Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ記念セール

2001/10/15 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 aufwindさん

ヨドバシのHPの改装記念で、OPTIO330が\59800になってました。
ポイント考えると結構お得?

http://www.yodobashi.com

aufwind@OPTIO430は光学系にちょっと無理があるような気が。。

書込番号:329609

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/16 00:18(1年以上前)

>OPTIO430は光学系にちょっと無理があるような気が。。

烈しく同意。(^^;)

書込番号:330497

ナイスクチコミ!0


kirumoさん

2001/10/16 21:39(1年以上前)

Optio330を買おうかどうか迷っていましたが、
ヨドバシの値段を見て即断して買ってしまいました。
近々、ファームアップするという噂も聞きますけど、実際のところどうなのかな。
何はともあれ、これからいろいろ触ってみるのが楽しみです。

書込番号:331501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Optio330、意外や意外な売れ行き

2001/10/15 03:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

DigitalCamera.gr.jpのヨドバシ売れ筋ランキングでOptio330がト
ップになっていますね。対してライバル機であろうFinecam S3は売
れていないようですねぇ。発売当初は店員がよく勧めるという話を
聞きましたが。(対象期間が9月の最後の1週と、まだOptio430が
日本で発表されていなかった時期なので、次回が気になるところで
すが)
やはり、超コンパクト・300万画素・光学3倍ズームというのはイ
ンパクトあるんですかねぇ。自分も持っているのでイチャモン付け
ているわけではないんですが・・・。

さて、Optio430はどうでしょうか? 私は買うべきではない、と思
っていますが、みなさんは如何でしょう? AFの向上もあるかも
しれませんが、Optio430はOptio330とあまり変わっていないような
ので、Optio430で向上するなら、Optio330もファームの更新で良く
なるような気がします。それと、レンズがOptio330と同じみたいだと
いうのが気になるところです。また、シャッター速度が、Optio330で
は最長15秒だったのが、Optio430では2秒になってしまっています
ね。何故だろう???

書込番号:329376

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/10/15 21:58(1年以上前)

絶対的な多機能さで、このクラスではインパクトありますよね。
 でもAFが合わないというのはどうなったのかな?ほんとに改善されたのならそろそろ買おうかな?

書込番号:330240

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/16 00:22(1年以上前)

AFについてはほぼ問題ありません。
が、みなさんが結構言われているように合焦しにくくなったのも事
実です。でも、合焦したと思って撮って、帰って見たらピンぼけと
いうより遥かにマシです。

店頭に置いてあるのが1.10になっていれば自分で検証できるのでし
ょうが、初期に入荷したものをそのまま置いているところが多いで
すからねぇ。

書込番号:330506

ナイスクチコミ!0


レッドショルダーさん

2001/10/20 21:20(1年以上前)

Optio330はIXYやFP4500にくらべてピンぼけ写真絶対多いと思いますよ。
1.10にファームアップしても改善されませんでした、私の場合はですが・・・
しょうがないのでFP4500に買い直し、カタログデーターだけでOptio330買った自分の愚かさに気が付きました。
二度とPENTAXのデジカメは買いたくないですね。

書込番号:337173

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/31 20:28(1年以上前)

とっても亀レスで申し訳ないです。

当方では、合焦したときのピンボケはほとんどないです。個体差で
すかね。

書込番号:353129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の再生が今ひとつ…

2001/10/14 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 furano98さん

ついにOptio330を購入しました。2つ気になっています。
Q.1 早速撮影して、テレビに接続して再生したのですが、画面の左上の方 がわずかに斜めに切れていました。これってどのOptio330もそうなのです  か?
Q.2 再生すると画面がくっきり見えるまでに少し時間がかかります。これ もOptio330はどれでも同じでしょうか?

ぜひみなさんのOptio330の様子を教えてください。

書込番号:328467

ナイスクチコミ!0


返信する
イシュタルさん

2001/10/14 18:40(1年以上前)

Q1 メーカーに撮った画像を送って確認してもらうのが、一番ではないでしょうか。
Q2 私のNikon E950でもそうですが画像がでるまでずっと真っ黒な画面や、前の画面が出たままになってると、イライラするので先に粗い画像を出して時間稼ぎをしてからくっきりした画面を出すようになっています 。

書込番号:328653

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/15 02:11(1年以上前)

Q1 初めてテレビに接続して再生してみました。(^^;) テレビ
   だととても綺麗に見えますね。でも、やはりゴムカバーが千
   切れそうで、あまり頻繁にはしたくないですね。
   で、本題ですが、私のは問題なかったです。テレビの方の問
   題ということはないでしょうか?
Q2.私のも同様です。これはイシュタルさんの仰るとおりでしょ
   うね。

書込番号:329331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 kozarudegozaruさん

今週末についにoptio330を購入しました。私にとって初めてのデジカメです。ところで質問なのですが、ペンタックスさんのHPでは使用できるCFカードとして4種類が出ていましたが、これ以外で使用できるCFカードがありますでしょうか?バルク品でも大丈夫なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:321012

ナイスクチコミ!0


返信する
こぽんたさん

2001/10/11 22:57(1年以上前)

現在私が使用しているCFはGreen house の64MのCFとIO date 32MのCFを使っていますが、現在、何の問題もありません。ここの書き込みをみると、CFによる不都合がある場合があるようですが私は不都合は感じません。

書込番号:324564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソとの接続

2001/10/08 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 chicrinさん

とうとうOptio330買いました!
ところでパソコンとの接続ですが、やはりUSB接続が
一般的でしょうか?
なんだかUSB2の差し込み口のカバーがギリギリな感じで
すぐに悪くなりそうで不安です。
皆さんはどうされているのでしょうか?
コンパクトフラッシュリーダーを買うべき何でしょうか?
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:320106

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/09 02:10(1年以上前)

USB2.0は下位互換なのでUSB1.1のものも使えるはず。ちょっとキツ
イだけではないですか?

ちなみに、私はCFリーダを使っています。別にケーブルがキツイ
とかではなくて、USB端子のゴムカバーが千切れそうなので・・・。

書込番号:320555

ナイスクチコミ!0


スレ主 chicrinさん

2001/10/09 22:06(1年以上前)

jin_341さんお返事ありがとうございました。
やはりカバーが切れそうできついですよね。
早いうちにCFリーダーを手に入れることにします!

書込番号:321624

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/09 23:14(1年以上前)

もう一度読み返して、私が書いたことと同じであると今頃気が付き
ました。すみませんでした。m(__)m

書込番号:321726

ナイスクチコミ!0


麦酒漬の日々さん

2001/10/15 08:44(1年以上前)

実際にゴムが切れたという話は他のBBSなどでも読んだことがないので
杞憂ではないでしょうか。と、私は楽観しています。
見た目がいかにも頼りなげですが

書込番号:329482

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/16 23:20(1年以上前)

私のように用心して使っていない人が多いのかも・・・。
でも、麦酒漬の日々さんが気にせず使っていて問題ないということ
は、やはり問題ないのでしょうね。

書込番号:331636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合についての質問

2001/10/04 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

 久々に投稿します。kommyです。
最近なんですが、たまに撮影モードにして
電源を入れようと思うと、一度ちらっと液晶
が点滅してその後はうんともすんともいわなくなる
ことがあります。再生モードで電源ONにしますと
撮った画像は確認できるのですが、撮影モードに
しますと電源が勝手に落ちてしまいます。
 そんな時、沈胴レンズ部分をちょこっ
と押してやると難なく撮影モードで立ち上がります。
 これって故障なのでしょうか?特に落とした
とか乱雑に扱ったという事はありません。普段は
loweproというメーカーのほとんどジャストフィ
ットなケースに入れ、腰にウエストポーチの様に
くっつけて持っています。
 しかも、この症状は毎回という訳ではなく、たま
にそういった症状があらわれます。こういった場
合、サポートセンターに持っていけば新品と交換
してもらえるのでしょうか?毎回この症状が出る
わけではないので、サポートセンターに持ってい
った際にこの症状が出なければ、あしらわれてし
まうのでしょうか?

 どなたか同じような症状が出て、その時こうい
った対応をしたよ、とかこうすればいいのでは?と
いった対処法をお知りの方は是非お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:314384

ナイスクチコミ!0


返信する
TONOTさん

2001/10/05 12:01(1年以上前)

出ましたかぁ。
実は私も1ヶ月ほど前に購入した時に使用して
5分ほどでその状態に陥りました。まったく同じ
症状です。結論、購入したお店にて良品交換にし
てもらいました。その時にお店よりPENTAX
へ確認してもらいましたが特に回答はありません
でした。ですので初期不良扱いだったのだと思い
ます。一度購入店にもっていかれてはどうでしょう?
私の場合は購入店の対応が良かったのですぐに交換品
が届きましたよ。ある有名ネット販売店ですが。

あと私の場合は友達と同時購入でしたので他のOPT
IOにくらべ明らかに電源ON時のレンズ動作音が変
でした。なにかがひっかかてるような。まぁ単体では
確認不可だと思います。良品OPTIOと比べないと。
お店で良品のOPTIOと比べて見てはどうですか?

書込番号:315065

ナイスクチコミ!0


スレ主 kommyさん

2001/10/05 21:44(1年以上前)

TONOTさんご回答ありがとうございます。
それがですね、非常に痛いことにネットオークション
にて、個人売買で購入した物なのです。幸いにも
その売ってくださった方がしっかり保証書に書き込み
してくれてますので、恐らくサポートセンターに持っ
ていけばなんとかしてくれるのでは・・・。
とは思っています。
 とりあえず、めぼしいお店等色々どうしたらよいのか
聞いて来たいと思います。

書込番号:315612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング