

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Optio330を購入しましたがバッテリーの持ちが悪いため、予備バッテリーを購入しようとオークションを見ると次のようなことが書いてありました。
「FUJIFILM充電式バッテリーNP-60と同等品。NP-60タイプのバッテリーを使用するデジタルカメラはすべて使用可能です。
適応機種 FUJIFILM FinePixF601 FinePix50i PENTAX Optio330 Optio430
型番 HLI-NP80 3.7V 1100mAh MUGENPOWER社製」
Optio330のバッテリーとNP-60と本当に互換があるのでしょうか
0点


2002/07/21 17:13(1年以上前)
私は430に同じ物を使用しています。但し、昨日初めて使用したので撮影枚数とかはまだ把握出来ていません。
書込番号:845138
0点


2002/07/21 20:13(1年以上前)
問題ないみたいですよ。
新品の値段はペンタックスの方が安いみたいだから、フジの人はペンタ買おう、だったはずです。
書込番号:845432
0点







購入から1年も経たないうちに故障しました。
使っていると、突然動きが止まり、電池を抜く以外に止める方法がなくなるのです。
修理に出して、基板交換されて戻ってきたのに1日も経たずに再びアウト。
同じ症状で、本当に修理されたのかを疑ってしまうほどです。
こういう噂は聞きませんが、よくあることなのでしょうか?
0点


2002/06/28 13:18(1年以上前)
どこを修理したかはメーカーのみ知るところでしょうから何とも言えませんが交換した箇所が不備だったとか別の箇所の問題だとか。直るまで何度でもメーカーに直してもらうしかないでしょうね。
書込番号:798440
0点



2002/06/28 13:27(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
やはり気長に修理するしかないんでしょうね・・・。
ただ「基板交換。正常動作確認」と書いてあるのに5〜6枚撮っただけで、だめになったので
「本当に正常動作確認されたの?」という不信感が募ってしまいます。
ちょっと哀しいです。
書込番号:798453
0点


2002/06/28 13:34(1年以上前)
たったそれだけの枚数を撮影して不具合再発って(^_^;)
どんなテストしたのか確かに怪しいところではありますね。今度修理でおかしかったら正しいものと交換を希望されてみてはどうでしょうか。何度も修理ミスでは話になりませんからね。
書込番号:798462
0点



2002/06/28 13:57(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
今度また調子が悪かったら交換を申し出てみます。
書込番号:798486
0点



2002/06/29 01:23(1年以上前)
夕方に購入先の電気店に持って行ったら、店員さんがシャッターを切ったとたんにフリーズ・・・。
完全な不良品と認めてもらって、即交換ということになりました。
が、今まで使っていたOptio330は既に生産完了しているので手に入らないとのこと。
結局Optio330RSに変身してしまいました。
デザイン的には前の方が「カメラ」という感じで好きだったのですが、使い勝手は新しい方が良いですね。
反応も良いし。
タイミングとしては少し早かったですが、(=^・・^=) さんの交換のアドバイスのおかげで、思い切って言ってみることができました。
感謝です!
書込番号:799699
0点





現在オリンパスの3040を使用しています。携帯性が今ひとつなので、opttio330を候補に考えています。長所、短所をお聞かせ願えませんでしょうか。近くのお店で展示品が45Kで出ていたので、食指が動いています。\(^^;
0点


2002/06/15 08:20(1年以上前)
長所は発色の良さ、操作性の良さ、携帯性といったところですね。
短所はAFの悪さ(夜の室内くらいの明るさでピントがあいにくくなります。)、ノイズが目立つ、動画が音声無し。
といった所です。
Optioに限ったことではないですが、3040からコンパクト型にだと、画質の悪さに愕然としてしまうと思いますよ。
なのでサブ機として持たれることをオススメします。
私は発色が気に入っているので満足しています。一時、ミノルタのF100に買い換えようと思いましたが、発色が悪いみたいなのでやめました。
書込番号:773069
0点

RESありがとうございます。
>>なのでサブ機として持たれることをオススメします。
やはり画質は今ひとつですか。残念。(T_T)
サブ機として候補に挙がっていたのですが、もう少し考えてみます。
書込番号:773151
0点


2002/06/16 01:02(1年以上前)
サブ機としてお勧めと書いてあるではないですか。
コンパクト機ならどれも同じようなもの。45kなら買いでしょう。
書込番号:774475
0点







2002/06/09 18:29(1年以上前)
330ユーザーです。
連続して使っていると私のもその程度にはなります。
撮影間隔があく場合はON/OFFをこまめに、とかをされてはいかがでしょう。
書込番号:762397
0点



2002/06/10 14:50(1年以上前)
KOTOBUKIさんありがとうございます。
少し安心いたしました。
書込番号:763961
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





