Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラケース買いました!

2001/09/10 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 おんださん

先日、ようやくカメラケースを購入しました。ケースの購入を考えられている方の参考になれば、、、と思います。

購入したのは、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが吉田カバンのポーターというブランドのものです。モデル名は「TRIP」といいます。
こちらは、元々カメラケースとして作られているようなので、良くできていると思います。使用してみて良いと思った点は
1・生地が丈夫で縫製もしっかりとされている。
2・ケース内側の生地は、カメラに傷が付きにくいようソフトなものが使われ  ている。
3・ベルトにも通せるように、ベルト通しがしっかりとついている。
4・バッグやベルトなどに簡単に引っかけられるよう、標準で金属製のフック  がついている。
5・ケース両側にある計4本のしっかりとしたゴムのおかげで、ケースの内部  でカメラが動き回る事が無いよう、適度にしっかりとホールドされる。

私の主観ですが、以上が良いなと思った点です。もちろん、デザインも好きです。ケースのカラーも確か4色あったと思います。黒、グレー、キャメル(?)あともう一色あったと思います。(^^;)
お近くにポーターを取り扱っているお店がありましたら、実際に確かめられては如何でしょうか?価格はちょっと高め?の5000円でした。
ネットでも「ポーター 吉田カバン」で検索すると、通販してくれるお店も結構あると思います。こちらに実物の写真があります。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10093333

書込番号:284405

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/09/12 02:13(1年以上前)

私は、ここで話題になっていたSamsoniteのSports-Line 100を買い
ました。ホントぴったりでしたよ。

書込番号:286750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとうGET!!

2001/08/28 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 わくわくさん

とうとうOPTIO330を買いました。秋葉原を歩き、価格調査をして納得する価格(59330円)で買えてHAPPYです。
でもVersionは1.04だったので、ファームアップ前と後で自分で確かめたら一目瞭然でした。
メニュー画面は初心者にも使いやすいですし、携帯性には優れてるし、大満足です。
これからはせっかくOPTIOを買ったので、マニュアル操作を勉強して使いこなしていきたいです。
このページにはすごく有益な情報が載っててお世話になりました。また
これからも利用させていただきます!!

書込番号:268696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

very good!!!

2001/08/27 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 yuubozeさん

先日とうとう購入に成功しました。 SONY,FUJI,CANON,KONICA,と、色々なメーカー、はては200万か300万か?てな具合で、さんざん迷わされましたが、どいつもこいつも一長一短、なかなか「これっ!」というものに行き着きませんでしたが・・・・ OPTIO330、めちゃめちゃいいです。
そんなに使い込んだわけではないので、くわしいことは言えませんが、今現在においてはBESTな選択であったと信じるところです。
 とりあえず、これ持って台湾旅行に行ってきます。 帰国後、ハードに使ってみた感想などもレポートしたいと考えています。 こうご期待!!

書込番号:266980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

釣り

2001/08/24 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 shorgeさん

マニュアルでフォーカス調整中は釣りをして居る気分になるね♪

書込番号:263901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Optio330 Firmware Ver1.10でAF精度大幅アップ!

2001/08/20 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

やっとAF精度の向上のファームウェアがアップされたので、本日
みんなのレポートを見ずに再購入してしまいました。(^^;)
で、以前と同じように撮ってみました。完璧に同条件とはいかず、
比較レポートとしてはちょっと拙いかもしれませんが、あまりの嬉
しさに帰って即行で書き換えちゃったので・・・。

前回撮ったVer1.04時の画像
ワイド →http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0001.JPG
スポット→http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0002.JPG

今回撮ったVer1.10の画像
ワイド →http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0005.JPG
スポット→http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0006.JPG

ピントをポケモンの人形の顔に合わせていますが、Ver1.04とはう
って変わってピンボケもなく撮れています。まだ、ほんの十数枚し
か撮っておりませんが、他の画像もすべて問題なくピントが合って
います。

今回のファームアップにより、画質は兎も角、携帯性とちょっとし
たマニュアル撮影を楽しみたいという方にお勧めできるデジカメに
なったと思います。


>とらとらとらさん

ペンタックスの企業努力は認めるも、あんなAF精度のものを商品
として発売した企業姿勢はいただけないと思います。

書込番号:259596

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/20 22:56(1年以上前)

最初から、このくらいのAF精度で
リリースしていれば、もっと売れていたでしょうし
企業イメージを落とすことはなかったはずです。

jin_341さんの仰るように感じているヒトは多いと
思います。でも、あとの対応はs社よりかは、ましかも。

書込番号:259660

ナイスクチコミ!0


おあしすさん

2001/08/20 23:13(1年以上前)

僕は初心者でこれから趣味で写真を始めようと思い
オプティオに辿り着いたのですが、
JINさんのおかげで踏ん切りがつきました。
ありがとうございます。

あと気に成るのが、レンズの出入りの時に他の機種に比べると
ギーギーと言う音が耳につくのですが、あんな物でしょうか?

それとおすすめの128MBのCFが有ったら教えて下さい。

初心者で申し訳無いです。。

書込番号:259677

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/21 01:28(1年以上前)

>mmachhさん

メディアでAF精度の難が伝えられてしまった今、その評価を覆す
のは難しいでしょうね。この掲示板や他の掲示板等のOptio330の評
価を見れば、改善されたことが分かるでしょうけど、雑誌だけしか
見ない人もいますからねぇ。


>おあしすさん

ズームの駆動音ですが、比較対照のデジカメは何でしょうか? 超
コンパクトデジカメはそのサイズの制約からこの手の動作音を抑え
難いです。ある程度妥協しなければならない点だと思います。

また、CFについてですが、とくにお勧めというのは分かりません。
が、私の使っているハギワラシスコムのZシリーズはLexarのCF
にも引けを取らない速さらしいです。

書込番号:259885

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/23 23:17(1年以上前)

jin_341さんの撮影された画像を見てOptio330の購入を
決めました。
Ver1.10のピカチュウはきれい!!
jin_341さん ありがとうございます。

書込番号:263242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ万歳!

2001/08/21 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 kyosukeさん

カメラ初心者の私としてはアップ前の画質もそんなに皆さんが言われるほど気にならなかったのですが(何せ外見に一目惚れして買ったので、持っているだけで楽しい状態でして)、アップしてから室内で何枚も写真を撮ってみてびっくり、段違いです。パソコンに取り込んでみるとより一層違いました。もう出掛ける時は忘れずにっ!って感じです。

書込番号:259874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング