

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年9月22日 22:59 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月19日 15:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月16日 20:33 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月19日 22:21 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月14日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月14日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちははにまるです。
先週ファインピクス4800Zを購入しました。
画像や発色もとてもきれいで気に入っていました・・・が、
ふと店頭でoptio330を見て思わず「ほしいい!」と思ってしまいました。
てなわけで4800Zとoptio330を交換してくれる方はいらっしゃらないでしょうか?
価格差もあるのでもちろん追い金(1万円)も致します。
興味&質問がある方はメルアドに直接お願いします。
ここにカキコするのもどうかとおもうのですが、よろしくお願いします。
0点


2001/09/17 19:37(1年以上前)
そんな事がないように、良く考えて買ったほうが良いですね。
書込番号:293409
0点


2001/09/17 20:09(1年以上前)
330の画質は見たか?
わいなら4800Zの方が画質・鮮やかさはええと思う。デジカメは本体の大きさだけで選ぶと、また後悔するで!(わいがそうだった)
書込番号:293439
0点

4800の平均価格が46790円
330の平均価格が 58000円、差額は11210円(苦笑)
オークションや店でさばいて新たに買いましょう。
>ここにカキコするのもどうかとおもうのですが、よろしくお願いします。
解ってるなら書くべきでないです。
書込番号:293564
0点


2001/09/17 21:53(1年以上前)
たぶん、また買って後悔すると思われ。
書込番号:293575
0点


2001/09/22 22:58(1年以上前)
そんなに良くないの?
書込番号:299462
0点





今週末から中国に行きます。
そこで1つ気になることがあります。
電圧のことです。
中国は220Vで充電器自体は対応しています。
しかし、充電器からコンセントまでのコードが125Vと書いてあります。
以前の書き込みに200Vで使用すると変なにおいがすると書いてありました。
対応したコードを買ったほうがいいのでしょうか?
知っている方がいましたら、お教えください。
0点

SARARAさんこんにちわ
最悪の場合、発火する恐れもあると思いますので、対応商品をお使いになった方が良いと思います。
書込番号:293223
0点


2001/09/17 17:24(1年以上前)
当然、ダメです!が、ホテルにトランスが置いてあるはずなので、借りればそのままでOKです。(無料のはずです)
書込番号:293280
0点


2001/09/17 17:35(1年以上前)
追記:コンセントと勘違いしました・・・
充電器が220V対応であれば、大丈夫だと思います。
心配なら、上記にて借りましょう!
書込番号:293286
0点


2001/09/17 17:49(1年以上前)
大丈夫ではないです。最近は世界中でACアダプターや充電器を同じものにしてコストダウンするためにマルチ電圧対応になっています。
そしてコンセント形状の違いを吸収するためにコンセントからアダプターや充電器までのコードを各種類分けることが多いです。
こういった場合コードは書いてある電圧にしか対応しませんので形状変換アダプターだけでコンセントにつなぐと最悪の場合発火します。
コードを220V対応にするかトランスなどを使う必要があります。
書込番号:293302
0点



2001/09/18 09:29(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
これで楽しい旅行になると思います。
書込番号:294173
0点


2001/09/19 15:08(1年以上前)
220Vで充電器自体は対応したら コードは125VてもOKです。僕が中国人ですから よくしてる。家庭用のコードは 作るとき 100V−250Vまて OKです。**充電器容量が小さいから**
書込番号:295518
0点





ついにオプティオを買いました。しかも納得いく価格で!!
購入店舗は「カメラのキタムラ船橋薬円台店」です。価格は店頭価格64800円で、10%offセール(ポイント還元ではなく、即引き)中だったので58320円(税別)。これでも即買いだったのですが、ダメもとで「もう一息、ここで今買うから!」と粘ったところ、店員さんが上司に聞きにいき、「10%OFFでギリギリなので・・・なんとか勉強して57000円で限界です。」という思っても見ないラッキーな答えでした。もちろん即「買います!」というわけで税込み58850円。これって最安値!?おまけにCFも10%OFFなのでハギワラの32MB2232円で購入。とにかく、いままで色々とこのサイトを見て勉強したり、何件も何ヶ月もショップに足を運んだりした甲斐がありました。これから充電が終わったら使ってみて、また色々と質問させていただきますので皆さん宜しくお願いします!!(もちろんVer.1.10です)
0点





迷っています。optio330とolympusc-700とではA4サイズに引き伸ばしたときの画質、操作性、バッテリーのもちなど教えてください。決め手は何ですか
宜しくお願いします
0点

解像感としては、Optio330は300万画素機の中では悪いほうです。
そして、C-700UZは200万画素機の中では良いほうです。
A4サイズに印刷したことはないのですが、Optio330が若干良い程
度だと思います。
操作性はどちらも良いほうだと思います。
バッテリーの持ちに関しては、C-700UZのほうがいいでしょう。そ
れにC-700UZは単3電池なので替えもすぐ手に入りますからね。
でも、3倍ズームで超コンパクトなOptio330と10倍ズームでそれ
なりにコンパクトなC-700UZを比べるのもどうかと思いますが。
書込番号:292699
0点


2001/09/18 00:56(1年以上前)
というと、300万画素機で解像度が良いのはどれですか?
書込番号:293887
0点


2001/09/18 18:37(1年以上前)
やはり解像度がいいのは、大きいレンズを搭載している上級機、オリンパスC−3040、ニコンCP995、ソニーサイバーショットS75、キャノンパワーショットG1等ではないでしょうか。
レンズ、その他の能力差はどうしようもありません。
Optioはどうしても画像の周辺部は少しぼやけた感じになってしまいます。これはIXY等でも同じでしょう。
書込番号:294578
0点


2001/09/18 22:42(1年以上前)
迷っている機種とは違いますが、10月中旬にはオリンパスよりC40ZOOMが発売しますよ!
厚さが10mmほど厚いですが、かなりコンパクト。しかも400万画素です。
お急ぎでなければ、待たれては?
書込番号:294843
0点


2001/09/19 22:21(1年以上前)
実は明日にでも、optioを買おうと思っていたのですが、一徹さんのニュースを読んで、思いとどまりました。あと1カ月だし、現物を見てから、どちらにするか決めようかな。
書込番号:295947
0点





始めまして、此方のMLをみて早速チャンプにてオプティオ330購入しました、
しかし、使用してみてバッテリーを充電しても直ぐになくなる、スイッチを切っていても四〜五時間でなくなる、夜充電して朝には使ってないのになくなる
のでサービスに電話したところリチュウムイオンなので活性するのに2〜3
回充電してみてと言うことなので充電しましたがだめだったので、もう一度サービスに電話して着払いにて全て送りました。
そうしたらやはり電源を切っていても通電しているとの事で保証期間なので
無償修理だそうです。此方は買ってまだ一回しか撮影していない(完全に初期不良)のに新品と交換だと思っていましたら修理だそうです、また修理には二週間掛かるとの事です、ハッキリ言って最悪です。こういうサービスどう思いますか・・・?
0点

メーカーならそういう対応になっちゃうでしょうねぇ。
購入店でなら初期不良交換してもらえたとおもうのですが・・・。
書込番号:289168
0点


2001/09/14 11:55(1年以上前)
「サービスに電話した」とは、チャンプのサービスセンターですか、それともペンタックスのサービスセンターですか?いずれにしろ送料を向こう側で持ってもらえるだけ親切な対応ですね。ちなみにニコンは送料こちら持ちでした。価格コムに載っている激安店は初期不良でも新品に取り替えてもらえないお店が多いです(だから激安)。初期不良=新品交換と考えるなら、少し値段が高くても普通のお店で買った方がいいですよ。
結論・・・激安店で買った割には「中の上」というところでしょうか(送料分)。
書込番号:289170
0点


2001/09/14 13:21(1年以上前)
チャンプのホームページに下記のことが載っていましたが。
返品期限 初期不良と不良品(故障)に限り納品より3日以内にご連絡ください。
(中古委託品は返品を受け付けておりません。)
返品送料 当社負担
書込番号:289258
0点


2001/09/14 15:12(1年以上前)
どこで購入されたのか書いてありませんが、販売店に相談すれば何とかしてくれるお店も多いはずです。また、着払いとのことよほど親切ではないでしょうか。新品交換もいいですが、CCDのドット抜けとかあると悲しいですよね。
私の場合、ドット抜けの製品でしたが、他の重大な不良で、初期不良の交換になりました。
書込番号:289342
0点



2001/09/14 18:11(1年以上前)
なるほど買ったところに言えばよかったです、あまりにも頭に来ていて
思いつきませんでした、(使おうとすると使えないの繰り返しなので・・・)
冷静になれば良いんですね!!
先ほどチャンプさんよりお電話頂いて次回より当方で買ったものは最初に
当方にお知らせくださいと言われました、MLにて激安店は初期保証もしない
所があるみたいですがチャンプさんは激安の上サポートもしっかりしていて
とても好印象です。まー失敗談としてさらっと流したいと思います。
レスを下さった方々有難う御座いました。
書込番号:289502
0点





Optio330とIXY300で迷いに迷ってIXY300にしちゃいました。
決め手は
1.AF補助光がOptio330にはない
2.IXY300はパノラマ合成ができる
(私的には寄りよりも引きがほしかった)
Optio330のデザインと342万画素は非常に魅力的だったのですが...
購入したのは福岡のカメラの○○ムラで税抜き54,000でした。
この店ではなんとOptio330が税抜き57,800でした。
価格的には即決できる値段でしたが...
0点


2001/09/14 17:53(1年以上前)
私もIXYとOptioで迷いましたが、私はOptioにしました。
Optioはヒストグラム、マニュアル設定、と自分でいろいろ出来るのがいいです。IXYじゃ花火撮れないですから。
AF補助光、次期モデルには搭載して欲しいですねぇ。あと、手ぶれ補正機能なんかもあればいいと思います。
Optioはフルオート機ではないのが1番の魅力です!
書込番号:289488
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





