Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1.05 FIRMWARE

2001/08/06 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

Can anyone kindly tell me how to upgrade firmware from 1.04 to 1.05?
Thank you very much....
my Optio 330 has a serious AF problem.

書込番号:244882

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/07 00:55(1年以上前)

The Pentax company has not announced a upgrade method yet.

書込番号:244960

ナイスクチコミ!0


SLEさん

2001/08/08 01:21(1年以上前)

Hello! You know, auto-focus problems of the optio 330 are very serious. Pentax hasn't showed how to upgrade the firmware. So you have to wait for a while.

But I recomend you to change your camera with another camera like c3 or ixy if you'd use auto-focus mainly because I think it is difficult to remend auto-focus problem with changing the firmware.

書込番号:246117

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHEEPさん

2001/08/09 01:40(1年以上前)

too bad Pentax haven't offer a way to upgrade firmware.
i really like this digicam......

書込番号:247213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろと言われていますが・・・

2001/08/06 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 ほーい!さん

北海道に行ってオプティオで撮って来ました。この掲示板でいろいろと言われていますが、デジカメ初心者の私がこのような写真が撮れたので満足しています。確かに室内や夜に撮影すると、ピンボケが撮れることもあります。でもそれは人に撮ってもらったときのほうが多いので、手ぶれのことも多いのでは・・・と考えています。いまのところ買って後悔はしていません。ファームアップに期待しています。
撮った写真をホームページに載せました。興味のある方はご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/Optio/index.html

書込番号:244562

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/08/07 03:29(1年以上前)

え〜と、写真拝見させて頂きました。
写真が小さいので確実ではないのですが、ラベンダーはピンぼけか手ぶれ、ひつじの写真は後ピンになっていると思いますがいかがでしょう?

書込番号:245079

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/07 07:55(1年以上前)

ラベンダーはちょっと分かりませんが、「富良野で撮った花」は花びらではなく、下に写っている茎の部分にピントがあっているように見えますね。「札幌・羊ヶ丘展望台のひつじ」は背景の芝生にピントがあっているように見えます。そのままの画像と言わないまでも、1024*768くらいの画像で見てみたいです。

書込番号:245157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オプティーを購入しました

2001/08/06 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 とらとらとらさん

 昨日optio330を購入しましたが、初期不良の不具合ではないかと思うところが3点ありました。既にお持ちの方もこのような現象が起こりますか。

1、オートフォカスでシャッターボタン半押し時に、常にシュッシュッという  セロハンをこすり合わせたような音がします。
2、動画撮影モード時、マニュアルフォーカスモードで十字キーを押すと、ゼ  ンマイを巻くようなジージーというかなり大きい音がします。
  この音は上下どちらのボタンを押しても同じです。
3、撮影時(ファインで50枚位撮影後)「カードが異常です」と表示され撮  影できなくなりますが、電源を入れ直すと2,3枚撮影できます。その後  また「カードが異常です」表示され、再度電源を入れると撮影できます。
  CFはサンディスク98MBの新品を使用しました。
  また他のCFではまだ試していません。

このような現象についてご存知の方教えて下さい。
バージョンは1.04です。





書込番号:244532

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/07 09:32(1年以上前)

1については、AFの動作音でしょう。当方でもジジッという音はし
ます。

2についてもフォーカスを合わせている音だと思います。動画撮影
時に十字キーの上下でなぜ音がするのか分かりませんが、被写体と
の距離が変わった時も同様な音がするので。
マニュアルフォーカス時に十字キーの上下で同様の音がするのは当
然ですね。この操作でフォーカスを合わせるのですから。

3については分かりません。当方は、128MBのCFを使い切るまで撮
影できましたので。ちなみに、ハギワラシスコムのZシリーズです。

書込番号:245206

ナイスクチコミ!0


KOU33さん

2001/08/07 10:44(1年以上前)

私のも動画撮影時に嫌な音がします。
AFを合わせている音なのかどうか?
数秒おきにジッジッと鳴ります。
見かけによらず格好悪い音が出てしまい、残念です。

書込番号:245247

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/07 11:38(1年以上前)

あと、コンパクトカメラは、そのサイズ的制約から防音、防振処理
がしにくいです。ですから、普通のサイズのカメラに比べて音がし
やすいです。

書込番号:245302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンについて

2001/08/06 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 どらまちさん

はじめまして。
迷っていたけど、とうとう買ってしまいました。
カメラのキタムラで、一声\59,800でした。

ところで、以前のレスで液晶にVer1.04と表示される。と、ありましたが、自分のは、Ver1.05でした。
すでに、AFの対策がされているのでしょうか?取り寄せで、4日に購入しています。
夜間、室内撮影でも、ピンボケしないような・・・!!

書込番号:244315

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/06 14:06(1年以上前)

すみません。バージョンはどうすれば表示されるのでしょうか?

書込番号:244374

ナイスクチコミ!0


OptiManさん

2001/08/06 14:56(1年以上前)

私のOptio330もファームがVer1.05ですが室内でピンボケはするようです。もしかしたらただたんに下手なだけ?かもしれませんが・・・
※バージョン表示は「MENU」+「ON/OFF」です。

書込番号:244400

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/06 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。
確認したところ、1.04でした。
まあ1.05でも変わらないということで、ホッとしました。

書込番号:244584

ナイスクチコミ!0


かがりこさん

2001/08/07 22:12(1年以上前)

はじめまして!
家から歩いて3分のところにあるカメラのキタムラでは¥69800−でした。
どらまちさんはどちらにお住まいですか?
どこのキタムラでしょうか?教えて下さらないでしょうか?
ちなみに私は茨城県です。

書込番号:245841

ナイスクチコミ!0


泰平さん

2001/08/07 22:41(1年以上前)

私は静岡県のS市のカメラのキタムラで表示\69,800で、
一声\64,800。どらまちさんのところをプリントした物を
見せたところ、同じ値段にしてくれましたよ。
しかもカード払いで。試してみては。

書込番号:245896

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらまちさん

2001/08/08 18:21(1年以上前)

私は、泰平さんと同じ静岡県のH市です。
表示価格は、¥69,800でしたが、いくらになります?と聞いただけで、
¥59,800にしてくれました。

書込番号:246744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/08/06 03:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 じるじるさん

はじめまして。
かれこれ3週間くらいIXY200かoptio330か迷ってます。
実際のところ211万画素と334万画素っていうのははっきりするくらい
違うものなのでしょうか。
またoptioにあってIXYに無い便利な機能などがありましたら
教えて下さい。
あとAFの不具合の話ですが、ファームウェアで回避できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:244083

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/08/07 03:44(1年以上前)

画素数は印刷する時の目安だと思ってください。
A4以上の印刷がしたければ334万画素、それ以下なら211万画素で十分でしょう。

>またoptioにあってIXYに無い便利な機能などがありましたら教えて下さい。

色々あり過ぎますね。IXYはオート撮影機、optioはマニュアル操作も出来るコンパクト機っていうところでしょうか。

>あとAFの不具合の話ですが、ファームウェアで回避できるのでしょうか?

可能性は高いです。AFはTTLコントラスト検出方式と言って、簡単に言うとピントがあっているかどうかを、CCDから得られた情報が一番多い時にピントが合っていると判断するものなので、ソフト的に改善出来るはずですが、こればっかりは期待するしかないかも知れません。

書込番号:245085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマ電器

2001/08/06 03:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 ラスタマンさん

コジマ電器で、¥64,800 だったんだけど、
もっと値切れたような気がする。
コジマで、もっと安く買った人いますか??
コジマは、他店より一円でも安くと言っているので、
ここの価格情報で、常に一位じゃないの???

書込番号:244080

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/08/06 05:21(1年以上前)

コジマは『他店より1円でも安く』を謳い文句としていますが、
ネットの情報ではダメです。
チラシ等を持っていないと安くしてくれなかったと思います。
また、価格を表示していない商品は他のお客さんに指摘されて安く売った
可能性が高いので、「○○の店で¥○○で売っていた」と言い、事実に基づけば
交渉出来ると思います。
(少なくとも、ウチの近くのコジマはそういう体制でした)
それと、一定地域内で他店と比較して安くするという話も
どこかで聞いた事があります。
って事で、ネット情報だけではコジマはダメってオチで宜しいですか?(^^;

書込番号:244101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング