

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月15日 22:54 |
![]() |
0 | 5 | 2001年7月17日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月15日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月14日 23:49 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月16日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月13日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




16日と19日に東京へ出張へ行くので、秋葉によってオプティオ330を見てこようかと思ってます。IXY300を考えていましたが、どうもあのデカサと重たいのが気になって躊躇してました。見に行くならどこがいいでしょうか?
それと、もう少し安くならないかなぁ?IXY300と5000円くらいの差ですが、もう少し安いとアクセサリーとか買い足しても大満足になるのですが・・・
8月15日にディズニー・シーへ行くのと8月下旬にプーケットに行くので、それまでにゲットしたいのですが、それまでには少しはやすくなっているでしょうか?
よろしくお願いします。
0点






オプティオはコンパクトフラッシュがたしか標準で付属されていないのでは・・・そうすると別売で購入しなければならないですよね。最低でも32MB、お勧めするのは64MBのタイプがよろしいかと。64MBなら最高画質で40枚以上は撮影できるかと思います。
あとカメラケースも必要かと、まだまだこの機種は高いですからね!題辞に使うためにもケースは必要になってくるかと思います。
書込番号:222443
0点



2001/07/15 22:30(1年以上前)
Mrdettaさん、ありがとうございます!
コンパクトフラッシュとケースですね。
親切に教えてくださって助かりました。
書込番号:222918
0点


2001/07/15 23:51(1年以上前)
横はいりですが、、、オプティオはCF同梱じゃないんですか?
ちょっとびっくり。まあ、たいがいの人は8Mなんかのが付いてても使えないから、その分安くしてほしいとおっしゃいますが、、。
でも、ちょっとよけとくにはよかったりするんですが。。
標準で同梱じゃないとなると、買い足しCFの容量は考えた方がいいかもですね。64M2枚かなあ。大容量にとっちゃうと再生の時、えんえん繰るのが結構邪魔臭かったりするんですよねぇ。。
(買うのは8月に入ってから!と心に強く決めたつもりの私。。。でもここ読んでると早く欲しくなる〜)
書込番号:223048
0点

CFの質問ですが、カタログをしっかりみたところ、やっぱり付属ではないらしいです。ちなさんがいうとおり8MBや16MB程度のものが付属していてもすぐ容量がいっぱいになってしまいますから、言い得て妙ですね。
あと実機を見て言わしてください。「オプティオ」はいいです!
PENTAXのコンパクトは昔から個人的に好きなもので・・・すみません。
書込番号:223102
0点


2001/07/17 00:10(1年以上前)
今日、本体を注文しました。
CFは128MBを買います。高画質でたくさん撮れて、旅行に持っていっても耐えれると思って。
バッテリーは要注意かな?
ケースは要りますかねぇ?じゃまなだけでは?傷防止?
書込番号:224122
0点





optio 買いました。他のもいろいろ迷いましたが(ixy300とか京セラS3とかサンヨーMZ1とか)、最後は300万画素で光学3倍ズームなのと、充電器が別にある(確かS3はオプションでもなかったと思う)のが決め手でした。
さて、いろいろ試しであーでもないこーでもないとやっているのですが、ヒストグラムっていうのがありますよね?あれはどういう風に使ったらいいのでしょうか?輝度分布って、イメージでもよくわからないのに、これを有効に使うには一体どうすればいいのでしょうか?お分かりになられる方の書き込みをお待ちしております。
0点


2001/07/14 22:04(1年以上前)
ヒストグラムは、輝度の分布です。いわゆる画像にしめる明るさの画素量の
グラフです。(わかりづらいですね)
ようするに何を表しているかというと、
グラフの横軸 右方向に明るい画素(モノクロ表示でいう白)
縦軸 画素の量
を、表しています。
どうやって使うかというと、シャッター半押し状態でグラフをみて
グラフの山が、右によっていると暗すぎる絵
左に寄っていると明るすぎる絵ということです。
ベストなものは、グラフ全体に山が広がっている状態です。
# ちなみに山の形はあまり関係ないです。
# 空が多く移っている絵は、全体的に右に山が大きくなります。
こんな感じですが、お役にたちましたでしょうか?
# ちなみに、にわかウンチクなので間違ってたらどなたか
# 指摘してくださいね
書込番号:221743
0点


2001/07/15 10:09(1年以上前)
>他のもいろいろ迷いましたが(ixy300とか京セラS3とかサンヨーMZ1とか)、
最後は300万画素で光学3倍ズーム・・・が決め手でした。
−私の場合と全く同じですね。特にイクシは最後まで迷いましたが、
どう考えたってオプティオですよね。価格も僅差ですし。
さて、ヒストグラムって有効なんでしょうか?
いままでの(銀塩カメラ)には無い概念ですよね。画面全体の露出レベルは
わかるんでしょうけど全体で露出をみても(多くの場合は)意味ないですよ。
(勿論、画面全体を対象物として写す場合は有効でしょうけど)
ようは、対象被写体に対して露出が適正かどうか、ってことが肝心ですよね。
その点、オプティオは測光方式がスポットとか中央部重点とか分割とか
用途に分けて選べますし、またAFもワイドやスポット、スポットの移動とか
選べるので、この二つを駆使すれば、撮影場面でも頼りになります。
(実はこれは高級一眼レフ並の機能ですよね)
てなワケで、普通の使用であれば、ヒストグラフより測光方式の選択の法が
有効ではないかと思いますが。
書込番号:222255
0点



2001/07/15 23:49(1年以上前)
Gandalfさん、もぐらの屁さん アドバイスありがとうございました。自分なりによい使い方考えてみます。
optio330 小さいのに、なかなかいろんな機能がついているようですね(まだ内容は理解できていませんが...)。いろいろ試してみたいです。
あとバッテリーですが、当初の予想通りそんなには持たないように思いました。具体的なデータがないので表現しづらいですが、とりあえず予備は必須だと思います。リチウムイオンなので、アルカリのようにそこらで購入できるものでもなさそうですので・・・。
書込番号:223043
0点





はじめてデジカメを購入しようと思っているのですが、
ソニーのP1と330で迷っています。
P1は海外でそのまま充電が出来るようなのですが、
330の充電器は海外に対応しているのでしょうか?
それとも100Vにしか対応しているのでしょうか?
教えて下さい
よろしくお願いします。
0点


2001/07/14 10:51(1年以上前)
できます。ただし変換プラグは別途必要です。
私も購入時ホームページなどにも載っていないのでこれについて悩みましたが、ワールド時計機能ついてくるぐらいだから大丈夫だと思い購入しましたが予想通りでした。
バッテリーチャージャー機にAC100〜240、50-60Hzと書いてあります。
書込番号:221263
0点



2001/07/14 23:49(1年以上前)
7014さんありがとうございました、
これで安心して買う事ができます、
本当に悩んでいたので助かりました。
さっそく明日買いにいってきます。
書込番号:221858
0点





こんばんわ〜
オプティオはカワイイデザインですねー。
ところでコンパクトデザインにも関わらず
マニュアル機能が豊富らしい!?のですが、
実際の所はいかがですか?
絞り優先やシャッタースピード優先などが
あるようですが、詳しい情報がしりたいです!
(ペンタクスのHPには絞りが何段階なのか
とかの詳しい情報がないので・・・)
あと フォーカスポイントを任意の場所にでき
る機能などはありますか?(ニコンの5点マルチ
エリアフォーカスみたいなもの)
みなさん情報をおまちしております!!
0点


2001/07/14 00:57(1年以上前)
オプティオ330は絞り優先やシャッタースピード優先はありません。
ただしマニュアル露出はできます。
リアルタイムヒストグラムをみて露出を決められます。
まあでも絞りは2段階だしマニュアル撮影には向きません。
絞り優先やシャッタースピード優先をつかいたいなら
もうすこし本格的なデジカメがいいと思います。
オプティオは目的が違いますね。
書込番号:220983
0点


2001/07/14 11:17(1年以上前)
ちょっと違うんじゃないですか?確かに330は絞り優先、シャッター速度優先は出来ないですが、両方とも設定することが出来ます。つまりAモードSモードはないが、Mモードがあるということですね。
絞り2.8、シャッタースピード1/100とか指定すると画面が明るくなったり暗くなったりするので、暗ければシャッタースピードを落としたり、といった感じで撮影できます。店頭で触っただけですが、店員にも確認しながら行ったので間違いないと思います。
ただ、Oさんのいうとおり絞りは2.8と5.0の2段階です。あまり絞りを変更する意味はないかもしれません。むしろシャッタースピードをいじれるところが魅力ですね。絞りはほんの2段階なので絞り優先に限りなく近いマニュアル撮影と言う感じですか。
書込番号:221287
0点


2001/07/14 17:36(1年以上前)
あと、フォーカス位置は画面を3×3に分割した感じの9ポイント
選べたような気がしました。記憶があやふやなので
間違っていたらごめんなさい。リアルタイムヒストグラム露出計も
付いていたかも。リアルタイムではないかもしれません。
書込番号:221548
0点


2001/07/14 21:56(1年以上前)
フォーカス位置は、全体の評価(9分割ぐらい)か、スポット(中央)
あと、移動式のスポットがあります。
# 移動式は、メニューでスポットの位置をかえられます
# あまり意味がないような気がするけど・・・
マニュアル関係は、本格派にはきっとものたりないかもしれないですけど
あのサイズには十分すぎる機能が詰め込まれていると思いますよ
絞り値は、たしか2.6だったような・・・
# なぜ、2.6?
書込番号:221734
0点


2001/07/15 22:12(1年以上前)
そうでしたか、すみません。しかし2.6と5.0の絞りではあんまりにも近すぎてちょっとびっくりですね。ちなみに40iは2.8と9.8です。
書込番号:222896
0点



2001/07/16 01:15(1年以上前)
みなさん貴重な情報をありがと〜
アノ小ささで、それだけ機能が有れば
魅力的な商品ですね!!
ペンタクスも候補に・・・・
いつになったら決断ができるのやら・・・・
クールピクス775も、そろそろ出てきそうだし・・・・。
書込番号:223163
0点




2001/07/12 16:44(1年以上前)
私もoptio330を注文しましたが、ケース等のアクセサリーの発売は7/13(金)みたいですよ。
書込番号:219522
0点


2001/07/12 22:35(1年以上前)
BicCamera立川店でシャッタースピドをテストしたが、SonyのP1より
けっこ遅かった。どうですか?
書込番号:219879
0点


2001/07/13 13:11(1年以上前)
ビックピーカン横浜西口店で購入したら、EI-O-CC2を「純正ケースです」
といって、渡された。全くサイズが合わないへぼへぼケースです。まぁ別
の事に使っているからいいようなもので、、、。
13日発売のケースはよさげですね。2つ目になってしまうけど、購入しようかなー。
書込番号:220416
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





