Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ISOについて

2001/10/29 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 平助さん

ISO100と200の違いは露出時間が長い、短いと記載してありますが。
コントラストに影響が出るの?

書込番号:350361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影間隔について

2001/10/28 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 教えて??さんさん

Optioを購入しようか迷っているものですが最高画質での撮影間隔は何秒くらいなんでしょうか?またマニュアルモードでのシャッタースピード優先撮影などは可能でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:348109

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/11/04 22:14(1年以上前)

亀レスですが、お答えさせていただきます。

連続撮影モードで2秒弱くらいです。でも、最高2枚までなので、
2枚撮り終わったら5秒くらい待たされます。

また、マニュアルモードにはシャッタースピード優先モードはあり
ません。絞りとシャッタースピードを自分で適正値に合わせないと
いけません。

書込番号:359335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアル撮影について

2001/10/28 03:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 moko2001さん

Optio330を購入して一ヶ月の初心者です。
以前は3年前に購入した130万画素のカメラを使っていたので、画質などとても素晴らしく良く思えます。
今までオート撮影のみなのでマニュアルでの撮影に挑戦しようとと思います(子供の七五三が近いので)
そこで露出やホワイトバランス、フラッシュの効果やヒストグラム表示の使い方など初心者にもわかりやすい本など有りましたら教えて欲しいのですが。
付属の説明書では、よく解らないので宜しくお願いします。

書込番号:347622

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/28 03:34(1年以上前)

moko2001さんこんばんわ

こちらを参考に、なさってみては如何でしょうか?

デジカメ実践テクニック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml

書込番号:347633

ナイスクチコミ!0


スレ主 moko2001さん

2001/10/28 21:28(1年以上前)

あもさんお返事有難うございました。
まだ全部見ていないのですが、たいへん参考になりました。
わざわざお金お出さなくても探せば有るんですね。
こちらのほうでも勉強になりました(パソコン自体始めたばかりなもので)
また自分でも探してみます。

書込番号:348672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

露出について

2001/10/27 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 masafumi katoさん

購入して3ヶ月始めての登場です。
AFについては、Ver. upにてよくなりましたが(コンパクトなので人間が操作する以上、ブレは防げませんね!)、どうしてもいまだに露出がいまいちです。カメラまかせにすると必ずと言っていいほどアンダーになるのですが、同じように思われるかたご意見をお願いします。
初めてデジカメを購入したのがオプティオ330ですが、通常のギンエン撮影は、キャノンを使用していますので、露出オーバーに慣れてしまっているのでしょうか?オプティオ330に対する不満は、マニュアル撮影時の絞りが、細かく設定出来ないのが、残念です。

書込番号:347216

ナイスクチコミ!0


返信する
MINT412さん

2001/10/27 23:54(1年以上前)

>カメラまかせにすると必ずと言っていいほどアンダーになるのですが
それなら常に露出補正をすればいいのでは・・・。
そのためのワンボタン補正・リアルタイムヒストグラム表示機能だと。

Optio確かに露出は若干暗めかな?とは感じます。
ただ、ダイナミックレンジが狭いので白トビが激しく、補正をかけづらいと感じています。せいぜい+0.3くらい。

書込番号:347316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラグインが・・・

2001/10/27 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 たつるさん

付属のソフトをインストールしたのですが、カメラの画像をパソコンに取り込めません。きちっとUSBケーブルもつないでいるのですがカメラ側のプラグインが完了しないのです。取扱説明書にも詳しく書いていないので誰か対処法を知っていたら教えてください。

書込番号:346418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2001/10/27 11:38(1年以上前)

デジカメのUSB接続では電源は供給されません。
カメラの電源とパワースイッチが入った状態で接続してください。

接続をカメラ側が認識すると撮影/再生モードにはいれません。
接続した状態で撮影/再生ができるなら
ケーブルやコネクター部の不良が考えられます。

なお、一部機種ではいくつかのハブとの相性が悪い例がありますので
パソコン本体のUSBポートに直接接続してみてください。

書込番号:346436

ナイスクチコミ!0


赤井勇介さん

2001/11/01 22:32(1年以上前)

私も解かりません、この方法で接続できましたか。
色んな情報を宜しくお願いします。

書込番号:354634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Optio330かFinepix4500

2001/10/26 03:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

Finepix4500かOptio330どちらにしようか迷ってるんですが
屋内で撮るにはどちらがいいのでしょうか?
OptioはAFに問題があって、暗いところでは合焦しにくいと
あるのですが暗いところってのはどのぐらいのくらいなのでしょうか?
デパートではちゃんと撮れますでしょうか?

書込番号:344878

ナイスクチコミ!0


返信する
鴨ネギ太郎さん

2001/10/26 09:58(1年以上前)

この2機種は比較対象にならないと思うけど・・・
200万画素と300万画素
単焦点と光学3倍ズーム
勝負にならないのでFinepix4500は却下
Optio330のAFは暗い場所でピント合わせに時間かかりますか?全然気になりませんよ
ワタクシならOptio430をチョイスします。

書込番号:345074

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/26 10:08(1年以上前)

難しい比較ですがデパートくらいの明るさがあれば何とかなると思いますよ。

書込番号:345084

ナイスクチコミ!0


yoshibohさん

2001/10/26 15:25(1年以上前)

ファームウェアーをバージョンアップすればフォーカス関係は、まず問題無いですよ、オプティオ。

書込番号:345367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング