

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月6日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月6日 15:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月6日 20:25 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月6日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月6日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月7日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ファームウエアバージョン 1.10 をDLしようとしてhttp://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio330/index.html に行ったのですが,
指定されたページはこのサーバでは見つかりません。
以下の項目についてもう一度お確かめください。
・URLは間違っていないか (大文字小文字などの入力ミス、参照ページの記載ミスなど)
・リンクが切れていないか (引っ越しした、削除されたなど)
というメッセージが表示されて,DLできません.
どうしたらいいのでしょうか
0点


2001/11/06 16:57(1年以上前)
たしかにそうですけど・・・
そんな事は平日日中ですので、サポートへ電話すれば?
書込番号:362064
0点

http://www.pentax.co.jp/japan/product/download/o3301win_t.html
からどうぞ。
リンクを間違ってしまっているようです。
書込番号:362519
0点





皆さんこんにちは。
自分はOptio330を購入してから間もない者ですが、撮影した動画をPC(windows 98SE)で見る際、メディアプレイヤー7で見ようとするとエラーメッセージが出てきて困ってましたが、[260529]のカキコミのおかげで解決する事が出来ました。(自分の場合はDirectX8aをインストールする事で解決しました。)
本当に助かりました。
余談ですが
最初、動画はおまけ位の気持ちでいたのですが、使ってみたら以外に面白かったので今では結構気に入ってます。(音声もやっぱり欲しいですね)
0点





電源を入れると”カード空き容量なし”というメッセージが表示されてしまいます。しかし、2〜3秒後に電源をOFFして、ONすると普通に使えます。これは本体とCFカードのどちらに問題があるのでしょうか。カードはHagiwa128Mを使用しています。それ以外は問題なく使用できるのでそのままに使っていますが、結構不便なのでそろそろ解決したいと思っています。
0点


2001/11/06 13:38(1年以上前)
オプティオを持っている知り合いが同じ症状でした。
たぶんカードだろうと思ってお店に持っていったら、
オプティオ側の問題だったらしく、初期不良として交換
してもらえたそうです。
書込番号:361865
0点

同じ組み合わせですが問題ないです。本体もしくはCFどちらかの
不良と思います。
書込番号:362301
0点





動画撮影時にレンズのAF音がジジ・・ジジとかなり大きな音がするのですが皆さんは気になりませんか?購入した直後はあまり気にしていなかったのか、気にならなかったのか?そんな症状は正常なのでしょうか?それとも壊れてるのでしょうか?
もし壊れているのなら購入したお店に持っていこうと思うのですが良品か不良品かの区別がつきません。
誰か教えて下さい。
0点


2001/11/06 11:15(1年以上前)
「音」とかで検索するといろいろ出てきましたよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=244532
のjin_341さんの答えなんか音が似ている気がします(^^;
書込番号:361723
0点

jin_341です。
ジジッと鳴りますよ、今でも。
かなり五月蠅いですよね。でも、音声は記録されないので気にして
おりません。
ちなみに、故障はしておりません。
#ヨドバシ売れ筋ランキングでまたランクアップ。DSC-P5には負け
#るけどなかなか根強い人気ですね。
書込番号:361747
0点


2001/11/06 12:41(1年以上前)
あ、呼び出しちゃったみたいでごめんなさい。
書込番号:361799
0点





カメラの中では写真を見れるのですが、USBでパソコンにつなぐと、CFをリムーバブルディスクとして認識してくれずに、「ドライブにディスクを挿入してください」というメッセージしかでません。
USBでつないでいるときは撮影や再生ができないので、接続がおかしいわけではなさそうです。
1回目ははちゃんとできたので、CFの中身をいったん自分のパソコンにコピーしたのですが、2回目からは前記のような感じなのです。
どなたか理由はわかりませんでしょうか。
0点





このカメラはシャッターボタンを押してから何秒くらいで撮影されるんでしょうか?なるべくその時間が短いカメラが欲しいのですが、OPTIO330はどうでしょうか?もし、遅いのならばコンパクトフラッシュ対応の機種では何がいいでしょうか?教えてください。
0点


2001/11/07 12:46(1年以上前)
昨日現物を触ってきました。 私もその点が気になりテストしてみました。
結果は、ピントが合っていなければ、ピント合わせに1秒弱?かかりますが、置きピンをしておけば、押した瞬間に切れます。一昔前のデジカメと比べれば遥かに速くなっています。
つまり、ピントを置けるものであれば、全くストレス無く撮れます。
しかしながら、ピントの置けないもの、例えば社交ダンスなどは慣れないと撮れないということになりますね。
書込番号:363410
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





