

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月3日 18:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月29日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月12日 08:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月5日 14:05 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 15:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月6日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日optio330を買いました!
ビックカメラで64MBメモリ付き、ポイント15%で52200円でした。機能も大満足です。色々御意見ありがとうございました!
迷ってる人、これはいいですよ!
0点


2002/01/03 18:43(1年以上前)
まじですさんへ
現在330の購入を検討しています。CFとポイントがついてそのお値段なら買いです。
差し支えなければどちらの店舗でご購入されたのか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:453064
0点





Optio330を買いました。色々3ヶ月近く悩みやっぱりこれにしようと思って購入したので大変気に入っています。暗いところでのピントは確かに合ずらいです。でも、デザインと一番安価なCFカードを利用できるのと、画素数とサイズを天秤にかけました。私は必要あらば一眼レフを持っていきます。デジカメはスナップ程度のもので大切なものはなるべく一眼レフで撮った物をフイルムスキャナーでPCに落としています。富士のラボでROMに焼いてもらうこともあります。所詮はデジカメですよ 皆さん色々悩まれていると思うのですが、自分がこれが良いと思った物が一番ですよ。批評は参考にはなりますが、自分と使う環境がまったく違うレポートを聞いてもねぇ とりあえずは、大変気に入っています。なんたってカッコいい!!!
0点


2001/12/29 21:29(1年以上前)
>自分がこれが良いと思った物が一番ですよ。
同感です。デジカメに限らず・・・
私はデジカメから写真をはじめましたが、最近銀塩が欲しくてたまらないです。
書込番号:446379
0点





最近このオプティオ330買ったんですが、
カメラよりもソフトのほうが気に入ってしまいました(笑)
ACDSeeです、これってほんとに便利ですね
IXY300とオプティオ330で悩んだんですが
ACDSeeが付いてるってカタログに載ってたのでこっちになりました
ほんとに使いやすいビューワーです、補正とかも連動してるし
サムネイルの表示も速いし・・
あ、カメラの性能ももちろんGOOD(笑)、気に入ってます
0点


2001/12/11 19:10(1年以上前)
まる★ミ さん こんにちは
私もACDSeeがとても気に入りました。
WINで使うと気持ち良いです。
Macだとちょっとトロイです。
このソフトって製品として売ってるんですかねぇ?
書込番号:418618
0点



2001/12/12 08:03(1年以上前)
ここに製品の紹介があります
http://www.panda.co.jp/acd/japanese/products/acdsee/acdsee310.htm
ダウンロード販売もしていますが・・(笑)
通常版で7800円、ダウンロード版で6400円ですね
このビューワーは海外では有名なんですよ、英語版はかなり昔からあります
それに対応してる画像フォーマットが非常に多いのでフォトショップやら
ペイントショップの画像がそのまま見れます、昔のPC98で使われてた
MAGとかもサムネールでそのまま見れますから・・
裏技っぽいですが、SUSIEというソフトのプラグインも使えるので
大昔のPIとかQ4とかも見られます(最近の方はご存知ないでしょうね(^^ゞ)
書込番号:419626
0点





さんざん悩んだあげくに(そろそろ年賀状の準備もせにゃいけんし・・・。)
Optio330を購入しました。結構気に入ってます。
結局デザインと何となくメカニカルなところが決め手かなー。後は自分の個性でこんなん持ちたいと思って買うのがいいみたい。
まだ、買うまでに力を使いすぎて(笑)、数十枚撮ったぐらいでまだいろいろな機能も試してませんが(結局あんまり機能あっても使わないんだよね。)これから忘年会、クリスマス、正月と結構活躍しそうです。
またみなさんの使用レポート等を参考にさせていただきます。
どうぞよろしく・・・・。
Oputio330 ユーザー 三日坊主
0点





色々他社のも含めて検討し、結局オプティオ330にしました。やはり、決めた最大の理由は小ささとデザインです。使ってみて感じたことは、基本的な使いがってが大変良いことです。メニューについては取り説が要らないくらい操作しやすいですし、再生の表示も速いほうだと思います。その上、この凝縮されたスリムなボディは可愛い息子のようです。ただ、このメーカーのデジカメのラインナップ少なさは残念でなりません。これから、今まで以上の良い商品を作られることを願っています。
0点





皆さんこんにちは。
自分はOptio330を購入してから間もない者ですが、撮影した動画をPC(windows 98SE)で見る際、メディアプレイヤー7で見ようとするとエラーメッセージが出てきて困ってましたが、[260529]のカキコミのおかげで解決する事が出来ました。(自分の場合はDirectX8aをインストールする事で解決しました。)
本当に助かりました。
余談ですが
最初、動画はおまけ位の気持ちでいたのですが、使ってみたら以外に面白かったので今では結構気に入ってます。(音声もやっぱり欲しいですね)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





