Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Optio330 Firmware Ver1.10でAF精度大幅アップ!

2001/08/20 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

やっとAF精度の向上のファームウェアがアップされたので、本日
みんなのレポートを見ずに再購入してしまいました。(^^;)
で、以前と同じように撮ってみました。完璧に同条件とはいかず、
比較レポートとしてはちょっと拙いかもしれませんが、あまりの嬉
しさに帰って即行で書き換えちゃったので・・・。

前回撮ったVer1.04時の画像
ワイド →http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0001.JPG
スポット→http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0002.JPG

今回撮ったVer1.10の画像
ワイド →http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0005.JPG
スポット→http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0006.JPG

ピントをポケモンの人形の顔に合わせていますが、Ver1.04とはう
って変わってピンボケもなく撮れています。まだ、ほんの十数枚し
か撮っておりませんが、他の画像もすべて問題なくピントが合って
います。

今回のファームアップにより、画質は兎も角、携帯性とちょっとし
たマニュアル撮影を楽しみたいという方にお勧めできるデジカメに
なったと思います。


>とらとらとらさん

ペンタックスの企業努力は認めるも、あんなAF精度のものを商品
として発売した企業姿勢はいただけないと思います。

書込番号:259596

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/20 22:56(1年以上前)

最初から、このくらいのAF精度で
リリースしていれば、もっと売れていたでしょうし
企業イメージを落とすことはなかったはずです。

jin_341さんの仰るように感じているヒトは多いと
思います。でも、あとの対応はs社よりかは、ましかも。

書込番号:259660

ナイスクチコミ!0


おあしすさん

2001/08/20 23:13(1年以上前)

僕は初心者でこれから趣味で写真を始めようと思い
オプティオに辿り着いたのですが、
JINさんのおかげで踏ん切りがつきました。
ありがとうございます。

あと気に成るのが、レンズの出入りの時に他の機種に比べると
ギーギーと言う音が耳につくのですが、あんな物でしょうか?

それとおすすめの128MBのCFが有ったら教えて下さい。

初心者で申し訳無いです。。

書込番号:259677

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/21 01:28(1年以上前)

>mmachhさん

メディアでAF精度の難が伝えられてしまった今、その評価を覆す
のは難しいでしょうね。この掲示板や他の掲示板等のOptio330の評
価を見れば、改善されたことが分かるでしょうけど、雑誌だけしか
見ない人もいますからねぇ。


>おあしすさん

ズームの駆動音ですが、比較対照のデジカメは何でしょうか? 超
コンパクトデジカメはそのサイズの制約からこの手の動作音を抑え
難いです。ある程度妥協しなければならない点だと思います。

また、CFについてですが、とくにお勧めというのは分かりません。
が、私の使っているハギワラシスコムのZシリーズはLexarのCF
にも引けを取らない速さらしいです。

書込番号:259885

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/23 23:17(1年以上前)

jin_341さんの撮影された画像を見てOptio330の購入を
決めました。
Ver1.10のピカチュウはきれい!!
jin_341さん ありがとうございます。

書込番号:263242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GREEN HOUSE製128MのCF

2001/08/19 16:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

8月12日に静岡県H市のカメラのキタムラで購入をしました。
CFだけは他でGREEN HOUSE製の128MのCFを購入して使用していますが
今のところ寺島國雄さんのような不具合はでていませんよ。
なお、こちらも同様にVerは、1.04です。

書込番号:258261

ナイスクチコミ!0


返信する
寺島國雄さん

2001/08/20 07:56(1年以上前)

情報有り難うございました。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:258963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Ver1.10

2001/08/18 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 ssssさん

入手しました。AF精度は見違えるようになりました。
これでもう最強か?
何か質問があったらうけつけます。

書込番号:257326

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/18 17:06(1年以上前)

Ver1.10のファームウェアを手に入れたのでしょうか? それとも
Ver1.10のファームウェアの入ったOptio330を手に入れたのでしょ
うか? Ver1.10の日付は何日になっていますか?(MENU+DISPLAY
を押しながら電源ONで表示)
私も早くほしいですが、8/20にはアップされるのかなぁ。

参考に画像もアップしてくれたら有難いのですが。

書込番号:257336

ナイスクチコミ!0


でぃばいおさん

2001/08/18 23:22(1年以上前)

Ver1.10を購入した店を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:257648

ナイスクチコミ!0


でぃばいおさん

2001/08/18 23:30(1年以上前)

カナダでVer1.07を購入されていますが、それをVer1.10にファームアップ
されたのでしょうか?それとも国内で新しいオプティオを購入されたので
しょうか?

書込番号:257657

ナイスクチコミ!0


CCD999さん

2001/08/19 01:12(1年以上前)

最低のWBはどうなっていますでしょうか。
またJPEG圧縮のかけすぎによる解像感のなさは改善されていますでしょうか?

書込番号:257792

ナイスクチコミ!0


まっさん

2001/08/19 06:50(1年以上前)

 ssssさんはバージョン1.10を入手したとは書いていませんよ。
もっと冷静になりましょう。

書込番号:257928

ナイスクチコミ!0


まっさん

2001/08/19 10:50(1年以上前)

 すみません、標題に書いてありました。

書込番号:258021

ナイスクチコミ!0


(i_o)さん

2001/08/19 11:15(1年以上前)

syashin-ya.com の 掲示板ツリーNo.336のマロンさんも
Ver.1.10入手してるみたいです。
裏ルートがあるのですかね?

書込番号:258038

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/19 12:18(1年以上前)

何か変わったことがあればホームページに載せる前に連絡がほしい、
って言っていたんですけどねぇ。しかも、新ファームウェアはリリ
ース前には渡すことができないともペンタックスの人は言っていた
んですがね。やはり差別をするんですね。それとも管理が行き届い
ていないいい加減な会社なだけなのか・・・。

書込番号:258089

ナイスクチコミ!0


オピネルさん

2001/08/19 14:15(1年以上前)

あまり期待してもムダでしょう。
そうゆうもんかもしれませんね。
正式リリースを待つしかない、と言ったところですかね。

書込番号:258159

ナイスクチコミ!0


@てっちゃんさん

2001/08/19 17:41(1年以上前)

とりあえず明日を待ちましょう。とはいっても、8/20にファームウェアが出ること自体ペンタックスHPには書いていませんし、あまり思い込みすぎると大変ですよ。ともかくペンタックスさんが手を打つまでは何も出来ないのですから、ここはグッと我慢してみては?(でも、早くしてね ペンタックスさん ^^;)

書込番号:258319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーラムで聞きました

2001/08/18 02:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 とちろうさん

初めまして。いつも参考にさせていただいています。
3日前に、新宿のペンタックスフォーラムの前を通りかかったので、
AF問題についてちょっと聞いて来ました。店頭の方の話ですと、
「8月〜9月に向けてファームウェアを作成中で、今回はいわゆる修正版
というものではなく、全く新しいものになると思います」
とのことでした。この方の言う通り、ガラッと新しいものに作り直して
くれていると信じたいです。(あくまでも店頭の方の話ですけど)

幸いなことに、私のオプティオの場合は屋外中心に撮影しているからか、
皆さんが言っておられるようなピンボケはあんまり生じていないんです。
夏休みには山へ行って来ましたが、あいにく曇天・雨天であったにも
かかわらず、けっこうよく撮れていたと思います。
早朝の林道や川の周辺に発生した霧やガスも、幻想的な雰囲気をそのままに
うまく撮影できたので、これは嬉しかったです。

ちなみに、私は発売日の5日後である7月10日に購入したのですが、
ヴァージョンは1.04です。
でも室内では確かに甘い気がします。ビシッとしてないです。
夜景もイマイチなものが多いです。ボケッとしてて締まりがないです。

8/20にファームウェア1.05がHPで提供される、というike3cyanさんの
書き込みを拝見しましたが、個人的には予想より早い提供だと思います。
しかし、ヴァージョンが1.05であるというのがちょっと気になります。
すでに1.06を持っている方もいるようですし、1.05に何の意味が
あるのか疑問です。
この話は量販店経由とのことでしたし、私はフォーラムの社員の方から
全く新しいプログラムになるであろう、と言われたし・・・・・?

待つしかありませんが、あんまり焦らせて中途半端なものになるよりは、
多少時間がかかってもきちんとしたものを仕上げて欲しいです。
夏休みはもう終わってしまった方が多いでしょうが、これから先の秋から
冬にかけては空気が澄んできますし、写真を撮るのにはよい季節です。
その時はAF問題も無事解決して、綺麗な写真をいっぱい撮りましょう。

ではでは

書込番号:256894

ナイスクチコミ!0


返信する
ike3cyanさん

2001/08/18 14:17(1年以上前)

>とちろうさん & みなさん へ
私の情報(ファームウェアリリース)の件ですが
店頭の販売員の方にお聞きしたのですが、その方とのやり取りを(雰囲気)
をお伝えしておこうかと思います。
AFの不具合改修の件をお聞きしたら、直ぐに 8/20 HPでリリース
ですと回答されたのです。(メーカーから情報が入ったらしいです)
そうなると、こちらとしては「バージョンは?」って聞きたくなるじゃないですか!?
その回答は、はきりいって「モグモグ」ってな感じでしたので
こちらから「1.05ですか?」って回答を促したのです。
その答えが「はい」だったので本掲示板に情報提供したのですが...。

たぶん、困って「はい」っていってしまったのでしょうね!
悪いことしました!(^_^;)
みなさんにも、ご迷惑かけたかもしれませんね!すいません。m(_”_)m

とにかく、8/20(月)を待ちましょう。

書込番号:257214

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/18 15:51(1年以上前)

ふざけた店員もいたもんだ。
8/20リリースといのもホントかどうか・・・。

書込番号:257275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/08/15 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 ちーたんさん

私もネットで購入したOptioが昨日届きました。
というわけで室内にていろいろ撮ってみましたが、自分的には思ったほど悪くありません。もっとボケると思っていました。実際室内にて低コントラストっていう場合いっていうのはよくあるシチュエーションなのでしょうか?とりあえず今のところすっごく満足しています。(これから使っていくと不満もでると思いますけどね)
外観及び操作感等非常に満足しています。実はめちゃ惚れ込んでいます。
とりあえず私的には良く感じたので、そういう意味でもファームアップが楽しみです。

書込番号:253774

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴこぴこぴこぴこさん

2001/08/15 13:40(1年以上前)

そうですよね。私も購入して、いろいろ撮影していますが、あまりピンボケもなく満足しています。

書込番号:253806

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/15 14:22(1年以上前)

>ちーたんさん、ぴこぴこぴこぴこさん

そうですか〜、あまりピンボケしないですか〜。
既購入者はほっておいて、新たな出荷分はすべて改良させているの
かなぁ。1.04と1.05の違いを知りたいですねぇ。

対応ファームは私に再購入させるほどの良くなるだろうか・・・。

書込番号:253833

ナイスクチコミ!0


ぴこぴこぴこぴこさん

2001/08/17 13:36(1年以上前)

Ver1.05、Ser3507095でした。デジカメ初心者なので、あまり気になりませんが。。。 比べるものがないので、ハッキリとは言えませんが・・・ 他のデジカメは、もっとピントが合うのですか?

書込番号:255990

ナイスクチコミ!0


ike3cyanさん

2001/08/17 16:41(1年以上前)

ぴこぴこぴこぴこさんへ
jin_341さんの8/3の掲示板見ましたか?
ここよりずっと下のほうにありますから...。
撮影した写真を丁寧に説明してくれています。
それと比べて ぜひ感想をお聞かせくださいね!
宜しくお願いします。

書込番号:256142

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/18 00:55(1年以上前)

遡るのも面倒でしょうから再度書いておきます。

1回再保存して、ファイルサイズを300KB弱にしています。
ピントはポケモンの人形の顔に合わせています。
1枚目がワイド、2番目がスポット、3番目が移動、4番目がマニ
ュアルフォーカスとなっています。

http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0001.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0002.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0003.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0004.JPG

マニュアルフォーカスが、あの小さい液晶では合わせづらいものの
一番ピントを合せることができています。(と言っても無限遠に近
かったですが) あとは全然ダメですね。

ちなみに、マトモな機種なら、マニュアルフォーカスの画像くらい
にはピントが合うはずです。

書込番号:256731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オプティオいいかも(^-^)

2001/08/15 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 たーむさん

私も週末にオプティオ購入いたしました。
当初ネット通販を考えていたのですが、他社製品も含めて不安定要素が多い
ので近所のコジマで購入しました。値段はちなみに64800円でした。
ただし32MBのCFつきでしたけど・・・
なので値段的にはほぼ満足です。
ただ即納は無理だと言われて待っていたのですが、翌日入荷の連絡が入り
昨日やっと手に入れることが出来ました。
早速バージョンを確認を確認したところ”Ver.1.05"でした。
テストに室内で撮影したところこれが意外とピントが合ってるんです。
(もしかしたら皆さんと撮影状況が違うのかも知れませんが)
お店で試したときにはかなりボケボケだったのでバージョンアップに
期待しつつ購入したんですが、これなら満足いくレベルですね。
これってバージョンアップ済みなのでしょうか?
この不具合さえ修正されれば最高のデジカメになるでしょうね。

書込番号:253544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング