

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




optio330買いました。最高画質で撮っているんですが、先日、友人から見せてといわれて家に来たんですが、photoshopで加工していると、これ最高画質なのに72dpiしかないやんと言われました。プリントサイズは大きいけどこれではねだって。質問なんですがデジカメって例えば300万画素でプリントサイズの大きい72dpiをソフトで解像度変更、サイズ縮小とほかのデジカメで最初から200dpiでサイズそのままでは印刷すると全然違うのですか?また、そういうシステムのデジカメメーカーってあるんですか?お願いします。
0点


2002/01/03 04:35(1年以上前)
以下のページであなたと同じような質問を過去にしている人がいます。ちょっと読んでみてください。
http://www.ktplan.ne.jp/rentbbs/freeky2/article/k/king/3/zqpbhj/zqpbhj.html#zqpbhj
書込番号:452269
0点

そのご友人は訳の分からないこと言っていますね。
撮影画像はあくまでも2048×1536pixelの情報でしかないのです。
200dpiになっているデジカメはプリントサイズが小さくなっていま
す。72dpiなら200dpiに変えてやればいいことです。そういう変更
をするためにPhotoshopがあるのでは?
書込番号:452669
0点




2002/01/03 03:52(1年以上前)
クイックタイムじゃ見れないようなきがします
http://www.real.com/でReal Playerをダウンロードすれば見れます
このページの下のほうにFree Downloadってのがありますので
それのreal Player Basicってやつをダウンロードしてください
もちろん無料ですのでご安心を
書込番号:452234
0点


2002/01/03 03:54(1年以上前)
勘違いしてましたクイックタイムなら色々見れると思いますが
動画形式はどのようなものですか
可能性として
DivxかMpeg2だと思いますが、、、、、、、、、
動画形式おしえてください
あとMacかWinかもおしえてください
書込番号:452236
0点



2002/01/03 11:10(1年以上前)
クイックタイムで見ることが出来ました。
R1000さんemmさんありがとうございました。
書込番号:452511
0点





こんにちは。330使ってますが再生中次の画像に変わった瞬間一時的に画像のピントがぼやけた状態があって(0.5秒くらい?)そのあとピントがあいます。これって普通でしょうか?ピンぼけの状態は画素数をおおくとったがぞうほど時間がながくなるようですが、、、、。
0点





オプティオ330購入しました。携帯性、バッテリー持続性、画素数、操作性等気に入っています。先日スキーに持っていったのですが連日吹雪状態で心配になり、撮影にはコンパクトカメラを持っていきました。やはりデジカメは雪や雨などの天候では使用しない方がいいのでしょうか。また、海などの塩気のある状況でも使用しない方がいいのでしょうね。初歩的な質問だと思いますが、どなたか教えてください。
0点


2001/12/29 12:48(1年以上前)
違うデジカメを持ってますが冬の耐寒キャンプに持っていったときに
タープ内においておいたところ結露でやられちゃいました。
デジカメは修理代がえらい高いのでスキーなんかで持っていくときは
安いデジカメで我慢しています。
オプティオに関しては分かりませんが本体を水分から守るオールウェザー
カバー見たいのがあるので予算があればいいと思いますよ。
書込番号:445721
0点


2001/12/29 21:21(1年以上前)
耐水性は知りませんけど、
スキー場のような寒い場所ではバッテリーが持たないと思います。
スキー場じゃなくても寒い夜の撮影では使い物になりません。
よくバッテリーをあたためておけば良いなどと言われてますけど、どうなんですかねェ???
答えになってなくてゴメンなさい
書込番号:446363
0点



2001/12/30 17:00(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。修理代というのは高いものなんですね。また、寒さでバッテリーが使えなくなるというのは初めて知りました。
書込番号:447517
0点





先日オプティオ330とソニーのバイオを購入したのですが
パソコンのOSはもちろんXP
しかし、オプティオのドライバはXPには対応していないとのことで
年末の駆け込みでよく調べもせずかってしまいました・・・
なんとかXPで使える方法ってないでしょうか?
ぜひご教授をお願いします!!
0点

ペンタックスってコンパクトフラッシュでしたっけ?
コンパクトフラッシュが読めるUSBカードリーダーを買えば 問題なし。
書込番号:445983
0点

対応してないなら、HPにも書かれてるようにXP対応のCFリーダを買って読み込むことしかできませんね。
それか、XPのドライバを待つ。
とりあえず、2000ドライバで動くかもしてみるといいかも
書込番号:445985
0点

メルコhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/index.html
アイオー
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index-rw.htm
書込番号:445998
0点



2001/12/29 16:54(1年以上前)
素早い回答ありがとうございます!!
なるほど CFリーダーですか
またまた勉強不足が露呈してしまいましたね
恥ずかしい限りです(^^;
書込番号:446003
0点

ロジテック、6種類のメディアに対応したUSBカードリーダhttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011218/logitec1.htm
これ欲しい♪
書込番号:446009
0点

実際にUSBケーブルで繋げてみてください。
Optio430の板で書きましたが、以前Optio330を所持していたときに
試してみたら、ドライバCDなしで認識しましたよ。
Optio330のUSBにはPheonix製のドライバが使われていて、WinXPに
はこのドライバが初めから入っているようです。
まだCFリーダ買っていないといいけど・・・。
書込番号:446526
0点


2001/12/30 00:03(1年以上前)
カメラもOSも、「USBマスストレージクラス対応」なので、ケーブルで繋ぐだけで使えます。
書込番号:446651
0点





こんにちわ
以前からデジカメの購入を検討していたんですが、この度無事軍資金が貯まりました。しかし貧乏学生なのでこの買い物はかなり大きい!なので是非先輩方にアドバイスを頂きたいです!
一応今自分が探していますのは
・小型でいつでも気軽に持ち運べるもの
・そんな小型でありながら高画質
・でもともと私は銀塩マニュアル派でしたのでデジカメもマニュアル志向なもの
を探しています。自分で調べた限りですとやはりoptio330がいいかな、と。デザインもかなり好きですし。440も捨てがたいですが、前に440は少し処理速度等が遅くなるとあったので・・う〜ん。
他にもいい機種を御存じでしたら教えて下さい!
0点


2001/12/26 21:35(1年以上前)
高画質という観点からいくとキャノンのS30・S40あたりがいいと思います。
大きさもなんとかコンパクト系の範囲内ではないでしょうか?
Optioは発色はいいのですが、レンズに無理があって解像感はないです。
それでもOptioをお買いになるなら、330の方で十分だと思いますよ。
レンズが弱いので400万画素は生きないと思いますし、A4には滅多に印刷しないというのであれば400万画素はそもそもいらないですね。
430は処理速度も遅くなる、シャッター速度も最長2秒(330は15秒)になる等デメリットも多いです。
画質のS30・S40、大きさの330・430といったところですね。
書込番号:441612
0点



2001/12/27 06:52(1年以上前)
MINTAさんありがとう!
なるほどなるほどです。すこし聞きたいんですが、解像感というのはどういったことをさすんでしょうか?あとA4に330で印刷するとやっぱりあらくなっちゃうものですか?
書込番号:442338
0点


2001/12/27 08:36(1年以上前)
解像感というのは、緻密な所がどれだけ繊細に描かれているかといったものです。要するに細部の描写力ですね。
Optioは残念ながら、細部の描写力はないです。他の機種と比べるとボンヤリしてると感じてます。
私が前使っていた機種は98年か99年初め頃発売のオリンパスのC−900ZOOMという機種なのですが、画像を原寸大で見たときは明らかにC−900の方が綺麗に見えます。OptioはJPEGのブロックノイズなんかも目立つ方なので、細部はつぶれ気味です。
私は330ユーザーなのですが、300万画素機を買った意味がない?ような気はしてます・・・。Optioは解像力のある200万画素機なんて言われてるみたいです。
まあ、レンズがあの小ささ(ボディーもですが)なので仕方のないことなのでしょう。
Optioのいいところは小ささと発色の良さです。この適度に派手な発色はとても綺麗に感じます。この点は満足してます。
私が買ったときはキャノンS30なんてなかったのですが、今買うならS30を買うかな、とは思います。Optioと比べると大きいので迷うところではありますが。
あとA4印刷の件なのですが、たぶん他の300万画素機と比べると荒くなるとは思います。ただ、実際に比べたことはなく想像での話なのでご了承下さい。
まあ、写真に目を凝らして見たりルーペで拡大して見たりしない限りは、それほど気にする必要はないとは思いますよ。スナップ撮り機としては十分な画質を持ってます。発色がいいから綺麗に見えてしまうんです。
よければ参考にしてください。
書込番号:442406
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





