

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/11/01 21:55(1年以上前)
コネクタに入る方向でつなげばいい。
逆では入らないので。
書込番号:354565
0点

ドライバーのつなぎ方ってのがよく分かりませんが、
USBケーブルのつなぎ方は分かりますよね? つないだらカメラが
新しいデバイスとして認識されるはずです。マニュアルのP64から
のとおりにすればドライバがインストールされます。
すると、リムーバブルディスクとしてOptio330の中のCFが認識さ
れるはずです。
あとはACDSeeでそのドライブの中の画像を開いてやるだけです。
書込番号:354878
0点





Optio330を持っている人から質問を受けたのですが、
私の撮る写真にはよく被写体のまわりに透明なミミズのような小さい線が写る、
とのことなのですが、
これは撮影方法が問題でこういう症状が出ることはあるのでしょうか?
それともカメラの問題なのでしょうか?
私のOptioではこういった症状は一切出ないので、カメラの問題だろうとは考えているのですが、どうなのでしょう?
知っている方がいましたらお教え下さい。
0点


2001/10/30 23:15(1年以上前)
>被写体のまわりに透明なミミズ
なんだかJPGのブロックノイズっぽい表現ですが…
圧縮率が高いなんて事はないですよね?
書込番号:351915
0点



2001/10/31 20:07(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
皆さんの意見を伝えておきます。
書込番号:353091
0点







Optioを購入しようか迷っているものですが最高画質での撮影間隔は何秒くらいなんでしょうか?またマニュアルモードでのシャッタースピード優先撮影などは可能でしょうか?どなたか教えてください。
0点

亀レスですが、お答えさせていただきます。
連続撮影モードで2秒弱くらいです。でも、最高2枚までなので、
2枚撮り終わったら5秒くらい待たされます。
また、マニュアルモードにはシャッタースピード優先モードはあり
ません。絞りとシャッタースピードを自分で適正値に合わせないと
いけません。
書込番号:359335
0点





Optio330を購入して一ヶ月の初心者です。
以前は3年前に購入した130万画素のカメラを使っていたので、画質などとても素晴らしく良く思えます。
今までオート撮影のみなのでマニュアルでの撮影に挑戦しようとと思います(子供の七五三が近いので)
そこで露出やホワイトバランス、フラッシュの効果やヒストグラム表示の使い方など初心者にもわかりやすい本など有りましたら教えて欲しいのですが。
付属の説明書では、よく解らないので宜しくお願いします。
0点

moko2001さんこんばんわ
こちらを参考に、なさってみては如何でしょうか?
デジカメ実践テクニック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml
書込番号:347633
0点



2001/10/28 21:28(1年以上前)
あもさんお返事有難うございました。
まだ全部見ていないのですが、たいへん参考になりました。
わざわざお金お出さなくても探せば有るんですね。
こちらのほうでも勉強になりました(パソコン自体始めたばかりなもので)
また自分でも探してみます。
書込番号:348672
0点





購入して3ヶ月始めての登場です。
AFについては、Ver. upにてよくなりましたが(コンパクトなので人間が操作する以上、ブレは防げませんね!)、どうしてもいまだに露出がいまいちです。カメラまかせにすると必ずと言っていいほどアンダーになるのですが、同じように思われるかたご意見をお願いします。
初めてデジカメを購入したのがオプティオ330ですが、通常のギンエン撮影は、キャノンを使用していますので、露出オーバーに慣れてしまっているのでしょうか?オプティオ330に対する不満は、マニュアル撮影時の絞りが、細かく設定出来ないのが、残念です。
0点


2001/10/27 23:54(1年以上前)
>カメラまかせにすると必ずと言っていいほどアンダーになるのですが
それなら常に露出補正をすればいいのでは・・・。
そのためのワンボタン補正・リアルタイムヒストグラム表示機能だと。
Optio確かに露出は若干暗めかな?とは感じます。
ただ、ダイナミックレンジが狭いので白トビが激しく、補正をかけづらいと感じています。せいぜい+0.3くらい。
書込番号:347316
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





