

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年10月19日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月17日 18:11 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月31日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月3日 21:45 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月6日 00:27 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月28日 04:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アホとか言わんといてー。光学三倍であるとか画素数ぐらいはカタログでわかる。操作性とか色どりとか使わないと解らないことをききたいのです。
あほ、あほ、あほ、三連発さん。気分悪いわ!
0点


2001/10/18 23:42(1年以上前)
返信で書かないとまたアホと言われますよ。
>操作性とか色どりとか使わないと解らないことをききたいのです。
ならば、そう書きましょう。自分がどこまで理解していて何が分からないのかを
はっきり書くことが建設的な回答を引き出すポイントです。
あと過去ログの検索も重要ポイントです。質問せずに済むことも多いですから。
書込番号:334611
0点


2001/10/19 01:13(1年以上前)
アズポン殿
あんさんの質問内容があまりにも低レベルで気分悪いから書き込むんや!
初心者と言えども真剣に考えとるなら最低源雑誌を読む、売場で手に触れる、カタログ貰う、メーカーHPを覗く等、楽せんで調べてから質問しいな。
何でも人任せやとデジカメ買うても使いこなせんで!
書込番号:334776
0点


2001/10/19 01:48(1年以上前)
まさに呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンですね。
いろどりなどは、好みがありますのでご自分で確認した方が、
良いですよ。デジタルカメラマガジンで見た限りでは、
少し偏りのある絵のようです。これも好みですから
何とも言いようがありません。
操作性も慣れれば、このクラスのものでしたら
特にどうこう言うものでもないと思います。
書込番号:334814
0点


2001/10/19 11:53(1年以上前)
確かに返信で書いた方がいいと思います。
>光学三倍であるとか画素数ぐらいはカタログでわかる。
ってちゃんと先に書かないとどの程度のアドバイスをしていいのか
返信をつける人も困ると思いますよ。
画質や色の好みはみなさん書くように好みがありますからね‥‥。
とりあえず、↓のHPなどを参考にしてみてはどうでしょうか?
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/top/index.html
書込番号:335182
0点


2001/10/19 22:57(1年以上前)
あほ!あほ!あほ!三連発!殿
書込番号:335928
0点


2001/10/19 23:03(1年以上前)
失礼。
あほ!あほ!あほ!三連発!殿
最低源?なに?
あほちゃうか、「最低限」のことか?
書込番号:335940
0点


2001/10/19 23:33(1年以上前)
リチャード・ハロルドさん
ハンドル変えて、アイコン変えてまでして
誤変換にツッコム貴方っていったい…
書込番号:335986
0点

このひと、結構いろんなところに出てくるみたいだね。
一言言って逃げてく感じで。
嘲笑の的になりたいのかなぁ。
書込番号:335996
0点





SONY DSC-P5とNikon coolpix885とOPTIO330の3機種でどれがいいのか?
すごく悩みました!!しかしOPTIO330に最終的に決定し購入しました。
決め手はやっぱりコンパクトでいつも携帯できることとメモリースティックに
比べCFカードの方が値段が安いこととデザインがいい事ですね!!
購入にあたり価格情報をいろいろ調べましたが平均5万9千円位だったので
いろいろ近所の電気屋に足を運び私はベスト電器にしました。売値は6万3000円でチョット高めかなって思ったけどキャッシュバックで5000円と更にポイント10倍期間だった為6000円のキャッシュバックでTOTAL
1万1000円の割引で結局5万2000で購入したことになります。
すごく得した気分になりました。
0点


2001/10/17 18:11(1年以上前)
どこのベスト電器ですか?教えて下さい。
書込番号:332684
0点



DigitalCamera.gr.jpのヨドバシ売れ筋ランキングでOptio330がト
ップになっていますね。対してライバル機であろうFinecam S3は売
れていないようですねぇ。発売当初は店員がよく勧めるという話を
聞きましたが。(対象期間が9月の最後の1週と、まだOptio430が
日本で発表されていなかった時期なので、次回が気になるところで
すが)
やはり、超コンパクト・300万画素・光学3倍ズームというのはイ
ンパクトあるんですかねぇ。自分も持っているのでイチャモン付け
ているわけではないんですが・・・。
さて、Optio430はどうでしょうか? 私は買うべきではない、と思
っていますが、みなさんは如何でしょう? AFの向上もあるかも
しれませんが、Optio430はOptio330とあまり変わっていないような
ので、Optio430で向上するなら、Optio330もファームの更新で良く
なるような気がします。それと、レンズがOptio330と同じみたいだと
いうのが気になるところです。また、シャッター速度が、Optio330で
は最長15秒だったのが、Optio430では2秒になってしまっています
ね。何故だろう???
0点


2001/10/15 21:58(1年以上前)
絶対的な多機能さで、このクラスではインパクトありますよね。
でもAFが合わないというのはどうなったのかな?ほんとに改善されたのならそろそろ買おうかな?
書込番号:330240
0点

AFについてはほぼ問題ありません。
が、みなさんが結構言われているように合焦しにくくなったのも事
実です。でも、合焦したと思って撮って、帰って見たらピンぼけと
いうより遥かにマシです。
店頭に置いてあるのが1.10になっていれば自分で検証できるのでし
ょうが、初期に入荷したものをそのまま置いているところが多いで
すからねぇ。
書込番号:330506
0点


2001/10/20 21:20(1年以上前)
Optio330はIXYやFP4500にくらべてピンぼけ写真絶対多いと思いますよ。
1.10にファームアップしても改善されませんでした、私の場合はですが・・・
しょうがないのでFP4500に買い直し、カタログデーターだけでOptio330買った自分の愚かさに気が付きました。
二度とPENTAXのデジカメは買いたくないですね。
書込番号:337173
0点

とっても亀レスで申し訳ないです。
当方では、合焦したときのピンボケはほとんどないです。個体差で
すかね。
書込番号:353129
0点





こんばんは。前に一度「画像の保存について」を質問させて頂いたつのまさです。たくさんのご返答ありがとうございました。しばらくパソコン見れなかったので、お礼書くの送れてしまって・・・。本当にどうもありがとうございました。
0点




2001/09/28 21:58(1年以上前)
レンズ以外はまったく同じもののようですが、400万画素ではだんとつのチイサさではないでしょうか。画質がどうか気になりますね。AFとかも。
書込番号:306927
0点


2001/09/28 21:58(1年以上前)
CCD以外はまったく同じモノと書くべきでした。睡眠不足で、失礼しました。
書込番号:306928
0点


2001/09/28 22:24(1年以上前)
OPTIO330の購入を迷っているものです,430の発表がきになるのですが,どこのHPではっぴょう
されているのでしょうか?教えてください.
書込番号:306962
0点


2001/09/28 22:30(1年以上前)
発表はアメリカで@、写真はA(同じデザインみたいです)
@
http://www.pentax.com/about/news/news_display.cfm?pressid=107
A
http://www.digitalkamera.de/Info/News/10/53-en.htm
です。日本ではまだ発表されてないですが時間の問題でしょう。
書込番号:306965
0点


2001/09/29 00:06(1年以上前)
ヨーロッパでは11月に発売されるようですね。
日本ではいつになるのでしょうかねぇ?
書込番号:307089
0点


2001/10/01 19:51(1年以上前)


2001/10/01 20:23(1年以上前)
330プラス1万円で400万画素。
但し、CFの消耗速度も3割増し。
書込番号:310298
0点


2001/10/06 00:27(1年以上前)
OPTIO430には皆さんはきたいをしていないんですかね!?!?A4サイズにプリントアウトする目的じゃないとたからのもちぐされになってしまうのですか?(CFの容量の無駄使いにも)掲示板を読めば読むほど悩み、430か330か悩み他のほうがいいのか悩んじゃいます。
書込番号:315833
0点





イクシーで不評を買ったキャノンの轍を踏むのかナー。昔からペンタックス党だった私がファームアップ後の330を購入,ほぼ満足していたら悲しいニュース。430の発売近しとのこと。画質,ピント等相当向上していれば良いが。330の欠点,バッテリー室の取り外しボタンが少々出っ張っているため
腰に着けたケースからカメラを取り出す特指に触れ電池が落下すること多し。
イクシーはストッパーが有るため落ちない。小生テープを貼って落下防止をしています。新製品を出すならこの点の改良はしてあるでしょうね旭光学さん!!
0点


2001/09/23 22:19(1年以上前)
どこに出ていますか。
教えてください。
ぜひ知りたいです。
書込番号:300597
0点



2001/09/23 23:04(1年以上前)
写真屋さんの掲示板からコピーしました。 http://www.letsgodigital.nl/webpages/news/df/pentax/optio430_uk.html
書込番号:300687
0点


2001/09/24 11:41(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:301269
0点


2001/09/25 03:10(1年以上前)
先月、某デジタル機器メーカー勤務の知り合いが、430のプロトタイプを持ってました。ファームウェアのテスト中と言ってました。
まあ、彼を困らせるのもナンなので、それ以上の事は聞きませんでしたが。
ソレを知っていながら、先日330を買ったワタクシであります。(笑)
いつ出るんしょうね?>430
書込番号:302355
0点


2001/09/28 04:28(1年以上前)
露出、焦点が合うこと、およびフラッシュのためのオプションの範囲が強化してるらしいですね。
でも、同じボディだし 魔って無くてもいいように思います。
書込番号:306140
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





