ切ワイドでプリントしてみて下さい。溜息でるほど素晴らしいですよ。

解像度うんぬんする方もいらっしゃるようですが、このカメラの標準設定でも、キチっとピント合わせてプリントしたら、シャープネスに関して不満が出る画質では決してないと思います。

書込番号:2636112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

*istDの価格

2004/03/25 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 芥川龍之介さん

出来れば今週末ぐらいに*istDを購入しようと考えているのですが
皆さんはおいくらぐらいで買われているのでしょうか?

逆にこれより安く買えればOKというラインも教えて頂けると
嬉しいです。レンズやCF等は揃っていますので本体のみの購入です。
こちらの価格ドットコムでは139800が最安値になっています。
やはりこれぐらいのラインでしょうか?
わがままな質問申し訳ありません。宜しくお願いします。

書込番号:2626776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/25 15:07(1年以上前)

>逆にこれより安く買えればOKというラインも教えて頂けると
嬉しいです。
こんなラインはないでしょう。
あえて 有るとすれば、それはあなたの頭の中で考えること。

書込番号:2626919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/25 15:18(1年以上前)

私は発売日でしたから168000円でしたね。
個人的価値で違うでしょうから何とも言えません
私が買うお店はヨドバシ、フジヤカメラ、三宝カメラのどれかです。
アフターサービスも考えると安いところが良いとは限りません。
価格だけで決めるならそのお店としか言いようが無いです。。。

書込番号:2626953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/25 15:21(1年以上前)

>あえて 有るとすれば、それはあなたの頭の中で考えること。

ぼくちゃん. さんの仰る通りかと思います。

欲を言えが切りがありません。
ちなみに私の場合は、ヨ○バシ価格からポイント分を引いた価格が目安です。

書込番号:2626961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/25 15:24(1年以上前)

>ちなみに私の場合は、ヨ○バシ価格からポイント分を引いた価格が目安です。
私も基準値はそうですね。ポイント還元が高い時はヨドバシで買うのが言い場合も結構あります。

書込番号:2626973

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/03/25 16:24(1年以上前)

ZZ−R さんのお書きになられている通りですね。。。。
値段が安いことも、大事なことですが、
それ以外にも、大事な事はたくさんありますね。。。

書込番号:2627126

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/03/25 17:41(1年以上前)

デジカメに限らないですが、保証とサービスのしっかりした所で買わないと、故障(CCD画素欠損など)で面倒になると思います。
私は、買って2日で修理に出しています。初期不良では有るのですが。
また、CCDは、経年変化で画素欠損が起こりやすい様です。
しかも、CCDローパスフィルターに付着するゴミ問題もありますのでその辺を考慮に入れて置いた方が良いと思います。

書込番号:2627325

ナイスクチコミ!0


スレ主 芥川龍之介さん

2004/03/25 21:36(1年以上前)

なるほど、皆さんの仰る通りですよね。
確かに価格だけでは無く、お店のアフター等も気にして買えば
多少高く買っても納得できますもんね。

少し皆さんに誤解を与えてしまっていたようです。
だいたい今の売値の平均的価格を知りたかっただけなのです。
ありがとうございました。

書込番号:2628086

ナイスクチコミ!0


さばっちさん

2004/03/26 13:43(1年以上前)

私は3週間前に荻窪のさくらやさんで現物チェックの上買いました。
結局レンズも2本買っちゃったので20万近く払ったけど、最初はシグマ18-50とフィルタと3年保証付きで165000円(税込)でしたから16万で標準レンズ+αが
底値ではないかと。

書込番号:2630660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング