Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 わらじMAXさん

デジカメはつこうにゅうで、こうほがあと2つまでしぼれたのですが、これいじょうしぼれなくてこまっています。

で、しつもんなのですが、このカメラをPCにせつぞくして、リアルタイムで、どうがをひょうじしたり、そのどうがをPCにほぞんすることはできるのでしょうか?
かのうならば、こちらをこうにゅうしようとおもっています。
よろしくおねがいします。

書込番号:477360

ナイスクチコミ!0


返信する
lxvxlnariさん

2002/01/18 16:01(1年以上前)

コンポジットの端子があるビデオキャプチャがあればリアルタイム動画
が録画できるけど、基本的にはむりですヨ。
リアルタイムじゃないなら音無しで撮れますけど

書込番号:478394

ナイスクチコミ!0


スレ主 わらじMAXさん

2002/01/18 17:56(1年以上前)

あ〜、そうなんですか〜・・・。
キャプチャーはありますが、そのほうほうだとめんどうですね・・・。
おしえていただきありがとうございました!

書込番号:478524

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/01/18 21:46(1年以上前)

USB接続で、ほぼリアルタイム表示、動画としての取り込みの出来る機種はありますよ。私の手持ちではChe-ez!がそれ。画質は良くないけれど。

書込番号:478919

ナイスクチコミ!0


スレ主 わらじMAXさん

2002/01/18 21:55(1年以上前)

あの〜、もしかしてPCでリアルタイムとりこみかのうな「きしゅ」ってすくないんですか?

あと、ソニーのDSC-P5は、かのうですか?

書込番号:478939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリ

2002/01/14 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

バッテリが持たないとよく言われますが、実際使っててどうですか?
人によって、フラッシュ等使い方が違うと思いますが、普通に使ってどのくらいもつのでしょうか?

書込番号:472277

ナイスクチコミ!0


返信する
lxvxlnariさん

2002/01/14 16:12(1年以上前)

日中ならあんまりフラッシュ焚かないから200枚くらいは撮れるようなきがした。とりあえず2つあればまるっと1日もつんじゃないかな。
いつもはバッテリーX2よりCFが先になくなる。
いざというときは
電池切れになっても時間を置いて電源入れなおす>ちょっと復活(20枚くらい)>>繰り返す
↑これで多少稼げるとおもった

書込番号:472475

ナイスクチコミ!0


スレ主 330さん

2002/01/18 01:57(1年以上前)

ありがとうございます。少しあいまいな質問なので、返信あるか心配でしたが、とてもよい情報ありがとうございました。私も2つ電池を買うつもりなのでこれでよいと思います。

書込番号:477789

ナイスクチコミ!0


lxvxlnariさん

2002/01/18 16:04(1年以上前)

↑ですがバッテリ切れでしばらくほっといてまた復活するのは
超寒冷地のみです。あったかいところでは一度きれたら
ポケットで暖めたりしても無理みたい。

書込番号:478396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2002/01/14 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 ある人さん

DSC-P5かOptio330のどちらにするか迷っています。撮影するものは、人物や風景などです。携帯性はどちらも差ほど変わりはないのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:471579

ナイスクチコミ!0


返信する
s-stiさん

2002/01/14 14:14(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/DSC-P5/spec.html
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio/index.html
DSC-P5・・・これといった悪い噂を聞かない、しかし特出するようなウリもない。
optio330・・・P5に比べれば設定が豊富。液晶モニタが6万画素程度と低い(P5の半分)。
上記は私が実際に確かめたわけではありませんので・・・せめて一度は両機種に触れてみる事をおすすめします。値段も1万ほど違いますしねぇ。
やっぱり皆さん迷うところ(機種)は一緒ですねぇ。悩みまくって下さいね。
買うのはアナタなのだから。

書込番号:472299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ある人さん

2002/01/14 18:19(1年以上前)

お返事有り難うございます。
考えた結果P-5にすることにしました。

書込番号:472655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・

2002/01/12 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

[Optio330] [PS S30] [DSC-P5]
上記3品にしようかと思っているのですが
どれも一長一短でいまいち決断出来ずにいます。
ついでに言うと初めてのデジカメなので尚更です。(機械に弱いという訳ではありませんが・・・)
こんな質問で申し訳ないのですが、どなたかアドバイス願います。
できれば3機種それぞれの欠点も知りたいです。

書込番号:468593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/12 20:04(1年以上前)

そこまで絞り込んだのなら自分は何に重点を置きたいのか
画質、大きさ、デザイン メーカー 色々あると思いますが
最後は 重点を一番置きたいのを満たしているのを買う
これしかないでしょう 機械に弱いという訳でないんだから
自分で決めましょう!

書込番号:468601

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka-hさん

2002/01/12 20:14(1年以上前)

ぼくちゃん. さんは何をお持ちなのですか?
できればお持ちの機種の気になる点などをお聞きしたいのですが・・・
やはり実際に使ってみないと分からない事って多いですよね。
こういう機能がついてるヤツを買っておけばよかった・・・みたいな事も聞きたいんです。

書込番号:468626

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/12 20:15(1年以上前)

私的には、
1位 PS S30 理由>ココでは良い評価が多い
2位 Optio330   >コンパクト
3位 DSC-P5    >良い評価が少ない、悪いという評価も少ない
 それぞれ3機種の評価は、個別に見ることもできるので、過去ログを見て下さい。気が遠くなるほど皆様の意見が書き込まれていますので。

書込番号:468627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/12 20:41(1年以上前)

NIKON950です。別に何も不満はないです。
デジカメは HP用の写真撮る位の用途ですから
画質の欲しいときは 1眼レフで撮ります
チョット デジカメにしては大きかったかなと言うことは有りますが

撮ったサンプルは下記にあります もしよければ見て下さい
http://users.goo.ne.jp/rose50/
また カメラの選び方については去年の6月頃に書いたのですが
下記にあります
http://www3.kcn.ne.jp/~sfujita/dejikame01.htm
古いので参考になるかどうかはわかりません

書込番号:468660

ナイスクチコミ!0


なかすけさん

2002/01/12 22:39(1年以上前)

質問ばかりなので、たま〜には意見をさせて頂きます。
PS S30てPowerShot S30のことですよね?
自分はカメラ(特にデジカメ)のことは良く分らないので、
単なる意見ですが・・・
カタログを見た感想です。
きっと、画質を求めるなら、PS S30だと思います。
撮影モードが多いのでそう思いました。
自分も奥行きの出るモードは魅力を感じましたが、
(自分なりに奥行き間が、カメラとデジカメの違いと思っているで、
でも、どうせ、切り替えて使う程まめじゃないので、
考えから切り離しましたが(笑))
コンパクトなら、Optio330ですよね?!
家電としての機能なら、DSC-P5でしょうね?!
三つとも似ているのは値段だけのような気がします。
だから、その人のニーズしだいですね(^.^)
そうそう、カタログ上、同じ感じのもので(機能、画質、形)
迷っているなら、ユーザー毎に聞くのも良いと思いますが、
taka-hさんの3機種はかなり違うので、各製品のカタログを見て
検討するのが、先の様な気がしました。。

書込番号:468899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

度々、すみません!!

2002/01/12 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 なかすけさん

続けての質問で恐縮ですが・・・
イクシィーとかである。防水ケースはないみたいですが、
メーカーさんは出す予定があるのでしょうか??
ペンタックスは質問窓口のメールがないみたいなので、たぶん電話で質問しても「今はないですね?!」で終わりそうです。
何方か知っている人、教えて下さい。
(メーカーさんで見ている人がいたら・・・
 これって、結構、買う時にあるかないかで、他のメーカーさんに替わる人多 い思うのですが??)

書込番号:467207

ナイスクチコミ!0


返信する
かめかめ2号さん

2002/01/12 01:29(1年以上前)

私は現在IXYを使ってますが、純正の防水ケースは高いですし、スキーや海などに行った時に使おうと思ってる、アクアパックはいかがですか?
価格が安いし、他にも転用できそうですけど。
参考まで ⇒ http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.htm

書込番号:467361

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかすけさん

2002/01/12 13:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自分は、水中撮影、天気の悪い日に撮影することがまずない位のなので・・・
汎用的なもので充分です。助かりました。
AFの質問も併せて、オプティオの購入を検討致します。

書込番号:468041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

実際に・・・?

2002/01/11 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 なかすけさん

初めまして・・・小さくて、まぁまぁの画質のデジカメを探しています。
このサイズだといくつかのメーカーで出していますが、デザインとメーカーの好みだとオプティオが言いと思っているのですが・・・
よく目にするAFの悪評が気になって買うかどうか迷ってます。
何方か、噂のピンぼけを(手ぶれ?)している画像を見せて下さい。
宜しく、お願いします。

書込番号:466351

ナイスクチコミ!0


返信する
lxvxlnariさん

2002/01/11 17:47(1年以上前)

Optioユーザーですが
http://members.tripod.co.jp/lxvxlnari/index.html
にサンプルのっけてます。本が読める明るさがあれば
はっきりいってAFになんの問題もありません。
暗くてもフラッシュか三脚で十分対処できますよ。
Optioに限らずどのカメラでもシャッタースピードが長くなればぶれやすくなりますが・・・。
ぶれさせない「こつ」としては光学ファインダをつかい
右目で見る⇒まゆげあたりでカメラと顔を(少し痛いくらい)押し付ける
そーするとかなりブレをおさえれますね

書込番号:466462

ナイスクチコミ!0


lxvxlnariさん

2002/01/11 17:51(1年以上前)

うっ・・・すいませんでした。なんとご指摘のとおりindex.htmlいりませんでした。ご迷惑をおかけして申し訳なくおもっております。
どうかうっかりミスを多めに大目にみてやってください。
http://members.tripod.co.jp/lxvxlnari/
ただしくは↑こちらです。

書込番号:466473

ナイスクチコミ!0


lxvxlnariさん

2002/01/11 18:58(1年以上前)

http://www36.tok2.com/home/gonbeh/imgboard/imgboard.cgi
ここのあぷろだにも結構ありました。No.15最高です

書込番号:466574

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/11 19:47(1年以上前)

AF精度に関しては対応ファームウェアであれば問題はありません。
ただピンボケがならない代わりに合焦しにくくなっていますが。

書込番号:466618

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかすけさん

2002/01/12 00:10(1年以上前)

色々とご親切に、ご回答どうもありがとうございました。
拝見させて頂いたところ、全然、OKですね(^.^)!!
本当にありがとう、ございましたm(__)m。。

書込番号:467157

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/12 01:20(1年以上前)

完璧な同条件ではないけど、ファームアップでの違いです。ご参考
までに・・・、

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=259596&CategoryCD=0050&ItemCD=005021&MakerCD=251&Product=%83%49%83%76%83%65%83%42%83%49330


これくらいなら合焦してくれます。
でも、もう少し暗い場合はかなり厳しいです。フラッシュ焚いて明
るくなっても合焦はその前にするわけですから、フラッシュ焚けば
いいや、とはいかないのが辛いところです。

書込番号:467351

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかすけさん

2002/01/12 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。
こんなぁに、判り易いサンプルを記載されていたんですね?!
見落としていて、失礼致しました。

書込番号:468025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング