

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月20日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月20日 07:56 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月20日 07:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月19日 22:12 |
![]() |
0 | 10 | 2001年8月19日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月19日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




使用された感じはどうでしょうか?
レポートしていただけたら嬉しいですね(^^
いままで、購入を見合わせていたのですが
これでAFの問題が解決していたら
早速購入しようかと思ってます。
0点


2001/08/20 11:29(1年以上前)
さっそくDLしてオプティオに放り込みました。
まだ撮影してないですが,どれだけ性能向上したのか楽しみです。
書込番号:259060
0点


2001/08/20 11:31(1年以上前)
本掲示板に、「8/20(月)ファームウェアリリース」って書いてしまったので
ほっとしましたよ!ウソ情報を流してしまわないで...。
家に帰ったら早速、フアームウェアのバージョンアップを実施してみます。
書込番号:259066
0点

>ike3cyanさん
日時は本当のことでしたが、バージョンは違っていましたね。店員
もいいかげんですね。
私も帰ったらすぐにアップしようと思います。
それでは。
書込番号:259096
0点


2001/08/20 20:11(1年以上前)
早速1.10にアップデートしました。ペンタックスHPにダウンロードの仕方からアップデート方法まで親切、丁寧に記載されていますので初心者の方でも直ぐにできると思います。使用してみての感想ですが、まだ室内でのみの撮影ですので参考になるかどうかわかりませんが、かなりシャープです。私のバージョンは1.04でしたが白熱球での室内撮影は、フォーカスが甘かったのですが蛍光灯では許容範囲でした。今回は特に白熱球照明下でしか試していませんが、皆様のコメントに期待いたします。ペンタックスの企業努力はかなり凄いのではと感心いたしました。
書込番号:259473
0点





8月12日に静岡県H市のカメラのキタムラで購入をしました。
CFだけは他でGREEN HOUSE製の128MのCFを購入して使用していますが
今のところ寺島國雄さんのような不具合はでていませんよ。
なお、こちらも同様にVerは、1.04です。
0点


2001/08/20 07:56(1年以上前)
情報有り難うございました。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:258963
0点





7月21日にオプティオ330を購入しました。
同時に128MのCF(GREEN HOUSE製)を購入しました。
基本的には、問題なく使えているのですが、電源をONにしたときに、
時々「カードがフォーマットされていません」というメッセージがで
ます。
電源をOFFにし、再度ONにすれば今のところ問題なく撮影はできる
のですが、よく分かりません。
相性問題なのか、それともトラブルなのか???です。
メーカーにはまだ問い合わせていません。
なお、Verは、1.04です。
0点


2001/08/19 10:50(1年以上前)
ファームのVerとは関係ないようですね。
一度、CFをフォーマットしてみてはどうですか。
ゴミが残っているかもしれませんので。
それでも直らなければ、初期不良かな?
その時は、新AF版が出てから、交換しましょう。
尚、動作保証するCFがあったと思うので、そのCFが対象外の場合、
メーカーに問い合わせても仕方ないかもしれません。
それよりは、(購入の際に勧めてくれた?)お店に言うのがいいですね。
書込番号:258022
0点



2001/08/20 07:54(1年以上前)
返信有り難うございました。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:258961
0点





コンパクトで、マニュアルで色々楽しめるデジカメとして、
MZ1と、オプティオ330の2つに絞り込みました。
ぜひ、使っているみなさんのご意見を聞かせていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点


2001/08/19 10:49(1年以上前)
僕も同じ2機種で悩みましたよ。それぞれ売りがあってなかなか絞りがたいんですよね。まずOptioのサイズとボディの高級感は僕の所有欲を満たしてくれました。それにマニュアル的な要素を多分に持っているので長く使っていけそうかなぁと考えました。MZ1は価格のわりに多機能で動画にも強いというのがあったんだけど、レンズの位置が端すぎて持ちづらかったのと、電池がすぐなくなっちゃうという話(Optioがタフというわけではないですが・・・)だったので、Optioに決めました。
使えば使うほど愛着が湧いてくるというのが今の正直な感想です。まぁ、モニターがMZ1より下位クラス(Optioは6万画素)なのと、AF問題(初めてのデジカメなので比較できないこともありますが、僕個人としてはさほど気になってません)等々、欠点?はありますが、それはどの機種においても、また同機種でも使う人によって気に入るところ気に入らないところは違うと思いますので、用は買って満足ではなくて後々使い続けていく愛着を持てるかだと思います。とはいえ、決して安くない買い物かと思いますので、充分吟味されてよい買い物をしてください。あまり時間を掛けすぎると新機種が出て更に迷ったりしますよ(笑)
書込番号:258020
0点


2001/08/19 11:31(1年以上前)
両方持っています。最初MZ-1を所有していたんですが、店頭でOptioを見て衝動買い。
とは言え、両方とも発表当初から気になってはいたのですがね。
電池の件は、確かにMZ-1は悪いですが、動画とマイクロドライブを使わなければ、全く問題はありませんね。
動画とマイクロドライブについても、電池を育てれば、1GBを充分記録できるだけの力が付きます。
でも、普段はハギワラの256MBをメインに使用してはいますけれど。
Optioは予備を一つ持っていれば何も気にする事もないし、育てる手間も無い点は良いでしょう。
画質は、解像度感でOptio。色ではわずかにMZ-1が上回っていますね。
AF精度は、どちらも悪いですね。少し外すMZ-1。あまり外さないが、外すと大外しのOptio。
飲み屋等の暗い所では、OptioのAF制度は更に悪化をします。
今いつでも持って出かけるのはOptioの方です。所有感を満たす品質は上ですし、
何よりも小さい所が、じゃまになりませんね。
でも、みんなで、わいわいする時は、MZ-1でしょう。
動画は予想以上に使えて、人に見せても動画は受けが良いですしね。
以上、両方持っている人間の意見ですが、参考になったでしょうか?
書込番号:258053
0点


2001/08/19 22:07(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
小さいのに画像もキレイで、バッテリー長持ち、マニュアル機能も充実で
動画みてみんなでわいわい盛り上がれる、という要求に順序をつけて
取捨選択をするのに、もう少し悩みそうです(笑)。
オプティオは明日バージョンアップするみたいですので、その感想も
聞いた上で決めたいです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:258543
0点



2001/08/19 22:11(1年以上前)
HNまちがえちゃいました。失礼しました。↑
書込番号:258549
0点



Ver1.10のファームウェアを手に入れたのでしょうか? それとも
Ver1.10のファームウェアの入ったOptio330を手に入れたのでしょ
うか? Ver1.10の日付は何日になっていますか?(MENU+DISPLAY
を押しながら電源ONで表示)
私も早くほしいですが、8/20にはアップされるのかなぁ。
参考に画像もアップしてくれたら有難いのですが。
書込番号:257336
0点


2001/08/18 23:22(1年以上前)
Ver1.10を購入した店を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:257648
0点


2001/08/18 23:30(1年以上前)
カナダでVer1.07を購入されていますが、それをVer1.10にファームアップ
されたのでしょうか?それとも国内で新しいオプティオを購入されたので
しょうか?
書込番号:257657
0点


2001/08/19 01:12(1年以上前)
最低のWBはどうなっていますでしょうか。
またJPEG圧縮のかけすぎによる解像感のなさは改善されていますでしょうか?
書込番号:257792
0点


2001/08/19 06:50(1年以上前)
ssssさんはバージョン1.10を入手したとは書いていませんよ。
もっと冷静になりましょう。
書込番号:257928
0点


2001/08/19 10:50(1年以上前)
すみません、標題に書いてありました。
書込番号:258021
0点


2001/08/19 11:15(1年以上前)
syashin-ya.com の 掲示板ツリーNo.336のマロンさんも
Ver.1.10入手してるみたいです。
裏ルートがあるのですかね?
書込番号:258038
0点

何か変わったことがあればホームページに載せる前に連絡がほしい、
って言っていたんですけどねぇ。しかも、新ファームウェアはリリ
ース前には渡すことができないともペンタックスの人は言っていた
んですがね。やはり差別をするんですね。それとも管理が行き届い
ていないいい加減な会社なだけなのか・・・。
書込番号:258089
0点


2001/08/19 14:15(1年以上前)
あまり期待してもムダでしょう。
そうゆうもんかもしれませんね。
正式リリースを待つしかない、と言ったところですかね。
書込番号:258159
0点


2001/08/19 17:41(1年以上前)
とりあえず明日を待ちましょう。とはいっても、8/20にファームウェアが出ること自体ペンタックスHPには書いていませんし、あまり思い込みすぎると大変ですよ。ともかくペンタックスさんが手を打つまでは何も出来ないのですから、ここはグッと我慢してみては?(でも、早くしてね ペンタックスさん ^^;)
書込番号:258319
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





