PENTAX *ist D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

*ist DとFAレンズの相性

2003/10/05 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 奈良の親父さん

「*ist D」購入予定者です。実は、D100と10Dも所有し、以前からの銀塩カメラと7:3 位の割り合いで、飛鳥の風景などを写しています。
 この度の「*ist D」発売で、軽量小型で有り乍らファインダーが見やすいのに大変惹かれ、是非、購入しようと思っています。ただ、ズームレンズに付いては、キヤノン、ニコンを数本づつもっていますので、ペンタでは、単焦点レンズで、軽装備中心で行きたく、一応、FAの20mm/2.8と35mm/2、50mm/2.8マクロを考えています。
 ただ気になるのは、これらのレンズがいづれも銀塩時代のものなので、果たして、*ist Dで、きちんとした写りが可能か気になります。
 どなたか、既に使われた方が居られましたら、アドバイスして下さい。

書込番号:2002912

ナイスクチコミ!0


返信する
DUM2さん

2003/10/06 07:52(1年以上前)

FA35mmは相性いいですよ。銀塩ほどではないですが,なかなかシャープに写ってくれます。小さいし,持ち運びも気軽に出来るし,*istDとは写り以外の面でもばっちりです。

*istDとレンズの相性はいろいろなところで話題になっていますので,他のレンズについては,検索してみてはいかがでしょうか?

書込番号:2004987

ナイスクチコミ!0


cloud8さん

2003/10/12 12:10(1年以上前)

2chの*istDスレでレンズごとの作例をまとめたサイトができてますよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/6838/list.html
直リンはまずいかと思って、頭のhを消しました。
こちらが参考になるかと思います。

書込番号:2021599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F 24-50mm4

2003/10/09 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 じぇふぽーかろさん

*istD購入以来、中古店巡りをしてきたのですが、今回、F 24-50mmF4というレンズを見つけました。現行の広角系ズームで24mmをカバーするものは、純正・レンズメーカーを問わず大きいので購入をためらっていたのですが、ちょうどよいものが見つかって喜んでます。

ところで、このレンズにフードをつけたいと思っているのですが、純正品の入手は難しそうなので、何か適当なものはないだろうかと探しています。フィルタ径は58mmです。レンズの前玉がフォーカスで回転するので、いわゆる花形フードは使用できません。

お勧めのものがありましたら、ご紹介ください。

書込番号:2014822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/10 15:55(1年以上前)

画像が無いので良く分かりませんが
標準ズーム系のフードのRH-RC58が付かないかな

書込番号:2016400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/10 15:56(1年以上前)

ここを参考に探して見てちょ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_83/83.html

書込番号:2016403

ナイスクチコミ!0


もりたろーさん

2003/10/10 23:15(1年以上前)

ラバーフードを愛用しています。メーカーは不明ですが、曲げ方で2段階に繰り出し量を調節出来、収納も外すことなく、とても便利です。

書込番号:2017501

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぇふぽーかろさん

2003/10/11 15:48(1年以上前)

情報ありがとうございました。RH-RC58なら装着できそうですね。値段も安いので、購入してみようと思います。

書込番号:2019149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2003/10/08 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

先日購入した者です。一眼レフ初めてなもので、当たり前のことかもしれませんが教えて下さい。

レンズを(どきどきしつつ)つけてみて、更に保護フィルターをつけたところ、レンズについていたレンズキャップがつかなくなってしまったのです。

って、これは購入する必要があるんですよね? そういうものって売ってますか? それとも、フードつけたままレンズキャップつけないで持ち運ぶものなのでしょうか? 傷つくと嫌なので保護フィルターをずっとつけたままにしたいのです。

買った物は、 *ist D + レンズ FA35 F2AL です。よろしくお願いします。

書込番号:2011737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/10/08 21:04(1年以上前)

フードを外した状態(フィルターは付けたまま)なら、汎用品が使えると思います。
例えばこんな製品。カメラ専門店でよく見かける物です。
http://www.minato-photo.co.jp/minette/accessary.files/lense-cap.htm#one-cap

書込番号:2011785

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/08 21:18(1年以上前)

ケンコーのワイドMCなら、前にネジは切ってあるはずだけど、ネジのかかりが足りなくなってつかなくなったのかな?
ネジが切ってない、保護フィルターってありましたっけ? (^^;;
サーキュラーPL(ワイド)用の、かぶせ式レンズキャップがお店にあったら、試させてもらってください。
あとは、普通の(ワイドでない)フィルターを買うっちゅうもんかな?
istDなら、普通のフィルターでいいはずです。
もしかして、すでに普通のフィルターですか? なら、また別のレンズキャップを買えばつくはずです。
保護フィルターをつけっぱなしで、レンズキャプをするのは、ごく一般的な事です。(嫌な人もいるみたいだけど、それは個人の好みだから(笑))

書込番号:2011829

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/08 21:22(1年以上前)

ありゃ ゆっくり書きすぎたら瑞光さんから的確なレスがすでに・・・ (^^;; スイマセン

書込番号:2011845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/10/08 22:20(1年以上前)

>ネジが切ってない、保護フィルターってありましたっけ?

あっ、考慮に入れていませんでした。かまーさん、ありがとうございます!

ちなみに自分もどのレンズにもMCを付けています。レンズキャップはというと
キヤノン・ニコン・オリンパス・ミノルタ(旧ロゴ)と、なぜか多種多様!?
(中古レンズを購入する時におまけでキャップを付けて貰っているうちに増えました)

書込番号:2012066

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuplaさん

2003/10/08 22:45(1年以上前)

お返事有り難う御座います。

保護フィルター見てみましたら、ねじが切ってあるみたいなので、ここに何かをつければよいのですよね? 売っているということで、そしてそれが普通なことということで安心しました。

お店で見てみます。有り難う御座いました。

書込番号:2012174

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuplaさん

2003/10/11 13:53(1年以上前)

事後報告です。

私の勘違いで、元々レンズについてきたレンズキャップがそのままついたのですね。キャップにこつんと当たる気がするんで、これはつけてはいけないと思いこんでしまっていました。 ということで、無事ついたことを報告しておきます。

書込番号:2018964

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/11 14:53(1年以上前)

はいは〜い。 無事についておめでとうございます♪
勘違いは誰にでもありますよね。僕なんか思い込みの嵐だモン(^^;; また質問してくだね〜 みなさんがついてますヨ。

書込番号:2019047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAW現像自作ソフト「源蔵(GENZO)」の紹介

2003/10/05 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 RAWDECOさん

デジカメのRAWファイルを現像するフリーソフト『源蔵(genzo)』を作成/公開しておりますRAWDECOと申します。
今回新たに、*istDのRAWファイルも上記ソフトで現像できるよう対応致しましたので、ご案内致します。

ソフトは以下からダウンロードできます。一度お試しあれ。
http://members2.tsukaeru.net/rawdeco/

PS.ソフトはWIN版のみです(MAC版の予定はありません)。

書込番号:2004258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/06 00:44(1年以上前)

おぉ〜、噂の源蔵がついに*istDに対応ですか!
*istDもメジャーになってきたかな(笑)
RAWDECOさん、ありがとうございます試してみたいと思います。

書込番号:2004550

ナイスクチコミ!0


PETANXさん

2003/10/11 12:30(1年以上前)

このページ、POPUP多すぎ。
それだけでちょっと萎える。

書込番号:2018835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/10/11 12:44(1年以上前)

↑同感です

書込番号:2018857

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/10/11 13:22(1年以上前)

HP無料サービスだし、広告が少なけりゃ少ないで、
制限が多いからしかたないんじゃない。

広告の多さは「とくとく」といい勝負かな(笑)

ValueClick の cookie で表示カウントしてるから、
3回表示すれば暫くはでない(笑)

書込番号:2018926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

記事がありました

2003/10/10 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/10 15:18(1年以上前)

概ねカメラ雑誌での評価高くWEB系での評価は辛口ですね。

書込番号:2016343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2003/10/10 16:36(1年以上前)

玄人受けするけど、素人受けしないと言うことでしょか?

書込番号:2016477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/10/10 18:20(1年以上前)

私は未だ購入していないので良く分からないが、その記事を読んでいると10DではなくD100に近い感想を受けるが?
いずれにしても、この記事に於いてもEOS Kiss デジタルと競合するような入門機ではないと否定しているね。
(何だか 最後は私のオハコのセリフになってしまった? 笑)

書込番号:2016661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の充電器について

2003/10/08 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 還暦昆虫少年さん

この掲示板に書くのは見当違いだとおもうのですが、お許しください。
単三4本同時に充電できるはずが、10回に一回は一本が充電できていません。
知らずに予備として山へ持って行って、ひどいめにあいました。
ソニー、パナソニックの充電器でなります。電池は2100mAのもので、ソニー、パナソニック、東芝です。
みなさん、こんな経験ございませんか?

書込番号:2011429

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2003/10/08 18:58(1年以上前)

充電器によりますが、1本単位で充電できないのがあります。
2本単位が多いですネ。
その場合、パートナーとなった相手の残り量や劣化度によって充分充電できない場合があります。

書込番号:2011456

ナイスクチコミ!0


TETU999さん

2003/10/09 10:07(1年以上前)

還暦昆虫少年さんはじめまして
当方、ソニーのリフレッシュ付き充電器にて
ソニー、パナ、東芝の2100を使用しておりますが
同じように1本充電不良が発生します。
夜間、放電+充電を行っていたため
気が付かなかったのですが、観察してみると
同じ個所(右から2番目)で充電が早く終わる場合や
ぜんぜん充電しない場合もありました。
原因は接触不良のようで何度か、抜き差しすると
正常に充電できましたので確認してみてください。

書込番号:2013221

ナイスクチコミ!0


スレ主 還暦昆虫少年さん

2003/10/09 20:14(1年以上前)

えでぃ〜@homeさん、TETU999さん、どうもです。
出かける前にテストするか、バカらしいですが電池チェッカーなるものを購入するほうがいいかもしれないですね。
ソニーのリフレッシュ付き充電器は、一本一本充電完了ランプが点灯するのでいいですね。

書込番号:2014281

ナイスクチコミ!0


スマートチャージャーさん

2003/10/10 18:16(1年以上前)

サイテック スマートチャージャーってご存知ですか。これを使うと充電池の悩みから開放されます・・・ちょっと大げさかな?
詳しくはこちらへ
http://homepage2.nifty.com/ishiolc/douraku/2002/020117.html

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990913/stapa60.htm

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/kaden/supercharger_info4.htm

書込番号:2016647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング