Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オプションのACアダプター

2001/08/08 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

付属しているバッテリー充電器ではなく、オプションのACアダプターでバッテリーは充電出来るのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:246979

ナイスクチコミ!0


返信する
@てっちゃんさん

2001/08/11 14:22(1年以上前)

うろ覚えですが、多分出来ないような話だったように思います。
僕が買った理由のひとつに、本体充電でなく充電器が標準で付いてるから、スペアがあれば、充電中もカメラは使えるかなぁ...てのがありましたので。

書込番号:249744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/08/07 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 わくわくさん

はじめまして。デジカメが欲しいOLです。ビックカメラに見に行ったとき、第一印象、デザインに惹かれました。
みなさんのコメントを見ているとすごいレベルが高いカメラなのかなって心配になります。
マニュアルでも使えるということが、初心者の私にとってはマイナスなの?とも思います。
カメラのノウハウをあまり知らないならやっぱりOptio330のAFの不具合は致命的なのでしょうか。
なので今、京セラのファインカムS3、Optio330、Ixyで迷っています。
ビックカメラではむやみに京セラのファインカムをすごく勧められましたが,あまのじゃくの私は何か理由があるのかなと疑問を持ってしまいました。
選ぶポイントは、デザイン、コンパクト、電池のもち、使いやすさ、色の鮮明さです。カメラで取るのはほとんどは人物です。
また、買うタイミングですが、もし、これから値下がりしたり、バージョンが変わったりするのならば、少し待ってみようかとも思います。どなたか、こんな初心者にアドバイスをください。

書込番号:245240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2001/08/07 11:01(1年以上前)

初心者と言うことで回答しますが、デジカメは何に付け不満は出て来ると思います。完全なデジカメの方が少ないです。また、モデルチェンジを考えていると買えなくなりますから、「自分が所有しているデジカメが1番!」と考えて、後継機種は気にせず購入しましょう。
個人的にはIXYシリーズ(200あたり)なんか好きです。

カメラのレベルの高さは、すぐに自分が追いつきますから、心配しないでOKです。

書込番号:245270

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2001/08/07 18:03(1年以上前)

私もOptio330、IXY200、IXY300で迷いました。
それが、ここの書き込みでAFの不具合、ズーム時の不快な音を知ってOptioは候補から外れました。
S3は媒体がSD(一般的ではなく割高)なので最初からPASSです。
(起動があまり速くないという話も聞きます。デザインも個人的には..?)

気軽に持ち歩いてスナップ撮影を楽しみたい人にとって、AFが信頼できないと言う事は致命的です。
あのデザインにぞっこんか、300万画素にこだわるか、マニュアルでじっくりといじり倒したいという人以外はOptioはお勧めできないでしょう。

コンパクトさと値段の安さでIXY200か、3倍ズームとダイヤル式の操作性の良さでIXY300がお勧めです。

私は実売の割安感もあり、結局IXY300を購入しました(^_^V)
デザイン的にもやっぱりIXYがGoo!!

書込番号:245605

ナイスクチコミ!0


乗り換え二台目さん

2001/08/07 20:44(1年以上前)

私はOptio330を一目見て惚れちゃいました。今までCAMEDIA3030Zを使っていて写真に凝ってるとは言えない私は3030Zを持ち運ぶのがだんだんイヤになってきました。で、ずーっと小さいのが欲しい!って思っていて、IXYの3倍が出るって言うから待っていましたが、いざでで見たら思ったよりでかい!これではIXYの意味が無い(?)って思ってしばらくIXY200を買おうかと思ってました。でも、200万画素と2倍ズームっていうのが引っ掛かりなかなか購入に踏み切れませんでした。そこで、先日電気屋さんで出会ったのがOptio330でした。300万画素で3倍ズームでコンパクト!まさに今まで私が思っていた理想のデジカメでした。AFに問題あるようですが、とりあえず主に室内の撮影での問題と言うのとメーカー自身問題を認識しておりファームアップできると言うことだったので今日ネット上にて注文しました。(予約はしてあった)
という理由で簡単にいうと一目惚れです。

書込番号:245751

ナイスクチコミ!0


kommyさん

2001/08/07 20:54(1年以上前)

 Optio330をマニュアルで弄くるカメラだと思っている方が多数いるようですが
はっきり言ってマニュアルでいじって楽しめるカメラでは無いと思いますよ。
気軽にたくさん撮りまくる人向けのカメラだと思います。
 
 わくわくさん、カメラは第一印象が大切です。持っていて気持ちの良いカメラ
でないと、使わなくなってしまうと思います。多少機能の面で問題があったと
しても、自分がそのカメラを持っている所を想像してみてうれしかったり、楽
しかったりしたら、そのカメラはもう買いです。デジタルでも銀塩でも同じだ
と思います。
 それで、使ってみてどうしても気に入らないようであれば、さっさと売って
しまいましょう。

書込番号:245764

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/08/07 23:43(1年以上前)

 でもシャッタースピード変えるのはIXYには出来ない技ですよね。長時間露光、バルブ撮影、、、、その意味でマニュアル操作が充実しているというのは疑いようのないことでは?
 問題はAFでしょうね。明るいところならあまり問題ないそうだけど室内で撮ることは当然多いだろうし、ほんとにファームウェアの更新だけでそんなに改善する物なの?と不安があってまだ購入していません。
 それやこれやを考えればわくわくさんにはIXYの方がやはり安心ですかね。

書込番号:245986

ナイスクチコミ!0


デジカメ専門店店員さん

2001/08/08 02:10(1年以上前)

あつかましくも書き込みさせていただきますね〜。店員がこんなところに出てくるのは反則でしたでしょうか?このウェブページをお客様に教えていただいて覗いてみました。すごく勉強になりますね。
コンパクト>1位FinecamS3(コニカレヴィオ300)、2位IXY200、3位Optio330、4位IXY300
電池の持ち>1位IXY200/300(170枚位)、2位Optio330(120枚位)、3位FinecomS3(100枚位)
操作性>1位Optio330、2位FinecamS3、3位IXY200/300
彩色>1位IXY200/300、2位Optio330、3位FinecamS3
デザインは、好き嫌い有ると思いますし、なんとも言えませんよね。
 ファインカムだけSDカードを使用するため、コンパクトフラッシュの2倍位の値段がしたり、2倍ズームの割には少々高いかなと思いますよ。
 IXYについては、十字ボタンが無いのと、メニュー画面が分かりにくいので操作性があまり良くないです。
 まぁ、消去法ってことじゃないけどOptio330はおすすめですよ!!画質の良し悪しを☆印の数で選べたり、目覚し時計付いてたり(いらない?)。
 マニュアル機能が重荷のようですが、オート撮影ももちろん出来ますし、従来のカメラと違って「絞り・シャッター速度・露出補正」とかをいじくっても撮る前にどんな風に写るのかが分かるから結構簡単ですよ。
 ちなみにペンタックスの営業さんは「ピントが合わないとか言う変な噂が出回って困ってるんです」なんてふざけた事を言ってたのでバージョンアップを公にするかどうか心配な点もありますけど。
 とは言うものの私も個人的にオプティオ買っちゃいました。気に入っています。ではでは、お邪魔しました。

書込番号:246159

ナイスクチコミ!0


mknさん

2001/08/08 06:42(1年以上前)

最優先すべきはコンパクトさです。Ixyの200と300の差は無視できないかも。

私はカメラは十数台持っていますが、旅行などではその中で一番小さいのをいつも選んでしまいます。
だから、性能は良くても大きくて重たいカメラは飾ったままです。

書込番号:246245

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/08 16:11(1年以上前)

>カメラのノウハウをあまり知らないならやっぱりOptio330のAFの不具合は致命的なのでしょうか。

知っていても致命的かも知れません。解決手段はMFを使う事ですが、ちいさい液晶だと合焦しているかどうか判りずらいですからね。

>バージョンが変わったりするのならば、少し待ってみようかとも思います。

ファームのバージョンは変わると思います。これはAF精度の対策なので、オプティオを購入されたいのなら少し待つのが賢明かも知れません。

書込番号:246650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1.05 FIRMWARE

2001/08/06 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

Can anyone kindly tell me how to upgrade firmware from 1.04 to 1.05?
Thank you very much....
my Optio 330 has a serious AF problem.

書込番号:244882

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/07 00:55(1年以上前)

The Pentax company has not announced a upgrade method yet.

書込番号:244960

ナイスクチコミ!0


SLEさん

2001/08/08 01:21(1年以上前)

Hello! You know, auto-focus problems of the optio 330 are very serious. Pentax hasn't showed how to upgrade the firmware. So you have to wait for a while.

But I recomend you to change your camera with another camera like c3 or ixy if you'd use auto-focus mainly because I think it is difficult to remend auto-focus problem with changing the firmware.

書込番号:246117

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHEEPさん

2001/08/09 01:40(1年以上前)

too bad Pentax haven't offer a way to upgrade firmware.
i really like this digicam......

書込番号:247213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オプティーを購入しました

2001/08/06 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 とらとらとらさん

 昨日optio330を購入しましたが、初期不良の不具合ではないかと思うところが3点ありました。既にお持ちの方もこのような現象が起こりますか。

1、オートフォカスでシャッターボタン半押し時に、常にシュッシュッという  セロハンをこすり合わせたような音がします。
2、動画撮影モード時、マニュアルフォーカスモードで十字キーを押すと、ゼ  ンマイを巻くようなジージーというかなり大きい音がします。
  この音は上下どちらのボタンを押しても同じです。
3、撮影時(ファインで50枚位撮影後)「カードが異常です」と表示され撮  影できなくなりますが、電源を入れ直すと2,3枚撮影できます。その後  また「カードが異常です」表示され、再度電源を入れると撮影できます。
  CFはサンディスク98MBの新品を使用しました。
  また他のCFではまだ試していません。

このような現象についてご存知の方教えて下さい。
バージョンは1.04です。





書込番号:244532

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/07 09:32(1年以上前)

1については、AFの動作音でしょう。当方でもジジッという音はし
ます。

2についてもフォーカスを合わせている音だと思います。動画撮影
時に十字キーの上下でなぜ音がするのか分かりませんが、被写体と
の距離が変わった時も同様な音がするので。
マニュアルフォーカス時に十字キーの上下で同様の音がするのは当
然ですね。この操作でフォーカスを合わせるのですから。

3については分かりません。当方は、128MBのCFを使い切るまで撮
影できましたので。ちなみに、ハギワラシスコムのZシリーズです。

書込番号:245206

ナイスクチコミ!0


KOU33さん

2001/08/07 10:44(1年以上前)

私のも動画撮影時に嫌な音がします。
AFを合わせている音なのかどうか?
数秒おきにジッジッと鳴ります。
見かけによらず格好悪い音が出てしまい、残念です。

書込番号:245247

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/07 11:38(1年以上前)

あと、コンパクトカメラは、そのサイズ的制約から防音、防振処理
がしにくいです。ですから、普通のサイズのカメラに比べて音がし
やすいです。

書込番号:245302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/08/06 03:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 じるじるさん

はじめまして。
かれこれ3週間くらいIXY200かoptio330か迷ってます。
実際のところ211万画素と334万画素っていうのははっきりするくらい
違うものなのでしょうか。
またoptioにあってIXYに無い便利な機能などがありましたら
教えて下さい。
あとAFの不具合の話ですが、ファームウェアで回避できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:244083

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/08/07 03:44(1年以上前)

画素数は印刷する時の目安だと思ってください。
A4以上の印刷がしたければ334万画素、それ以下なら211万画素で十分でしょう。

>またoptioにあってIXYに無い便利な機能などがありましたら教えて下さい。

色々あり過ぎますね。IXYはオート撮影機、optioはマニュアル操作も出来るコンパクト機っていうところでしょうか。

>あとAFの不具合の話ですが、ファームウェアで回避できるのでしょうか?

可能性は高いです。AFはTTLコントラスト検出方式と言って、簡単に言うとピントがあっているかどうかを、CCDから得られた情報が一番多い時にピントが合っていると判断するものなので、ソフト的に改善出来るはずですが、こればっかりは期待するしかないかも知れません。

書込番号:245085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のサイズを教えてください

2001/08/05 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 かんら2さん

カタログを見ても、動画のサイズが書いてありません。640*480、320*240なのか、どなたかおしえてください。 よろしくお願いいたします。 

書込番号:243669

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/05 22:11(1年以上前)

撮って確認してみたら、320*240でした。
Optio330って動画系の設定がないんですよね。それとも画像サイズ
以外は静止画と共通なのかな?

書込番号:243773

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんら2さん

2001/08/06 21:24(1年以上前)

わざわざ、撮ってまで確認していただき、感謝いたします。疑問が解消しました。そうですか、320*240ですか。動画では、少し物足りないスペックですね。また、迷ってしまいます。

書込番号:244663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング