Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画のフォーマット変換について

2001/10/23 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 おケSAさん

オプティオを購入して1ヶ月になります。
暗いところや低コントラストの場所での
合焦の成功率が低いことが、結構気になりますが、
総合的にはぎりぎり合格点と言った感じを受けています。

使用されている方々に動画についての質問があります。
撮影は出来て、CFにaviファイルとして保存されるのはいいのですが、
avi→mpgの変換ソフトでは「認識できないファイル形式」や、 
「登録されていないフォーマット形式」等と言われ変換できない。
(使用ソフト:Ulead VideoSutudio 、日立 AVI-MPEGコンバーター)

と言う現象が生じます。何が原因でこの様なことが生じているのでしょうか?
また、良い解決方法があるのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:341033

ナイスクチコミ!0


返信する
tinkywinkyさん

2001/10/23 17:29(1年以上前)

こんにち。

オプティオをもっていないので推測の答えになりますが、オプティオで記録される動画はAVIファイルといっても拡張子が.movのファイルで.aviではなく、QuickTimeというソフトで再生するものだと思います(大半のデジカメはそう)。
したがって動画を.mov形式から.avi形式にまず変換しないと、mpegには変換できません。無料のソフトでできればいいのですが、私が知っているのはQuickTime.Proだけです。

http://www.apple.co.jp/quicktime/

ここからダウンロードできますが、今見たら3780円のようです。ファイルの書き出しのところで.avi形式を選べば、変換されたものが保存されます。

書込番号:341398

ナイスクチコミ!0


tinkywinkyさん

2001/10/24 17:02(1年以上前)

ちょっと舌足らずだったので続きです(しかも、こんにち、ではなく、こんにちは、でしたね)。

思い出しましたが、私も拡張子が.aviのファイルをソニーのDVGATEでmpeg1に変換しようとしてできなかったことがありました。
そのとき、TMPGEnc(堀浩行氏作)というフリーソフトを使いました。操作が簡単でフリーなうえ、生成されるMPEGデータの質が高いことでも定評があります。
ダウンロード先:http://www.tmpgenc.com/

書込番号:342716

ナイスクチコミ!0


スレ主 おケSAさん

2001/10/25 15:17(1年以上前)

tinkywinkyさん
早速のアドバイスを有り難うございました。
撮影した動画ファイルの拡張子はやっぱりAVIになっていました。
ためしに拡張子を「MOV」に変えてみたら、
逆に再生できなくなってしまいましたので、
もとに戻しました。
今から、教えていただいた、TMPGEncをダウンロードして
ためしてみます。結果はまた報告します。

書込番号:344053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2001/10/22 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 マンドリンさん

オプティオ330を購入して二ヶ月ほどにまりますが、先日普通に使用していたら突然シャッターボタンが全く効かなくなりました。ピントをあわすことも、切ることも出来なくなったのです。他の撮影モードでも試してみましたがダメでした。さらに、他の操作ボタンも効かなくなるという事態も時々おこります・・・(シャッターボタンは常に効きません)まともに効くのは電源ボタンのみといったところです。仕方ないので修理にだしましたが・・・これは何が原因なんでしょうか?また他にこのような症状になった方はおられますか?

書込番号:339128

ナイスクチコミ!0


返信する
パパトトロさん

2001/10/22 12:33(1年以上前)

下にも、似たようなものがありますが、私も同様な状態になったことがあります。
 いくらシャッターを押しても切れませんでした。何度やってもだめだったので、しばらくして、怒れたので、思い切りシャッターボタンを押すのを数回やったら切れました。
 その後も、強く押せば切れるようになりましたが、半押し→さらに押して切る、という普通の撮影はできませんでした。
 たまたま東京に行ったときに、ペンタックスフォーラムに行って見てもらったところ、シャッターの不具合ということで、修理に・・・夏の旅行を控えていたのに使えませんでした。
 私のものだけと思っていましたが、そうでもないようですね。でも、ペンタックスファーラムで、こんな症状は初めてというのは、うそになりますね。

書込番号:339537

ナイスクチコミ!0


330さん

2001/10/23 02:43(1年以上前)

僕も 今日修理に出しました。

 買ってからまだ 一ヶ月半、たってもいないのに、スイッチを入れると何故 かオープンにならず プッツンとモニターが切れてしまいます。
 
 これは何が原因かわかりませんが なんにせよ不良であれ むかつきますね。
 修理にだしてから 3週間はかかるとのこと。
 とほほほ 予定にしているレジャーにデジカメはおじゃんです。

書込番号:340698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷すると・・・。

2001/10/21 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 だいだいだいさん

まだ買って2週間くらいなんですが、使ってみて思った事を書きます。
○バッテリーのもちは思っていたよりかなり良いと思います。
○大きさも本当に小さくてポケットに入れて持ち歩くのに最適です。
ほとんど何も問題はないのですが、暗い部屋で撮ると後ろの黒い部分が
綺麗に印刷されません。プリンタが悪いのかと思い、新しくエプソンの
一番新しい950を買って印刷してみたのですが、やっぱりあんまり綺麗には
印刷できませんでした。友達のキャノンの870でも同じでした。

書込番号:338044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時間

2001/10/19 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 まざこんさん

オプティオ330の購入を考えてます。
お使いの皆さんに、電源ONから、撮影可能になるまで、起動時間はどれくらいかかりますか?
早い方なんでしょうか?教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:334732

ナイスクチコミ!0


返信する
おんださん

2001/10/19 11:25(1年以上前)

自分のオプティオの場合、4〜5秒くらいだと思います。早い方なのかどうかはわからないですが、標準的なのではないでしょうか?
ちなみに、コンパクトフラッシュはハギワラ製を使用しています。

書込番号:335163

ナイスクチコミ!0


しまちさん

2001/10/21 11:50(1年以上前)

秒数ははかったことないというか、精密にようはからんのですが、
けっこう早いかな、と思います。ボタン類の押し具合は慣れが必要かな、と思いますが/

書込番号:338017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れない

2001/10/20 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 kimkimkimさん

Optioを購入して三ヶ月弱になります。ファームアップも行いバージョンは1.10です。最近ピントがあってからシャッターボタンを押しこんでもシャッターがすおぐに切れない(3秒程押していると切れる)症状がでるよになりました。この症状は毎回出るわけではなく、不定期に出ます。
説明書の『こんなときは?』を読んでも、該当する原因は見当たりません。ペンタックスフォーラムに問い合わせたところ、このような事象は無いとの事でした。一部CFのメーカによって相性が合わないこという報告もあるとの事で、CFを別の物に変えて試してみて下さいと言われました。私が使用しているのは、ハギワラの64MBです。今まで使っていて問題が無かったのにこんな事って有るのでしょうか?どなたか同じような症状が出ている方いらっしゃいますか?

書込番号:337238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

付け加えます。

2001/10/18 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 アズポンさん

アホとか言わんといてー。光学三倍であるとか画素数ぐらいはカタログでわかる。操作性とか色どりとか使わないと解らないことをききたいのです。
あほ、あほ、あほ、三連発さん。気分悪いわ!

書込番号:334453

ナイスクチコミ!0


返信する
はせぐぁさん

2001/10/18 23:42(1年以上前)

返信で書かないとまたアホと言われますよ。

>操作性とか色どりとか使わないと解らないことをききたいのです。

ならば、そう書きましょう。自分がどこまで理解していて何が分からないのかを
はっきり書くことが建設的な回答を引き出すポイントです。
あと過去ログの検索も重要ポイントです。質問せずに済むことも多いですから。

書込番号:334611

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/10/19 01:13(1年以上前)

アズポン殿
あんさんの質問内容があまりにも低レベルで気分悪いから書き込むんや!
初心者と言えども真剣に考えとるなら最低源雑誌を読む、売場で手に触れる、カタログ貰う、メーカーHPを覗く等、楽せんで調べてから質問しいな。

何でも人任せやとデジカメ買うても使いこなせんで!

書込番号:334776

ナイスクチコミ!0


ityuさん

2001/10/19 01:48(1年以上前)

まさに呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンですね。
いろどりなどは、好みがありますのでご自分で確認した方が、
良いですよ。デジタルカメラマガジンで見た限りでは、
少し偏りのある絵のようです。これも好みですから
何とも言いようがありません。
操作性も慣れれば、このクラスのものでしたら
特にどうこう言うものでもないと思います。

書込番号:334814

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/19 11:53(1年以上前)

確かに返信で書いた方がいいと思います。

>光学三倍であるとか画素数ぐらいはカタログでわかる。
ってちゃんと先に書かないとどの程度のアドバイスをしていいのか
返信をつける人も困ると思いますよ。
画質や色の好みはみなさん書くように好みがありますからね‥‥。
とりあえず、↓のHPなどを参考にしてみてはどうでしょうか?
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/top/index.html

書込番号:335182

ナイスクチコミ!0


リチャード・ハロルドさん

2001/10/19 22:57(1年以上前)

あほ!あほ!あほ!三連発!殿

書込番号:335928

ナイスクチコミ!0


!!!さん

2001/10/19 23:03(1年以上前)

失礼。
あほ!あほ!あほ!三連発!殿
最低源?なに?
あほちゃうか、「最低限」のことか?

書込番号:335940

ナイスクチコミ!0


あほ×3支持者さん

2001/10/19 23:33(1年以上前)

リチャード・ハロルドさん
ハンドル変えて、アイコン変えてまでして
誤変換にツッコム貴方っていったい…

書込番号:335986

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/19 23:36(1年以上前)

このひと、結構いろんなところに出てくるみたいだね。
一言言って逃げてく感じで。
嘲笑の的になりたいのかなぁ。

書込番号:335996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング