

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年7月21日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月21日 01:16 |
![]() |
0 | 12 | 2001年7月21日 14:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月18日 06:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月19日 20:30 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月26日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カタログにはドライブモードという項目で「1コマ撮影、連続撮影、セルフタイマー撮影、リモコン撮影」とあります。
この1コマ撮影、連続撮影というのは、どういう撮影なんでしょう?
例えば撮るものを決めた上で、何秒(分?)かに1枚ずつ撮影、と設定して、そのモードをスタートさせたら、あとはCFメモリーと電池の続く限り自動的に撮影が続くというようなものということでしょうか?
この内容については、カタログにもPENTAXのHPにも、どこにも載ってないようなので、設定内容とか使用感とか、どなたかご存じの方、教えてください。
0点


2001/07/21 07:37(1年以上前)
ひとこま撮影は普通の撮影です。連続撮影というのはシャッターを押し続けていれば連続して撮影されるモードです。
お聞きになっているモードはインターバル撮影などと言っていることが多いです。
書込番号:228675
0点



2001/07/21 19:34(1年以上前)
Nalさん、ありがとうございました。
やっぱりこのクラスのデジカメで「インターバル撮影」ができるものはないのかな?
SANYOの iDshot IDC-1000Z くらいですか....
関連質問で、どなたか他にインターバル撮影ができる機種(できれば200万画素級以上)をご存じでしたら、教えてください。
書込番号:229159
0点

エプソンのCP-920Zがインターバル撮影できますよ。
シャッター間隔を5秒〜24時間まで1秒単位で設定できます。
花が咲くところや昆虫が羽化するところも撮れそうで、小学生の自
由研究の見方のようなデジカメです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/camera/cp920z/cp920z3.htm
書込番号:229219
0点


2001/07/21 23:51(1年以上前)
ほかにはリコーの現行デジカメの大部分(最新のやつはわかりません)、カシオのQV2300UXや2400UXあたりが思い浮かびます。
書込番号:229376
0点







optioのAFが甘いという専らの評判ですが、optioをお持ちのかた
どうかオートフォーカスで夜の室内撮影をしてみてください。どれくらい
ピントが合うかどうか・・・もし80%以上あったかたはどういう条件で
撮影されたかを掲載してください。どうかよろしくお願いします。
あまりひどければもう売ってしまおうかと思います。
0点


2001/07/20 21:18(1年以上前)
>オートフォーカスで夜の室内撮影をしてみてください。どれくらい
>ピントが合うかどうか・・・もし80%以上あったかたはどういう条件で
私は80%合いません。
そんな下手な写し方はしていません。
書込番号:228206
0点


2001/07/21 01:00(1年以上前)
今晩は、AFで夜の室内撮影厳しいみたいですね。MFでは、どうなんでしょうか?
やはりピントが甘いですか?露出を替えても駄目ですか?教えてください。
書込番号:228442
0点


2001/07/21 01:35(1年以上前)
オートでフラッシュが作動する条件では90%以上ピントはあってると思います。フラッシュなしの条件ではあいにくいみたいですが…。
書込番号:228481
0点


2001/07/21 04:09(1年以上前)
PENTAXじたいAFが苦手らしいですよ、それが特にわかるのが
夜の撮影らしです、
なんでも、AFのはかり方の違いで私も買う時に店員にIXYとOPTIOだと
IXYの方がピントがあいやすいですよ!っていわれました。
けど、OPTIOを買っちゃいましたけどね、今は満足してますよ
書込番号:228616
0点


2001/07/21 09:40(1年以上前)
オプティ- さん もしお売りに成るのだったら私に売って貰いませんか?
Optio330のAFが甘いというは、店頭でしか振れて無いのであまり良く分かりません。
私なりにいろいろ試して見たいので、ちなみに私は今IXY DIGITAL 300を写真屋.COMで購入して
使っております。IXY 300と使い比べて見たいし、300万画素と200万画素も比べて
自分のプリンターで打ち出してみたいので、もし宜しければ連絡ください、お願いします。
書込番号:228729
0点


2001/07/21 10:07(1年以上前)
オプティ- さんへ
オプティオ330持ってはいないんですけど、スポット測光を使っても
ピントが合わないのですか?
HPで仕様を見たのでスポット測光ありますよね?
完全にデジカメまかせのオート撮影にせずに少し設定を変えてみたらいかがでしょうか。
それとも「オートで全ての場面が勝手に綺麗に写らないと駄目」って言う事なのかなあ?
書込番号:228747
0点


2001/07/21 13:09(1年以上前)
ごめんなさいね、目にとまっちゃったので・・・
スポット測光とは露出を決定するもので、フォーカスとは関係ないと思うんですけど?
書込番号:228894
0点


2001/07/21 13:39(1年以上前)
確かにスポット測光は露出決定の一手段です。
しかし、AFの一手段でもあります。
以下Optio330のHPより抜粋。
「高精度7点ワイドAFに加え、構図に応じたスポットAFも可能
オートフォーカスは、被写体が中央にない場合にも、中抜けの心配が少ない7点ワイドAFを採用。
また、スポットAFは、49の測距点から選ぶことができ、狙ったポイントに正確 なフォーカシングが可能です。」
ピンクーウさんは御自分で「突っ込み魔」とおっしゃてました(別スレ)が
突っ込みたいと考えて慌てて書き込むのではなく、まず突っ込みを
入れる事項の正否を確認されたらいかがでしょうか?
(言い方がきついでしょうか? 他意はありませんので御容赦を)
書込番号:228925
0点


2001/07/21 13:47(1年以上前)
書き込んでから思ったのですが、「スポット測光」と書いたのが
まずかったかも?と思いました。
「スポット測光」を「スポットAF」に訂正します。
前述のように所有機ではないので、正確でなくて申し訳ありません。
しかしオプティ-さんに言いたい事は伝わったと思います。
書込番号:228938
0点


2001/07/21 14:05(1年以上前)
ピンクーウさんへ
前述の
>ピンクーウさんは御自分で「突っ込み魔」とおっしゃてました(別スレ)が
>突っ込みたいと考えて慌てて書き込むのではなく、まず突っ込みを
>入れる事項の正否を確認されたらいかがでしょうか?
>(言い方がきついでしょうか? 他意はありませんので御容赦を)
は全面撤回します。
(私が不正確な言葉を用いたのが原因と後から気付きました)
お気を悪くされたかも知れませんね、申し訳ないです。
書込番号:228954
0点


2001/07/21 14:05(1年以上前)
こまったわね・・・
つっこみたくないから、最初に謝ってるのに・・・(笑)
書込番号:228955
0点


2001/07/21 14:30(1年以上前)
コントラスト検知のAFの原理で言うと、明暗差が少ない夜の室内撮影ではどうしてもピントは合いにくいと思います。
ここに撮影見本がありますのでご参考にしてください。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010705/optio33.htm
書込番号:228974
0点





他の掲示板のコーナーで見つけたのですが
ここにoptio330のレポートが載っているので
決めかねている方は参考にしてみて下さい。
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/31/index.html
0点





今日、私も、つんさんのまねして大分のカメラのキタムラ大分店で、本体59,800円とCF64MBに三脚、クリーニングセット、CFメモリーケースをつけてもらって税込み価格68,000で購入しました。店の人に、この書き込みのことを言ったら、同じ価格にしてくれました。
皆さん感謝!
0点


2001/07/18 13:46(1年以上前)
良かったですね?キタムラは安いし、親切!
今度は、予備のバッテリーとリモコンを買う予定です。
お互い頑張りましょう!!使用感などここにUPしましょう。
書込番号:225781
0点


2001/07/19 08:57(1年以上前)
はじめまして、ちょっと もと次郎 さんと つん さんに、お聞きしたいのですが最近AFが甘いと言われてますが
使ってみて2人は、どう思われますか?
1/4ぐらいピントが合って無いとか
動いて居る物に対しては撮ろうとした少し前のにピントが合うとか
AFに付いていろいろ不具合を聞くので使って居る人に聞きたいので
宜しくお願いします。
書込番号:226682
0点


2001/07/19 16:45(1年以上前)
TOM'Sさんへ
今日、試し撮りで20枚ほど撮ってみましたが、
AFについては、普通のレベルだと思いますよ。
動くものを撮られる場合は、このクラスのデジカメでは
もともと、ちょっと難があるかもしれないですね。
露出もマニュアルで変えられますし、多重露光もできますし
このクラスのデジカメとしては、十分な機能があると思います。
書込番号:226982
0点


2001/07/19 20:30(1年以上前)
元祖でじかめ屋さん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:227130
0点





初めてデジカメを買おうと意気込んでいます。
いろいろ検討した結果optio330かCOOLPIX880のどちらかに
しようと思っています。ずばり、どちらがおすすめでしょうか?
基準にしたいのは画質の良さ、使い勝手の良さで大きさや重さは
この2種については特にこだわりません。気になっているのは
ズームの違いとマクロ撮影の違いなのですが、ズームで2.5倍(CP880)
と3倍(OP330)の違いは大きいですか?あとマクロ撮影で4cm(CP880)
と14cm(OP330)だと近寄って撮りたい時にはかなりの差になる
のでしょうか?バッテリーのもちも気になっています。両方を使って
いらっしゃる方はそうはいないと思いますが、こっちが絶対お勧めだよ
なんてアドバイスをいただけると非常に嬉しいです。宜しくお願いします。
P.S.あと東京で買うならどのお店がお勧めですか?インターネット店の
安い所で買うのは安全なのでしょうか?
0点


2001/07/18 12:49(1年以上前)
COOLPIX880に一票。
書込番号:225728
0点


2001/07/18 15:13(1年以上前)
私はoptioを買いましたがAFが甘いため、後悔しています。どちらが
いいかわかりませんが、インターネットで購入するなら写真屋.COMさんが
絶対おすすめです。店長の辻野さんはとても親切ですし、とにかく安い!
送料や消費税なんてけちな事いいませんよ。一度ご相談されたらいかがですか?
書込番号:225843
0点

私も大きさを気にしないなら880に一票です。
バッテリーも880は決して長持ちする方ではないですが
コンビニで買えるリチウム電池が使えます(高いですが・・)
書込番号:225996
0点


2001/07/18 21:45(1年以上前)
私もCOOLPIX880に一票。
友人が持ってて、ちょっとだけ触ってみました。好感もてました。画質もいいです。
optio330はわかりませんが、COOLPIX880は私も友人に勧めました。
書込番号:226199
0点



2001/07/20 00:18(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございます。掲示板への書き込みも
初めてだったので、皆さんにお返事いただけたこととても嬉しかったです。
私もCP880の方に気持ちが傾きました。この3連休を使って価格調査でも
してみようかな、と思っています。
ところで、初歩的な質問かもしれませんが、パソコンとデジカメをつなぐ時は
PCカードとUSBケーブルどちらがお勧めですか?あとそれはつないだだけで
見れるのですか?何かソフトを買ってこないといけないのでしょうか?
書込番号:227390
0点


2001/07/20 09:15(1年以上前)
ぽん太郎さんは、たぶんWindows95ですよね。
95はUSBに対応していません。
ノートパソコンであれば、PCカードアダプターしか選択肢は
ありません。できないこともないですが、お金がかかるだけです。
PCカードアダプタはオプティオ、880いずれもコンパクトフラッシュ
ですから、700円前後で売っています。それにドライバーもいりません。
取り込みも早いです。
書込番号:227692
0点


2001/07/24 09:53(1年以上前)
WIN95でも、OCR2以降なら対応しています。>USB
書込番号:231684
0点


2001/07/26 07:56(1年以上前)
鼻血さん、どうもご指摘ありがとうございます。
その通りですね、私の周りの95マシンは
OSR2.0以前のものばかりなので
うっかりしていました。FAT32にも対応した
バージョンですね。95でも2G以上、USB対応
になったことを、すっかり忘れていました。
ということでぽん太郎さん、やすい880にされては
どうでしょう。もう見てないですね。すみません。
書込番号:233436
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





