PENTAX *ist D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

istDで「雅」

2010/05/19 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

@ナチュラル

@雅

Aナチュラル

A雅

私も真似っこしてみました。

家族でお出かけの時は気軽に撮れるk-m、一人で楽しみながら撮るときはistD、
と使い分けていますので、必然的にistDはご近所写真が多くなってしまいますが。

ピントが甘いのは後ピンのせいでも、レンズ性能のせいでもなく、腕のせいです。

こういう系統の色だと、ずいぶんと違いがでますね。
オリジナル?の色も良いですが、「雅」病みつきになるかもです。

残念ながら、k-m添付のソフトだと、jpegからでは適用できません。
「ほのか」もありません。

書込番号:11378754

ナイスクチコミ!1


返信する
真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX *ist D ボディの満足度5

2010/05/20 02:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もと画像

カスタムイメージ「雅」適用

フォトショップにて



kazushopapaさん こんばんは

古い機種の画像でも カスタムイメージが適用できるのはいいですね
なんだか 少し得したような気分?になりますね(笑)

ただ 付属シフトは頑張ってはいるんですが 少々使いづらい面もありますので
やはり 他の画像ソフトへのステップアップもいいかと思います
ペンタの付属ソフトですと 本家本元のシルキーピクスでしょうか

少し作例です

一枚目・・・もと画像 彩度 コントラスト 中の設定
二枚目・・・PENTAX DCU4 カスタムイメージ「雅」のみ適用
三枚目・・・フォトショップにて自分好みに

書込番号:11383226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/05/21 21:44(1年以上前)

真龍 さん こんばんは
改めてPCで拝見したところです。

1枚目だけを見ると、充分綺麗ですが、比較してみるとやはり、ですね。
恐れ入ります。

フォトショップは、エレメントの6.0とかいうのを持っています。
スキャナーの付属物です。大昔のネガをスキャンしてあまりにも色に違和感が
あるときに、自動補正とかで直す程度です。(宝の持ち腐れ?)
よく記憶色とかいうみたいですが、そもそも忘却の彼方なので色あせ気味の方が
リアリティーがあって、、、、
花とか自然の風景は良いですが、子供の写真とかいつまでも色あせないというのも
何か不思議な気がします。

お得ついで、ということで、デジタルフィルタも使えると良いな、と思って、
k-m用のSDカードに入れて試して見ましたが、こちらはダメでした。
取説には明記してあるし、ダメもとと思ったのですが、残念。

前回書き忘れたのですが、FA77、久しぶりに使いだしました。
77*1.5=116 の焦点距離はなじみがなく、あまり寄れないこともあって、
77÷1.5に近い50マクロばかり使っていたのですが、
なんとなく牡丹にはFA77が合うような気がしました。
意外と鉄道写真にも合いました。

脱線乱文すみません。

書込番号:11389632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

istDをもって月島周辺にでかけました

2010/05/07 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
当機種

ゴールデンウィーク、人でいっぱいでしたが静かなところもありました。
istDで撮りました。
日中の日差しを受けたのれんです。どのように写るかなっと、さりげなくシャッターをおしました。白飛びはそこそこおさえられ、落ち着いているかなと思います。しかし、黒ははっきりしすぎているかも知れません。でも、十分ですね。

デジタルカメラの進化は日進月歩と言われますが、その度合いは言葉ほどではないのかな、と思わされます。

書込番号:11330226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/07 15:30(1年以上前)

別機種

K-7 M50f1.7 6角絞り形が出ていますが

坂の途中さん、こんにちは。
楽しまれたようですね。

私も静かなところへ出かけました。

istD=随所に超気合いを入れたカメラとか。
時は流れて6年半前発売ですね。
D → DS → CCD・K → CMOS・Kと見ると3世代前のカメラ

>度合いは言葉ほどではないのかな
レンズにも言えると思っています。
33年前の普及型レンズM50f1.7
逆光撮りですが美しく撮れています。


>さりげなくシャッターを...
とにもかくにもペンタの一眼
お散歩撮りに”小型軽量”はアドバンテージです。
アノ大きく重いのを首から下げるのは“あり得ない”

書込番号:11330423

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/07 15:48(1年以上前)

別機種

>月島
私も 少し前、月島に行ってきました。

書込番号:11330481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/05/15 12:27(1年以上前)

くりえいとma5さん
robot2さん

返信していただいているのに、気がつかなくて申しわけありませんでした。
たしかにペンタックスは昔のレンズが便利に使えます。最近のmxもそうですね。

月島は、じっくりと廻ってみたい町です。新しい高層マンションも建ち並び、昔とはずんぶん様子が変わりました。
人情もあって良いところかな、と思います。

書込番号:11362853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/05/09 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:52件
当機種

フィルム時代の絵がよみがえってきたようでうれしいです。
室内ではノイズが目立ちますが、屋外では今でも実用範囲ですね。
シャッター音と感触が良いです。
多数デジイチは保有しておりますが、istdは目から鱗的な存在です。

書込番号:11340552

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/09 20:39(1年以上前)

こんばんは。プレミアム3世さん

PENTAX *ist D持ってないですがK200Dよりのノイズが少ないですね。
ISO1600ですね。綺麗に撮れてボケてますね。凄いな。

書込番号:11340613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/05/10 07:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ただ一番初期のデジイチということもあり、ただ今修理行きです。
CCDのドット抜け、ホットピクセルができておりました。(泣)
istDはこの症状がたいへん多いようですので、中古で購入される方は
要注意です。
私も今はk200Dを使いながら、istDの帰りを待っています。

書込番号:11342340

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 本日も写真日和であります 

2010/05/10 11:39(1年以上前)

プレミアム3世 さん こんにちは

私も使っています。(でもメインは、フイルムですけど^^;)

>CCDのドット抜け、ホットピクセルができておりました。(泣)

そうなんですか? まだ修理対応してもらえるのでしょうか?

まだ症状は、出ていませんけど・・・どうなんでしょう?

書込番号:11342862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/05/10 18:54(1年以上前)

SEIZ_1999さん。こんばんわ。

フィルムメインですか、うらやましですね。
(お金がかかりますので…笑)
istdの修理対応は、正直どこまで可能かはわかりません(汗)。
でも前向きに帰りを待っています!
また結果を報告します。

書込番号:11343930

ナイスクチコミ!2


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX *ist D ボディの満足度5

2010/05/10 19:10(1年以上前)

プレミアム3世さん こんばんは

発売時からのユーザーです もちろんまだまだ現役で〜す

CCDのドット抜け? ホットピクセル? 輝点 でしたらすぐになおりますよ

私も去年 調整にだしました!

帰ってきたら思う存分使ってあげてくださいね

書込番号:11343986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/10 19:20(1年以上前)

プレミアム3世さん、ご購入おめでとうございます。
いいですよねistD!さわってるだけでニヤニヤします。
あたしも「目から鱗」激しく同感です。最初に出てきた画を見たときほんとうにそう思いました。
istDは2台使ってますが、一台がCCDの調子が悪いのか暑い日はシマシマが入るときがあります。

気のせいだと思うんですが、K10・20Dより(僅差ですが?)ファインダーが見やすい気がしてますistD。
気のせいですよね。。。なんかピントがあったときバシって見える気がします。
十字キーが使いにくいのはご愛嬌(笑)はやくもどってくるといいですね。

書込番号:11344018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2010/05/10 20:06(1年以上前)

真龍さん。こんばんわ。
>CCDのドット抜け? ホットピクセル? 輝点 でしたらすぐになおりますよ
明るい情報に感謝です!

ざんこくな天使のてーぜさん。はじめまして。
>istDは2台使ってますが、
私もこの唯一無二のDをもう一台持っておきたいです!
ファインダーも最高ですよね。
また、Dの良いところ教えてください!

皆様の暖かいお気遣い感謝します!

書込番号:11344202

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 本日も写真日和であります 

2010/05/11 09:20(1年以上前)

当機種
機種不明

istD

フイルム(室内でも結構撮れます)

プレミアム3世 さん こんにちは

フイルムも枚数とか撮らなければ割りとお手ごろかなと考えています。
結構、探すとフイルムも現像も安くすんだりしますよ♪

特に家族写真は、フイルムだと「データーが飛んだ」などの心配がなくて…
(撮影失敗はあるかも^^;)

バックアップ寸前にHDD(物理的、論理的)クラッシュを経験すると正直、精神的に痛いです(経験あり)

併用していますけどやっぱりフイルムがメインです^^

でもデジタルも便利ですよね^^

istDは、小型でやっぱりシャッター音がいいですよ「シャキーン」が^^

修理結果報告お待ちしています^^

書込番号:11346208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/05/11 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今、*istDを選ぶとはレアですね(^^;
たしかにペンタックスの現行機種と違う仕上がりの感じがします。
昼はやや露出が難しい時がある感じですが、意外に夜は使いやすい印象があります。
個人的には、暖色系の夜の仕上がりがいいと思う時があります。
FA35mmF2ALがメインですが、割と相性もいいようです。
マニュアルレンズでの写りがレンズごとに違う部分は、画像エンジンが素直にできてるなと思います(^^;…

書込番号:11346418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/11 17:53(1年以上前)

当機種
当機種

全体

等倍表示にトリミング

K-7持っていますが、いまだにあの「シャキーン」が忘れられず、先日オークションで購入いたしました。
ただCCDのドット抜け?、ホットピクセル?が3点有りました。
2点は下のほうでしたので許せたのですが、1点はど真ん中にありました。
まだ修理出来るのか費用は?と云うことで返品したのですが、
後で撮った画像を「JpegAnalyzer」なるソフトでシャッターカウント?(このソフトではコマ数)をみるとなんと261。
新品!しまったと思いましたが後の祭りです。

ちなみに最近のソフト「PhotoME」ではシャッターカウントが見れませんでした。

オークションでは出品者さんに質問しても快い返事が無いものですから
スレ主様、是非事後報告お願い致します。


それから又オークションめぐりです。

書込番号:11347566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/11 18:12(1年以上前)

間違いました。
>(このソフトではコマ数)
ではなくコマ番号でした。
下から20行目の所にあります。

書込番号:11347649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/05/11 18:59(1年以上前)

SEIZ_1999さん こんばんわ。

暖かい良い写真ですね。お孫さんですか?
今フィルムに戻られる方や、併用の方が増えてきている
ようですね!
自分も復活!…できるかな!?
(すぐに画像確認の体質になっていますので…笑)

ねねここさん こんばんわ。

ねねここさんの画はオリジナリティーがあり臨場感があります。
>暖色系の夜の仕上がりがいいと
なるほど、参考になります!
一度まねして撮りたいと思います。

常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ。

私のホットピクセルとよく似ています!
青白い星型に光るものです。
是非事後報告させていただきたいと思います!
新品のD…夢のようですね(笑)







書込番号:11347824

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 本日も写真日和であります 

2010/05/11 20:26(1年以上前)

プレミアム3世 さん こんばんは

息子です^^;

前も孫と間違われたので…うーむ おじいちゃん口調のレスしてるのかな^^;

写真を撮ったカメラは、50歳超えていますけど^^

書込番号:11348156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/05/11 20:48(1年以上前)

SEIZ_1999さん こんばんは。

失礼がありましたこと、お許しくださいませ(泣)!
またお子さんのベストショット拝見させてください(笑)!

書込番号:11348253

ナイスクチコミ!1


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX *ist D ボディの満足度5

2010/05/11 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種


プレミアム3世さん みなさん こんばんは

輝点の件の補足です 私の調整にだしました輝点も 
常にマクロレンズ携帯さん のアップされた写真と同じ感じです
大小あわせて10個くらいでした (白やその他の色ありです)
輝点は再発もしますのである程度は仕方ないと思います

さて修理代ですが・・・
CCD調整 各部点検 センサー清掃してもらいました

工料・・・6000
諸掛・・・500
消費税・・・325     合計6825円 となりました

個人的感想としましては もう少し安ければ・・・と思います
以前は保証期間内に出しています

書き込みついでに写真も貼ります〜 この前撮った桜です それと愛機です
ファインダーいいですよね!K−7よりも見やすいかもです(個人的感想です)
機体のデザインも気にいっています カッコイイです 

書込番号:11348449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/05/11 21:53(1年以上前)

真龍さん こんばんは。

良い画ですね。光のバランスがgoodです!
Aレンズ私も持ってます。50ミリは持っていないので欲しいです…。
具体情報ありがとうございました。
輝点10個はすごいです。
そこまでだと修理の価値ありかと思われます。
でも回復可能のようで、安心?しました!

書込番号:11348665

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 本日も写真日和であります 

2010/05/11 22:20(1年以上前)

当機種
機種不明

元データが4MB越えたので縮小^^;

MZ-5にFA43

プレミアム3世 さん こんばんは

いえいえ気にしていませんから^^

APS-Cカメラは、私的には600万画素ぐらいがちょうどいいかもって思っています。

あとフイルム用のレンズを使うならやっぱり600万画素かな1000画素超えると

やっぱりいろいろ目立ちますから^^;

istDをゆっくり楽しみます。

あとDによく似たシャッター音は、MZ-3とか5ですよね

ちなみに私の場合、(ネガの場合)
フイルム36枚1本150〜200円 
現像1本300円(データー書き込み付き) 
同時プリントの場合、550円
案外リーズナブルだと私は思うのですけど…

まぁこれ以上値が上がると…考えなくてはいけないかも^^;

デジタルとフイルムは、同じ写真だけど…何か違うんですよね^^

書込番号:11348844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/05/12 07:00(1年以上前)

SEIZ_1999さん おはようございます。

お許しに感謝です!
>デジタルとフイルムは、同じ写真だけど…何か違うんですよね^^
その通りだと思います。
フィルムは見たままを焼き付けるのに対し、
デジタルは集められたデジタル情報を基に、
新たに似た画を作りだしてるイメージですね。
やはり本物にはかなわないのかもしれません。
私もkxやmx等ありましたが、すべて処分
してしまいました…今思うと…涙
良い写真ありがとうございました!
参考になります!

書込番号:11350294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/05/14 02:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>デジタルとフイルムは、同じ写真だけど…何か違うんですよね^^

基本的に違うと思いますが、*istDだとコントラストが低い夕方や曇りの日にフイルム的な印象の写真が撮れる時がたまにある気がします。

デジタル写真は、甘いRAWで撮り輪郭のシャープネス処理や輪郭強調でくっきりさせますが、エプソンのR-D1は、できるだけそれをしないであえて粒子感を残し、その粒子感を使って絵を表現するような画像エンジンだったと思いますので、輪郭をシャープにしすぎず、コントラストを弱めて諧調を出すこと、昔風に中央重点測光的な露出にするなどで違うのかもしれません??

正確にはわかりませんが(^^;…

書込番号:11357948

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 真龍さん
クチコミ投稿数:543件 PENTAX *ist D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種


*istD ユーザーのみなさん こんばんは 

今年に入ってから新しいスレッドが六本も立ちあがりました
2003年に発売 もう骨董品?のような機種ではありますが
*istD ユーザーとしてとても嬉しく感じました

現在メイン機はK−7ですが 0.94倍のファインダーなどなど
高い基本性能のおかげで?サブ機としてまだまだ頑張っています

今年もサクラが咲きはじめました 
今年からはK−7との二台体制で撮影に励んでおります

地元の寺院にて撮影

RAW撮影 PENTAX DCU4 にてカスタムイメージ「雅」適用   

書込番号:11149588

ナイスクチコミ!4


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/03/27 20:58(1年以上前)

雅の影響かこってりとして見栄えがいいですね。
引きの絵は精細さは画素数なりですけど、全体のバランスがとれた
いい絵作りだと思いました。
4枚目の花びらの階調表現は7年前のモデルとは思えないです(笑)
まだまだ使えますね!

書込番号:11149832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/27 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜じゃないけど。

しだれ桜

しだれ桜 F135

真龍さん さすがですね!
私も本日地元の寺院をハシゴ?したのですが、ウデの違いは如何ともしがたいですね。
このカメラを使っていると、上手くなりたいって気持ちが湧いてきます。

しだれ桜の寺の参道を歩いているとき、見知らぬご婦人から、「あっペンタックス」って
呼び止められました。なんでも永くペンタックスにお勤めされたそうで、とても懐かしく
感じられるそうです。

1枚目・2枚目の写真のレンズは、シグマの24ミリです。
FA24が買えないかわりとして買ってはみたものの、逆光に弱いので
今まであまり使ったことがなかったのですが、デジタルではどんなものかと持ち出してみました。

書込番号:11150321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/03/28 23:23(1年以上前)

スレ主さま
皆さま

綺麗な写真を拝見し、istDがますます可愛くなりました。

書込番号:11156054

ナイスクチコミ!3


スレ主 真龍さん
クチコミ投稿数:543件 PENTAX *ist D ボディの満足度5

2010/03/29 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん こんばんは

早速のレスありがとうございます!今日も「桜」を撮ってきました
午後から雨も降りましたが「桜」のほうはいい感じでした

☆AE84さん

はじめまして こんばんは
今ではしんどい場面が多いですが(笑)条件次第では頑張ってくれます
作りのほうも小型にまとめられ よくできてるなぁと思います
この辺はK−7によく引き継がれてるなぁと個人的には思っています

☆kazushopapaさん

こんばんは 後ピンのほうはどうでしょうか?
私は今でもほとんどMFでの撮影です(DA系はQSFでやってます)
F135お持ちなんですね たしか光学系はFA135と同じですね
いいレンズですよね 私は買いそびれました(涙)

☆坂の途中さん

こんばんは お久しぶりです 円山動物園のスレは拝見していました  
動物園の写真はないもので・・・参加できませんでした
*istDはバッテリーグリップを着けてもまだまだ小型ですよね
それとファインダーは同じように感じています やはり大事ですね!


今日の写真は京都・醍醐寺からのカットです
去年より早く開花しています とてもよかったです!
 
一枚目のみカスタムイメージ「ナチュラル」その他は「雅」適用です

書込番号:11156884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4

2010/04/03 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上野恩賜公園

上野恩賜公園

不忍池

真龍さん,こんばんは!
今日やっと、桜を撮影しに行けました。
*ist DとFA☆24mm F2ALの組み合わせで。
レンズの方が重いです(笑)
天気があまり良くなかったせいなのか?、私の腕が無いせいなのか?
駄作ですが、載せさせて頂きます!^^

書込番号:11182736

ナイスクチコミ!3


スレ主 真龍さん
クチコミ投稿数:543件 PENTAX *ist D ボディの満足度5

2010/04/03 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん こんばんは

私の地元では「桜」の最盛期を迎えております
今年は早く咲き出し 今週は一気に満開という感じです
みなさんのところではいかがでしょうか


☆カメラ@初心者さん

こんばんは はじめまして
上野のほうもすっかり満開ですね 今日はすごい人出のようですね!
FA☆24mm F2ALでの「桜」ありがとうございます
発売当時あこがれのレンズでしたね〜(私はA28mm f2.8止まりでした)
微妙な天候の中ですが 露出バランスのいい描写だと感じました
この組み合わせ たしかにレンズのほうが大きく目立ちますね(笑)



今日の写真は先週の醍醐寺の前に寄りました 観修寺(かじゅうじ)です
平安時代よりの歴史があり また醍醐天皇とゆかりのある寺院です 
一時衰えましたが徳川氏により再興されました 

書込番号:11183426

ナイスクチコミ!3


スレ主 真龍さん
クチコミ投稿数:543件 PENTAX *ist D ボディの満足度5

2010/04/10 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春陽に咲く

桜の塔

うららかに揺れる

桜紅白


みなさん こんばんは

寒くなったり暖かくなったりで 桜の開花期間が長くなっていますね

遅咲きの桜はこれからですし 今年はホントに長く桜を楽しめますね!


前の日曜日に撮りました 奈良県・長谷寺 からのカットです

「花の御寺」として信仰をあつめており「牡丹の長谷寺」と全国に知られています

いまはもちろん「桜」で本堂、五重塔が桜の花の中に浮かぶ姿はとても素晴らしいです!


PENTAX DCU4 にてカスタムイメージ「雅」適用

書込番号:11214836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/04/11 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昔このあたりでローラースケートを

すっかり老木?に

真龍さん みなさん こんばんは。
居ながらにして、真龍さんの作品で古都の美しい桜を見ることが出来て、大変ありがたいです。
(私は関東でして、写真を撮るどころか、桜の時期に行ったこともないです。)

私の地元でも満開〜散り始めで、桜吹雪が始まっています。
一昨日、次男の入学式で仕事を休んだついでに、近所を撮ってみました。
桜は幾らでもあるのですが、いざ写真にしようとすると難しいですね。
桜を本格的に撮られる方は、写真の技術はもちろん、どこにどんな桜があるかとか
知ったうえで、足で稼がれていらっしゃるんでしょうね。

後ピンの件、お気遣いいただきありがとうございます。
遠距離のときなどは、自分の目で見ても合っていそうなので、MFにしても無理だとあきらめて
そのままレリーズ、近接撮影でおかしそうなときは、自分がちょっとだけ動く、って感じです。

ところで、いつも写真そのものに目を奪われていたのですが、*istDでもRAW撮りすれば、
「雅」とかが使えるんですね。「あれ」と思ったので、PENTAXに確認してみました。
私はk−mですが、そちらの付属ソフトでもistDが現像できるとは思いませんでした。
もう少し上達したら、いろいろ試してみたいと思います。

桜前線の移動にあわせて、北のほうの方の作品も拝見できると嬉しいですね。




書込番号:11216031

ナイスクチコミ!2


スレ主 真龍さん
クチコミ投稿数:543件 PENTAX *ist D ボディの満足度5

2010/04/17 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトショップにて画像処理

DCU4にて「ほのか」適用

フォトショップにて画像処理

DCU4にて「鮮やか」適用


みなさん こんばんは

またまた冬に逆戻りとなりました 明日からは暖かくなるみたいですが・・・
「桜」の時期もほぼ終焉となりました 今年は長い期間の開花でしたね
たくさん撮りましたが休日のみの撮影ですので物足りなさも少々あります
「桜」以外の花々も咲き始めてきました「山吹」「藤」「躑躅」などなどです!
変な天候ですが季節は確実に進んでいますね そして撮影は続きます〜


☆kazushopapaさん

「桜」は何回撮っても難しいです でも撮らずにはいられないですね
今年は一ヶ月くらいの撮影になりました また来年もたくさん撮れたら嬉しいです

>*istDでもRAW撮りすれば、「雅」とかが使えるんですね。

それと画像の劣化を気にしなければJPEGでも適用できますよ
私は仕事で使っていた関係でフォトショップをメインで使っています
シルキーピクスは興味がありますのでまた使ってみようと思います
それぞれ特徴がありますのでいろいろと試されてみてくださいね


今日の写真は前の日曜日の 京都・城南宮からのカットです
方除けの大社で 「曲水の宴」はニュースなどによく出ますね
神苑 源氏物語花の庭 は貴重な植物なども育てられています
「山吹」が咲き出しました!「柳」の新緑も美しいです!

書込番号:11245485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

後ピンへの対処方法

2010/03/09 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

中古で買ったistDですが、使い始めたところ、イメージセンサーのゴミに気がついてしまい、皆様のアドパイスを受けて、ペンタックスのサービスセンターに先日持っていきました。
清掃と簡単な点検を頼んだところ、「他は異常ないけど、ボディ自体が後ピンです」とのことでした。
修理代金に2万円ほどかかる(部品が高い)とのことで、ちょっとすぐには修理に出せそうもありません。
とりあえずこのまま使うとして自分で思いつくのは、
 @絞り込んで使う→風景や鉄道写真など
(とりあえず純正じゃないけどレリーズは買いました)
 AMFで頑張る(近眼&老眼も始まっているのできついかも)
くらいですが、後ピンに関連して何か良いアイデアをお持ちでしたら教えてください。
(返品→返金要求とかは全然考えていません)


書込番号:11060464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/03/09 21:43(1年以上前)

こんにちは

2のMFで頑張るに関してですが、ペンタにはQSF(クイックシフトフォーカス)がついてる
レンズがありますので、AFで合焦させた後、ピントリングをクイクイと動かしてピントを
合わせると云うのはどうでしょうか。

これだと、最初からMFじゃないので気が楽かなと思うんですけど。

書込番号:11060568

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/09 22:03(1年以上前)

>対策
まぁ そういう事に成りますが…
返品して 最新機種の新品を買うのが良いと思いますが、諸事情で出来ないのですね。
そのままでは 楽しく無いので、やはり(いずれ)修理!

書込番号:11060713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/10 00:20(1年以上前)

akira.512bbさん、さっそくの書き込みありがとうございます。
QSFはノーケアでした。
何となく最近の上級機にしか使えない機能のような気がしていたのですが、
*istDやk−m(もう一台の所有機。こちらは新品で買いました)でも使えるみたいですね。
せっかくの情報いただきましたが、このためだけにレンズもう一本となると修理代金よりも
高くなりそうなので、今回は泣く泣く却下とさせていただきます。

robot2さん 書き込みありがとうごさいます。
最新機種の新品、う〜ん。K−Xはとても良さそうですが、
出来ればハイパー系の操作が使いたいので、K−7になっちゃいます。
仮に返金してもらってお金を足したとしても到底とどきません。
レンズよりももっとハードルが高いですね。(泣)

出来ればあまりお金がかからない方法で、引き続き宜しくお願いいたします。

書込番号:11061753

ナイスクチコミ!0


流月さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/11 17:34(1年以上前)

どの程度の後ピンかがわかりませんが 私はプリントハガキサイズ位のユーザーなのでいつもf8〜f11の範囲で写しています
厳密なピントはあまり気にしないです
私の愛機も中古購入です

書込番号:11069690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/12 08:22(1年以上前)

流月さん、ありがとうございます。私もPCでピクセル等倍でチェックして、というようなつもりは無いです。手に入れてから実写する機会があまり無いので、自分でもどの位なのか、把握出来ていません。
将来購入する筈の42型のフルハイビジョンテレビで気にならない程度の写真が写せればと思っています。

書込番号:11072665

ナイスクチコミ!0


流月さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/12 23:59(1年以上前)

私もフィルムカメラがメインの頃よりペンタックスのファンです
この不況で最新型を購入する余裕もなく新製品のころ憧れた本機を中古で手に入れた次第です
さておき、せっかくですからチャンスがあればサービスカウンターで再度ご相談なさっては如何でしょう?ペンタックスの係員さんならば現実的なお使い方のアドバイスをされると予想しますが…
いずれにしても末永く使って行きたいですね。

書込番号:11076404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/13 19:54(1年以上前)

おっしゃる通り、楽しんで使って行きたいと思います。
ペンタックスの係員の方は、「えっ修理しないんですか?」って顔をしていましたが、「絞り込めば大丈夫です」と言っていました。
今日もちょこっと撮って見ましたが、50ミリf2.8で良く見ると甘いかな〜って感じです。何だか健康診断で引っかかったんだけど自覚症状が無い、みたいな気分です。
話は変わりますが、ハイパーマニュアルでの露出補正を試して見ました。問題無く基準露出がシフトしてくれて、嬉しいです。なぜ取説に「マニュアルでは露出補正は出来ない」と明記してあるのか謎です。

書込番号:11080140

ナイスクチコミ!1


流月さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/21 07:50(1年以上前)

多忙にてトピック出来ませんでした。
マニュアル操作時の露出はすべて写し手の選ぶシャッター速度、絞り値で露光が決まるので補正は不要ですね。*istD 良いカメラです。

書込番号:11117112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/22 20:04(1年以上前)

マニュアルでの露出補正、ハイパーマニュアルの場合の話ですので、言葉足らずだったかもしれません。
私の場合、ハイパーマニュアルでは、スポット測光グリーンボタンで基準露出(18%グレー)に自動設定、そこから輝度差や好みを考慮して、絞りやシャッターを調整します。
家族で出かける場合などは、人物メインが殆どなので、予め露出補正をプラス1位に設定して顔を測光すると、グリーンボタン一発でほぼ適正露出が得られ、機動的に写せます。
純粋なマニュアルというより、AEとマニュアルの中間的な使い方ですが、AEよりも調整し易く、輝度差も読みやすいので、Z-1pでは重宝していました。
*istDでも同じ事が出来るので嬉しいです。

書込番号:11125193

ナイスクチコミ!0


流月さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/23 10:47(1年以上前)

承知しました
なかなかマニアックな露光決定をなさってますね
私は電車の写真を主に写しています 多分割測光+シャッター優先です  話は戻りますがピントズレの件気になりますね

書込番号:11128216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/03/23 20:10(1年以上前)

広角パンフォーカススナップ
望遠MF

書込番号:11130134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/03/25 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

FA28

FA50マクロ

ペンタックスに念のため確認してみたのですが、AFは後ピンだけど、ファインダーで見て合焦していれば、大丈夫=マニュアルならOKとの事ですので、ひと安心しました。
流月さん、お仲間のようで嬉しいです。といっても私の場合は小学校低学年の子供と一緒なので、本格的な撮影はまだまだですが。最近*istDで撮った写真をUPします。
にこにこkameraさん、ありがとうございます。世界各地の素晴らしい写真、拝見しました。
「広角パンフォーカススナップ」魅力的な言葉ですね。広角といえるのは、キットレンズだけしか
持っていないので、何か一本でも、と狙っています。

書込番号:11136587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/03/25 15:00(1年以上前)

M42アダプター付けっぱなしとか・・・
プラナーやディスタゴン、ノクトン、ウルトロンなどMF専用ボディにすればいい。

書込番号:11138836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/03/25 17:19(1年以上前)

実は私のist-Dsも怪しいのです。
中古でFA50 F1.4 FA35 F2と併せて購入しました。
最初はレンズを疑いましたが最近購入しましたist-D¥8400では問題ないので、このスレを読みist-Dsのボディの問題かと推察しております。

K-Xの次期機種にK-7のゴミ対策が付けばオリがメインの私にも魅力に思えます。

では また・・・


書込番号:11139296

ナイスクチコミ!1


流月さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/30 12:22(1年以上前)

カズショーパパサン
流月です
なんせ忙しく申し訳ありません
素晴らしい列車写真拝見いたしました
4月になれば仕事も一段落します
私も写真UPしたいです*ist D大事にスルゾー

書込番号:11162789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

円山動物園

2010/03/19 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
当機種
当機種
当機種

istDの新規書き込みが絶えないので、嬉しいです。
皆さま、こんにちは。

先日、出張のついでに円山動物園に立ち寄って写真を撮ってきました。レンズはタムロンAF28-200mmF3.8-5.6XRmacroです。
istDは発売当初に購入し、しばらく前に現役復帰しました。なんとなく、連れ出したいなあ、という思いになります。

書込番号:11108946

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/03/19 21:44(1年以上前)

別機種

坂の途中さんコンバンハ。

円山動物園の地元札幌です。
メーカー違いではありますが・・・・
動物園は楽しいですね。



書込番号:11110212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/03/20 17:18(1年以上前)

ブローニングさん

そうですね、動物園には時々行きます。
昨年は旭山動物園に3度も行きましたが、意外と冬も良いですね。

円山動物園は初めてでしたが、水曜日は断食日だそうで、猛獣ではトラ一匹だけが、観光客の見物のために1kgの肉をほおばっていました。

istDにはバッテリーグリップを付けていますが、それでも全体がそれほど大きくならないので、軽快です。
また、グリップが最近の機種のように大きく出っ張ってはおらず、形的にはバランスが良いと思います。私の手にはフィットしますし、気に入っている部分の一つです。
ただし、やはり7年前のものですからコンパクトフラッシュへの書き込み速度が遅く、待たされることがたびたびです。

HPを見させていただきました。すばらしいですね。

レス、ありがとうございました。

書込番号:11114003

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4 本日も写真日和であります 

2010/03/22 17:47(1年以上前)

当機種

istD+sigma75-300/4.5-5.6

今も現役でしっかり使用しています。
実家の置きカメラにはなっていますけどよく帰るのでよく使います。

SIGMAの古い(直進ズーム式78-300/4.5-5.6)レンズもしっかり使っています。

動物園ではありませんが、花の写真を一枚^^;

書込番号:11124543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/03/23 01:05(1年以上前)

ZEIZ_1999さんへ

無事、休暇からお帰りになりましたか。高速道路の渋滞情報など機器ながら、余計なことかもしれませんが、案じておりました。

お写真、すばらしいですね。SEIZ_1999さんの腕前のなせることでしょうが、istDがしっかりとそれに応えていて、立派に現役ですね。
あらためて、デジ一も使い方なんだな、と思わされました。

SIGMAの直進ズームのことは存じませんでした。古いものを持ち出すというのも、なんとなくわくわくします。
私はペンタックスの他にニコンも使っていますが、Aiレンズを使うことがあります。個性を感じます。素人ながら、そう思います。

istDが捨てがたい理由の一つは、ペンタプリズムが採用されていることです。使用上、ペンタミラーとどこが違うのか、と問われると、立派な答えは出てきませんが、当時のNikonD70などと比べてファインダー倍率が高く、なんとなく見やすいという気分になりました。小型化と共に、ペンタックスの当時のこだわりに拍手でした。


書込番号:11127217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX *ist D ボディのオーナーPENTAX *ist D ボディの満足度4

2010/03/24 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

坂の途中さん、こんばんは!
K10DとK20Dも持っていますが、お散歩カメラはいつも*ist Dです。
今も現役バリバリで頑張ってくれています。
特にシャッター音はお気に入りでこれからも大事に使って行きたいと思います。
駄作ですが、*ist Dで撮った写真をアップさせて頂きます!^^ 

書込番号:11135319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/03/28 23:30(1年以上前)

カメラ@初心者さま

すばらしい写真を有り難うございます。
新しいデジ一に飛びつく悪い癖があるのですが、istDはそれを思いとどまらせてくれます。
お写真を拝見し、ますます、その感を強くしました。

銀塩カメラは何十年も使い続けることができますが、デジタルは寿命が短いようですね。しかし、どのくらい使い続けることができるかistDで試してみます。楽しみです。

書込番号:11156098

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング