

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




返事ありがとうございます!
返事にいいものとありましたが、その意味はいいデジカメを買ってもいいプリンターがなければ画質がよくないですよね!?
そのためにデジカメとプリンターを一緒に買おうと思ってるんですが、あまり知識がないので、パンフレットみてもわからないのでわかるかた教えてください!
画素数=画質ではないことは知ってるのですが、画質がきれいに写るのを見分けるにはどうしたらいいですか?今Optio330を使ってる人、良いところ、悪いとこあれば教えてください。
0点


2002/01/30 23:55(1年以上前)
良いところ、悪いとこは、3〜4件したのほうにかいてあります
書込番号:503809
0点


2002/01/31 00:58(1年以上前)
もう少し自分自身から学ばないとデジカメを手に入れた
あとの方が大変かと思います。
パンフレット見て判らないのであれば、本屋でデジカメに関する
物は多数出ていますし(私も参考にしています)ネットを
使えるのであれば、ここで質問ばかりしないで色々と検索してみたら
どうでしょうか?
とりあえず・・・http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml
でも読んで見ては如何でしょうか?
書込番号:503993
0点


2002/01/31 01:00(1年以上前)
http://www.dpreview.com/gallery/
↑ここでサンプル見比べては?
プリンターは一番値段の高いやつくださいって店員に言えば
まず大丈夫だよ。予算はカメラ+プリンターで
カメラ5万 プリンタ5万くらいで使い切れば安心。
それか価格.COMのプリンターの口コミ掲示板で
スレたてて聞いてみては?
書込番号:503998
0点


2002/01/31 05:52(1年以上前)
>プリンターは一番値段の高いやつくださいって店員に言えば
まず大丈夫だよ。
こんなこと言えば、100万円以上するカラーレーザーがでてくると思います。プリンタは、インクジェット以外にもいろいろあるんですよ。
書込番号:504265
0点

まず、ここの掲示板の使い方を学んでちょうだい。
返信もできるし、検索もできる。
検索すればいろいろと知りたいことが出てくるよ。
書込番号:504418
0点


2002/01/31 21:13(1年以上前)
プリンタは、デジカメの写真をたくさんそして高画質ならエプソンがいいと思います。
そんなに印刷しないだろうって事なら、HPで十分じゃないかなと思います。
僕は、HPの一年くらい前のもの使っていますけど、まあ、画質は満足しています。遠くから見たら本物の写真に見えます。
エピソン・キヤノンの最新型には全然劣っていますけど・・・・
あと、デジカメもっていても僕は実際そんなに印刷はしません。
書込番号:505530
0点





デジカメをはじめて買おうとしてるのですが、CANONのIXY200とOptio330とまよってます。詳しい方いたら、性能的にどちらがいいのか教えてください!!
あと、プリンターも一緒に買いたいのですが、CDーRにも印刷できるプリンターでなにかいいものないですか??
0点

画素数ではOptio330が多いので 性能はいいと言んでしょうね
printerはこれですが
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm950c/pm950c1.htm
書込番号:501917
0点


2002/01/30 00:52(1年以上前)
イイモノって、具体的にはなに?
書込番号:501919
0点


2002/01/30 14:45(1年以上前)
プリンターは、エプソンの890Cが良いと思います、
ランニングコストも良いみたいだし。
書込番号:502720
0点


2002/01/31 00:53(1年以上前)
IXY200とOPTIO330比べるなら
知名度=IXY200
携帯性=すこしIXY220
性能=optio
画素=optio
バッテリー 同じ位
ズーム=optio
画質=optio
ってとこかな
それと、シャッタースピードがOptioだと自由に設定できるから
夜景とか面白い写真がとれる。マニュアルフォーカスもできるよ。
プリンターは4万円以上ならはずれなしだとおもう。
エプソンは少し赤っぽい印刷になるから
キャノンの方が画質がいいと思う
書込番号:503981
0点





オプティオ330を買おうかどうか迷っています。
ソニーのDSC-P5と迷っています。
オプティオ330を使っている方にお聞きしたいのですが、
使っていて、どんなところが便利だと思いますか?
また、どんなところが不便だと思いますか?
パンフレットを見ると、長所ばかり書いてあるので、
いまいち性能がよく分かりません。
アドバイス、お願いします!!
0点


2002/01/27 13:29(1年以上前)
オプティオ330についての感想です。
実は,自分もソニーのDSC-P5と比較検討しました。
オプティオは,価格.comの製品評価にもあるように
バッテリーが弱いかなぁくらいの気持ちはあります。
価格は,自分が購入した時からすればだいぶ下がってきましたね。
性能的には,もうしぶんありません。満足してます。
ひとつあげれば,音声動画が撮影できればなお良かったかな。
最終的に決定づけたのは,デザインです。四角くて胸ポケットの
なかにすっぽり入りますし,安っぽく見えないとこ。
ちなみに,旅行に持っていくには,予備のバッテリーがあると
安心できます。
書込番号:496254
0点


2002/01/27 13:42(1年以上前)
メモリースティク買ってもいいならソニーでいいし、
コスト下げたいならOptioでいいんじゃない?
操作性はOptio
画質 同じ
バッテリーは ソニー
Optioはとくに短所なかったよ。
ソニーはなんかデザインがダサくていや。
VAIOの色といいカメラの形といい・・・・
書込番号:496279
0点


2002/01/27 15:01(1年以上前)
今月はじめに買って、愛用してます。何しろコンパクトですよね。私も同じ機種間で迷いました。私がオプティオに決めた理由は充電キットのサイズです。P5のって、旅行には、邪魔じゃないかな?カメラ本体よりデカイとおもいますが。その点オプティオはいいですよ。その辺もチェックしてみてね。
書込番号:496408
0点


2002/01/27 15:16(1年以上前)
電池なんてフラッシュ切っとけばかなりもつので問題ないと思います。
ちなみに連続起動時間はソニーのは90分、ペンタックスのは75分らしいです。
でも実際のところソニーので充電後90分と表示されたのを見た人は少ないとか・・・。60分しか見たことないと友人が言ってた。
僕もかなり迷いましたが、最終的に面倒になって後先何も考えずに安い方(オプティオ330)を買いました!
yuriwaさんもそこまで絞れたならどっちを買っても問題なしだと思いますよ〜。
せっかくなら安い方にしてみてわ?
書込番号:496428
0点


2002/01/27 15:20(1年以上前)
ちなみにサイズは・・・
P5はレンズ付フィルム(写るん○す)と同じ大きさ
オプティオは生徒手帳より一回り小さいくらいです。
書込番号:496434
0点

あなた、あちこちで同じ事聞きまくってますけど
みなさん真剣に答えてくれてますよ
お礼くらい言いにいけばどうですか?
書込番号:496748
0点

VAIOの色は好きだよ!
Optio330は合焦しにくいのが難だけど、他は何も悪いところはない
よ。
DSC-P5は使ったことないから分からないです。
書込番号:497097
0点

ソニーのデジカメなんて使うもんじゃないです…
書込番号:497836
0点








2002/01/24 17:06(1年以上前)
ええっと^^;
単眼鏡じゃなくて天体望遠鏡に買いようかと思っています(安物)
そこで質問なんですが、Optio330をこじつけるにはw何か必要なものはありますか?
書込番号:490321
0点


2002/01/26 01:40(1年以上前)
ニコンの995の掲示板で「デジスコ」で検索すると、それっぽい話が出てきます。
Optio330は沈胴式レンズで、コンバージョンレンズを付ける為の装備も無かったと思うので、難しいのでは?
一応、それっぽい情報として、以下のHPを見てみてください。
http://www.goto-kyoei.co.jp/tokyo/TELESCOPE/NEW/DGAD/DGAD.html
書込番号:493143
0点



2002/01/26 10:17(1年以上前)
そうですか。。。
ありがとうございました
やっぱり単眼鏡にしようかと思います
書込番号:493556
0点




2002/01/20 22:14(1年以上前)
撮れるよ
書込番号:482938
0点


2002/01/20 23:35(1年以上前)
そりゃピント合わずに撮ったらどんなカメラでも綺麗なピンボケ写真が撮れるんじゃない??
書込番号:483148
0点

ピント合わなかったとは、
1.合焦ランプ(緑)が点いたけど、撮れた画像はピントが合って
いなかった。
2.合焦ランプ(緑)にならなかった。
3.合焦ランプ(赤)状態で撮ったら案の定ピントが合っていなか
った。
のどれでしょうか?
1ならファームウェアが古い(Ver1.04)ものだったのかしれない。
2は店内が比較的暗かったとか?
3は合焦していないから当然の結果と言えます。
書込番号:483227
0点



2002/01/21 02:58(1年以上前)
1の場合です。
最新のファームウェアでは、ピンぼけは改善されているのでしょうか?
書込番号:483634
0点

改善されています。
一度、弄ったOptio330のファームウェアのバージョンをチェックし
てみてください。MENUボタンを押しながら電源を入れることでファ
ームウェアのバージョンが液晶に表示されます。
書込番号:483641
0点


2002/01/21 16:31(1年以上前)
暗くてフォーカスロックできないなら懐中電灯で照らしてロックしたり、
MFにしたり、ズーム使わなければほぼパンフォーカスになるような
ものだからロックなしで撮影してもスナップくらいなら
いけるんじゃない?
書込番号:484322
0点





まだ買って1週間もしてないんですが
オートモードにすると液晶とかは動いてるんですが電源ボタン以外はまったく反応しません
マニュアルモードなどのときはできるんですが
オートモード→夜景モード反応なし
マニュアルモード→夜景モード反応あり
なんです
オートモードがないと凄い苦労するのでどなたか解決法があれば教えてください
0点



2002/01/19 23:54(1年以上前)
今わかったんですが
オートモードにすると動かなくなるんじゃなくて
オートモードにしてシャッターをおすとボタンの操作がきかなくなるんです
これって故障でしょうか?
書込番号:481133
0点


2002/01/20 00:48(1年以上前)
私のは液晶が真っ白になってフリーズしたようになることがあります。
なぜか湿度が高いときになります。
改善の見込みがないなら、保証書とレシートもって購入店かメーカーに
もっていくなり、電話するなりしたほうがいいとおもうよ
書込番号:481267
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





