

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月6日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月7日 12:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月7日 10:36 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月8日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月4日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カメラの中では写真を見れるのですが、USBでパソコンにつなぐと、CFをリムーバブルディスクとして認識してくれずに、「ドライブにディスクを挿入してください」というメッセージしかでません。
USBでつないでいるときは撮影や再生ができないので、接続がおかしいわけではなさそうです。
1回目ははちゃんとできたので、CFの中身をいったん自分のパソコンにコピーしたのですが、2回目からは前記のような感じなのです。
どなたか理由はわかりませんでしょうか。
0点





このカメラはシャッターボタンを押してから何秒くらいで撮影されるんでしょうか?なるべくその時間が短いカメラが欲しいのですが、OPTIO330はどうでしょうか?もし、遅いのならばコンパクトフラッシュ対応の機種では何がいいでしょうか?教えてください。
0点


2001/11/07 12:46(1年以上前)
昨日現物を触ってきました。 私もその点が気になりテストしてみました。
結果は、ピントが合っていなければ、ピント合わせに1秒弱?かかりますが、置きピンをしておけば、押した瞬間に切れます。一昔前のデジカメと比べれば遥かに速くなっています。
つまり、ピントを置けるものであれば、全くストレス無く撮れます。
しかしながら、ピントの置けないもの、例えば社交ダンスなどは慣れないと撮れないということになりますね。
書込番号:363410
0点





屋外では問題ないのですが、室内(特に少し薄暗いところ)でAFが合わないことがよくあります。補助光がないのでしかたがないとあきらめましたが、気に入ってるので悔しいです。あと液晶も綺麗だったらなぁ。せっかくのマニュアルフォーカスが液晶の荒さで使えない。
みなさんはAFの精度に満足してますか?
0点


2001/11/07 10:36(1年以上前)
僕もAFの精度には不満です。
送別会で使ったのですが、その場では液晶が荒くてチェックできなかったし。
書込番号:363271
0点





Opito330を購入して1ヶ月ぐらいになります。
今日、お台場に行ったのでOpito330で撮影しようとしたらシャッターがきれなくなってしまいました。家を出る前は問題なく撮影できたのですが。
この掲示板にも何人かの方がこのような症状になっているようですが、その後
どうでしょうか。
明日、購入店に持っていくつもりですが修理をするとしたら、どれくらいの期間で直りましたか。また新品との交換は出来ませんでしたか。
11月10日の七五三の為にOpitoを買ったのにとてもショックです。
0点


2001/11/05 19:04(1年以上前)
私の場合は、8月でしたが、修理に10日ほどかかりました。今のところ、その後は大丈夫です。でも、案外多いんですね。
書込番号:360580
0点



2001/11/05 21:49(1年以上前)
パパトトロ2さんお返事有難うございました。
今日、購入店に行く前にサポートセンターに問い合わせた所、「ペンタックスフォーラムにて交換できますが」との答え(その間いろいろやり取りはありましたが)少しおどろきましたが、ホットしました。
私は仕事の都合で行けないので、明日、妻に行ってもらいます。
無事交換してもらえたら又、報告します。
書込番号:360902
0点


2001/11/08 14:43(1年以上前)
私の場合、ペンタックスフォーラムに持っていって、修理になりました。たまたま東京に行ったので見てもらったので、よかったのですが・・・
今だったら、その場で交換してもらえるようになったということでしょうか?
ということは、それだけ、同様のものが多いと言うことでしょうね。
書込番号:365142
0点



2001/11/08 22:43(1年以上前)
11月6日に無事交換してもらいました。
妻に行ってもらったので詳しいことは、聞けなかったけど、どんなコンパクトフラッシュを使っているか、聞いてきたそうです。
いつも使っている(ハギワラZシリーズ64MB)のを持たせたので見せると問題ないとのこと。結局原因はわかりませんが、なにかコンパクトフラッシュが原因でこういった故障がいくつか出ているみたいです。
私の場合は、故障してから2日で新品になりましたので良かったです。
書込番号:365753
0点





2週間ほど前に購入しました。
先週から突然液晶の画面がセピア色になり(セピア色設定はしていません)、シャッターを押しても、フラッシュはたかれるが、真っ黒で何にも写らなくなりました。これは、液晶の初期不良でしょうか?
(特に室内は、全く色が出ていない状態です)
0点


2001/11/04 22:53(1年以上前)
正常ではないと思うので、購入店かサポートセンターに聞かれた方が良いと思います。
書込番号:359425
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





