

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年9月29日 11:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月27日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月28日 08:27 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月28日 04:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月24日 18:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月26日 04:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私大阪に住んでいる者なのですが、前に掲示板で取り上げられていたOptioにぴったりなカメラケース、サムソナイトのスポーツライン100を探しているのですが、なかなか見つかりません(;_;)どなたか大阪で売っているところをご存知ないでしょうか?
0点


2001/09/26 08:40(1年以上前)
Zyさん
先週の事なのですが、難波のビックカメラの二階のカメラバック売り場でサムソナイトのスポーツライン100を二個見ましたよ。時間がたっているため、まだあるかは解かりませんが。
書込番号:303773
0点



2001/09/26 08:54(1年以上前)
ひ〜らさん、早速の情報ありがとうございます。以前ビックカメラに行った時は置いていなかったのですが、見られたという事でしたら、行く前に電話で確認してから行ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:303778
0点


2001/09/26 18:06(1年以上前)
探さなくても、お店に取り寄せて貰えばいいのでは?
私はOptioを買った時に、サムソナイトのスポーツライン100取り寄せて貰いました。
書込番号:304249
0点


2001/09/27 16:41(1年以上前)
ピッタリサイズではないんですが、遊び心を刺激するケースを見付けました。
九印 Paku-Paku-Saw Plus
http://www.assiston.co.jp/index.html
PDA用のケースを探してて見付けたんですが、ご参考までに....
書込番号:305401
0点



2001/09/29 11:30(1年以上前)
あれから、ビックカメラに電話で問い合わせたところ、10分くらい待たされた挙句、在庫がないといわれ、結局MINT412さんの助言どおり近所のお店で取り寄せてもらうことにしました。助言いただいたみなさま、ありがとうございました。
書込番号:307512
0点





ついに、OPTIO330買いました。
それで、質問なのですが、OPTIOの使い方マニュアル本ってあるんでしょうか?
普通に撮るのはできるんですが、せっかくいろんなマニュアル設定が出来るみたいなので、ためしてみたいのです。
本屋さんに行ったのですが、IXYの本はあるのですが、OPTIOの本はみあたりませんでした。
どなたが、いい本あったら教えてください。
よろしくおねがいします。
0点


2001/09/27 00:00(1年以上前)
OPTIOのマニュアル本ですか?
残念ながらなさそうですね。
本屋さんに行ったとのことですが、パソコンのコーナーでなく、
カメラ雑誌のコーナーを覗いた事ってありますか?
月刊誌で「デジタルCAPA」「デジタルカメラマガジン」等
数多く出版されております。これらを参考にしてみてはどうですか?
又、本格的にマニュアル撮影を習得したいのであれば、一眼レフカメラの
本も一度見てはどうですか、露出補正等デジタルも同じことです。
書込番号:304753
0点





9月16日にキタムラで57000円で買った事を書き込んだ私です。最安値の大反響ありと思って生きこんで書き込んだわりにはレスがなかったのでちょっと寂しいです。
そこで質問、@価格COMの主催者の方へ。私の購入価格も含め、数々の最安値のレポートの書き込みがありますが、なぜ最安値が更新されないのでしょうか。特別セールや期間限定割引ではダメなのでしょうか。それとも、最安値の情報の特別なエントリーの仕方があるんでしょうか。(他意はありません。素朴なぎもんです・・・)
質問A半押しシャッターでのAFの際、焦点マーク〔 〕が赤のときと緑の時がありますが、この意味はなんでしょうか。また、実際の画像はちゃんとピンがあってきれいな画像が取れていますが、撮影時の液晶ではイマイチぼけて見える場合が多くおもうのですが、これはどうしてでしょうか。
0点

ここの価格表は登録店の自己申告価格の集計です。
しかも通販での商品価格ですしね。
追加ですが、○囲み文字はここでは控えてください。
書込番号:301987
0点


2001/09/25 00:19(1年以上前)
ここの価格表をわかりやすく言うと、
ほぼ正確な天気予報のようなものです。
自分でネットを調べればここより安い通販店はけっこう見つかります。
ここのクセというか、よいところだけをうまく利用したいものです。
ふりまわされて、最安店とトラブルになっているケースが多いですので・・・。
書込番号:302158
0点


2001/09/28 08:27(1年以上前)
私のも合掌マークがなかなかあわないんですが・・・(ーー;)ファームウェアーのアップ後ピント合わせがシビアになりコントラストのないようなところでは苦手とのメーカーが言ってました。昼間でも黒い所など合掌しませんね!!怒
はっきり言って私は早めに手放した方が良いとおもいます。暗い被写体などではかなり苦手のカメラですね他機種に比べるとかなり落ちます。メーカーではコントラストのあるところにピントを固定してから構図を決めてくださいとのことです!!それでは露出などめちゃくちゃですよね、手元にメーカーの検査結果があります、オートフォーカス性能は弊社製品レベル内とのこと!!ふざけてます!!自分なりに他社と比較しましたがかなり落ちます・・・一応クレームで出したのですが(-_-;)もうペンタックスはこりごりです〜
どなたかこのような症状でお困りの方みんなで声をあわせましょう!!
書込番号:306209
0点





イクシーで不評を買ったキャノンの轍を踏むのかナー。昔からペンタックス党だった私がファームアップ後の330を購入,ほぼ満足していたら悲しいニュース。430の発売近しとのこと。画質,ピント等相当向上していれば良いが。330の欠点,バッテリー室の取り外しボタンが少々出っ張っているため
腰に着けたケースからカメラを取り出す特指に触れ電池が落下すること多し。
イクシーはストッパーが有るため落ちない。小生テープを貼って落下防止をしています。新製品を出すならこの点の改良はしてあるでしょうね旭光学さん!!
0点


2001/09/23 22:19(1年以上前)
どこに出ていますか。
教えてください。
ぜひ知りたいです。
書込番号:300597
0点



2001/09/23 23:04(1年以上前)
写真屋さんの掲示板からコピーしました。 http://www.letsgodigital.nl/webpages/news/df/pentax/optio430_uk.html
書込番号:300687
0点


2001/09/24 11:41(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:301269
0点


2001/09/25 03:10(1年以上前)
先月、某デジタル機器メーカー勤務の知り合いが、430のプロトタイプを持ってました。ファームウェアのテスト中と言ってました。
まあ、彼を困らせるのもナンなので、それ以上の事は聞きませんでしたが。
ソレを知っていながら、先日330を買ったワタクシであります。(笑)
いつ出るんしょうね?>430
書込番号:302355
0点


2001/09/28 04:28(1年以上前)
露出、焦点が合うこと、およびフラッシュのためのオプションの範囲が強化してるらしいですね。
でも、同じボディだし 魔って無くてもいいように思います。
書込番号:306140
0点





静岡県西部地方に住む者です。
こちらの掲示板を参考にさせていただき、オプティオ購入しました。
購入先は「カメラのキタムラ」です。価格は58,800円(税抜き)でした。
初めての本格的デジカメを手にして興奮状態にあります!ありがとうございました。
0点


2001/09/24 18:11(1年以上前)
ええっ!
それって、浜松ですか?
先週は6万円丁度でしたが・・・・・・(^^;
書込番号:301610
0点





雑誌などで見ると、Optio330は、マクロ撮影は広角でしかできないようになっているようですが、望遠にズームしたらマクロ撮影はできませんか?もし、できるなら望遠と広角ではどちらの方が大きく写せますか?
あと、クイックビューは液晶をOFFにしているときでも、見ることできるのですか? IXY DIGITAL300などは、液晶OFFでも2秒ほど自動的に表示されて
すぐ、表示はきえるのですが…。どなたかお教えください。
0点


2001/09/26 00:58(1年以上前)
マクロ撮影は広角でしかできないようです。ズームはデジタルズームのみ可能なようです。
クイックビューについては、液晶がOFFの時はでません。しかし、十時キーの中央にあるOKキーを押すと撮ったばかりの画像が確認できます。
書込番号:303563
0点



2001/09/26 04:55(1年以上前)
マクロではデジタルズームがはたらいていたのですか。なるほど。
お答えありがとうございます。
書込番号:303705
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





