

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月20日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月20日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月21日 13:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月19日 19:09 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月16日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月14日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




お返事ありがとうございました。
ところが、どこを間違えたか、教えていただいた3つの方法どれもうまく行きませんでした。私が撮った動画は.aviという拡張子のファイルでした。
イメージングでは開くことができませんでした。
その他2つのソフトでは回転ができません。
何か、うかつなミスをしているのか、していないのかもわからない状態ですが、こんな私にご教授お願いします。
0点



2002/04/20 22:30(1年以上前)
これはこの一つ下の質問、『この場に載せるようなことではないかもしれませんが』の続きのつもりだったのですが、入力し間違えて新しい質問として書きこんでしまいました。ごめんなさい。よろしくお願いします。
書込番号:667196
0点





330を使っています。
画像が縦長になるようにカメラを縦にして動画を撮りました。
その動画をパソコンで見ると、当然横倒しに表示されるのですが、これを回転させて縦にする方法はありますか?
ソフトが必要であれば、どんなものを使えばいいのでしょう?
教えてください。お願いします。
0点


2002/04/20 12:58(1年以上前)


2002/04/20 15:54(1年以上前)
附属のACDSeeで、補正ってのがあって、それで簡単にできますよ。
書込番号:666596
0点


2002/04/20 19:19(1年以上前)
どーも kuraba です
OS付属の スタート→アクセサリ→イメージングでも可能です
確かMSオフィスがあればフォトエディタでもよいかと‥‥(別インスト)
書込番号:666857
0点





2週間前に初めてのデジカメとして330購入した者ですが、質問です。
液晶ONでシャッターを切った後、液晶画面が1〜2秒間真っ暗になります。
その後は問題なくクイックビュー画面になりますが、この約2秒が気になります。画像の大きさ、画質設定による差が多少あるような気もしますが、これが普通なのでしょうか? CFはsundisk64MBです。
0点


2002/04/20 07:49(1年以上前)
CCDからメモリに書き出している間、液晶モニタが真っ黒になるのは普通です。2秒は長いような気がしますが、時間は機種によって違います。
書込番号:666060
0点


2002/04/20 12:08(1年以上前)
暗くなるのはきっと分かってると思う、話の要点は2秒ってとこでしょ。2秒は明らかに長いと思うけど・・・
書込番号:666331
0点


2002/04/20 16:03(1年以上前)
シャッターの速度が遅いからそうなのでは?
10秒シャッター開いてたらそうとう時間かかるし。
違っていたらすみません。
書込番号:666603
0点



2002/04/21 13:22(1年以上前)
返信ありがとうございます。
・canon製を使っている知人は、シャッターを切った後も液晶画面が暗くなる
ことはない、といっていたので私のが異常かと心配になりました。
・真っ暗になる時間は、正確ではないかもしれません。最大・最高画質、その
他はオートで室内で撮影した場合で、プレビューの時間と比較して1〜2秒
と感じました。(プレビュー時間を1〜2秒にして比較、フラッシュの
有無での差なし)
・シャッター速度は、オート撮影なので気にしていませんでしたが、全て
0.1秒以下になっていました。
真っ暗になるのは普通だが通常は1秒以内、という感じなのでしょうか?
書込番号:668259
0点





今までは父の SONY CYBER SHOTのDSC F-505を使ってました。
やっと自分のを買う気になり、現在の候補はPENTAXのOPTIO330と
CANONのIXY330aです。
どっちにしようか迷ってます。
CANONはみんな持ってるから、PENTAXに気持ちが傾いてるのですが、
できればダイビングでも使いたいのです。
CANONのほうはハウジングあるけど、PENTAXはホームページにも
載ってないから、ハウジング無いんでしょうかねぇ?
0点

迷ってるまりん さん、おはようございます。
四月五日に発売されたばかりの、IXY300aがお勧めです!
IXYはみなさんお持ちとのことですが、300aはフェイスプレートの
印象が大幅に変わって一目で新製品だとわかるので、かえって注目度高いかも!?
仮にオプティオのハウジングがあったとしても、ダイビングで一番肝心な
電池のもちはIXY300aの方がいいと思いますよ。
書込番号:660940
0点


2002/04/17 12:38(1年以上前)
瑞光3号さん に一票です。
自分もダイビングに使いたく、IXY300aの購入を考えてます。
ハウジングの持ちやすさも魅力でしょう。
友人がIXY300のを持ってますが、グローブを付けてても確実に使えます。
オリンパスもイイらしいですね。
書込番号:661195
0点


2002/04/19 19:09(1年以上前)
Optioはほぼ防塵対策が皆無といってよい状態なので、ダイビングどころか海浜での使用も要注意なのです。
300万画素と画のヌケの良さにこだわりが無ければ300aを薦めます。
書込番号:665182
0点





3日前に330ユーザーになったばかりです。
バッテリーの節約方法についてなんですが、持ち歩いて5分間隔くらいで撮るときはどのようにしてますか?
撮ったらその都度、電源を落とすのがいいのか?それとも液晶だけ切るのが良いのか?
電源を切ったりつけたりって起動時に電池を食ってしまいそうで。。。
0点

その都度電源を切った方がいいかな。
液晶が一番電食いで、一回の電源ON/OFFより
はるかに食うでしょう。
そもそも5分だとオートパワーOFFしちゃいませんか。
書込番号:658071
0点


2002/04/15 20:21(1年以上前)
液晶切れば?
書込番号:658075
0点


2002/04/15 22:52(1年以上前)
330ユーザーです。
5分間隔なら、都度電源落とした方がいいと思います。
起動時間や音を避けたい場合や、シャッターチャンス待機などなら、スリープを30秒や1分にしておいて(これで液晶のみが切れ、シャッターボタンで復活できます)、パワーオフを5分などにすると、スムーズかな、と。
一日に撮る枚数にもよりますが、予備電源1個をもつことが、あまり気を使わずにオススメです。
書込番号:658387
0点



2002/04/15 23:39(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
そうですね、5分単位だったら電源切ったほうがいいみたいのようで…。
シャッターチャンス待機って場合も結構あるので、そん時はKOTOBUKI2002さんのいうように液晶オフでいきたいと思います。
あ、それとオプティオのバッテリー充電器って海外でも使用可能なんでしょうか?7月くらいにグアム、サイパン方面へ行く予定なのですが。
それだけが気がかりです。
書込番号:658523
0点

4っぷんぐらいまでなら液晶オフ
それ以上なら電源だなぁ
液晶よりもCCDでリアルタイムで画像出すことの方が電気食う場合あります。
書込番号:658792
0点


2002/04/16 19:35(1年以上前)
デジカメ使い始めた頃、バッテリー切れで泣かされたものでした。
そこで、三台目のデジカメからは、充電して、バッテリー切れまで何枚くらい撮影出来るか、統計取るようにしました。そして一回の充電で何枚くらい撮れるか把握し、その枚数前後に充電するようにしました。
今では、バッテリー切れで泣かされる事はなくなりましたが、少しでもバッテリーの節約を考えるなら、液晶OFF、CCDでリアルタイムで画像出すことの設定OFF、などすれば、バッテリー長持ちさせられるのではないでしょうか。あと私は撮影間隔一分以上は電源切ってます。
書込番号:659895
0点





昨日、ついに購入しました。早速ですが、電源ON.OFF時、レンズ部が伸縮する際に、重たい感じがするのと、ギア音のような異音がするのですが不良でしょうか?それとも、こんなものなんでしょうか?教えて下さい。もし、そうだとして交換は可能でしょうか?
0点


2002/04/14 21:03(1年以上前)
>ギア音のような異音がするのですが不良でしょうか?
無音のカメラはあるのでしょうか?教えてください。
書込番号:656552
0点


2002/04/14 21:38(1年以上前)
> 無音のカメラはあるのでしょうか?教えてください。
そんな言い方しなくても・・・
ここも最近は2ch化してきてますねぇ。
Optioはレンズの動作音は大きいので、そんなものだと思いますよ。
書込番号:656628
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





