

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月17日 00:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月18日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月15日 09:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月15日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月15日 12:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月13日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私もOptioの購入を検討しておりまして、先日家から近いキタムラに下見にいったついでにAFの不具合について聞いてみたところ、お店にはそういう情報は入ってないとのことでした。メーカーに問い合わせて後日連絡してもらうことにして帰りましたが、こちらで最近書き込みされておられるのを見ていると何かそれほど気になるほどのものじゃないような感じもします。低コントラストって条件以外では実際何の問題もないんですよね?他に使っていて気になる事があるようでしたら情報よろしくお願いします。
0点

こういう質問があったときに「ペンタックスのホームページにAF
の精度向上のファームアップがあるような案内がありましたよ」く
らい返ってきてほしいんだけど、扱っている機種が多すぎるから無
理かな?
書込番号:254092
0点


2001/08/15 19:39(1年以上前)
>Jin_341さん
これから買おうとしているものです!
jinさんの言う通りです。1.04->1.05になったのですからHPに用意すべきです。
メーカーのHP見ると「ダウンロード釦」が半透明の押せない状態ですよね!
ファームウェア(1.05)で撮影した写真 どなたか見せていただけませんか?
よろしければ、メールORホームページでお見せください。
宜しくお願いします。
書込番号:254109
0点


2001/08/16 08:31(1年以上前)
バージョン1.05がAF精度に関するファームアップでなかったら
公表する必要もないと思いますが、、、。
オリンパスなんか公表しませんが、ファームアップしてますしね。
書込番号:254652
0点


2001/08/17 00:07(1年以上前)
私のOptio330もv1.04ですが、室内の撮影ではマニュアルフォーカスで、液晶とにらめっこでピントをあわせています。液晶では確認しづらいですが、何度か練習すれば割と簡単にあわせられるように思います。ですから、欲しいのであれば「とりあえずマニュアルであわせりゃいいし」と割り切ってしまえばすごくいいカメラだと思います。
マニュアルフォーカスに切り替えるのもボタンひとつですし、ちょいちょいって感じです。フォーカスをあわせる楽しみというのも、AF全盛時代にいいかも(笑)
書込番号:255493
0点





私もネットで購入したOptioが昨日届きました。
というわけで室内にていろいろ撮ってみましたが、自分的には思ったほど悪くありません。もっとボケると思っていました。実際室内にて低コントラストっていう場合いっていうのはよくあるシチュエーションなのでしょうか?とりあえず今のところすっごく満足しています。(これから使っていくと不満もでると思いますけどね)
外観及び操作感等非常に満足しています。実はめちゃ惚れ込んでいます。
とりあえず私的には良く感じたので、そういう意味でもファームアップが楽しみです。
0点


2001/08/15 13:40(1年以上前)
そうですよね。私も購入して、いろいろ撮影していますが、あまりピンボケもなく満足しています。
書込番号:253806
0点

>ちーたんさん、ぴこぴこぴこぴこさん
そうですか〜、あまりピンボケしないですか〜。
既購入者はほっておいて、新たな出荷分はすべて改良させているの
かなぁ。1.04と1.05の違いを知りたいですねぇ。
対応ファームは私に再購入させるほどの良くなるだろうか・・・。
書込番号:253833
0点


2001/08/17 13:36(1年以上前)
Ver1.05、Ser3507095でした。デジカメ初心者なので、あまり気になりませんが。。。 比べるものがないので、ハッキリとは言えませんが・・・ 他のデジカメは、もっとピントが合うのですか?
書込番号:255990
0点


2001/08/17 16:41(1年以上前)
ぴこぴこぴこぴこさんへ
jin_341さんの8/3の掲示板見ましたか?
ここよりずっと下のほうにありますから...。
撮影した写真を丁寧に説明してくれています。
それと比べて ぜひ感想をお聞かせくださいね!
宜しくお願いします。
書込番号:256142
0点

遡るのも面倒でしょうから再度書いておきます。
1回再保存して、ファイルサイズを300KB弱にしています。
ピントはポケモンの人形の顔に合わせています。
1枚目がワイド、2番目がスポット、3番目が移動、4番目がマニ
ュアルフォーカスとなっています。
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0001.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0002.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0003.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0004.JPG
マニュアルフォーカスが、あの小さい液晶では合わせづらいものの
一番ピントを合せることができています。(と言っても無限遠に近
かったですが) あとは全然ダメですね。
ちなみに、マトモな機種なら、マニュアルフォーカスの画像くらい
にはピントが合うはずです。
書込番号:256731
0点





私も週末にオプティオ購入いたしました。
当初ネット通販を考えていたのですが、他社製品も含めて不安定要素が多い
ので近所のコジマで購入しました。値段はちなみに64800円でした。
ただし32MBのCFつきでしたけど・・・
なので値段的にはほぼ満足です。
ただ即納は無理だと言われて待っていたのですが、翌日入荷の連絡が入り
昨日やっと手に入れることが出来ました。
早速バージョンを確認を確認したところ”Ver.1.05"でした。
テストに室内で撮影したところこれが意外とピントが合ってるんです。
(もしかしたら皆さんと撮影状況が違うのかも知れませんが)
お店で試したときにはかなりボケボケだったのでバージョンアップに
期待しつつ購入したんですが、これなら満足いくレベルですね。
これってバージョンアップ済みなのでしょうか?
この不具合さえ修正されれば最高のデジカメになるでしょうね。
0点





私もこちらの掲示板を参考にファームアップを期待してOptio購入しました。早速部屋の中で撮ってみましたが、ピンボケもありましたが、少しでも暗い所を撮ろうとすると、液晶がネガのよう反転して映ってしまいました。
購入したショップに持て行くと「不良品ですね、まだ聞かない事象ですね」と言われ、交換する事になったのですが、在庫がない為しばらく待ちました。
ショップより入庫したしたと連絡があったので交換しに行き、パージョンを確認したら1.05でした。
帰宅し部屋のなかで撮ったところ依然より良くなっていましたが、
完璧とは言えませんでした。
デジカメを購入するのがが始めてなので良く分かりませんが、こんなものなのでしょうか?
0点

ネガみたいにですか・・・私も初めて聞く現象ですね。カラーモー
ドがセピアになっていたということはないですよね?
それと、AFの精度については画像をアップしていただくしかない
ですね。ホームページとかお持ちでしたらアップしていただければ
確認できるんですが。なければ、メールででも送ってくれればチェ
ックしますよ。
書込番号:253387
0点



Optio 330をとうとう返品しました。
もう休みの間使えないとなると持っていても意味が無いし、結局休
みの間はC-700UZを使うことにしました。
今後、ファームのアップでAFの精度が改善されたということであ
れば、そのときは再購入を検討しようと思います。
が、今日店でQV-4000を弄っていて非常に興味を持っちゃいました。
コンセプトとしては全然違うんですけどね。(^^;)
0点

[247123]そろそろ我慢の限界か の続きなんですね。
同機の他のスレにも色々ご意見が散らばっていますが。
書込番号:253088
0点


2001/08/14 23:35(1年以上前)
私ももう返品をしたいのですが、
やはりレシートや領収書がないと返品はできないのでしょうか。
書込番号:253206
0点

>夢屋の市さん
続きと言えば、確かにそうですね。
他のスレッドへの散らばりはそれぞれの方々へそれぞれレスしただ
けですから。
>こうこうさん
う〜ん、レシートや領収証がないと確かに厳しいですねぇ。まず店
は取り合ってくれないでしょうね。あとはメーカーですが、返品に
応じて返金しようにも購入額が分からなければ対応のしようがない
ですから。
書込番号:253339
0点


2001/08/15 12:50(1年以上前)
>jin_341さん
そうですかー、やっぱり領収書とかないと難しいですか、
それじゃあ、ファームのアップを待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:253748
0点





Optio330の動画の再生についての質問です。
再生モードで動画の再生をすると、十字キーの▼を押すまで、エンドレスで何度も動画が再生されるのですが、そういうものなのでしょうか?
1回だけ再生されて、終了すると停止するような設定などはないのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

確認してみましたが、できないようですね。
この再生って、逆再生もできるんですねぇ。面白そう。
書込番号:251677
0点



2001/08/13 22:50(1年以上前)
そうですか・・・。
ありがとうございました。
なんか動画の終わりがわからりづらいです。
再生秒数くらい表示されてればいいのですが・・。
書込番号:252130
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





