Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オプションパーツについて

2002/01/26 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 yoshiyazさん

昨年11月,オプティオ330を購入しました。性能には満足していますが,バッテリーの持ちが悪いのがちょっと難点かな・・・と思いました。
そこで,ACアダプタキットを購入しました。
が・・・カメラをあまり使用していないせいか,ACアダプタキットは,一度も使われずそのまま,お蔵入りしてます。
このままでは,申し訳ないので,ご希望の方がいらっしゃいましたら,お譲りします。メールください。
yoshiyaz@mail.goo.ne.jp

書込番号:493642

ナイスクチコミ!0


返信する
隆彦さん

2002/01/26 14:39(1年以上前)

メール発射しました!

書込番号:493941

ナイスクチコミ!0


Optioマンさん

2002/01/26 17:01(1年以上前)

同じく送信しました(12時ごろ

書込番号:494229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ず〜む

2002/01/23 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 Optioマンさん

Optioに単眼鏡をつけて撮影した院ですが(コリメート法)
どの単眼鏡がお勧めでしょうか
倍率はなるべく7倍以上で8000円以下でおねがいします

書込番号:488453

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Optioマンさん

2002/01/24 17:06(1年以上前)

ええっと^^;
単眼鏡じゃなくて天体望遠鏡に買いようかと思っています(安物)
そこで質問なんですが、Optio330をこじつけるにはw何か必要なものはありますか?

書込番号:490321

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/01/26 01:40(1年以上前)

ニコンの995の掲示板で「デジスコ」で検索すると、それっぽい話が出てきます。
 Optio330は沈胴式レンズで、コンバージョンレンズを付ける為の装備も無かったと思うので、難しいのでは?
 一応、それっぽい情報として、以下のHPを見てみてください。
http://www.goto-kyoei.co.jp/tokyo/TELESCOPE/NEW/DGAD/DGAD.html

書込番号:493143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Optioマンさん

2002/01/26 10:17(1年以上前)

そうですか。。。
ありがとうございました
やっぱり単眼鏡にしようかと思います

書込番号:493556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2002/01/08 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 lxvxlnariさん

optio購入をAFの悪評判で控えている方へ。
夜間室内ノーフラッシュのサンプルをHPにのせてみました。
購入を考えている方よかったらごらんくださいね。
リンク、著作権フリーです。ほかの掲示板で迷っている人がいたら
紹介してやってください。
買ってからまもないですが結構きれいにとれていい感じですよ

書込番号:462489

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 lxvxlnariさん

2002/01/08 23:46(1年以上前)

http://members.tripod.co.jp/lxvxlnari/index.html
↑です

書込番号:462498

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/09 00:57(1年以上前)

>わしづかみにするにかぎります。各掲示板では「室内でAFピントがぼける」とあるので
>おそらく野外で日中なら大丈夫なのでしょう。AFが不良なら野外でもぼけるはずなので
>室内のみピントが合わないのはまず気づかないうちに発生している手ブレです。

反論させてもらおう。
ここでは特にピンボケのスレッドが多かったと思うが、目を通され
ましたか? 目を通されていれば、「三脚を使ってもピンボケしま
すので、手ぶれではありません」というようなコメントを見かけた
と思いますが・・・。

ちなみに、あなたの撮影された写真ですが・・・十分明るい部屋で
すね。

書込番号:462641

ナイスクチコミ!0


スレ主 lxvxlnariさん

2002/01/09 01:22(1年以上前)

れすサンクス。でも室内でそーなるっちゅうお話が多くて、
野外ではたいして批判なかったような気がしますです。
まぁ、いずれにせよ
なかなかイイ”おもちゃ”だとおもうのでいいこと書いて
ユーザーふやそーよ。たくさん売れればメーカーも次の開発でがんばって
くれるだろうし。

ところで他のかたはAFどうでしたか?

書込番号:462689

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/09 14:28(1年以上前)

またまたですが、AF精度低下はコントラストが関係しています。
(これも過去ログを見ていただければ見つかると思います)
ですから、明るくハッキリとした屋外ではAFの精度低下は起こり
づらいのです。
ファームアップ前のOptio330はピントが合っていないのに合ってい
ると処理していたんですから製品としては不合格でした。今はピン
トが合わなければ合っていないと処理してくれるので一応合格です
が、AFの性能が上がったわけではないですからね。

書込番号:463218

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/09 14:41(1年以上前)

また、開発費があればいいのができるというのは確かに言えること
ですが、たからって不合格品でも合格にしてあげよう、とは私は思
わないです。今回のAF精度の問題は開発費の多い少ないに左右さ
れていいものではないと思いますので。

書込番号:463234

ナイスクチコミ!0


スレ主 lxvxlnariさん

2002/01/09 18:32(1年以上前)

・・・・まあ、購入を考えている方のために””不合格””デジカメで撮った
写真サンプルをHPに掲載してるのでみてちょーだいね。
みなさん大丈夫ですよ。ぴんぼけはしませんでした。

書込番号:463468

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/09 23:22(1年以上前)

まあ、あのページを見て買う人がいるかもと考えると、「ピンボケ
じゃなく手ブレだよ」なんて無責任なことは『私は』書けないなぁ、
と思いますが、書いた本人ではないから気にしないことにします。
しかし・・・、合焦通知の不具合はファームアップで直るが、代わ
りに合焦しにくくなるし、あのページを見て前のファームのままで
使おうなんて考える人がいたら悲惨だろうなぁ。あぁ、かわいそう。


ちなみに、宴会場でのフラッシュ前提の集合写真って、前のファー
ムではピンボケしそうに思うんだけど、どうでしょう?>ALL

書込番号:464024

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/10 01:49(1年以上前)

さすがに、恥ずかしくなって内容を変更しましたか。
まあ懸命な判断でしょう。でも、買った人が怒りレス入れるのを見
てみたかった気もする・・・。

書込番号:464295

ナイスクチコミ!0


賢明さん

2002/01/25 23:12(1年以上前)

慇懃無礼だけど言ってることは正しいっぽいのに
最後の〆で「懸命」じゃぁ台無し。残念です。

書込番号:492797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新発見

2002/01/24 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

以前この掲示板で知ったお店を友達に紹介されペンタックスオプティオ
 330を46800円で買いました。ちなみに430は54800円です。
 お店の名前はチャンプたまプラーザ店ですが、東京にも支店があるそうで
 す。貴方にも紹介します! www.champcamera.co.jp

書込番号:489427

ナイスクチコミ!0


返信する
アッコ☆さん

2002/01/25 17:16(1年以上前)

良子さんどうもありがとうございました!掲示板を見て、さっそくチャンプ赤坂店にてオプティオ330を買ってきました!とっても得した気分です!ありがとうございました☆

書込番号:492218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスについて

2002/01/20 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 IXY optioさん

今日、ヨドバシカメラでoptio330いじってきました。
なんかピントが合わなかったのですが、あれで綺麗な写真が
撮れるのですか?

書込番号:482758

ナイスクチコミ!0


返信する
lxvxlnariさん

2002/01/20 22:14(1年以上前)

撮れるよ

書込番号:482938

ナイスクチコミ!0


ちょきやんさん

2002/01/20 23:35(1年以上前)

そりゃピント合わずに撮ったらどんなカメラでも綺麗なピンボケ写真が撮れるんじゃない??

書込番号:483148

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/21 00:00(1年以上前)

ピント合わなかったとは、

1.合焦ランプ(緑)が点いたけど、撮れた画像はピントが合って
  いなかった。
2.合焦ランプ(緑)にならなかった。
3.合焦ランプ(赤)状態で撮ったら案の定ピントが合っていなか
  った。

のどれでしょうか?

1ならファームウェアが古い(Ver1.04)ものだったのかしれない。
2は店内が比較的暗かったとか?
3は合焦していないから当然の結果と言えます。

書込番号:483227

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY optioさん

2002/01/21 02:58(1年以上前)

1の場合です。
最新のファームウェアでは、ピンぼけは改善されているのでしょうか?

書込番号:483634

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/21 03:14(1年以上前)

改善されています。

一度、弄ったOptio330のファームウェアのバージョンをチェックし
てみてください。MENUボタンを押しながら電源を入れることでファ
ームウェアのバージョンが液晶に表示されます。

書込番号:483641

ナイスクチコミ!0


lxvxlnariさん

2002/01/21 16:31(1年以上前)

暗くてフォーカスロックできないなら懐中電灯で照らしてロックしたり、
MFにしたり、ズーム使わなければほぼパンフォーカスになるような
ものだからロックなしで撮影してもスナップくらいなら
いけるんじゃない?

書込番号:484322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か助けて〜

2002/01/19 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 Optioマンさん

まだ買って1週間もしてないんですが
オートモードにすると液晶とかは動いてるんですが電源ボタン以外はまったく反応しません
マニュアルモードなどのときはできるんですが
オートモード→夜景モード反応なし
マニュアルモード→夜景モード反応あり
なんです
オートモードがないと凄い苦労するのでどなたか解決法があれば教えてください

書込番号:481092

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Optioマンさん

2002/01/19 23:54(1年以上前)

今わかったんですが
オートモードにすると動かなくなるんじゃなくて
オートモードにしてシャッターをおすとボタンの操作がきかなくなるんです
これって故障でしょうか?

書込番号:481133

ナイスクチコミ!0


lxvxlnariさん

2002/01/20 00:48(1年以上前)

私のは液晶が真っ白になってフリーズしたようになることがあります。
なぜか湿度が高いときになります。
改善の見込みがないなら、保証書とレシートもって購入店かメーカーに
もっていくなり、電話するなりしたほうがいいとおもうよ

書込番号:481267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング