Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでます!

2002/02/10 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

同様の質問が前にも掲載されてますが・・
Optio330かS30のどちらを買うか悩んでいます
トータルバランスで考えたらどちらが良いかアドバイスを下さい。
あと選んだ理由、選ばなかった理由などもできたらお願いします。

書込番号:527490

ナイスクチコミ!0


返信する
matyakiさん

2002/02/10 20:37(1年以上前)

僕も同じ機種で迷いましたが結局携帯性を取ってOptio330を買いましたが
やっぱりS30にしとけば良かったなぁって思ってます。
過去ログにもありますが電池の持ちがひじょ〜に悪いです。
液晶とフラッシュをつけて撮影したら40枚程しかもちません
PENTAXにも問い合わせましたが妥当な線ですって言われました。
あと普通の部屋の明るさくらいでもピントが合ったり合わなかったりで
す。他は別に不満はないのですが・・・
S30がどの様なものかはわかりませんが、店頭で触った感じはすごく良かったです。
もう一回り小さかったら迷わずS30を買ってたと思います。

書込番号:527524

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/02/10 20:57(1年以上前)

OptioがS30に勝てるのは携帯性だけだと
思うんですが。

書込番号:527557

ナイスクチコミ!0


ほそいくんさん

2002/02/10 21:09(1年以上前)

電池の持ちが悪いとのご指摘ですが、携帯性を考えたらしかたない事でしょう。私なんかは予備電池を一つ持っていますが、特に不安もなく、全く問題ありません。電池の持ちを気にされるなら他のモデルにされればよい事でOptio330のコンパクトさを望むなら電池の事は予備電池を一つmつ事で解決出来る些細な事と思います。

書込番号:527599

ナイスクチコミ!0


matyakiさん

2002/02/10 21:16(1年以上前)

ほそいくん さんはフル充電で何枚くらい撮れます?
同じ条件ではないのはわかってますが参考までに
それと電池を入れて1〜2枚撮ると電池のマークが一つ減るんですがどうですか?
その後満タンになったり、一つになったりして急に電池切れになります。
どうですか?

書込番号:527621

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2002/02/10 23:16(1年以上前)

私もOptioの勝っている点は携帯性だけのような気がします。
バッテリーは私の使い方では50枚くらいはもってますね。
Optioの弱点はピントとJPEG圧縮のノイズがひどすぎる所だと思います。最高画質でも等倍では見れたもんじゃない。

今買うなら文句なくS30でしょうね!

書込番号:527985

ナイスクチコミ!0


B5さん

2002/02/12 21:45(1年以上前)

そうですかね?自分的にはOptioだとおもいますね
確かに電池の持ちはどうかと思いますが
デザインではOptioのが勝ってると思いますね
s30のデザイン・・・・
何で横長なんかにしたんだろう・・・・(携帯性重視のためかな?
かまえ難そうw

書込番号:532541

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2002/02/12 22:53(1年以上前)

Optioは画質がS30より落ちますからね。
ブロックノイズがひどいですから。

書込番号:532758

ナイスクチコミ!0


DA・DI・DAさん

2002/02/13 04:37(1年以上前)

>ブロックノイズがひどいですから。
私はブロックノイズは酷いと思った事は一度もありません。
モスキートノイズはディスプレイ上で100%表示させると分かりますが、
私の場合プリント(2L判程度)するのが目的なので全然問題無しです。
ノイズに限って言えばA4で出力しても気にはならないと思います。もっとも3M画素程度のデジカメ画像をA4出力する気にはなりませんが...
あと、こってりとした派手目の発色は気に入ってます。
クリーンなデザインと携帯性は文句無しですね。Optio買ってから写真を撮るのが楽しくなりました。正直これは予想外でした。

書込番号:533400

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2002/02/13 18:36(1年以上前)

>DA・DI・DAさん
確かにモスキートノイズの方がひどいですね。
すいません。
私は50%表示でもノイズが気になります。
130万画素のC−900ZOOMの方が画面上では綺麗です。
このノイズはパソコンで見るのがメインの私にとってはすごくつらいです。
発色はとても綺麗だと思うので余計に残念です。

キャノンと違って完成度が低いのが残念でなりません。
デザインや携帯性、発色は気に入っているので、まだ買い換えようとは思いませんが、IXYみたいに次のOptioは完成度の高い製品にしあげて欲しいです。

書込番号:534420

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/02/14 01:20(1年以上前)

新規でも書いてしまいましたが、OPTIOを選んだモノです。
液晶ファインダーの解像度の低さは時々無性に気になります。スペックでキャノンの半分くらい、意識するとピントまで疑いたくなる時があります。気にならないときも多いのですが。見たのはデモ機だけですがキャノンのはものすごく綺麗でした。
画質はサンプルと比しても私のレベルでは全く気になりませんでした。私としては、あのs30の形がどうにもダメで外しました。クオリティは高いんでしょうけど、携帯性とデザインでoptioを選びました。道具って「気に入る」ことって重要だと思いません?キャノンの動画音声付きも魅力でしたけど...。

書込番号:535516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが悪すぎ

2002/02/10 04:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 matyakiさん

今日Optio330を買ったんですけど
液晶ONフラッシュONで30〜40枚撮ると電池切れで起動できない状態になります。
部屋の中なので室温は25度前後だと思うんですが
フル充電して2〜3枚でバッテリー残量が1つ減って、あと2つ減ったり満タンになったりしながら30〜40枚で切れるって感じです。
2回試して2回とも同じでした今3回目の充電中です、
電池の持ちが悪いとは聞いてましたがこんなに悪いものでしょうか?

あと、うわさどおり暗い所では合焦しませんね
蛍光灯のついた部屋の中でもちゃんと合焦しない事多いです。

少しガッカリしています(ーー;)

書込番号:526154

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 matyakiさん

2002/02/10 04:11(1年以上前)

すみません、それともう一つ
ファームウエアはVer.1.10だったんですけど
これが最新ですか?

書込番号:526162

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/10 04:24(1年以上前)

液晶使用とのことなので何分間隔で撮られているかでバッテリの持
ちも変わってくると思います。大体どれくらいの時間で30〜40枚撮
られますか?

あと、ファームウェアは現在Ver1.10ですので、お使いのが最新で
す。

書込番号:526165

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyakiさん

2002/02/10 05:02(1年以上前)

jin_341さんありがとうございます。

1回目は設定とかしながらでしたが、だいたい連続でとりました。
2回目は設定も変えずズームもなしで連続で試しましたが同じくらいでした。ファームウェアは新しいの出てないんですか、ありがとうございます。

それと関係ないけど・・・
里谷選手、銅メダルおめでとう!!

書込番号:526180

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/10 06:14(1年以上前)

そうですか〜、私が以前使っていたときはもっと持ったと思います
がねぇ。


上村愛子選手はもっと点数良くてもよかったんじゃないかなぁ。
エアーの印象が強烈だっただけに現地の観客からも低い点数に対し
てブーイングが起こっていたようですね。

ってデジカメには関係ないわな。m(__)m

書込番号:526218

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyakiさん

2002/02/10 08:11(1年以上前)

今日予備バッテリー買いに行きます。ありがとうございました。
上村愛子選手カッコ良かったぞ〜!・・・失礼しましたm(__)m

書込番号:526291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/10 10:52(1年以上前)

>jin_341 さん
>上村愛子選手はもっと点数良くてもよかったんじゃないかなぁ。
私もそう思いますが・・・

>エアーの印象が強烈だっただけに現地の観客からも低い点数に対し
てブーイングが起こっていたようですね。

起こっていましたね・・・
エアーが25%、ターンが50%、スピードが25%といっても、すべてよかったと思うんですけどね・・・<上村

デジカメにはまったく関係がない話ですね・・・(笑)

書込番号:526448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うむ。いいねぇ

2002/02/06 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 ちゃぷちゃぷせぶんさん

いつも参考にさせてもらってます。ついにOPTIO330を買いました。
いつも見てばかりなので使ってみた感想を。

まず見た目ですね。いいです。いつも持ち歩いていたくなります。
撮ってなんぼですからねカメラは。
次に発色。解像感はそこまでかな?とも思いますが、色が自分好みでした。
色ばっかりはカメラ特有だと思ってますから、ポイント高いですね。
操作もしやすく、フォーカスも問題ないのでわ?
いいとこづくめだと思います。

ちなみに自分はA3サイズの印刷を考えていましたが、ぎりぎり300万画素で出力できそうです。400万画素の430だったらもっと余裕だったのかもしれませんね。

気になった点をひとつ。
液晶とファインダーのフォーカスエリア [ () ] ←こんな感じの
の大きさが違うんですよね。またファインダー内に見える絵と液晶に表示される絵も液晶のほうが下に広くなってます。ファインダーでの絵作りがむすかしいなと、パソコンに取り込んでから感じました。みなさんはどう感じられてますか?

書込番号:517024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

注文しました♪

2002/02/02 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

よろしくお願いします。
先ほどNETで、やっとの思いでOptio330を注文しました。
それでそのお店には、ペンタックスのオプションの品物がないんですが
他のお店で探そうと思うのですが、必要な物はどういったものでしょうか?

ACアダプターキットと、リチウムイオンバッテリーでいいのでしょうか?

書込番号:509496

ナイスクチコミ!0


返信する
ひ〜らさん

2002/02/02 20:59(1年以上前)

ACアダプターは、スペアバッテリーがあったら要らないのでは。
テレビに繋いで長時間写真を見るのなら、要るかもしれませんけど・・・
後は、OptioにはCFが付属していないので、持っていないのでしたら
CFも必要です。
それと、持ち歩く時の為に、ケースが必要なのではないでしょうか。
やっぱり、カメラに傷がつくのは嫌ですからね。

書込番号:509608

ナイスクチコミ!0


スレ主 jocoさん

2002/02/02 21:59(1年以上前)

ひ〜らさん、ありがとうございます。
CFは32MBのがオマケでした。足りないでしょうね〜〜?
あと、ここの掲示板だったかは忘れましたが、急速充電器?でしたっけ?
あった方がいい・・・というような事が記憶に残っているのですが、
メーカーは何処でも構わないのでしょうか?

書込番号:509739

ナイスクチコミ!0


lxvxlnariさん

2002/02/02 22:19(1年以上前)

32CFより64MB以上を揃えるといいとおもうよ。
それとACアダプタより予備バッテリーを買わなきゃ、旅行とかではきついです。2つ以上バッテリーがあればACいらないし、
CFカードアダプターで転送するならなおさら不要ですよ。
なければCFカードをPCカード(Type2)としてつかうやつも
買っときましょう。

書込番号:509798

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2002/02/02 22:22(1年以上前)

別に、急速充電器は要らないと思いますけど・・・
一緒に入っている充電器でも、2時間ぐらいで充電できていましたけど。
それよりか、その予算をCFに回したほうが良いと思いますよ。
やっぱり、128MBぐらいあった方が心理的にも、
画質的にもいいとおもうのですが。

Optioで、一杯写真を撮ってくださいね!

書込番号:509809

ナイスクチコミ!0


スレ主 jocoさん

2002/02/02 22:42(1年以上前)

lxvxlnariも!ひ〜らさんもありがとうございました。
こちらに相談して本当に良かったです!
自分なりに色々読んだり検索したんですが、どうも分かりませんでした。
これですっきりしました!
あとは可愛いOptio君の到着を楽しみに待っています。

こちら札幌の雪祭りももうすぐで、観光客が増え始めました。

書込番号:509851

ナイスクチコミ!0


スレ主 jocoさん

2002/02/02 22:44(1年以上前)

xvxlnariさん!ごめんなさい!『さん』が抜けちゃってましたm(__)m

書込番号:509860

ナイスクチコミ!0


Optioマンさん

2002/02/03 01:11(1年以上前)

急速充電器なんて売ってるんですか?

書込番号:510251

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2002/02/03 03:09(1年以上前)

急速充電器と言うのは、もしかしたら同じバッテリーを使っている
ファインピックス50iの充電器の事ではないでしょうか?
確かに、急速充電器と書いていますが、充電時間は120分となっているので
Optioの純正品と変わりありません。
その代わりに、ACコードがついてなくコンセントが充電器に直接ついています。
旅行などの時にはコードがないので、持ち運びは便利かもしれません。

http://www.fienpix.com/fx50i/acc_50i.html

後、もう一機種同じバッテリーを使っているのがあるのですが、
ちょっと思い出せません、すいません

書込番号:510490

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2002/02/03 03:17(1年以上前)

すいません、はりつけ間違えました
正しくは

http://www.finepix.com/fx50i/acc_50i.html

でした。

書込番号:510499

ナイスクチコミ!0


lxvxlnariさん

2002/02/04 22:44(1年以上前)

普段撮りまくる時は1024*768で
ここ一番で大切な写真にしたいときは2048*1536で
失敗してもいいように何枚か撮っておく。
星は★★以上で。
これが鉄則(と思う)

書込番号:514314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Optio330動作音、操作音について

2002/02/02 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

Optio330購入しました。電源をONにするとかなり大きな音がします。
後、操作ONをOFFにして電源をOFFにし、その後電源をONにすると
設定が消えてしまいます。上記2点、仕様なのか不具合なのか判断
しかねるのですが。使用されている方のアドバイスをいただければと
思います。

書込番号:508938

ナイスクチコミ!0


返信する
ひ〜らさん

2002/02/02 13:23(1年以上前)

電源をONにした時の、大きな音はレンズが繰り出されている音では
ないのですか。Optioは以前持っていましたけれど、
結構大きめの音でした。
設定が元に戻るのは、メニューボタンを押して
モードメモリーの所で、チェックを入れておけば大丈夫です。

書込番号:508966

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2002/02/02 13:31(1年以上前)

忘れていました、チェックを入れた後でOKボタンを押してください。
電源ONにした時の音と、ズームをした時の音は一緒ですか?
違う音がするのならば、お店で見てもらった方が良いかもしれません。
確か過去ログで見たような気がします。

書込番号:508975

ナイスクチコミ!0


スレ主 四谷さん

2002/02/02 14:29(1年以上前)

ありがとうございます。動作音に関しては過去LOGで確認しました。
モードメモリーのチェックは電源をオフにすると元に戻ってしまいます。
が、コンパクトフラッシュを入れたら記憶するようになりました。
ということで解決しました。



書込番号:509055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディア

2002/02/02 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 でぃふぁいえさん

このカメラのメディアは、スマートメディアのようにカメラ屋さんに現像に持っていって、現像してくれるんですか?

書込番号:508842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2002/02/02 12:11(1年以上前)

フジフィルムのFDiサービスを取り次いでくれるお店なら
基本350+1枚35円で印画紙に焼いてくれます。
1024×768ピクセルであればデジカメであることは解りにくく
それ以上なら判別できる人はまずいません。
なお、基本料金のかからない独自サービスをやってる
写真屋さん(キタムラのあどの大手)もあります。
なお、基本料金がなくも「アラジンACE」は汚いです。

書込番号:508863

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃふぁいえさん

2002/02/04 10:02(1年以上前)

ありがとうございます。別に無理に富士フィルム製のカメラじゃなくても
いいようですね。ちょっと現像料が高いですね。でも私は小さいプリンターを
買ったのでやっぱり写真屋さんに現像に出そうと思っています。
さて、どこのデジカメを買おうかな...

書込番号:513041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング